1: ばーど ★ 2020/07/07(火) 12:06:06.05
15: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:08:41.03
>>1
たいしたことねえやん
52: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:13:14.64
>>1
メトロノーム送らないと!!
91: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:17:42.77
>>1
水中TRIALとは風流
114: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:19:28.17
>>1
ここで被災者の死を本気で喜んでいた自民党・安倍信者をご覧ください
122 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:42:59.93 ID:17ZAIpTc0 27
小沢の岩手には是非滅んで貰いたい。
172 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:43:35.13 ID:zHsCn8yQ0 5
小沢の故郷w
614 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 15:48:29.32 ID:eYPJeteeO 15
神様、もう少し北です汚沢の地元は・・・
533 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:25:04.31 ID:l84Mpyp20
テロリスト集団・民主党なんぞに権力を持たせた愚民どもに天罰が下ったんだ!
33 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:24:12.62 ID:fqZ9AWyl0 23
お前が落ち着けよカス
というか民主党なんかを政権につけた国民への神罰だろ、これ
462 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:43:37.32 ID:vYwCarqb0 52
天罰じゃあああ
民主政権を選んだ天罰じゃああ
また緊急地震警報が
540 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:47:42.48 ID:7rIwYkO4O
民主党が地震を起こしたんだw
860 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 17:58:57.09 ID:cqQRbaP+0 2
小沢の地元ざまあwwwww
いい気味だぜ
神国日本の天罰だ
943 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:01:33.64 ID:mlDzJ2SWO 6
大分 九州最強!!! しいたけおいしいですwwwwwwww
小沢に投票した人たちw? 死 ね よ w
90 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:08:37.97 ID:WsXUX6dQO
これは愉快!
民主に政権とらせた世界一愚劣な日本人にとうとう天罰が下ったなw
さあもっとガンガン死にまくれw
売国政党を与党にするようなバカ国民で満たされた国なんざ存続の価値もねぇw
死ね死ね!死んで死んで死にまくれ!
97 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 18:08:46.34 ID:qke2mqC/0 2
不謹慎だが言う
被害に遭われた方々のお見舞いを申し上げます
でも、岩手県民はザマぁだ
小沢を当選させ続けた天罰だ
897 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 19:25:13.33 ID:s84HBeXv0 8
ぶっちゃけ岡崎トミ子と小沢のとこだから壊滅してOKwwwwwwwwww
どうほくざまぁwwwwwwww
716 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 16:33:21.33 ID:tsYzFcFwO 9
祭りじゃあ!天罰じゃあ!
129: ラブドール大塚 ◆Fv.51IqzzA 2020/07/07(火) 12:20:21.35
>>1
のトライアルが気の毒だから最寄りのトライアルでパンツ買って帰ろう
279: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:31:06.51
>>1怖すぎ
315: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:34:42.20
>>1
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国403万人
九州1329万人
沖縄140万人
472: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:48:55.73
>>1
がんばれー
542: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:54:26.50
>>1
肥薩線、くま川鉄道、オレンジ鉄道に続いて
久大線も被害を受けたらしい
九州の鉄道大丈夫かよ
復旧→災害→運休→復旧のループは辛すぎる
546: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:55:28.57
>>542
廃線かなー
561: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:56:39.10
>>542
「久大本線の鉄橋が崩れ落ちたのを消防団が確認した」って言ってるわ。
前回と同じ場所かは知らんけど、また当分不通になりそう。
665: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:10:33.56
>>561
今回は湯布院に近い山中だよ
582: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:58:21.47
>>542
JRなら既に本業は鉄道ではないから
本業に影響与えない程度にちんたら復旧やるんでね
609: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:01:29.52
>>582
コロナで本業の不動産業もかなりダメージを受けた模様です
755: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:22:28.81
>>542
西鉄天神大牟田線は大丈夫か?(´・ω・`)
548: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:55:37.42
>>1
昔の人はちゃんと避けて住んでいたのに。
現代人はよくもまあ、海底だか湖底だった場所に住む気になったな
692: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:14:34.21
>>1
去年は、一昨年よりも、今年は、去年よりも、海水温が高くなっているから、
今年の台風は、相当ヤバイかも。
852: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:38:43.43
>>1
劇毒物も流れまくってるんだろな(>_< )
洪水と疫病はセットだしコロナアウトブレイク来るな
2: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:06:58.37
47: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:12:20.19
>>2
あ~さ~く~ら~
72: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:15:46.41
>>47
み~な~み~
82: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:16:43.83
>>72
えっ、ナースのほうじゃないの?
204: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:24:57.38
>>82
ケイゾクでしょ
967: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:08:39.73
>>204
タッチ
785: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:26:50.51
>>72
>>82
どっちも同じぐらいの年代なんじゃね?
237: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:27:20.59
>>47
真山さん乙
3: 発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2020/07/07(火) 12:07:00.79
97: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:18:08.06
>>3
絶対また出る
141: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:21:00.35
>>97
Gみたいに言うなよw
166: 発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2020/07/07(火) 12:22:31.09
>>97
なんか
嫌な予感するよな
警報レベル下がったせいで犠牲が出そうだ
212: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:25:30.39
>>166
夜にまた来るのになんで下げたんやろね
すぐ気ィ抜くからそのままにしときゃいいのに
481: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:49:52.55
>>3
夜から激しく降るのは鹿児島
933: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:58:50.06
>>481
yahoo天気の雨雲レーダーだと夜中、長崎あたりが真っ赤
4: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:07:04.80
おいこら安部!料亭でカツカレー食ってる場合やあらへんで
290: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:32:00.91
>>4
あべがーはシネ。非常時にオマエラは害悪でしかない。
317: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:35:15.60
>>290
気持ち悪いよw
327: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:36:08.51
>>317
お前のこと?
686: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:13:33.51
>>327
おまえだろ
985: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:14:01.86
>>4
料亭のカツカレーとかうまそう
5: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:07:05.07
神「しぶてーな」
6: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:07:21.28
なぜ人は学ばないのか
160: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:22:18.71
>>6
安倍晋三「国民の生命財産を守る(`Д´)」
2014年02月 大雪(死者15名) → 支援者と天ぷら屋で舌鼓
2014年08月 広島土石流(死者・不明者74名) → 発生報告を受けるもゴルフを続行
2018年07月 西日本大豪雨(死者・不明者114名) → 気象庁が異例の会見で防災を呼びかけた夜に赤坂自民亭で泥酔
2019年09月 千葉大停電(死者・不明者2名以上) → 組閣に夢中で未だに被災地の視察無し
2020年03月 新型コロナを放置で東京五輪開催に夢中、一般予算での対策費計上を断固拒否(死者900人以上)
2020年07月 九州豪雨(死者・不明者50名以上)→15分の対策会議に出席し「夜を徹して救出作業を(`・ω・´)キリッ」で私邸に帰宅
〈二二〉
/ \
/ \
┃ 鮮明な壺 ┃晋型コロナで日本をやっつけるぞ(^o^)
\  ̄ ̄ ̄ /
\ /
〈二二〉
7: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:07:28.19
うわああああああああぁぁぁ
8: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:07:29.01
令和になってからこんなんばっかやな
18: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:09:15.86
>>8
平成25年あたりから毎年こんなんだわ九州は
107: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:18:55.84
>>8
譲位いただいて改元をお願いしたい
196: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:24:16.38
>>8
平成は平穏だったな
阪神大震災、オウム真理教、東日本大震災、広島土砂災害、九州北部豪雨、熊本地震、御嶽山噴火
この程度しか思い出さないもんな
616: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:01:56.73
>>196
最初3つが強い
203: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:24:44.02
>>8
令和になってからひどい。神のお怒りか?
そういえば、万歳の旗も、倒れて水浸しになってた。
250: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:28:27.09
>>203
皇居にお戻りになられていないので、結界が張られず
平成の禍根を引き摺っているという説も見た。
あと、熊本地震で身代わりになってくれた阿蘇神社。
義援金がまだ足りずに修復できていないらしい。
ここを早く治さなければ危ない、とも。
313: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:34:41.90
>>250
今陛下どちらにおわすんだ?
陛下を以て完成するのは京都の結界だぞ
京都御所の話し?
東京の皇居の話し?
385: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:41:10.17
>>8
天皇が悪いんじゃないのコレ
421: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:44:24.34
>>8
太鼓の昔から日本は天皇のせいで災害だらけ
天皇を追放しないと日本は滅びる
453: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:47:39.29
>>421
また代替わりか
悠仁親王いま幾つだっけ
465: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:48:38.95
>>421
五毛
498: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:51:07.79
>>465
天皇制限貶めるのはチャンじゃなくてチョン
535: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:54:09.87
>>498
天皇制限🤔
483: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:49:57.81
>>421
天皇がいなければ為政者が天皇を利用して国をカルト化して
勝てない戦争に突き進むこともなかった
536: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:54:11.64
>>421
逆だろ
817: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:32:11.15
>>421
失せろ五毛党
424: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:44:36.69
>>8
たまたまです
741: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:20:37.66
>>8
水害神安倍様のおかげや
836: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:35:43.69
>>8
天皇の儀式の時に虹が出てたろ?
あれ凶兆だぜ
841: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:36:35.60
>>836
信じてますのん?w
855: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:39:13.99
>>836
旗も倒れたね
975: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:10:11.98
>>8
災ひ より立ち上がらむとする人に若きらの力希望
もたらす
9: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:07:31.21
熊本市民も気を付けてな
雨雲来てるぞ
10: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:07:41.09
九州に松岡修造呼んだら晴れないかな?
48: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:12:28.36
>>10
日本にいるから晴れるはずなんだけど局地的なのはやっぱり送り込まないとだめか
109: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:19:02.32
>>48
Twitterのいまどこ修造垢は今日の分まだツイートしてないな
717: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:17:11.07
>>10
修造さんは福岡で散々な目に遭ったので頼みにするべきではなかろ
888: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:47:18.21
>>10
気温が上がるだけで雨が降るか否かは関係ない
892: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:48:09.84
>>888
まじか・・
897: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:49:42.23
>>888
修造が行くと晴れるぞ
もともと気温つうより晴れ男なんであいつ
11: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:07:59.39
結構家あるとこじゃんオタワ
12: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:08:05.11
梅雨明けたら40度近くの猛暑になるから
豪雨でもいいのでこのまま雨降り続けてほしい
13: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:08:14.93
Youtubeのライブカメラ見てるとよくある大雨の後の増水程度で落ち着いて見えるけどな
14: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:08:33.98
この国の治水はどないなっとんねん
42: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:11:31.24
>>14
安倍第二次政権から何も変わってない
51: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:12:58.07
259: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:29:15.49
>>51
Gotoキャンペーンに大金突っ込んだから
復興予算なんてもう出ないんだろうな
気の毒に
289: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:31:52.68
>>259
あ、Gotoキャンペーンいいかもな
九州にボランティア旅行で行けばいいじゃん
安倍予知能力有るか?w
302: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:33:13.24
>>289
たしかに全て自腹の災害ボランティアも九州行きやすくなるなw
314: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:34:42.40
>>289
都民が率先していきますぞ!
318: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:35:17.73
>>314
おう!
頭来たから山口経由で行ったるよw
331: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:36:18.27
>>259
今からでもGO to止めて復興の特別予算組むべきだろう
土建屋にばら撒きゃいずれ全てに回る
347: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:37:57.80
>>331
政権取ってから向こう
五輪だので散々邪魔してきた無能自民が
今さら治水なんて地味なことやるわけねえわ
405: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:42:39.45
>>347
昭和の自民は土建屋とすげー仲が良くて叩かれてただろ
後民主党時代にダム計画とかかなりやり玉に挙げた印象有る
五輪が要らないのは同意
この状況で運動会に金かけるとか訳わからん
420: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:44:15.74
>>405
土建屋にお金かけるのが手っ取り早く経済回せるのにな
435: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:45:24.11
>>420
働いているのが日本人ならなw
いまや現場は移民が支えているんだぞ
444: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:46:49.23
>>435
これほんまの話しよな
大阪でも鳶職とかガタイのいい異国の人やもん
458: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:48:08.10
>>444
ホンマぎゃ?
516: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:52:41.54
>>444
大阪とか東京みたいな日本人使わんやつらには
仕事回さんでエエわな
兵庫とかは日本人つこてるわ
セブンイレブンとかコンビニも外人だらけで日本人使ってないから補助の必要ないやろな
626: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:03:14.81
>>435
でも建設業従事者が人手不足で、外国人に頼ろうとする政策からの結果よ。
公共事業に投資すれば無職引きこもりは労働力になり、インフラが整備されれば安定するし住みやすくなる、ただのヘイターに乗っかり建設業バカにしてた結果や
645: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:06:04.56
>>626
無職引きこもりがドカタやるわけないだろ
675: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:11:47.62
>>435
お前ネットで聞きかじった知識でしゃべるの止めたら?
