1: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 16:48:35.77 0
2: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 16:49:13.24 0
どんだけまとめたいんだよくそゴミサイト
3: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 16:52:26.38 0
審査落ちたよ。。。
4: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 16:54:34.23 0
現金をカードに入れる作業が面倒だよな
5: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 16:57:59.73 0
うさんくさ
6: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 16:58:11.36 0
>>4
まぁコレ
まぁコレ
7: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 17:00:43.35 0
>>2
いいから伸ばせや
いいから伸ばせや
8: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 17:00:57.42 0
底辺はクレカ持てないからな
9: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 17:05:01.48 0
ITネイティブぶりたがる糞ガキの現実がこのザマ
フリマでも支払い遅いヤツは大概コンビニ払いのガキ
フリマでも支払い遅いヤツは大概コンビニ払いのガキ
10: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 17:08:40.53 0
デビットカードなら審査ないけど
11: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 17:09:42.67 0
クレカは借金と言ってる老人が一番使ってるとか
12: fusianasan 2021/09/27(月) 17:09:51.37 0
最近のガキはパソコンも使えないしガチの低能揃いになってきたな
13: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 17:11:49.90 0
20代よりカードを持ってない30代という氷河期無能世代
14: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 17:14:09.60 0
ポイントに目が眩んでるだけの間抜け
15: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 17:14:56.23 0
>>1
海外に手数料払ってる賢い人
海外に手数料払ってる賢い人
16: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 17:15:10.04 0
>>11
死ねばチャラとか思ってんだろ
死ねばチャラとか思ってんだろ
17: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 17:16:41.31 0
全部一回払いにしてると月々の支出が分かりやすい
ポイントも付くし
ポイントも付くし
18: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 17:16:50.02 0
日本はキャッシュレス化が進んでないとか言ってもそれは少額決済の話で10年ぐらい前でも既に1万を超えるような高額決済では現金払いよりクレカ払いの方が多数派というデータが出てる
もちろん1万を超えるような高額決済をしょっちゅうするような金持ちはそう多くないから金額を無視して単純な回数ベースだと現金払いの方が多いってだけの話
もちろん1万を超えるような高額決済をしょっちゅうするような金持ちはそう多くないから金額を無視して単純な回数ベースだと現金払いの方が多いってだけの話
19: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 17:16:51.64 0
現金が一番便利だし災害にも強いのに日本で現金以外を使う層ってだらしない人達って印象
20: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 17:22:22.17 0
最近のコンビニには現金が一切使えないキャッシュレス決済専用のセルフレジがあることが多い
現金払いのアホどもが有人レジに大行列作ってる時でもキャッシュレス決済ならたいして並ばずにすぐ買える
現金払いは不便極まりない
現金払いのアホどもが有人レジに大行列作ってる時でもキャッシュレス決済ならたいして並ばずにすぐ買える
現金払いは不便極まりない
21: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 17:25:21.26 0
他人の事なんていちいち気にすんな
好きなやり方で支払いしてろ
レジ担当以外の人間で他人の支払い方法にイラついてる奴はヤバい奴だから
好きなやり方で支払いしてろ
レジ担当以外の人間で他人の支払い方法にイラついてる奴はヤバい奴だから
22: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 17:25:48.80 0
小さな災害なら普通に電子マネーとか使えることが多いし本当の大災害ならいくら現金持っててもそもそも売ってる店がなかったりするし確実に炊き出しとかあるので現金もいらない
結局現金がないと困る状況というのは現実にはそうそうない
結局現金がないと困る状況というのは現実にはそうそうない
23: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 17:26:54.98 0
個人経営の飲食店は現金で払うようにしてる
24: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 17:28:11.84 0
>>20
いまどきコンビニ常用してんのは下層社会の住民だけだぞ
いまどきコンビニ常用してんのは下層社会の住民だけだぞ
25: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 17:28:22.26 0
全然イラついてなんかないぞ
逆に現金払いのアホどもが有人レジに大行列を作ってるのを尻目に俺はSuicaでセルフレジですぐ買えるから優越感を感じて現金払いのアホどもを哀れに思ってるだけなんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
逆に現金払いのアホどもが有人レジに大行列を作ってるのを尻目に俺はSuicaでセルフレジですぐ買えるから優越感を感じて現金払いのアホどもを哀れに思ってるだけなんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 17:29:04.81 0
逆にキャッシュレスを下に見てる
27: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 17:32:01.62 0
たまにコンビニ使うとウィルス感性の危険を全て客に押しつけててすごいなとは思うし出来るだけ利用しないようにしようとは思うタッチパネルにするなら客に押させんなよ汚い
28: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 17:32:05.50 0
たいていデジタルポイントカード出して○○payでやわ
いまだに画面にコツンしてきはるんイラッとするけどな
いまだに画面にコツンしてきはるんイラッとするけどな
29: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 17:32:50.27 0
現金払いお断りの場所も確実に増えてきてるしいつでもどこでも使えるという現金払い唯一のメリットも段々崩壊してきてる
現金も(本来)使える自販機でも例えば10円玉が釣り切れだったら140円のジュースは10円玉を4枚以上持ってない限り買えない
釣りが発生しないキャッシュレス決済ならそんな時でも普通に買えるというメリットもある
現金も(本来)使える自販機でも例えば10円玉が釣り切れだったら140円のジュースは10円玉を4枚以上持ってない限り買えない
釣りが発生しないキャッシュレス決済ならそんな時でも普通に買えるというメリットもある
30: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 17:33:32.48 0
>>23
これだな
個人経営は手数料引かれる上に時差入金だとキツいところもあるからキャッシュの方が喜ばれやすい
これだな
個人経営は手数料引かれる上に時差入金だとキツいところもあるからキャッシュの方が喜ばれやすい
31: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 17:36:34.38 0
日本銀行券を国内で使えないって憲法に抵触しそうだけどな
32: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 17:37:06.81 0
若いやつになんでクレカ使わないんだ?って聞いたら
使いすぎるかもしれないから怖いって答えてたな
使いすぎるかもしれないから怖いって答えてたな
33: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 17:37:41.89 0
キャッシュレス決済使われて困るなら最初から導入しなきゃいいだけ
キャッシュレス決済を使われてかえって損しようと導入した経営者の自己責任だろ
同情の余地はない
キャッシュレス決済を使われてかえって損しようと導入した経営者の自己責任だろ
同情の余地はない
34: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 17:37:42.20 O
現金こそ最強
35: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 17:38:22.80 0
自転車操業やんけ個人経営者はどんぶり勘定で経営すなよ
36: 名無し募集中。。。 2021/09/27(月) 17:39:35.52 0
クレカとかペイペイの方が会計に時間かかる
現金の方が速い
パスモはもっと速いけど
現金の方が速い
パスモはもっと速いけど