1: ライスシャワー ★ 2020/04/14(火) 11:20:48.41
三井住友銀行の一部店舗が、マスクを着けていない利用客の入店を拒否していたことが分かった。
「やりすぎ」などの批判を受けたため、入店を拒否せずに、マスク着用など「せきエチケット」を呼び掛けるなどの対応を徹底する。
「やりすぎ」などの批判を受けたため、入店を拒否せずに、マスク着用など「せきエチケット」を呼び掛けるなどの対応を徹底する。
同行は行内で、来店客にはマスク着用を呼び掛けるなどの方針を通達していたという。
しかし8~9日にかけ、マスクを持たずに店を訪れた人らから、「入店を断られた」との苦情が寄せられたため、10日から対応を改めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c58b94fbf795b5f69657bfcff9ba3074e61377f
8: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 11:23:06.20
>>1
従業員を守るためならこれくらいやっても良いはず
火病ってるのは、高齢者だろうね
従業員を守るためならこれくらいやっても良いはず
火病ってるのは、高齢者だろうね
15: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 11:24:14.51
>>8
銀行法に違反してる。
銀行法に違反してる。
48: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 11:27:32.08
>>15
これが預金拘束の効果を持つことがわからないやつが多くて参ります。
ヒステリー起こしてる民衆ほど怖いものはありません。
これが預金拘束の効果を持つことがわからないやつが多くて参ります。
ヒステリー起こしてる民衆ほど怖いものはありません。
52: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 11:28:05.45
>>48
そうこれ犯罪だよね
そうこれ犯罪だよね
145: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 11:35:25.98
>>15
もう、そういうレベルではないから
もう、そういうレベルではないから
>>22
事態を把握できてないバカは感染して滅べ
19: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 11:24:44.33
>>1
苦情と行員の命とどっちが大事なの?って話だよなw
苦情と行員の命とどっちが大事なの?って話だよなw
103: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 11:32:20.34
>>19
銀行員にも感染者でてるから よけいにマスクぐらいは付けてないと かえって言われるだろう
銀行員にも感染者でてるから よけいにマスクぐらいは付けてないと かえって言われるだろう
27: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 11:25:50.70
>>1
これは、折れる必要なくね?
ちゃんと行員を守るための対応ですと言いなさい
マスクをしないのは、まず高齢者で次にDQN
若者やサラリーマンは、普通にマスクしてる
女性は、もともとマスク着用率高いし
これは、折れる必要なくね?
ちゃんと行員を守るための対応ですと言いなさい
マスクをしないのは、まず高齢者で次にDQN
若者やサラリーマンは、普通にマスクしてる
女性は、もともとマスク着用率高いし
59: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 11:28:34.14
>>1
なんでこんな馬鹿なクレームに屈するのか
マスクしてない馬鹿は出禁でいいよ
なんでこんな馬鹿なクレームに屈するのか
マスクしてない馬鹿は出禁でいいよ
140: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 11:35:21.42
>>59
私もわからなくはない
施設内に入るときはスカーフやタオルで鼻口覆えと国が注意喚起していいと思う
取り敢えず、しばらくの間だけでも・・・
私もわからなくはない
施設内に入るときはスカーフやタオルで鼻口覆えと国が注意喚起していいと思う
取り敢えず、しばらくの間だけでも・・・
69: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 11:29:27.69
>>1
バカだな
マスク着けてない人には無料でなんらかのカバーできるものを配るとかしないと
来店拒否とかありえない
バカだな
マスク着けてない人には無料でなんらかのカバーできるものを配るとかしないと
来店拒否とかありえない
92: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 11:31:05.99
>>69
UFJだとリモートで住民登録してる近隣の支店とやり取りできるボックスがある
あれ標準化すればいい
UFJだとリモートで住民登録してる近隣の支店とやり取りできるボックスがある
あれ標準化すればいい
73: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 11:29:45.11
>>1
やりすぎじゃないよ
やりすぎじゃないよ
誰だ?批判したの?
121: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 11:33:25.38
>>1
マスクせずに行く方がおかしいだろ
あの世で後悔する奴だな
マスクせずに行く方がおかしいだろ
あの世で後悔する奴だな
156: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 11:36:06.54
>>1
クズのクレームを聞くから日本はおかしくなる
一蹴すればいいだけ、そしたら他のまともな客が安心して店に入れるだろ
マスクなしでいいとか言うならそんな店尚更行かんわ
クズのクレームを聞くから日本はおかしくなる
一蹴すればいいだけ、そしたら他のまともな客が安心して店に入れるだろ
マスクなしでいいとか言うならそんな店尚更行かんわ
160: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 11:36:32.34
>>1
マスクが買えてないひともいるマァ少なからずいるからな
マスクが買えてないひともいるマァ少なからずいるからな
184: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 11:38:32.82
>>1
海外では、警察案件だぞ
海外では、警察案件だぞ
【米国】「マスク無し乗客は強制追放」 警察が数人がかりで男性をバスから引きずり降ろす映像が波紋
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586831616/
215: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 11:40:58.22
>>184
マスクしないで咳しまくりの団塊ジジイや
パチンカスの無職氷河期ジジイは朝鮮人と一緒に
ミキサーにかけて肥料にするしか使い道が無いな
マスクしないで咳しまくりの団塊ジジイや
パチンカスの無職氷河期ジジイは朝鮮人と一緒に
ミキサーにかけて肥料にするしか使い道が無いな
243: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 11:43:36.63
>>1
タオルを巻いたらいいよ
タオルを巻いたらいいよ
282: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 11:46:15.66
>>1
そんなこともあろうかと「目抜き帽っ」
そんなこともあろうかと「目抜き帽っ」
336: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 11:49:57.88
>>1
アベノマスク早く配れよ
そしたらマスクがないからなんて言い訳は出来なくなるから
アベノマスク早く配れよ
そしたらマスクがないからなんて言い訳は出来なくなるから
365: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 11:52:31.17
>>1
民間同士への争いやしわ寄せはもうウンザリなんだよ疲れたよ
元はろくな対策してない日本政府が全部悪いのにさ
民間同士への争いやしわ寄せはもうウンザリなんだよ疲れたよ
元はろくな対策してない日本政府が全部悪いのにさ
461: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 11:59:37.58
>>1
入口で体温を測って欲しい
入口で体温を測って欲しい
480: 名無しさん@1周年 2020/04/14(火) 12:02:24.55
>>1
入店拒否はまだマシな対応だろ
アメリカなんかマスク無しでバスに乗ったら
数人の警官にボコられて引き摺り降ろされるんだぞ?w
入店拒否はまだマシな対応だろ
アメリカなんかマスク無しでバスに乗ったら
数人の警官にボコられて引き摺り降ろされるんだぞ?w