恥ずかしいぞ
437: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:45:55.26
>>420
コロナ不況打開のために
公共事業バンバンだすだろうからね
いつも公共工事からスタート
60: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:14:31.46
>>14
コンクリートから人へ。
62: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:14:51.21
169: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:22:42.40
>>62
減らしたのは民主かもしれんけど
同水準で引っ張ってるのは自民なんだよなぁ
214: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:25:40.80
>>169
それなら減らしたやつが一番悪いな
249: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:28:20.81
>>169
むしろ徐々に減ってる
383: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:41:05.68
>>169
一度止めてしまった治水のような大事業はもう元には戻せないんだよ
止めた事業って数十年前に立てた計画なんかだぞ
それを止めるとまた数十年かかるんだ
そんなこともわからんのか
家建てるんとはわけが違うぞ
652: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:08:05.41
>>62
これ見るとすげぇな。そりゃデフレが慢性化するし民間がどんどん貧乏になっていくわけだわ。
狭義の理解でのデフレの始まりは橋本政権下の1997~1998
669: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:11:05.50
>>652
橋本政権下の1997~1998から始まるわけど、それでも今の治水事業への支出は今の三倍あるんだもんな。
本当に財務省とアホな政治家のせいで日本人はどんどん貧乏になっていく
696: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:14:54.31
>>652
しょうがないよ。
この間に社会保障費20兆増えたから。
もう公共事業費は増やせません
342: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:37:21.44
>>14
治水ってのは数十年とか計画立ててやる大事業
1度止めちゃうと再起動には時間がかかるんや
350: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:38:12.38
>>342
江戸なんて100年かけて利根川を移動したからな
816: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:59.33
>>14
そもそも日本の地形が特殊過ぎる
900: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:50:05.61
>>14
民主党政権の時に公共事業削減で
治水工事も削減されて工事計画など諸々がストップした
一度ストップしたものを再び動かし始めるのは時間が掛かる
913: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:52:45.64
>>14
ヒント
悪夢の民主党政権
16: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:08:59.21
いまひるおびでやってるな
17: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:09:14.55
安倍はまた私邸にひきこもって嵐が去るのを待つのか
19: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:09:21.88
おまえら、仕事は?
25: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:10:31.22
>>19
会社が筑後川近くなので臨時休業
332: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:36:23.70
>>25
うらやま
うちは職場が浸水してきてるのに帰宅指示すら出ない
349: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:38:09.09
>>332
はやく逃げろってか浸水して来てんなら危ないから二階以上あるなら上へ逃げて無いなら救助要請しろ
369: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:40:17.15
>>349
二階なんて無いし
社長が帰宅指示を出さないんだよ
昨日もレベル5の避難勧告が出ても残業させるくらいだし
378: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:40:54.17
>>369
ブラックすぎんだろ…
30: 50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2020/07/07(火) 12:10:51.91
20: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:09:28.38
赤羽国交大臣はどこにいんだ
まさかコロナ感染して出られないんじゃないよな
21: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:09:43.01
生命第一
22: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:09:53.05
ドドドドドドドドドドドド
23: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:09:56.61
朝倉で越水??
24: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:10:27.36
これなら去年の台風の方が数倍酷いな
通常の梅雨って感じ
26: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:10:31.45
あんなに大きな幅がある川が氾濫か・・・
27: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:10:42.26
政治がこれじゃ大地も怒りますよね
99: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:18:32.63
>>27
祭祀もサボってるしな
28: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:10:44.69
今はまだ小康状態の所もすぐに次の大雨のエリアが迫ってきているぞ
避難準備急げ
29: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:10:44.75
筑後川ってかなりでかくなかったか?
31: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:10:54.60
そりゃあんなに線状云々に居座られたら溢れるわな
32: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:10:58.26
45: 50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2020/07/07(火) 12:12:00.33
>>32
朝倉、何回目やねん・・・・・・・ もう人住まんようになるんとちゃうか????
65: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:15:03.12
>>32
三連水車大丈夫かね?(´・ω・`)
33: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:11:02.90
1枚目の写真って堤防から漏れてるの?凄い
34: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:11:03.15
久留米出身だが
小さい頃から
ちっごがわの堤防切れることは
絶対ないと言われ続けて育った
今回も多分大丈夫
947: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:02:20.99
>>34
本流は大丈夫でも支流がねぇ
35: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:11:09.20
安倍政権に神が怒ってるのは間違いない
36: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:11:16.27
筑後川って治水かなりやってんだろ
それが氾濫ってやばくね
37: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:11:18.02
関東に住んでると
九州ざまあw
としか言えない
105: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:18:49.64
>>37
いずれお前に天罰が下るだろう
186: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:23:35.65
>>37
関東だって他人事じゃねーだろ
さてはお前大阪人だな
326: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:36:03.59
>>186
一緒にせんといて
360: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:39:23.90
>>186
大阪も台風で水害には遭ってるから
>>37はただのナリスマシ糞チョンでしょうね
555: ☆愛国保守☆祝)東京五輪開催!! 2020/07/07(火) 12:56:25.28
>>186
九州人はさー
東京オリンピックの邪魔しないでくれ
411: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:43:01.83
>>37
これは平均的関東人
38: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:11:19.62
39: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:11:21.38
日付変わる頃九州全域真っ赤予報
片付け真っ最中であろう鹿児島熊本南部もまたくるぞ
40: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:11:26.08
この後梅雨明けして電気ガス水道だけ復旧して台風シーズンにまた全壊コースだろうな
41: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:11:26.33
大雨ってワクワクするよね
43: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:11:47.99
民主党政権がダム作らなかったばかりに
56: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:13:57.36
>>43
3年でダム作れるわけないだろ、アホ間抜け
低学歴はこれだから嫌なんだよ
69: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:15:28.13
>>56
民主党は計画中止したんだろ
馬鹿すぎるだろ、パヨク
76: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:16:09.55
>>69
計画再開させればいいだろ、アホ間抜け
低学歴かよ、おまえ
85: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:16:53.64
>>76
朝鮮学校中退のパヨク発狂ww
89: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:17:10.39
>>85
計画再開させればいいだろ、アホ間抜け
低学歴かよ、おまえ
100: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:18:34.51
>>89
お前みたいなパヨクを土嚢の代わりに積み上げて
肉壁堤防を作るべきだな
106: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:18:52.48
>>100
計画再開させればいいだろ、アホ間抜け
低学歴かよ、おまえ
181: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:23:22.83
>>100
ポル☆ポト
>>139
流されても心の痛まない奴がいて良かった
410: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:42:58.73
>>100
いつもパソコンの前のネトウヨの方が
太ってて役に立つと思うよ
500: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:51:08.79
>>89
その当時の民意を政権が変わったからって簡単に覆せないよ
96: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:18:04.92
>>76
よく宅地開発するときの環境アセスメント
あれってちゃんと機能してのかね?
デベロッパーが結論ありきで国交省とズブズブなんかな
125: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:19:55.12
>>96
だろうねぇ…
今の日本はそんなんばっかりよ
199: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:24:27.40
>>96
厳格にしたら住む場所が少なくなるし安全な所は地価や賃料が高額になるからな。
878: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:44:16.22
>>76
デカい事業は一度ポシャったらまた立ち上げるのほぼ無理だぞ
無理というか数十年単位で完成が遅れる
518: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:52:46.44
>>56
口が汚くてパヨクらしいよパヨク
200: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:24:29.24
>>43
★蓮舫「千年に一度の災害の為にお金を使う?」
→ 東日本大震災→ 相次ぐ洪水での河川決壊
【民主災害】民主党時代に「スーパー堤防予算」「治水事業費」や「河川改修費」を 毎年約1500~3000億円ほど削減していた!!!
leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1531063299/
【鬼怒川堤防決壊】 民主・蓮舫代表代行「スーパー堤防仕分け」に被害住民が怨嗟の声
kima-mato.blog.jp/archives/1041324314.html
東日本大震災 蓮舫が仕分けした「スーパー堤防」は必要だった!
www.excite.co.jp/news/article-amp/Weeklyjn_572/
蓮舫の仕分けで『スーパー堤防』廃止の大和川が氾濫…
gamp.ameblo.jp/ba7-777/entry-12322590612.html
大和川が氾濫すると何故ヤバイのかっていうと、こういう事なんです
https://imgur.com/MyIbClH.jpg
272: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:30:44.70
>>200
未だにスーパー堤防万能論者っているんだな
288: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:31:48.82
323: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:35:48.41
>>288
民主党政権でスーパー堤防予算だけじゃなく
「治水事業費」や「河川改修費」を自民時代よりも
毎年約1500~3000億円ほど削減
◆ 麻生政権の治水予算は約8000億円
→野田政権で6000億に削減 →安倍政権で7800億円まで戻る
http://www.sankei.com/images/news/150912/afr1509120004-p1.jpg
麻生政権(H21年・2009年度)の河川改修費は「6240億円」
民主党政権は「H22年度: 3920億 、H23年: 2870億 、H24年: 2770億」
https://i.imgur.cOm/ukSdYXo.jpg
2015年の関東豪雨で鬼怒川が決壊した区間は、
安倍政権になってようやく堤防を増強する予算がついて
工事が始まる矢先だったから治水予算を仕分けた
民主党蓮舫たちの影響をモロに受けていた
i.imgur.cOm/UedhIFN.jpg
i.imgur.cOm/2C0HxZ6.jpg
※ 以下、河川事業の専門家解説も参考に
・「 堤防改修は下流から順に工事していくが、鬼怒川で決壊した場所まで工事が到達してなかった」
・「 事業仕分けで予算を削られてしまった。そこも反省してもらわないと。」
news.livedoor.com/article/detail/10582466/
552: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:55:50.55
872: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:43:23.40
>>288
民主党は日本の土木産業を徹底的に破壊したからな。
マトモなスパイ防止法があったら全員投獄モノだよ。
607: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:01:22.20
>>200
九州にスーパー堤防があると思ってるバカ
44: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:11:56.66
東京じゃないからオケ
46: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:12:11.76
滝の様な雨が3時間も4時間もぶっ通しだと
さすがに不安になる。
49: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:12:28.78
テレビで見ただけでも恐ろしい、すぐに避難だ
50: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:12:51.25
あれ~。、?
ダムも緊急放流してるし、洪水防止に何の役にもたってないよ~
ネトウヨと工作員記者、どーすんのこれw
53: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:13:19.13
オレの故郷(´・ω・`)
小郡市
しばらく帰ってないが…頑張ってくれ
70: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:15:43.90
>>53
山口も雨多いんだろうな
54: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:13:50.53
この機をついて
武漢ウィルスが大流行はじめるかもしらん
55: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:13:52.00
88: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:17:10.07
>>55
うわっ、ひでーな
反日売国奴自民党朝鮮系安倍信者はミンスのせいにしてるけど、ミンス以下かよ
92: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:17:45.02
>>55
それも2012とか震災復興に予算とられてこれだからな
674: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:11:39.89
>>55
減らしすぎか
前が多すぎか
どっちだろう
834: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:35:12.58
>>55
自民だ民主だと釣られてんじゃねーよ、
根本原因は消費税増税と派遣社員激増による税収減だ。
つまり責めるべきは竹中と小泉
57: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:14:05.16
賃貸バカにした持ち家みーんな流されてしまえー
58: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:14:06.07
九州には住むもんじゃねぇな
59: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:14:12.85
100年周期で起きる大災害はその期に入れば10年くらい続く
61: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:14:35.36
なんでこんな川っぷちに家建ててるの?
67: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:15:13.34
>>61
昔はこんな雨の降り方しなかったもんなぁ
77: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:16:10.78
>>61
福岡はな関東や関西みたいに平野がたくさんないんや
だなら山を切り倒して住宅地作ったり湿地干拓地に家建てなきゃいかんのよ
373: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:40:32.19
>>61
平野がどれだけ有難いか理解してない
470: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:48:53.87
>>61
西日本はどこ行っても山沿いがそのまま海沿い
63: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:14:57.64
河口歌った奴多すぎだろ
中学生男子には難しすぎるパートだった
153: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:21:51.01
>>63
さーよーならー、さよーならー、川は歌うさよーならー!
あれは良い歌だ
177: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:23:06.91
>>63
合唱コンで歌ったわ
あれと大地讃頌
234: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:27:10.26
>>177
ははなーる
だいちーの
263: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:29:30.50
>>177
大地讃頌歌ったなぁ…
あれむずかったわ…
352: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:38:29.76
>>177
大地讃頌は知ってるけど河口?知らんなあ
九州出身やねんけど
396: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:41:52.60
426: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:44:50.35
>>396
初めて聞いたわ!
え?北九州方面だけ?
うち南九州やからかもしれん
450: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:47:20.02
>>426 本州岐阜県民なのに、「ちくごーがわ」って歌ったオイラ。(´・ω・`)
460: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:48:17.14
>>450
木曽川って歌えよ(´・ω・`)
494: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:50:58.37
>>460
名曲なので、音楽の先生はこの歌を卒業式の歌に選曲したんだけど、
「なんで九州の川の歌を歌うんだ?」ってクレームつける人は、実際いたらしいわ。
659: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:09:44.37
>>352
混声合唱組曲 「筑後川」 のラスト曲 「河口」 でggr
579: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:57:46.48
>>177
長崎県民だけど、同じ團伊玖磨の西海讃歌だったお。
358: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:39:18.89
>>63
フィナーレをー
フィナーレをー
だな
64: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:15:03.11
またしても三連水車が水没したのか
66: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:15:04.27
心配してもらいたかったら東京に住もう
68: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:15:26.90
日本ではダムで川の流水量を減らすしかない
川沿いの荒野に水を逃がせるアメリカとは違うんだ…
565: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:56:52.52
>>68
小郡市は福岡な、山口の小郡は今は山口市だ
71: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:15:44.37
久大線もまたダメっぽいな。橋流されたらしい
73: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:15:47.42
明日未明くらいが1番やばそう
74: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:15:53.11
お前らニコニコの笑顔で書きこんでんだろ
75: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:16:08.68
筑後川「キレちまったぜぇ・・・久しぶりによぉ・・・」
78: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:16:28.23
79: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:16:33.37
情報が出回らず全然状況がわかんねぇ
これ雨があがったあとヤバすぎる
80: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:16:38.52
五月雨を集めて早し筑後川
81: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:16:41.64
こりゃどんだけ人的被害が出てるか分からん
特に高齢者は近所の人が安否を把握してりゃいいけど
83: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:16:47.89
600 名無しさん@HOME sage 2020/07/06(月) 18:04:18.94 0
氾濫のニュースみて、うぅ~!!うひひひひ!!って大笑いしてる
殺人事件や児童虐待のニュースも大喜び
いくら認知症でも気持ち悪すぎでしょ
こいつより若い人が命を落とすニュースみるとなぜこいつがいつまでもいつまでも生きてるのか不思議でたまらない
84: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:16:48.57
中国様のダムが危険だとか言ってた人はなぜ九州の危険性に言及しなかったのか
もしかしてまさかな
86: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:16:55.45
49人のうち高齢者が9割だからな
世直しだよ
そういう地域に住む思考も含めてね
87: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:16:55.45
101: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:18:35.71
>>87
川幅狭いから危険過ぎるのはわかる
102: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:18:40.30
>>87
ハルマゲドンかよ
115: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:19:29.94
>>87
それ、球磨川やろ?
120: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:19:41.42
>>87
こりゃスゴい水量だな
127: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:20:06.54
>>87
右が自然の姿なんだろうな
水が「たまたま少ない」ときに人間が住んでしまった
146: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:21:30.03
>>127
頭が悪すぎ
128: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:20:18.14
>>87
これどこよ
138: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:20:55.32
>>87
水が流入してる所に網仕掛ければ鮎捕れそうだな
147: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:21:32.59
>>87
これ人が撮ってるの?
定点カメラ?
人なら早く逃げてほしい
251: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:28:36.49
>>147
人じゃない?
上の方に透明ビニール傘が写ってるよね?
150: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:21:44.77
>>87
どうすんのコレ……(;・ω・)
164: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:22:28.11
>>87
土曜の球磨川近くのばぁちゃんちだっけか
167: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:22:35.47
>>87
ヒエエ…
175: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:22:57.82
>>87
けど元々道路や鉄橋がその高さという事は歴史的にその高さまで水が来る事は想定内という事では
205: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:25:03.03
>>87
球磨川が見えていいところだろ?
↓
ぎゃあぁ!
って感じか
248: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:28:13.36
>>87
やーばいでしょ
345: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:37:44.08
>>87
これはすごい
382: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:41:03.80
>>87
上の写真神々しいなあ~からの
389: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:41:38.31
>>87
これまた古くて味のある橋脚が
404: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:42:37.31
>>87
ああ…(´・ω・`)ううぅ
739: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:20:27.71
>>87
下流にあるダムが放水やめたら、そらこうなる罠。
>>300
1枚目右側の看板、マッハGOGOGOなつかすぃ←知ってるのはJJI
>>487
この後の大型台風でトドメ(ダメ押し)
>>685
すべって転んで大分県
958: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:06:34.33
>>739
下流にダムないよ
90: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:17:41.41
こういう時のための自衛隊でしょ
なんか空に向けた飽和射撃して雨雲消し飛ばせないの
中国がやってなかった?
130: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:20:30.07
>>90
お前が行けよ
クソカス野郎
185: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:23:34.12
>>130
日本語読めないならレスしないで欲しいな
407: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:42:49.05
>>90
役に立たないクソパヨとちがって今朝も住民と赤ちゃん救助してくれてるわ
93: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:17:50.07
何かのせいにしないと気がすまないバカが多いな。
災害は、自民なら防げたのか?って冷静に考えればそんなことはありえないってわかるだろうに。
民主のせいにすれば、災害発生の免罪符になるって本気で思ってるなら相当頭悪いわ。病院行けよ
117: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:19:31.15
>>93
自然災害だから政策的な原因を探らなくて良いってのは狂ってる
256: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:29:06.55
>>117
各種災害に対してどのような備えしてきてるのか、政策的な原因を追求するなら現政権と直接的な責任を持つ地方自治体なんだが。民主とかとっくに消えかけてるゴミ政党のせいにするのは違う。
それにハードはどれだけ強固にしたところで想定超える災害が起こるって何度も体験してるから、最後はソフト的な対応で減災目指す。地方行政として早期の避難誘導が上手く機能してるかだろうに。
291: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:32:01.62
>>256
何が「だろうに」かわからんけど、正論だね。
126: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:20:03.24
>>93
ニヤニヤ
427: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:45:01.12
>>93
災害起こる度に自民ガー言ってるやつにも言ってやれ
442: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:46:34.25
>>93
100年に1度レベルの災害ならともかく毎年来てる災害はもう少し対策なんとかしてやれよとは思う
94: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:17:52.71
チャイナの氾濫を願ってたジャップ
このザマ
また中国の技術力の高さが証明されてしまった…
日本は終わってる
123: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:19:49.53
>>94
習隠ぺいがなんだって?
139: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:20:58.51
>>123
悔しぃのお悔しぃのお
中国にダム造ってもらえよ
587: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:58:47.48
>>94
ヘイトが許されないとか言われてるけど
こんなのがどうして許されてるのか理解に苦しむ
95: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:18:00.93
筑後川って九州最大の河川じゃん…
ヤバイやろ
98: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:18:25.39
こんだけ毎年水害出てたら、損保のどっかは潰れるな
103: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:18:42.37
ダムだ!
104: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:18:45.38
「河口」はいい歌だけどな
108: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:18:58.55
火山を冷やしてるんじゃないの?
110: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:19:08.36
118: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:19:38.11
>>110
なんで田中なんだよ。
135: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:20:49.63
>>110
貧乳で顔も微妙やのうw
145: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:21:17.96
>>110
誰
170: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:22:43.85
>>110
取り敢えず助けてから考える
192: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:23:56.35
>>110
男の娘?
734: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:19:58.63
>>110
助けて、しばらくしからてデートして、2、3回やったあとに捨てる
936: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:59:28.64
>>110
174の大女
946: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:01:42.77
955: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:05:51.96
>>946
典型的な南の顔だなあ
やっぱ日本の南辺りの顔苦手
961: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:07:35.13
>>955
フィリピンハーフだもん
963: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:07:44.70
111: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:19:12.58
自然災害だからな
そこは人が住むのに向かない
112: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:19:14.47
筑後川は未だに演歌で歌われてない
497: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:51:06.02
>>112
海援隊の思えば遠くへ来たもんだ で歌われているよ
自分もそれのフレーズが頭を過ぎった
113: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:19:14.78
被害規模としては九州南部豪雨の1/100程度
梅雨って毎年こんなもんやしほんと、ニュースでやることなんもないやな
116: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:19:30.79
試される大地と化した九州
119: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:19:38.92
令和ってマジで呪われてるんじゃ。。。
121: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:19:42.64
これで九州とか田舎に住む恐ろしさがわかっただろう
みんな首都圏に移住すればいい
133: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:20:46.15
>>121
そっちはコロナあるんで
213: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:25:35.07
>>133
コロナなんか夜の店だけだから
首都圏特に東京はいいぞ
住むだけで日本の他の地域を田舎者と見下すことが出来る
225: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:26:45.78
>>213
でもお前東北出身の土人じゃん
247: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:28:11.57
>>213
そんな腐れ切った思考の所には行きたくないしコロナのほうが嫌だわ
359: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:39:22.96
>>121
九州の人は粗野で粗暴な人が多いから一生九州にいてほしい
380: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:41:02.05
>>359
カチンときたけん
439: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:46:14.24
>>359
確かに東京のようにクールでスタイリッシュな都市に相応しくないかもしれないな
694: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:14:48.57
>>439
お前さんか親が地方出身なのがよく分かるわw
122: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:19:44.44
ち っご川
124: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:19:52.73
ちなみに木曽川もヤバいらしい
131: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:20:30.75
国土交通大臣って何してんの?
オモテに出ていろいろ情報を出せよと思ったら草加大臣だったわ…
191: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:23:54.43
>>131
今はGo toキャンペーンで忙しい
132: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:20:36.02
ギリギリ大丈夫そうだな
134: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:20:46.49
日田市って数年前に豪雨でやられたばかりじゃなかったっけ?
久大本線の鉄橋流されたり、日田彦山線が廃線になっただろ。
158: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:22:05.39
>>134
久大本線は復旧したけどまた流されました
388: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:41:33.31
>>158
また流されたの?
せっかく直して運行再開してたのに…
136: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:20:50.41
ウンコ杉の汚水氾濫よりひどいな
137: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:20:54.05
九州だからこれだけの雨量でもこれだけの被害で収まってる
他の地域だったら都市が壊滅状態になってる可能性があるとか言ってたら
九州はそんなにすごいのか?
179: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:23:14.29
>>137
土地が吸収するんじゃないか、九州だけに
408: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:42:56.56
>>179
おあとがよろしいようで
767: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:24:41.25
>>137
台風が来るからある程度は備えてるんじゃね?
140: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:20:59.54
さすが古人は安全地帯に住んでいたのな
遺跡は無事
165: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:22:30.47
>>140
古の民は凄いな
今は文明化されて感覚麻痺った上に人は傲り過ぎた
227: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:26:53.74
>>140 >>165
苔と同じで災害に見舞われてないものが残ってるだけと思われ
337: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:36:47.60
>>258
ヴェネツィアや
>>227
災害を生き延びたのもいるだろう
戦争生き抜いたのがいたように
562: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:56:39.50
>>337
あそこは悪天候でもないのに音も無くいきなり浸水してきても
既に当たり前になっていて誰も驚かなくなっている>ヴェネツィア
240: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:27:50.89
>>140
安全なところの遺跡だけ残って他は流されたんでしょ
142: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:21:05.72
久大線、豊肥線、あうとー
143: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:21:14.28
まあダム反対 を選ぶ民度じゃなあ。
144: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:21:17.42
大分は前線以外は山で守られてるから
雷伴った大雨なんて降らない
こういう時ヤバイよ
脆さが露呈する
242: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:27:52.87
>>144
去年の東北も勢いが鎮まらないまま直撃されたら
ひとたまりもなかったからなぁ
気候の変動がそれ程早すぎたというか
積み上げてた常識が一気に崩れた瞬間を見たみたいな
148: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:21:35.49
世界一のダムを造った中国様に治水を任せよう
415: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:43:27.28
>>148
すぐ爆発するやん
149: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:21:43.87
これは国土強靭化政策待ったなし
151: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:21:46.90
去年の千葉の台風で風は怖いと思った
でもやっぱ雨もこええなあ
今年の台風シーズンどうなんだ
152: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:21:47.26
安倍ちゃん8年の集大成がこれなのか・・・
154: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:21:56.66
日本は国土の5分の4が急峻な山地なので、
地表に染み込む分を除き降った雨水全てがわずか2日間で海へ流れて行ってしまう。
(その地形的な特質があるので、ミネラルが水に溶け込みにくいから日本は軟水の地域が多い。)
それで雨が降った直後は川が増水したりして事故に遭う人たちも多いので、
警報が軽いものになったとしても危ない場所に見に行ったりしないほうが良いだろう。
155: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:21:58.63
九州人じゃないと筑後川がどのへんなのかわからんのだけど
真ん中に阿蘇山があるってのはわかる
168: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:22:42.07
>>155
俺九州土人やけど筑後川初めて知ったわ
156: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:21:59.08
吉井町は鷹取最強、土砂も洪水もない、有るのは家の老朽化による雨漏り
157: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:21:59.72
氾濫するところって毎回同じじゃん
もう引っ越せよいい加減
159: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:22:05.53
北九州も雨強くなってきた
161: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:22:19.72
大したことなくて笑った
162: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:22:25.69
ダム反対運動のブーメランが突き刺さっているな
163: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:22:26.51
つい最近、朝倉の三連水車を再建したって言ってた気がするけど大丈夫なん?
171: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:22:43.94
trialが!
172: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:22:47.43
ネトウヨがダムのせいにも民主党のせいにも出来なくなって川沿いの住民のせいにし始めたよ
どう考えても無能政権のせいだろ
211: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:25:25.44
>>172
どこをどう考えているんだ?
俺はダムから人への政策を掲げた政党を忘れないよ。
自分たちが間違った政党、政治家。
それを正せなかった政党、政治家に責任があるだろ。
それを政争の道具にしようって、ゲスにも程があると思うんだが。
173: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:22:56.05
で、本当にやばいの?
無駄に騒ぎ過ぎじゃないの?
174: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:22:57.27
麻生さっさと金だせ。
176: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:23:06.51
なーにが「50年に一度の記録的大雨」だよ
「毎年恒例の記録的大雨」に変えろよ
520: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:52:52.81
>>176
能無し役人に語彙力求める方がw
あれが精一杯の文言なんだよ。高学歴なんだけどなw
例えとしては、ガキの頃足速かったが太って走れなくなったおじさんのような存在なんだよ。
178: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:23:11.86
設計を超える大洪水にはダムは治水機能を失い、突然大洪水が起こるというダムの本質的限界について国交省は説明しない。
住民にこの重要な『ダムの限界』が共有されていない。
180: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:23:17.74
インド洋の中国水没計画のおこぼれが九州に来ているな(=_=;)
182: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:23:25.66
河川を最近の災害だけを基準に幅も高さも固定しようという試みが失敗だったな
江戸時代と今の海岸線の違いを考えてみろよ
干拓もあるとはいえその地盤の殆どは水の力
183: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:23:26.99
7月は水害 9月は台風
いつかは大地震 全国でコロナ
日本ダメぽ
184: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:23:27.41
ダム云々って書き込みあるけどさ
今回レベルの雨もなんとかなるもんなんかね
230: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:27:01.64
>>184
何十年に一度レベル、警戒レベル5だからなあ
もっとデカイダム作れって言うのは簡単だが対費用効果しだいだわな
187: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:23:45.32
で、三峡ダムはいつ決壊するの?
決壊して長江大氾濫、武漢はじめ南京、上海メチャクチャに破壊されて黄海が瓦礫と死体の海になるのを期待して待ってるのに
地図が変わるくらい、中国がメチャクチャになるのを望んでるのにまだですか?
何で日本だけ酷い目に遭わなきゃならないのですか?
おかしいですよね?
酷い目に遭い、メチャクチャに壊れるべきは中国でしょうに
228: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:26:54.59
>>187
日本は中国に悪い事を散々したのになんでそんな事が言えるの?
304: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:33:28.03
>>228
中国が悪い事を今現在散々してるから
ただ>>187はちょっと人格を疑う
343: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:37:29.52
>>304
うん?
今現在中国が日本に悪い事って何かしてるか?
尖閣の領有権を主張してる位じゃねーの?
そんなのどこの国でもあるもんだし
365: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:39:48.87
>>343
自国民、周辺国、世界に対して悪い事してる
384: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:41:05.90
>>343
日本だけじゃなく世界中に大迷惑かけて、世界中からヘイト集めてない?
393: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:41:50.79
>>343
現在進行形で日本の領土を侵略しようとしてるじゃんw
お花畑もいいところだな。
アホかと。
457: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:48:07.43
>>343
日本の領土に対して領有権主張する
他の国でもやってるから何?大した問題じゃない?
んなわけねーだろ、敵国ってことじゃん
ハゲ頭八毛党は育毛でもしとけっつーの
245: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:28:09.18
>>187
安倍が世界一のダム技術をもってる中国様に発注しただろう
我が中国はやはり最強
188: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:23:46.15
関東南岸はまた台風来るだろ
今のうちに備えて置かないと
くちゃくちゃになるぞ
207: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:25:11.14
>>188
太平洋から直撃されるととんでもないことになるとわかった
多摩川が岸辺のアルバムになりそうだった
189: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:23:51.12
昼過ぎから大雨の予報だと思ったが
190: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:23:51.87
なんか鉄橋落ちたとか聞いたけど、九州ってまだあるの?もう七州ぐらい?
193: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:24:00.54
もう金ないから山間部のインフラは見捨てよう
都市部だけ守ればいいよ
194: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:24:02.77
指原は金だせよ
195: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:24:03.22
千曲川とか筑後川とか
ちくって言う名は良くないのかな
197: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:24:20.94
麻生さん…………!
198: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:24:22.36
だから言ったろ
埼玉が全てにおいて最強なんだって
201: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:24:40.26
九州は太陽光依存度が相当高いみたいだが、ああいうの作ると山林や野山の保水力ゼロになるよな。
549: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:55:43.54
>>201
おまえの様なアホにトンネル掘らせたいwww
202: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:24:43.22
暑い中、後片付け衛生面も悪くなるし感染症にコロナ
これからの時期台風もくるだろうし無理だろ
206: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:25:05.61
家の近くの川も氾濫しそうだったが何とか持ちこたえ今は水位が下がってるわ、良かった良かった
208: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:25:19.33
【国民の命と財産を守る安倍晋三首相】
2011年3月の東北大震災&原発事故
民主党の震災対応に協力せず原発事故は菅元首相のせいだと根も葉もないデマを流しあげく
デマを元に管政権に内閣不信任案を出し震災対応妨害、ネットでは統一教会ネトサポ使って「民主ガー」&被災者叩きの工作ざんまい
2014年2月の山梨の豪雪災害→赤坂の高級料亭で天ぷら三昧。
2014年8月の広島の豪雨災害→緊急連絡を受けても無視してゴルフを継続。
2018年7月の西日本豪雨災害→赤坂自民亭で酔っ払ってバカ騒ぎ。
2019年9月の千葉の台風災害→組閣に夢中で完全スルー。
209: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:25:24.81
コロナよりやばい?
244: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:27:53.60
>>209
どちらかというと被災して免疫下がってるときに避難所でコロナクラスター発生して災害と疫病のダブルパンチが来るのがやばい
不安と睡眠不足他で免疫下がってたら年齢関係なくなる
210: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:25:25.26
これで少しは大自然の恐ろしさを思い知るだろう
257: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:29:08.97
>>210
バカは死ななきゃ治らないと言いまして
1年もすればスッパリ忘れて正常化バイアスを拗らせているでしょう
215: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:25:47.33
お前ら今までありがとう
218: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:26:15.38
>>215
どした?
232: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:27:07.95
>>215
おぅ、また明日な
233: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:27:08.05
>>215
これからもよろしくな
216: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:25:53.51
天皇が生きてるのに交代したからなあ
あれやっぱマズかったんじゃね
ってオカルト考えちゃうくらい令和やばいな
269: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:30:13.17
>>216
歴史で見たら珍しくもないでしょ
763: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:24:21.94
>>216
これまでも譲位はあった。
過去に一度もなかったのに強行されたのは国書からの元号採用。
これがまずかったんだと思う。
217: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:26:14.10
日本にダムさえなければ、三峡ダムの悲劇だけを笑ってみていられたのに
決壊するようなダムを日本に作った奴が憎い
219: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:26:18.36
岐阜の飛騨川もやばい
越水始まるんじゃないかな
241: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:27:51.21
>>219
またバスが落ちて100人死んだりしてな…
306: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:33:36.52
>>241
コロナの影響でバス旅行なんてやってないだろ
311: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:34:16.92
>>241
雨の夜に川沿いのガードレールの下から白い手が…
220: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:26:23.20
筑後川下流、水位下がってる
229: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:27:00.38
>>220
今から干潮に向かうからね
221: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:26:28.20
他の地域の人って他人事みたいに捉えてるけど、
こういう洪水が起こるたび火災保険が全国一律で上がってみんなの負担になるからな。
年4万とかガッと上がるからね
222: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:26:34.16
川上憲伸が星野に反乱起こしたってマジ?
223: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:26:37.69
被災地のみんなー
東京からコロナの差し入れだよー
224: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:26:42.39
270: ラブドール大塚 ◆Fv.51IqzzA 2020/07/07(火) 12:30:17.35
>>224
両方タヒんでいいよ
623: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:02:50.40
>>224
2人に向かって大きな声で
「ごめんな!俺泳げないんだ!」
って叫ぶ ガチで泳げないから仕方ない
226: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:26:45.82
雅子になってから天災続きだな…
ほんと祟られてる
231: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:27:07.58
九州やべーな
オレが東京からボランティア行くから待ってろよ!
235: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:27:11.16
236: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:27:15.37
297: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:32:43.82
>>236
たっぷんたっぷんだなw
238: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:27:23.85
五毛工作員もチラホラいるな
239: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:27:34.01
中国の三峡ダムを笑っていた罰
243: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:27:53.50
今回氾濫したのは日田の夜明ダム少し上流で三隈川と呼ばれてるところ
ライブカメラによるともう水は引いてる
筑後川下流域は昭和28年の水害を教訓に数十年にわたって堤防広げてきたからまだキャパに余裕はある
261: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:29:28.27
>>243
そういうの胸熱
282: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:31:20.36
>>243
それが治水ってやつだよなァ
世の中には40年なんにもしなかった馬鹿な自治体もあるようだが
246: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:28:10.10
今は他人事だけど北海道に線状降水帯できたら川の名のつくとこ壊滅かもな
上川、旭川、深川、滝川、砂川とか
277: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:30:53.23
>>246
家を買うときその土地の名前をしらべた方がいいとかいうね
沼 川 田 谷 とか名前につく所は避けるべきって
285: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:31:41.40
>>277
蛇もダメだぞ
320: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:35:27.54
>>277
関係ないよ
川越になる前は河越だったけど、
城はきちんと作ってあるとこだし、
渋谷では地下神殿完成したからゲリラ豪雨でももう沈まない
千駄ヶ谷とかあの辺をそんな理由で考えるのは明治までの話だし。
一番手っ取り早いのは本貫地になってるかどうかで、
本貫がないならそこは部落地域だから沈む
468: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:48:45.21 BE:585553162-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/zuzagiko16.gif
>>277
沼田町「………」
753: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:22:23.74
>>277
町田
370: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:40:17.46
>>246
石狩川だろ
466: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:48:41.73
>>246
北海道だとアイヌ語で川を意味する「別」もあるぞ。結構多いだろ
砂川~旭川に隣接するところだと芦別、秩父別、石狩川を下ると江別
252: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:28:46.88
バカな国民はアニメ漫画YouTube見せてりゃすぐ忘れっからよ
パンとサーカス最高 クールジャパン最高
253: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:28:56.19
久留米周辺の3号とか豊前市周辺の10号とか渋滞してるけどどうなってんの?
普段この時間渋滞とかしないよね
292: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:32:03.28
>>253
電車もバスも全部運休だから
295: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:32:11.88
>>253
高速道路は軒並み通行止め
物流車両が流れ込むから渋滞する
254: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:28:56.20
東京も風が強い
255: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:29:03.86
天罰ニダ
258: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:29:13.70
276: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:30:51.75
>>258
奥まで川だな!大丈夫だ!
278: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:31:00.59
>>258
あーさーくーらーーーー!!!!
446: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:46:59.49
>>258
筑後平野は元々海、沖積平野だから溢れたらこうなるのは自明
260: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:29:18.76
雨雲レーダー見ても今日から明日にかけてずっと赤いままなんだけど、絶対大丈夫じゃないよな。。
普段よく予測外れるんだから、今回も予測外れて欲しいわ
262: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:29:28.53
東京=with コロナ
地方=with 自然災害
で頑張りましょう
264: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:29:45.23
県南は悲惨だけど北九州方面は大丈夫みたいだな
265: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:29:51.34
今更だが日本って災害多すぎだろw
266: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:29:57.40
コンビニ来たけど雨酷すぎて車外に出れない(´;ω;`)
274: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:30:48.74
>>266
コンビニ行くなよ、大雨なんだから
267: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:30:07.65
道路が寸断されてるのがやばいな
消防自衛隊ぐらいしかまともに動けないじゃないか
268: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:30:10.91
福岡は小石原ダムとか五箇山ダムとか巨大ダム作りまくってるから安全やな
271: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:30:37.31
水没してる道路に警戒心ないのかよ
273: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:30:45.25
安倍は経産省に金を集中させた
公共事業なんて削りたいのが本音だったんだよ
バカ面並べてプレミアムフライデーをやりたかっただけ
275: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:30:50.45
こういう時に亡くなる人は
そういう人
280: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:31:09.30
薄々勘付いてたが日本って呪われてね?
281: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:31:18.50
九州人は本土に避難しろ
283: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:31:25.90
川魚とかみんな海に流されちゃうのかな?
284: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:31:29.50
今の所この動画が一番やばいな
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1279470612956635137/pu/vid/720x1280/HCI-Eis5prgh_LTX.mp4
296: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:32:42.36
>>284
ええー
犬も無事でいてくれ
298: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:33:01.56
>>284
これ日本じゃねえだろ
305: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:33:36.24
>>284
日本とは思えないがどこなのよこれ
307: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:33:38.57
>>284
やばいというか駄目じゃん
319: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:35:19.94
>>284
サンキューとしもん
333: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:36:26.48
>>284
助かりそうだけどな
338: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:36:49.98
>>284
海1名死亡の人?
375: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:40:45.03
377: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:40:50.33
>>284
これはあかんでしょ
406: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:42:42.27
>>284
わんこおおおおお
447: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:47:10.10
>>284
どうなったん?
532: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:53:51.70
>>284
自作イカダなんじゃね?
286: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:31:47.04
疫病に水害とかもう大仏建てるしかねぇな
287: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:31:48.20
東京コロナ人がボランティアに行くぞ!
覚悟しておけ!
293: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:32:09.48
◯◯年に一度、って表現は形骸化するからいまいち。
294: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:32:10.17
九州は太陽光発電が多いから斜面がどうなる事やら
299: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:33:09.14
最低500万円は必要だな
金貸しがはかどるな
300: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:33:11.96
4年連続4回目
2017年久留米市合川町
//i.imgur.com/7Wsl889.jpg
2018年久留米市合川町
//i.imgur.com/LQbp34K.jpg
2019年久留米市合川町
//i.imgur.com/V3hF3uP.jpg
2020年久留米市合川町
//i.imgur.com/8V0ISMQ.jpg
316: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:35:11.93
>>300
まず名前がダメだよな
340: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:37:01.55
>>300
一番上がラブホ街撮ってるのはわかった
371: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:40:18.38
>>340
久留米はインター付近がラブホ銀座だったりする
419: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:44:03.77
>>371
大概どこでもそんなもんだよ
423: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:44:27.50
>>300
お世話になったラブホ街・・
正確には東合川、下弓削川のせいだな
枝光排水機場を目一杯稼働させても間に合わなかったんだろう
475: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:49:04.02
>>300
「合川町」
地名のまんまやん…
568: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:57:06.00
>>475
川が合流して溢れる町か
612: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:01:35.55
>>475
合川小学校には昭和28年災害当時、避難に使った船が残してある。
618: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:02:16.41
>>612
卒業生だが確かにあったなw
懐かしい
490: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:50:23.69
>>300
酷くなってきたな
301: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:33:12.50
特別警報は解除されたのでピークは過ぎた。
あとは復旧だ。
527: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:53:32.86
>>301
土日にまた豪雨なんでしょ?
地盤が相当揺るんでるのに
303: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:33:13.56
筑紫次郎、いまだ現役バリバリかよ
308: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:33:48.97
アマエビがお怒りじゃ
309: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:33:51.25
平地だな
うち川の近くだけど、車か歩いて坂登れば避難はできるからな
310: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:34:09.68
ダムをやめて、ソーラパネルで山の保水力を奪う
狙ってやったとしか思えんな。まさに民死党
312: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:34:29.53
やっぱ温暖化で水蒸気量が増えてんのかな
秋の台風も怖いな
351: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:38:12.64
>>312
離農で水田が潰されて宅地になっているのも辛いところ
水田はそれそのものが巨大な遊水地だったのに宅地に置き換わってしまった
321: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:35:38.67
多摩川の氾濫は簡単に超越した被害度合いに恐縮。だって、あれだってかなりというか、前代未聞だった程だったから…
322: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:35:45.94
何かツイッターって「画像拡散します!」みたいなやつのせいで
全然最新情報が知れないからダメだわ。同じ画像を表示しなくする設定でも作ってくれりゃいいのに
324: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:35:50.51
ソフバンの二軍が筑後だろ
大丈夫かね
325: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:35:56.38
川のそばに住む人って何なの?
355: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:39:02.96
>>325
昔から住んでる人だろ
川の氾濫て身近で起きないとピンとこない人もいる
328: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:36:10.02
やっぱり熊本より被害は少ないな
ダムの数がぜんぜん違うからな
福岡97
長崎97
大分84
佐賀57
熊本36
熊本は山がある県の中では最下位クラスのダムなし県😭
329: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:36:10.19
浮きはっはっは~市
330: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:36:18.22
東北の津波以上に町のまれてるよ
334: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:36:28.98
335: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:36:35.52
九州の人頑張って!
俺は朝からGOD引いて今4000枚程出てる
403: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:42:33.87
>>335
しね
336: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:36:41.30
ここ数年見知らぬ地方の川の水位を見守るのがもはや夏の風物詩だな
339: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:36:58.28
コロナでトンキン差別してた天罰じゃねえのw
341: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:37:17.21
川沿いの土地って、不思議と安いんだぜ
344: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:37:40.04
どひゃー、こりゃ堪らん
346: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:37:56.52
なんとか助かった
348: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:37:58.29
結局とりあえず雨も落ち着いてこれ以上は被害がない感じかな
353: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:38:31.11
九州やべーな
354: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:38:32.61
356: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:39:07.05
毎年こんなんあるんならキツいわ
357: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:39:10.19
よく氾濫してんな
361: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:39:24.94
日田の辺りは三隈川って名前だけどな
362: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:39:27.45
日田天領水やばいんちゃう😞💦
363: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:39:34.89
一階ほぼ浸水しとるw
どうする〜俺様〜(アイフル風)
374: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:40:34.19
>>363
正常化バイアスを拗らせた結果が出てから慌てても手遅れ
387: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:41:31.60
>>363
とにかく写真を撮りまくれ
後々補償に効いてくる
761: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:24:08.99
>>363
とらあえず死ぬな
364: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:39:36.18
これから九州産の農作物たくさん買って応援しようと思ってる
九州の人頑張って
366: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:40:04.01
熊本のスイカ旨いんだよなあ
367: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:40:10.44
368: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:40:13.93
農家の人たまらんな
ハウス再建なんかの一部補助金でてもやってけねーだろ・・・
372: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:40:26.50
おそろしか
こわか
恐怖けん
376: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:40:46.68
小郡イオンは助かるのか?
379: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:41:00.30
嫁の実家がー
381: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:41:03.14
熊本ヤバくねーか?
西側の海上すげー真っ赤なんだが
496: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:51:03.67
>>381
昼2時くらいから九州全域に強い雨雲かかる予報になってたはず
朝の時点では
386: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:41:13.76
そういえば自動車保険の災害特約はいくらぐらいなの
392: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:41:44.18
>>386水没は出ない
586: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:58:29.73
>>392
マジでひどすぎるよね新車を洪水で水没させたらまた車買わないといけないからローン地獄だな
606: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:01:11.53
>>586
そういうのに対応するオプションの特約があるよ
去年の台風にビビって追加した
649: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:07:22.74
>>386
普通の車両保険付帯でOK
390: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:41:39.37
怖すぎる
関東民だけどいつこっちも同じになるか分からない
391: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:41:44.14
401: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:42:27.77
>>391
ウイルス封じ込めれるな
422: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:44:26.03
>>391
ホントぎゃ?
610: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:01:33.15
>>391
変なウイルスが流出して武漢の町はキョンシーだらけになるなw
中華版BIOHAZARDw
743: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:20:39.96
>>391
工エエェェ(´д`)ェェエエ工サンプルやウィルス流れ出てくるやん
394: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:41:50.96
コロ助のウイルスも流れていったのではなかろうか
395: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:41:51.78
夜が本番なのに。
397: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:41:58.98
信長の野望で治水の大切さを学んだ
398: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:42:05.62
ひるおび見てたら5mくらい浸水とかやばない?
399: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:42:06.99
これもミンシュガーなの?
400: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:42:19.58
女子アナ江藤愛の実家の近くだ
402: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:42:30.11
九州に向けて、日本列島より長い、線上降水帯大渋滞中です。
409: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:42:57.60
ガイジでんでん総理はオトモダチには金バラまいても庶民の窮状は無視しよるからな
412: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:43:04.43
結局東京が一番安全なんだよカッペどもwww
コロナで東京を叩いた天罰なんだよ
ざまあああああ
425: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:44:38.93
>>412
なんだかんだで首都だし災害には強いけど、人の乱には弱いよ
413: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:43:16.83
いつになったら雨止むんだよ
414: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:43:18.07
本番はこれから
416: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:43:28.97
川幅のデカさと水量がすげえ
こんなん溢れたらもうなすすべもないだろ
417: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:43:47.12
720: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:17:27.22
418: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:43:55.40
球磨川の悲劇を繰り返すな。命を守る手段で早めに避難。今夜からまた雨が激しくなるらしいので
避難所から出るな。
偽善と言われようが叫ぶ「九州人、がんばれ」
「大洪水をお祝いしている」チョンは丸太に縛り付けて川に流そうw
汚物は流せ。
428: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:45:03.38
ちくごーがわー
ちくごーがわー
そのふぃなーーれーーあーーあーーー!!
429: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:45:07.81
来年また50年に一度の記録的大雨で熊本流されるからみてろ
430: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:45:12.22
431: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:45:14.80
気象庁も1時間後レーダー
もうまじやば
九州あかん
432: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:45:18.28
温暖だった縄文時代に、西日本や九州で縄文文化が育たなかったのは、
喜界カルデラの火砕流で焼き尽くされたからかと思っていたけども、
こんなふうに毎年梅雨前線やら台風やらで大水害が発生してたため、
住めない場所だったのかもしれませんね。
544: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:54:42.26
>>432
だよなあ
神武天皇も水害が多すぎて嫌になったんだろうな
433: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:45:21.29
ありゃー九州水浸しだねぇ
434: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:45:22.94
これも民主のせいなのか?
443: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:46:36.02
>>434
奴らは何かとダム反対運動を扇動しているからなぁ
436: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:45:51.89
どんだけ雨降ったらこんな水量になるんだよ?
463: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:48:33.21
>>436
映像で見たけどガチでバケツひっくり返したような雨
あれだけ酷いと雨音だけで恐怖感じるな
438: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:46:00.57
地図で見たけど、九州の北半分の川はほとんど筑後川に流れ込むね
これはあふれても仕方ないわ
469: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:48:45.44
>>438
それでも筑後川下流は治水が万全だから溢れんよ
筑後川に流れ込む支流まではまだ整備されてないから氾濫する場所が多い
440: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:46:23.24
これもコンビニ袋から出るとか言うco2が関係してんのか?
441: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:46:32.90
家買うのやめよかな
455: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:47:55.52
>>441
やめとき
462: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:48:26.53
>>455
うん
480: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:49:50.98
>>441
買うなら古地図や市歴なんか調べて
過去の洪水や地形調べるといいよ
506: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:51:37.11
>>480
賃貸+家財の保険充実が無難だわ
445: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:46:55.71
まだ降るの確定してるのに警戒レベル下げる意味がわからん
448: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:47:13.96
筑後川~筑後川~
449: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:47:18.05
画像見たら
ひでえなおい
451: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:47:27.82
噂だけど久留米のラーメンは美味いらしい
452: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:47:34.55
写真撮っている余裕ねぇよw
(とかいって5チャンしてるというw)
454: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:47:48.29
前スレにあった雨雲レーダー誰か貼って
523: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:53:06.92
541: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:54:25.81
>>523
ありがとう優しい人
875: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:43:51.92
883: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:45:53.77
>>875
ありがとう絶望しかない(九州人)
944: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:01:21.54
>>875
今夜はさらに豪雨になるのか
456: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:48:00.91
コロナの経済対策もあるし災害復旧もしなくちゃいけない
国が借金しまくって金をどんどんばら蒔いて経済回そうや
後のことなんて、後の人がどうにでもするよ
施設を建て直し道路を広げ堤防もガンガン作ろう
459: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:48:12.25
Twitterのトレンドは水樹奈々に独占されて平和だな
467: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:48:43.78
>>459
クソどうでもいい話題だわ
461: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:48:23.73
お漏らししとる
大丈夫か九州男子
464: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:48:33.79
モルダウに次ぐ知名度のある川だからな
509: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:51:56.29
>>464
外人「モルダウ?ヴルタヴァ川のこと?」
471: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:48:54.57
筑後平野の百万の
473: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:49:00.66
さっき見たけど氾濫なんかしてない。ウソ記事を書くと
訴えるからな!
474: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:49:02.87
まだまだ降るなあ
休憩なしやん
これはやばい
476: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:49:10.76
海をひっくり返したのかってぐらい降ってるな
477: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:49:13.07
マジで中国以下の治水だな
517: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:52:43.99
>>477
中国と日本は治水のやり方が全く違う
向こうは川というよりもデカイ湖
日本は滝
478: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:49:33.67
なんか九州エライことになってるな
さいたま市に50年住んでるけど浸水だの水害だのなんて一度もない
台風も地震も被害なんて出たこと無いなあ実際
488: 2020/07/07(火) 12:50:13.38
>>478
フラグw
505: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:51:32.55
>>478
埼玉最強
508: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:51:43.50
>>478
埼玉に
巨大地震が来る様に念を送ってる
559: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:56:32.52
602: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:00:27.58
>>559
ほうれい線凄いな
595: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:59:44.50
>>478
去年の台風は荒川ギリギリやったから油断するなよ
何ヵ所か土砂崩れは起きた
630: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:04:03.91
>>478
さいたま市は大宮台地に乗っかってれば大丈夫。浦和南部だと台地の下だからやばい。南浦和~浦和の間で標高が変わる
642: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:05:45.44
>>478
いざとなったら荒川放水路の水門閉めるからな
都内を守るために埼玉は水溜まりになるのだ
479: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:49:34.16
トンキんの多摩川、荒川、江戸川が氾濫すれば良かったのに
501: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:51:11.24
>>479
他人の不幸を喜ぶのはダメ人間
653: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:08:21.16
>>501
他人の不幸は大好きさ♪
482: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:49:54.25
バーベキューしてる人全員流されてそう
484: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:50:05.86
柳川の堀池とか大丈夫か?
538: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:54:18.06
>>484
昨日溢れてました
大雨でドンコ船に水貯まって浸かってた
木製だから沈没はしてないけどメンテナンス大変そうだ
485: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:50:06.36
汚い天の川だなあ
486: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:50:07.05
大変やな
住むところはしっかり調べて考えなあかんで
487: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:50:08.44
504: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:51:32.00
>>487
なんかきてるね。
507: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:51:42.86
>>487
うちの嫁が熊本だけど、玉名だから大丈夫かな?
530: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:53:43.77
>>507
昨日から今朝にかけて
ニュースで
玉名がヤバイ
鹿本がヤバイ
荒尾がヤバイって言ってただろ
543: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:54:33.36
>>530
ヤバイかー
本人はともかく、実家がなー
570: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:57:11.08
>>543
菊池川が昨日から何度もギリギリまで上がってなんとか持ちこたえてる状況
川近かったら早めに高台に避難
ただし崖の近くはより危険
534: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:54:04.62
>>507
うちの嫁は博多
雨雲ルートみれば実家やら祖父母宅ヤバス
514: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:52:29.63
>>487
こいつらこのあと北東にすすむんかな
本州こないでほしい
526: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:53:16.66
>>487
その、渦を巻く雨雲
熱帯低気圧にでもなりそうだな
539: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:54:19.06
>>487
熊本またかよ…ひっでぇ
780: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:26:22.88
>>487
これ全部三峡ダム絡みだろ・・・
489: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:50:13.95
10年間治水を怠って中抜きばかりしてきた安倍政治の顛末やね
491: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:50:37.88
今頃山口県下松市にある日立の連中はあそこから注文が来ると思ってるんだろうねえ・・・
それとバス会社が強いと言われるあの福岡県の企業とつながりが深い兵庫県神戸市の川重も
492: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:50:41.52
ホモ氾濫
493: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:50:47.83
日田多すぎない?
495: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:51:02.80
499: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:51:08.08
関東で言うとどれくらいヤバいの?(´・ω・`)
502: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:51:20.01
九大本線 九州大学
久大本線 久留米大学
503: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:51:24.90
令和になってからの災害は本当にやばいのばかりだな。ゴミ天皇引きずりおろせ。即位で虹が
かかってどうこう言ってた馬鹿どもの理屈だと全部天皇の責任だろ。
521: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:52:54.68
>>503
中国で巨大な積乱雲が発生して九州に押し寄せているので、中国に文句つけろよ
510: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:52:08.53
まだまだ、これは入り口。8月9月の台風シーズンが本番だよ
511: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:52:26.43
今回のと昭和28年の大水害はどっちが降水量が多いのかな
同じくらいならダム治水の勝利ということなるね
512: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:52:27.90
久留米が大丈夫なのか心配や
513: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:52:29.60
熊本と大分の人はマジで逃げたけ
515: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:52:37.15
この雨が終わったら久留米に家を建てるんだ
531: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:53:45.28
>>515
50年に一度が来た直後なら今後50年は保障されたようなもんだもんな
519: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:52:47.10
もう前川清も「長崎は雨だった」自粛して唄えない状況ですよコレは
522: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:52:57.21
533: 日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM 2020/07/07(火) 12:53:58.78
>>522
昨日は愛知(東海)とか言ってたりもうめちゃくちゃやな
場当たり的に言ってるだろw
583: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:58:22.24
>>522
大阪は雨程度じゃ問題ないぞ
643: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:05:45.78
>>522
それくらいでどうにかなるならとっくになってるわ
524: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:53:12.94
今から利水の公共事業増やしても無理だろ
いるのは老人で若いのはいない
日本人の若者より実習生や海外から出稼ぎに来てる人の方がやる気ある
国自体コンパクトの方向にならんと無理よ
とりあえず沖縄と九州、北海道は中国とロシアに売っぱらえば
525: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:53:14.62
これからこれ以上のことが常態化しかねないのにまだ復興して住もうとするのか
ここ一か所ならまだしも日本中がそうなりかねないから復興するにしても場所を変えるとかしないとダメかもな
もちろん治水計画はセットで
528: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:53:42.96
529: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:53:43.17
近くの四国はいつも水不足ってイメージなのに九州って水害多いね
537: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:54:12.13
流れ弾が本州来るんやないの
540: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:54:24.33
九州に新幹線は早すぎた。治水もしないで新幹線おねだりしてる場合じゃなかった
国民が平和ボケになるとこういう大事なことが見逃されていくんだよね
545: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:55:12.29
昨夜福岡南部から熊本に掛けてレーダー真っ赤だったもんなぁ
気を付けてな
564: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:56:49.91
>>545
線状降水帯って予想がめちゃくちゃ難しくて
熊本県の南北の幅くらいの誤差は出てくるって言ってた
547: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:55:33.55
中国のダムの崩壊を願う
↓
日本の川が次々氾濫
天罰ってあるんだなあw
563: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:56:46.25
>>547
五毛は来ないでね
550: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:55:44.07
水害が起きるたび見比べているがハザードマップは概ね正しい情報を伝えているよね
551: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:55:47.97
どれがいい?
遷都
改元
大仏建立
573: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:57:19.34
>>551
安倍辞任が入っていない!
アベガーアベガーアベガー
613: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:01:39.66
>>551
いま日本に必要なのは大安倍ではなかろうか
624: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:03:05.13
>>613
九州に大安倍像を建立しよう
636: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:05:02.72
>>624
賛成
大アキエ像も隣につくろう
阿蘇山の火口付近でいいな
644: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:05:53.22
>>636
安倍神像
553: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:55:53.03
賃貸で水没して引っ越すとしたら現状回復の責任ってあるの?
572: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:57:15.53
>>553
ヤニついた壁紙は取り替えろよ
716: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:16:59.38
>>553
気になる
730: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:19:45.50
>>553
それ火災保険の特約つけてたらおりる
554: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:55:58.58
近畿やばいんか?普段四国山地と紀伊山地の鉄壁で防御されてるけど、ついに唯一の弱点瀬戸内から攻め込まれる時がきたのか。
556: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:56:25.69
そろそろイカダできた?
557: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:56:26.47
毎年毎年
何でみんな逃げないの?バカなの?
558: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:56:27.18
フィナーレを
560: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:56:35.52
日本人が三峡ダムを笑った天罰
571: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:57:12.74
>>560
五毛
566: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:57:02.17
今年の梅雨はまるで沖縄に来たような天気だ
台風シーズンもヤバそうだな
567: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:57:04.92
これで行政側も早めに大袈裟な警告を出すことになる。空振りが増えて狼少年化した頃にまたでかいのが来る
569: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:57:09.89
まだ雨が吸えるほどの土があるとこで良かったな
これが都心に行ってたらやばいぞ
574: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:57:20.36
雨雲レーダーってあんまり信用できないんだよね
昨日のレーダーが正確なら九州北部は今頃壊滅してた
575: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:57:25.70
雨雲レーダー再確認!
576: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:57:26.76
608: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:01:25.26
>>576
嫌がらせレベルの雨雲www
コラ級に笑えるw
577: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:57:26.84
熊本は今夜が本番だから気を抜くなよ
578: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:57:45.32
イカダできたっぽい
580: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:58:08.36
関東土人の民度の低さがよく分かるな
だから馬鹿にされるんだよ
581: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:58:13.60
584: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:58:27.46
遺跡が絶妙な場所にあって草
ここが住むボーダーラインなんだろうな
585: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:58:28.58
593: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:59:33.71
>>585
入れてやれよ…
614: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:01:47.36
>>585
草
706: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:15:55.88
>>585
お前が犬に追い出されたのか?
588: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:58:49.71
明らかに地域差別が減っている
そんな暇がないんだろうけど
589: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:59:01.61
ばってん荒川が心配だわ
590: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:59:04.66
591: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:59:12.88
半グレや反社だけすべて流されればいいのにね
592: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:59:30.78
安倍さんのおかげで落ち着いてきた
599: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:00:13.32
>>592
冗談言うな馬鹿野郎
594: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:59:36.76
熊本県北民の俺、熊本県南と福岡南部の水害に挟まれるも何事もなく出社(´・ω・`)
596: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:59:45.61
こんなのが毎年だと、川沿いや低地の土地には値段つかなくなるな。台地の高台に家買っといて良かったわ。
597: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:00:00.20
代々天皇は深夜、お祈りの秘儀をしてるけど、
平成天皇は晩年、体調不良で出来なかったそうなの。
今上天皇は続けてる?
598: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:00:09.23
安倍政治が治水を怠った顛末
神様のせいにしてはいけないね
600: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:00:15.00
暴風雨と大雨洪水注意!
601: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:00:19.77
634: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:04:58.16
>>601
真面目に考えると
ダム作るのにこの何倍もの人口(110万人)を強制移住させた中共やベエ
603: 発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2020/07/07(火) 13:00:41.75
604: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:00:48.64
605: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:00:55.17
田んぼ見に行く
611: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:01:35.37
今も中国で豪雨が続いてるが
これが5日遅れで九州に来ると考えていい
615: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:01:56.21
もう土砂が崩れて来そうなとこに住むのやめようよ
川沿いなんかに住宅建てるならプレハブにしようよ
家具や調度品なんかは出来るだけおかず、食器類はプラスチック、高価な家電や車は買わない
何かあったら気兼ねなく、その場所を捨てられるようにしましょう
617: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:02:05.43
都内全然雨降らないんだけど
少し分けてくれよ
いいなー九州
619: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:02:19.74
地下水が枯渇してるところに充填できたらいいのに
620: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:02:27.45
あんな大きな川に堤防が無いってどーよ
621: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:02:37.37
この状態で地震がきたらとんでもないことになるから祈ろう
地震くるな、地震くるな、地震くるな
わーたーしーはーやってないー
地震くるな、地震くるな、地震くるな
わーたーしーはーやってないー
622: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:02:43.47
三渓ダム決壊を懇願するジャップの呪いがなぜか自分自身に弾着www
人を呪わば穴二つwww
629: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:03:42.84
>>622
まさにブーメランだぞ五毛さん
637: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:05:16.05
>>629
まあ結果的に日本に災害が降り掛かってる現実は変わらない
引き続き三渓ダムの決壊をお祈り下さいwww
658: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:09:18.89
>>637
また間違っとうよ?バカなの?
668: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:10:50.26
>>658
間違っとうと?
742: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:20:39.36
>>658
とうよイライラで草ァwwwww
750: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:22:03.02
>>742
釜山港にカエレ!
671: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:11:24.68
>>637
五毛さん何年も日本人の災害を喜んでおきながら全部棚上げかよ
651: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:07:35.02
>>622
字間違っとうよ?
682: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:12:58.54
>>622
レベルが違うがな (´・ω・`)
625: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:03:07.39
ボランティアにGOTOキャンペーンに変更だな
627: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:03:32.32
氾濫ってさ、堤防を水が越えることを言うのか?
638: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:05:21.06
>>627
氾濫の種類
越水 水が増えて堤防を越える
決壊 水が増えて堤防が壊れる
628: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:03:40.41
くたばれ日本人
雨で流されてしまえ
633: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:04:53.49
>>628
なんやキミは!!!!!!
言うてええ事とあかん事があるど!
650: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:07:31.81
>>628
保持朝鲜沉默
631: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:04:16.14
また事前放流を渋っていたんだろ。
632: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:04:28.63
コロナ、地震、台風(大雨含む)
三重苦の日本列島。
635: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:04:59.10
これ自業自得だろ
639: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:05:29.52
河川の冠水と氾濫の違いが良く分からない。
640: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:05:31.23
いまいちピンとこないんだけど筑後川氾濫てどれだけヤバいの?
662: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:10:13.66
>>640
ガチで氾濫したら3.11規模の死者が出る
641: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:05:38.54
パプアニューギニアの気持ちになれる。
646: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:06:57.78
給付金緊急停止来るんじゃねーのこれ
647: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:07:01.50
洪水を想定した高床住居にすればいいだろ
縄文時代からの伝統
648: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:07:09.47
洪水地域の車持ちはエコノミー型でいいから車両保険は必要だな
654: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:08:33.49
午後は今日のコロナで
夕方からまた九州の雨足が強くなって
場合によっては再び特別警戒か…
いいことないね
655: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:08:42.78
日本でなら水陸両用車売れるんじゃないの
672: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:11:24.78
>>655
そんな金地方にも国にもあらおまへん
日本は貧乏な国なんだよ
678: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:12:17.74
>>672
巨大なジップロックならどうだ!そんなんあったような…
701: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:15:15.14
>>672
軽で250万くらいでスズキが出さないかな
ヤマハでもカワサキでもいいから
656: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:08:56.48
私達韓国人は日本の災害を歓迎します
657: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:08:58.34
久大線と肥薩線で橋が流された区間は
稼ぎ頭の水戸岡鋭治デザインの汽車が走るから意地でも復旧させそうな気がする
しかし前の日田の水害の時と違ってJR九州が東証一部上場しちまったというのがなあ・・・
660: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:10:06.35
>>657
復旧してもまたすぐ水没するやん
661: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:10:10.79
ミンスがスーパー堤防作らなかったばっかりに…
本当に地獄のミンス政権が日本人を殺していく
715: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:16:48.30
723: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:17:35.70
>>715
で?作業着着て襟でも立てたら満足なの?
738: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:20:23.64
>>723
そういうのはせめて昨日のうちに会見のひとつもやってから言ってくれ
762: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:24:20.97
663: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:10:24.75
これは阿蘇山大噴火も来るか
664: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:10:25.63
自動車保険とか
氾濫して駐車中の自動車が水没するのと
運転中にハンドル操作間違って水没したのは違うらしいな
673: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:11:35.04
>>664
氾濫しそうな河川敷にわざと停めるやつがいるよね
711: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:16:29.24
>>664
自分の車両の補償だけなら
普通車両保険ならどちらも同じ
666: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:10:40.89
どこも今ん所雨降ってないな
不幸中の幸いか
667: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:10:48.96
列島猿を押し流してしまえ
反省しない猿は滅びろ
我々のお婆さんたちの不幸を知れ
670: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:11:15.99
また夜にかけて凄い雲が来てるからあぶねー
676: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:11:55.30
九州の水害を傍観しているトン菌民は、
首都圏直下地震でトドメを刺される。
677: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:12:15.06
何が起こっても変じゃな~い
そんな令和さ~覚悟は出来てる~
679: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:12:26.03
寝てるうちに浸水して溺死とかいう刑罰
680: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:12:32.90
今だにFAXを使う後進国の倭寇ども
文明を教えてやった恩を忘れる未開人は韓国にひれ伏せ
681: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:12:49.44
九州なんか住むから
っていうかこいつら何回避難所生活すれば気がすむんだよw
683: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:13:09.71
筑後川ながれるきしべおもいではかえらず
684: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:13:09.70
やっぱり何も無かった
福岡はこれからも人を大切にしない企業が残り続ける
悲しいなぁ
685: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:13:13.30
688: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:14:03.02
>>685
w
689: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:14:26.57
>>685
道路が膝まで冠水してたらマジで死ぬ奴じゃん
703: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:15:33.79
>>689
695: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:14:54.19
>>685
おいらの知ってる大分人そのまんまでワロタ
700: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:15:09.21
>>685
分散避難だからまともな対応だろ
いちいちバズらせようとすんなよハゲ
707: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:15:57.57
>>700
地元民かな?
704: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:15:35.82
>>685
(´・ω・`)緊急避難の要件満たしてるのに公務員がマジで言ったなら、落ち着いた後で凸やな。
709: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:16:12.84
>>704
大分は身内以外には冷たいよ
726: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:18:40.21
>>704
ガセネタだと思うな
そんな事言われたら、そいつの名前と所属ぐらい確認しとくだろ普通に
732: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:19:48.74
>>726
聞くのも怖いでしょ
796: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:29:19.80
>>726
ガセとか以前にコロナと梅雨のこの時期に二泊三日で本当に大分入りしてたら相当頭悪いよね
大雨降るのも天気予報見てたらわかってただろうに旅行行くのに天気も気にしてないってことだぞ
847: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:37:37.15
>>796
それな、こういう話は大抵嘘松
908: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:52:08.73
>>704
間違えてないけど。
住民分しか備蓄ないし。
ホテルは宿泊客分救助までの糧秣を保管する義務がある
東京の無宿人とはまた別の話だしな
てかあれも別に対応は問題ないわけで、
本来的には別の避難所を案内すべきだった
925: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:55:29.28
>>908
どこのでもいいから避難所開設運営マニュアル見てこい
927: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:56:08.74
>>704
2016年のラプラス祭りで津波警報がでた石巻だってホテルの支持に従うのが大原則だぞ
滞在者の名簿持ってるのはホテルだから
721: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:17:34.58
>>685
ひどい
729: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:19:17.64
>>685
東日本大震災の時に仙台に出張中だった人も
住人じゃないから避難所へは入れないって言われて
バスターミナルで24時間以上バスを待って東京へ帰って来たって言ってた
地方はみんなそう
782: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:26:32.35
>>729
えええ、死ぬかもなのに
791: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:27:54.49
>>782
それ、ガセだぞ?
高速バスなんて2ヶ月動いてないから
794: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:28:36.59
>>791
だよなぁおかしいと思ったわ
735: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:20:07.42
>>685
田舎こえーわ
740: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:20:28.76
>>685
血も涙も無い
けどどうして市民じゃないって分かったんだろう
757: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:22:54.98
>>740
ツイートした人は韓国人
778: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:26:20.24
>>740
避難所入るとき、確認してんじゃないの?
選挙の時の名簿みたいな感じで
当該地域の人の安否確認やら物資の用意なんかで人数確認は普通にやると思う
747: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:21:39.93
>>685
市の職員だし名札しているだろうから名前晒せば良かったのにw
751: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:22:03.26
>>685
日本人らしさにあふれるおもてなしwww
764: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:24:30.18
>>685
せめて水引くまで置いてやれよw
771: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:25:45.86
>>764
何で市民税も払ってないヨソモノを避難させないといけないんだ?
そいつを避難させたら住民のリソースが失われるだろ
770: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:25:42.34
>>685
本当なら問題あると思うけど
何で警報出てる時に外出歩いてるの
776: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:26:13.78
>>685
画像だけで
元ツイートが無いのはなぜですか?
Twitter検索したけど無いぞ。
806: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:30:50.96
>>685
嘘だろ
本当なら職員の名前晒してやれ
827: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:33:39.05
>>685
元ツイート出せや
これまじでやばい案件やぞ
866: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:41:52.79
>>685
防犯上、これは理解できる
犯罪者かもしれんからな
見慣れないやつは避難所に入れるな
884: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:46:00.00
>>685
役人が言いそうw
894: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:48:58.51
>>685
ずっとこんな雨でヤバイよーって警報も出てるのに観光するのが馬鹿
988: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:15:56.76
>>685
こういうのはまず真偽を疑う所から始めるべき
687: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:13:48.49
日本の不幸をお祈りします
690: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:14:29.54
コロナも災害も高齢者を狙ってきているかのようだ
691: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:14:29.66
朝鮮匹の異常さな
693: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:14:40.50
日本の大洪水を
お祝いますニダ!
チョッパリが
いっぱい死ぬと
いいニダ!
697: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:14:57.82
で、ピークは越えたの?
もう雨は降ってないの?
725: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:17:51.81
744: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:20:56.59
>>725
無慈悲だな
698: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:15:06.12
人を大切にして地域に貢献してる企業だけ残ってください
人を大切にしない企業は潰れてしまえ
福岡は大切にしない企業ばかりだ
699: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:15:06.64
旭日旗は日本の猿が呼ぶ言葉で、戦犯旗が正しい表現だ
702: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:15:30.44
朝鮮人の異常な書き込みはコピペに使われて異常性を再認識させられるだけ
705: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:15:42.62
これ阿蘇山に刺激与えて噴火させれば、みんな蒸発して水位下がるんじゃね?
708: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:16:03.31
世界的に洪水は多くなるんだから根本から変えよう!洪水と共存する新しい生活様式だ
710: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:16:20.86
つーか九州は毎年毎年何やってんだ
数十年に1度の雨だからと言い訳しまくってまともに治水しないんだから引っ越した方が良いぞマジで
712: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:16:30.51
とにかく博多華丸大吉よりコンバット満とケン坊田中の方が面白いって事で決着しよう
713: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:16:32.38
日本はこの様につぶれていくんだな、排他的で閉鎖的な社会は健康でない社会だ。嫌韓という癌の塊とともに病的な社会に向かう日本はサヨナラ
714: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:16:43.52
流された久大本線の鉄橋ググってみたら大したモンじゃなさそうだから復旧させるやろ
人吉の鉄橋の方がヤバそう
728: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:19:04.15
>>714
久大線はななつ星の1泊コース、3泊コース
ゆふいんの森もあるから前回同様必死で短期間工法で直すでしょう
718: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:17:22.21
チョンが切れてて面白いな
719: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:17:26.29
民主時代は大災害とか言ってたけど
自民でも大厄災大不況大災害オリンピック中止
じゃん
むしろひどくね?
722: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:17:34.65
youtubeの動画のコメントだと
中国からは庶民見れないから在日の中国人からのお見舞いメッセージに溢れてるが
ハングルは翻訳すると罵声だらけ
まれにお見舞い
キチガイを封じ込めてるのは流石だわ中共
韓国人はあれネットでも外に出しちゃいけないやつだわ
724: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:17:49.36
雨止んだ
アホみたいに静かだ
カラスが鳴いてる
もうおでかけしていいよね?
727: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:19:02.99
長野住みだが昨日から上流のダム放流する警報がうるさい
731: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:19:45.98
大阪只今ザーザー降りこんなん
何時間も降ったらそらアカンわ
九州災難やな。ガンバレ
733: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:19:58.38
原因は偏西風の蛇行らしいよね
朝鮮半島の寒気と湿舌が反応してる
なんで蛇行してるかはしらん
736: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:20:19.75
そういや日田って筑紫哲也の出身地だったな
しかも現役の日田市の市長ってパヨクだったし、復興で国と揉めそうだな
737: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:20:21.86
スパイ政治屋に徳がないから災害だらけだな
745: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:21:01.84
越水ならまだなんとかなる
決壊したら地獄
ここが決壊するならもうどこも耐えられないレベルだけどな
746: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:21:25.93
何人死ぬかで賭けたりしちゃダメだからね!!
748: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:21:51.63
ダムの放水しても特に何もなかったな
ひとまず成功したのか
749: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:21:56.65
中国の雲がそのまんま来てるじゃねぇか。 これ 気象兵器じゃねぇのか?
758: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:23:02.73
>>749
梅雨前線って知ってる?
752: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:22:21.12
筑後川水系か
754: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:22:27.59
父親が久留米市出身だったわ。もう死んだけど。
ガキの頃久留米行くと西鉄1000形見るのが楽しみだった。
スウェーデンの国旗みたいなやつ。
765: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:24:31.47
>>754
で?
774: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:25:56.57
>>754
うーんどうでもいいこのクソ
756: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:22:43.90
もうすぐ大牟田線は運転再開
759: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:23:41.79
溢れて速し筑後川ってか
760: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:23:57.45
水害はマジでキツいからなあ うちも10年ほど前被害にあったからつらさはわかる
避難所から家に帰った時の絶望感は忘れられないな
766: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:24:39.68
大分の被害拡大は心苦しい
出来る限りの支援に協力したい
熊本?
メルカリで譜面台とメトロノーム出品しとくわ
768: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:24:53.02
黒川温泉大丈夫かしら
769: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:25:00.92
まだ梅雨明けじゃないだろ
たぶんもう一発大雨がくるんじゃないか
772: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:25:46.15
熊本県南部民だが
もうこっちは落ち着いたから大丈夫かなと思ってたんだが
またまとまった雨が降ってきた
川も茶色に濁ったままだし怖い
まだ気をぬくのは早いらしい
781: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:26:27.76
>>772
今夜が山田
789: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:27:38.45
>>772
そろそろ天気予報図ぐらい読めるようになれよ
そんな無能だから熊本なんか住んでるんだろうけどw
773: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:25:48.50
今夜凄い降りそうだけど、、
775: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:26:05.59
紀香のコメントまだー?
952: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:04:59.78
>>775
神様お願いします、だっけw
777: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:26:19.45
令和になってから大災害連発だな、まだ本命が控えてるような気もするが
788: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:27:18.04
>>777
平成も連発だったじゃん
喉元過ぎれば熱さを忘れる災害大国大日本www
792: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:28:22.09
>>788
たしかに平成の末期もやばかったな、ここ数年何かに呪われているみたいだ
801: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:29:54.82
>>792
北京五輪終われば中共崩壊とか他所の国を呪ってばかりいるから全部自分に跳ね返ってるんじゃね?
808: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:05.70
>>792
平成末期もやばかったって、今令和2年だぞ
ただ単にここ数年異常気象が続いてるだけって話じゃ…
861: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:40:23.97
>>792
25名無しさん@1周年2019/10/13(日) 09:28:08.50ID:1Sqdk+kw0
天皇の諡号
文徳→突然死
崇徳→怨霊
安徳→溺死
顕徳→後鳥羽
順徳→自殺
そんな不吉な徳なのに
令和天皇→徳仁
不吉過ぎだわwww
呪われた令和…
779: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:26:21.96
しかも日田市は大分2区、選出されたのが自民のくせに売国奴と言われる衛藤
783: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:26:48.19
with水害
784: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:26:50.38
日田の山林は杉だらけで、もう一回大雨が降ったら
土砂崩れだらけになりそうだな、筑後川が流木だらけで
786: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:26:54.73
ガイジでんでん総理がそろそろ取り巻きどもとまた赤坂自民亭に行くころか
787: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:27:10.90
ただの土手だと越水からすぐ決壊だね
越水箇所がどれくらい頑丈にできてるかだね
790: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:27:46.29
夜中に水かさが増すのが怖い
793: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:28:34.56
東シナ海の海温が平年より2度高い分だけ
水蒸気の量が多くなって雨で降り注いでるな
795: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:28:57.77
災害に遭われた皆様、お見舞い申し上げます。
一日も早く復旧しますように……。
799: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:29:46.15
>>795
真っ只中です…
797: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:29:26.59
てか昨日菊池川あぶなかったな
798: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:29:27.15
802: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:30:18.81
>>798
ヤバ谷園卍
800: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:29:48.73
もう国に復興する余力はないだろうし、被災者には頑張って生きてねとしか言えないだろうな
824: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:32:49.17
>>800
熊本とかあの辺は前科あるしね
震災はともかく雨や川の氾濫、土砂崩れの予想は最低限できるはずだし
何回遭っても学習しないからこうなる
830: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:34:02.24
>>800
これ以上地縛霊みたいな土人のために税金使うのはムリだろうなぁ
803: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:30:30.09
ウィスパー夜用を大量にまいとけ
804: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:30:33.93
梅雨で家の中泥水まみれとか自殺するレベル
低地に住んでなくて本当によかった
805: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:30:38.38
今夜が最終サバイバル決戦になるんじゃないの? これに耐えきれれば生き残れる
826: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:33:12.91
>>805
週末まで降り続くから洪水終わっても今度は土石流や土砂災害がくる
807: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:30:55.75
大分県民頑張れ!
湯布院の温泉にはお世話になりました、コロナ禍が収まったら又行きたいです
809: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:11.59
わざわざ川のすぐ傍に住み着いて氾濫しちゃった~助けてってアホなの?
810: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:33.85
声に出して読みたい日本語。
『島原大変、肥後迷惑』
811: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:43.30
人生はシーソーゲーム!!
誰かが沈んだら誰かが浮く、誰かが泣いたら誰かが笑う!!
さあ!ネガティブな話はその程度にして、
祝!!寄生虫ゴキブリ公務員限定ボーナスステージスタートーーー!!!
寄生虫ゴキブリ公務員はボーナス満額の上、増税とコロナ特需によりバブル景気www
ローン破綻、休業補償、今後の減収・・益々疲弊の民間サン尻目に、
「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫ゴキブリ公務員」様は「そもそも」休業補償100%www
おまけに今なら!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!!
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、去年8月の広島市の土砂災害以降、
< 実際には働いていない200数十時間>についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html
水害対応で最大342時間・・常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html
812: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:43.67
隅田川「春のうららの」
筑後川「フィナーレを」
842: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:36:39.96
>>812 あわせて聞きたい。(´・ω・`)
813: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:48.39
20年前に名古屋の天白に住んでいたが地下鉄の線路が川になってて急遽終点化した駅で降りたら階段から滝の様に水が流れ込んできて皆ダッシュで地上に逃げたのを思い出した
818: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:32:16.28
>>813
怖すぎ笑えない
844: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:37:04.60
>>813
開放でゆっくり目に写真撮ったら
階段で滝の糸引く風景が撮れるんかな?
814: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:53.48
だな。 山峡ダムと一蓮托生
815: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:54.76
台風の洪水ならまだ終わりが見えるのだけど、梅雨の洪水だと終わりが見えないな
819: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:32:16.97
国も今回あてにならんな
コロナでそれどころじゃないよって鼻ほじってそう
たいして触れてもないしなw
820: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:32:21.63
日田市が区域に入る大分2区は自民党衛藤征士郎は親北で細田派
日韓海底トンネル推進議員連盟の代表で
日朝国交正常化推進議員連盟や日韓議員連盟にも属している大バカ者
829: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:33:58.81
>>820
天罰か
821: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:32:24.74
全部収束してきたあー
822: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:32:25.12
いま飯塚にいるけど雨降ってないよ
さすが麻生さんの力は絶大なり
823: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:32:29.50
豪雨前に市房ダムの水、全部抜いてなかったのか?
825: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:32:54.45
あれー?
828: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:33:42.47
しかも日田市を区域とする大分2区は今も自民の左派と社民の売国奴同士が争う
とんでもない選挙区
831: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:34:35.82
スパコンで計算して
山を上手いこと削ったら被害が減ったりしないかな
832: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:34:46.44
増水後の画像で
東京埼玉だと絶対に住宅作っちゃいけない土地に
普通に住宅たってて、
この地域科学よりお気持ちの地域なんだろうなーと見た
言い方悪いが
それが民主主義の選択の結果だろ
なんかあったらそれまでとか嘯いてた
833: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:35:11.40
都内からみると被害状況がよくわからん。結局筑後川氾濫は大した事ないでおけ?でも夜から朝にかけてまた大雨がふると?
835: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:35:30.70
線状降水帯の予測は難しいって言ってるけど
もうちょい早くわからんもんかね
せめて8時間くらい前に避難準備とか出してくれれば
寝たり起きたりする間にわかると思うんだが
837: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:35:58.14
治水すら出来てないとか国税払わなくて良いレベルだな
838: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:36:02.70
召されたおばあちゃんの名前が、大前春子
不謹慎だけど笑っちゃたわ
839: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:36:16.82
久留米は大丈夫そうだが
今度は熊本・宮崎がやばいかな
840: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:36:23.73
843: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:36:52.98
大きな被害がでませんように。
845: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:37:10.22
加藤清正の熊本は太閤の大阪方からも生まれの尾張方からも憎まれているからね
太閤恩顧のくせに家康に乗せらられて豊臣を滅ぼした恩賞に肥後熊本に入封だから。
同じように裏切り者の福島正則は安芸広島に入封だが、ドジ踏んで改易されて取り潰し
で、加藤ほどの恨みは買っていない。まぁ広島も水害が多いけどね。
裏切りと言えば小早川。大谷刑部は「人面獣心なり。七代祟らん」と呪詛して、本当に
呪い倒したようだし、怨恨は根深いね。
846: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:37:26.14
九州終わってるな
災害だらけで人が住める土地じゃありゃしない
福岡のタワマンに引っ越そうかと思ったけど考えなすわ
848: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:38:04.52
>>846
タワマンなら今は武蔵小杉がお買い得
857: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:39:38.95
>>846
北九州なら災害少ないけん!
手榴弾と実弾にさえ注意すれば安心安全っちゃ!
870: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:42:56.80
>>846
賃貸ならいいが、タワマンは買うもんじゃねぇぞ。
人口バンバン減ってくのに、バンバン建てて団塊世代がバタバタ死ぬ時期になったらなかなかエグいことなると思うぞ。
911: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:52:33.09
>>870
都会に住むっていう発想が貧相だよね
899: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:50:03.21
>>846
くんな
ばかたれ
鼻くそぴんじゃ
849: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:38:06.09
yabai
www.kendoseibi.pref.fukuoka.lg.jp/bousai/servlet/bousaiweb.servletBousaiContents?dk=15&style=itv_detail&it=0&nw=1&xml=1&sv=3&sn=148&tm=202007071320
850: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:38:25.83
電通が「アマビエ」の商標登録出願なんかするから
災いが起こったんだな~
868: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:42:16.93
>>850
厄災にかかわらず地元の土地神を
大事にそろよとは思うがな
なんで怪異をありがたがるのか分からん
日本昔話じゃ祟られてるレベル
879: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:44:54.89
>>868
オカルトとかは信じないけど、文化や歴史のキャラクターを商標化は良くねぇよなぁ。総本山がやるならまだしも
アマビエ通るなら何でもありになっちまう
851: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:38:35.64
なぜ警報格下げしたし
853: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:39:03.50
雨の終わりは少し見えてきたが氾濫はまだまだ続くし
全容見えてくるのは明日、明後日かな~
854: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:39:11.35
海みたい
856: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:39:24.10
宮崎の無敵っぷりが際立つな。
858: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:40:09.27
>>856
フラグ立てんな
859: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:40:11.25
玖珠川氾濫で天ヶ瀬温泉あたりがヤバイことなってんのになんで現地の人は騒がんのだろ?
黙ってても助けに来ないぞ
896: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:49:39.01
914: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:52:50.28
>>896
天ヶ瀬温泉がぁぁ
上の方だが杖立、黒川、満願寺もやられてんだろうなぁ
筑後川温泉もダメ何だろうな
962: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:07:44.48
860: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:40:18.95
福岡雨止んだね。やっと悪夢から解放された…
862: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:41:07.68
ダムや堤防をガンガン作る予算なんてないからww
863: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:41:30.16
九州だけじゃなく今年も台風旋風、あちこちあると予想
コロナで収入減ってるのにローンやら家が流されたり吹き飛んだりは大変
864: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:41:35.99
ちくび平野の百まんこ!
生活の幸を!
865: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:41:44.52
暗愚のヘーセー
867: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:42:13.81
筑後川の豆津橋のとこのライブカメラ
水があふれそうで怖い
869: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:42:39.24
止んでも油断するな川の増水は後からやってくる定期
873: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:43:34.44
>>869
ほんこれ
気をゆるめるとダメだな
871: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:43:12.15
今のところ、何人のジジイババア共が死んだ?
874: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:43:41.28
東京はコロナ地方は水害
終わってんな
876: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:44:11.69
地上にも天の川があったんやなあって
882: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:45:10.39
>>876
中島みゆき乙
877: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:44:12.03
水の通り道の近くに住もうとするアホ こういうリスクあるって分からないのかな
881: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:44:58.03
>>877
日本なんて元はそういうところばっかじゃないの
887: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:47:16.96
>>877
水と山(火山含)が多くて埋め立てたり削って土地広げた日本でどうしろと
880: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:44:56.01
今日は麻原彰晃の処刑日らしいじゃん
平将門かな?
886: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:46:37.10
>>880
え?復活したん?
895: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:49:06.26
>>886
一日間違えた
麻原吊られたのは平成30年7月6日だったわ
906: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:51:32.99
>>895
オウムの呪いかw
信者全力で空中浮遊始めるレベルw
953: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:05:35.92
>>895
あの時も大雨で麻原の祟りだとかいうレスを見たな
885: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:46:31.11
口蹄疫、新燃岳、熊本地震、大雨
数年おきに被災ほんときついわ
889: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:47:18.85
ダムよ~ダムダム。
890: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:47:26.82
北九州の人も中国の人みたいに水に浸かりながら麻雀するのかね
891: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:47:36.65
日田なら三隈川じゃね
902: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:50:53.18
>>891
俺も指摘されたが通称だって
法的には筑後川だってさ
千曲川と信濃川みたいに県境で変わらないんだって
893: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:48:16.19
ひた焼きそばは美味い、しかし天ヶ瀬はかなり危険だ
898: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:49:55.93
大したこと無いな
騒ぎすぎ
901: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:50:11.17
後片付けする人 破傷風に気をつけてね
子どもの時打ったワクチンの効果は20歳ぐらいで効果なしになるみたいだから
903: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:50:55.84
918: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:53:17.13
>>903
人型の九州のドテッ腹にガンダムのビームライフルが直撃してるようにしか見えない
これザクと同じでこのまんま腹から爆発するパターンでしょ?
904: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:51:04.35
山→土石流
海→津波
川→氾濫
日本に安全なところなんてない
これがわからん奴がいるようだな
905: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:51:17.49
雨は夜更け過ぎに 雪ヘと変わるだろ
907: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:51:42.54
一度雨が小康状態になったから事前放流を止めちゃった。
何がしたくてこの大雨時にダムの水を残しておくのかねえ。
もしかしてダムをもっと作らせる為に氾濫させているのかな?
909: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:52:09.24
わりと五毛が出没してるな。
あんな血生臭い国の味方して恥ずかしくないのかな
919: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:53:22.92
>>909 お前こそ、国内が大変な時でも五毛ガー言ってて、恥ずかしくないのかな?
910: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:52:22.96
別に氾濫してないやんw
912: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:52:37.31
福岡は壊滅しても良いけど
大分はちと可哀相だな
915: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:52:53.27
大雨ごときで福岡は大丈夫
一日も早いインバウンド再開と韓国との国交回復
928: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:56:25.37
>>915
死ねと言いたいが、その前にボランティアに行ってから死ね。
916: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:53:07.76
コロナといい洪水といいメシウマとまんねーわ
こういうのも自己責任だもんな!
917: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:53:07.80
うどん茹でてろ
920: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:53:25.28
被害にあった人はまた同じ所に住むの
921: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:53:41.49
豪雨で川が氾濫危険水域になった時に放流するのがやり方。
922: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:54:31.79
もう新しく神社立てようぜ
923: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:54:46.87
そういや映画の「まんだら屋の良太」のロケ地になった杖立温泉って筑後川水系にあったな
さっきtwitter見たけど地獄絵図みたいになってたぞ
924: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:54:49.69
騒ぎすぎだよただの雨だから
926: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:55:44.71
さすがに死者は出てないのかね?
前もってメディアで散々煽ってくれてたし
929: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:56:55.08
平和だねぇ
なんか面白いことないかなぁ
930: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:57:41.91
マスゴミもさ大変です危険です、って煽るくせに後ろで普通に車走ってて人歩いてるし無理あるってw
937: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:59:42.12
>>930
川近くの人にのんびりインタビューしてたりね
931: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:57:43.51
温暖だと大雨と大雪に悩まされ
寒冷だと飢饉に悩まされるのか
932: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:58:14.85
梅雨ってしとしと降るもんちゃうんけ!
935: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:58:59.94
>>932
関東はね…
934: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:58:57.54
938: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:00:24.72
973: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:09:36.53
>>938
それでも新型コロナより遥かに死んでいる。
939: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:00:37.82
川沿いに住むなら危機管理センサーを鋭くしてなきゃだめなんだろうなあ
940: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:00:41.04
まあもう国や国民に被災者アピールしても無理だな
大変だね、頑張ってねとしか
なんならこんな大変な時に足引っ張りやがって的な?w
地元で支え合いなさい
945: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:01:40.22
>>940
なんでそんなとこすんでんの?だもんなあwww
941: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:01:05.32
エコだの温暖化だの人間が大それたこと言っているのに対する神々の神罰だよ。これは。
942: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:01:11.38
雨止んでるじゃん
943: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:01:13.87
川の近くに住むのはこえーね
948: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:02:54.80
hkt好きなのか
九州じゃまだ残党がおるか
949: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:03:44.16
とりあえず村重杏奈は無視で
相手をすればするほど奴は付け上がる
950: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:04:26.97
晴れたら高温やらホコリやら虫なら違う問題が待ってるんだよね
これからも大変
951: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:04:45.44
おーたむ市は、これからもっと水量が増えるだろう
954: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:05:37.17
アマエビの祟りだな
電通がアマエビを怒らせたから
956: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:06:06.51
昔3号線だったかを車で走ってた時筑後川のでっかい橋通ったんだが
うおーーこの川でけーすげーwって声出したの覚えてる
通常の数倍の水余裕そうなでかい川だったけど
あんなの氾濫とかあり得んだろ
964: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:07:56.85
>>956
3号が通るところが氾濫したら大事だっての
957: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:06:27.28
警報に切りかえせずに特別警報を維持したままでよかったんじゃないの?
警戒を緩めちゃうよ
959: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:06:39.21
だから川沿いには住むな、高い平地に住めって言ってるのに・・・
日本人ってどんだけ馬鹿なの?貧しいの??
960: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:06:40.33
日田市って皇帝の鏡が発掘された土地だっけ
978: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:11:11.22
>>960
邪馬台国のあった場所とも言われてるな。
自然の要塞だし。
965: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:08:21.49
こんな所まで、ミンスの悪夢が
こいつらパヨク共々根絶やしにしないとダメだな
966: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:08:23.86
そのフィナーレ♪アッー!
968: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:08:46.02
くだらないニュースばっかだな
さっき間違って人んちの壁に穴開けちゃったよ
どうすりゃいいんだよ
989: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:16:55.99
>>968
クーラー屋さん??
969: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:08:56.27
今、雨が止んだらもう夜の氾濫も期待できないな
970: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:08:56.29
日本も世界もヤバイんだよ。
このままだど。救われて、生き延びていきたいのか決断下される時期にきてるよ。
974: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:10:03.17
>>970
ヤバイのは働からずに資産を築けずに年月を重ねた人
971: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:09:08.11
疫病に自然災害にこれからの時代
新しい生活様式で生きていかなきゃなw
972: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:09:10.24
西側(風上)に海しかない時点で九州終わっとる
976: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:10:18.91
日本死ね!でお馴染みの立憲民主と反日企業ユーキャン
977: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:10:56.14
雨具も無くなった
解散
979: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:11:48.15
まーた夜から大雨らしい
大変だなw
980: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:11:57.96
基本的に人が住むとこじゃないとこで無理やり文化的な生活しようってのが無理がある
自然と共存するならとことん共存すべき
美味しいとこ取りは許されないんだよ
981: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:12:14.53
しかしどこの家も荷物多いな
後片付けおつかれさんw
982: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:12:54.65
九州は天から見放された地
983: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:13:01.88
苦痛、苦しみ、人に迷惑かけなければ自虐望むよ。
もう、疲れた。
984: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:13:32.10
お、いつの間にかやんだ
986: ばーど ★ 2020/07/07(火) 14:14:51.81
987: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:15:34.77
昔おまえらが民主党政権とか夢見たせいで
たくさん日本人しんでいくよ
990: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:17:41.66
993: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:19:24.64
>>990
上流の下筌ダムで緊急放流があるから、また上がると思われ。
991: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:17:56.95
明日にかけて中国四国関西東海関東東北日本海側にも広がりそう
992: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:19:12.75
大牟田線動き出した
筑後川は渡れるけど柳川以南は不通のまま
994: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:20:33.83
さて次スレに乗り込むか
995: ばーど ★ 2020/07/07(火) 14:20:41.51
996: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 14:21:02.84
おはぎでも食べてから
引用元: ・【速報】筑後川上中流部が氾濫 ★5 [ばーど★]