スポンサーリンク
ビットコインの仮想通貨海外取引所ならBybitがおすすめ
・レバレッジ 最大100倍
・追証無し
1: 砂漠のマスカレード ★ 2021/03/17(水) 16:11:39.09
日々発表される統計や調査の結果を読み解けば、経済、健康、教育など、さまざまな一面がみえてきます。今回は、昨今の「雇用情勢」に焦点をあてていきます

コロナ禍で「転職者」が急減

2020年、東京五輪を控え、どこか浮かれ調子だった日本。ところが新型コロナウイルス感染拡大で状況は一変しました。厚生労働省『一般職業紹介状況(職業安定業務統計)』で有効求人倍率(パート除く)の推移を見ていくと、感染拡大による1回目の緊急事態宣言が発令された昨年4月を境に、雇用情勢は大きく変わったことがわかります。

【有効求人倍率(パートタイムを除く一般)】

2020年1月:1.45
2020年2月:1.41
2020年3月:1.32
2020年4月:1.17
2020年5月:1.06
2020年6月:1.02
2020年7月:1.00
2020年8月:0.99
2020年9月:1.00
2020年10月:1.02
2020年11月:1.06
2020年12月:1.09

このような状況下で、転職者も減少。総務省『2020年(令和2年)労働力調査』によると、2020年の転職者数は約319万人。前年に比べて32万人の減少になりました。過去10年を見ていくと、転職者数は右肩上がりでしたが、ここでマイナスを記録。新型コロナウイルスの感染拡大が、いかに影響の大きなものだったのか、伺うことができます。

【転職者数の推移】

2011年:284万人(前年比1%増)
2012年:286万人(前年比2%増)
2013年:287万人(前年比1%増)
2014年:291万人(前年比4%増)
2015年:299万人(前年比8%増)
2016年:307万人(前年比8%増)
2017年:311万人(前年比4%増)
2018年:329万人(前年比18%増)
2019年:351万人(前年比22%増)
2020年:319万人(前年比32%減)

転職者比率(就業者に占める転職者の割合)は、2020年で4.8%。年齢別に見ていくと「15~24歳」が最も多く10.6%(59万人)。「25~34歳」6.7%(73万人)、「35~44歳」で4.4%(60万人)、「45~55歳」で3.7%(59万人)、「55~64歳」で4.0%(47万人)。以前は転職に対して35歳限界説などといわれていましたが、人材の流動化により、いまや年齢による限界はない、といったところでしょうか(図表1)。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210317-00032540-gonline-bus_all

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/17(水) 16:12:23.62
コロナ禍で仕事が探せず…統計外の失業者がいる
厳しい雇用情勢が続いていますが、失業率についてはどうでしょうか。前出の調査からみていきます。

【完全失業率の推移】

2020年1月:2.4
2020年2月:2.4
2020年3月:2.5
2020年4月:2.6
2020年5月:2.8
2020年6月:2.8
2020年7月:2.9
2020年8月:3.0
2020年9月:3.0
2020年10月:3.1
2020年11月:3.0
2020年12月:3.0

長引くコロナ禍、じわりじわりと悪化し、ここ2、3年の間では高い水準で推移しています。3.0を超えたのは、2017年5月以来ですが、リーマンショックの際には5.0を超えていたので、それに比べればまだまし、といったところでしょうか。

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/17(水) 16:12:48.26
うちのアホ嫁、こんな時に仕事辞めてきやがって。

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/17(水) 16:12:51.28
ちなみに主要国の失業率を見てみると、2020年12月時点、韓国では5.4%、アメリカでは6.3%、カナダで8.8%、イギリスで5.1%、ドイツで4.7%、フランスで7.7%、イタリアで9.0%。各国、失業者の把握方法が異なり、一概にはいえませんが、世界的に見れば、日本の雇用情勢は良いほうだといえるでしょう。

失業者について、もう少し、詳しく見ていくと、失業者210万人うち、失業期間が「3ヵ月未満」が82万人、「3~6ヵ月未満」が37万人、「6ヵ月~1年未満」が31万人、そして「1年以上」と長期戦になっているのが55万人です。

1年以上失業状態の人を年齢別に見ていくと、最も多いのが「25~34歳」で28万人、「45~54歳」が26万人、「35~45歳」が23万人となっています。

前職の雇用形態別にみると、前職が正規雇用者はだったのは43万人で、前年比9万人増。一方で非正規雇用者は45万人と、こちらも前年比9万人の増加となりました。また非正規雇用者に限ると、パート・アルバイトが24万人で前年比4万人増、契約社員・嘱託の者が9万人で、前年比2万人増となりました。

失業の理由はさまざま。「賃金や給料が合わない」が15万人、「勤務時間や休日が合わない」が23万人、「求人の年齢が合わない」が21万人、「求人で求める技術が合わない」が14万人、「希望する種類や内容の仕事がない」が63万人。これらは仕事に対してこだわりがあってのことなので、見方を変えれば、あえての失業状態といえるでしょう。

一方で問題なのが「条件にこだわらないが、仕事がない」という14万人。だいたいどの世代にも2万人ほどいる「働きたいが仕事がない」という人たちです。

失業者は1ヵ月以内に求職活動を行い、すぐに就業できる人。完全失業者は失業した人のうち、仕事があればすぐに就業でき、求職活動を1週間以内にした人を指します。しかし再就職を希望しても、コロナ禍では満足な求職活動ができない人もいます。このような“働き止め”の人は完全失業者に含まれず、現在、数十万人に上るといわれています。

2021年、1月の有効求人倍率、失業者ともに、わずかながら改善しましたが、緊急事態宣言下でのことなので、ジャッジは難しく、引き続き、厳しい雇用情勢は続くと見られます

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/17(水) 16:12:51.47
ウナギ(゚д゚)ウマー

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/17(水) 16:13:02.14
ジジババの下の世話というオススメの仕事があるのだが

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/17(水) 16:13:16.00
最低賃金での求人は相変わらずあふれてる

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/17(水) 16:13:20.52
外国人労働者で一杯です

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/17(水) 16:13:45.52
働いたら負け

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/17(水) 16:14:04.07
>>1
悲鳴上げるのは結構だがナマポには頼るなよ

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/17(水) 16:14:12.90
>>1
やりたい職種での仕事が無い だろ?
ただのわがまま言ってる奴が多過ぎる
食う為には一時的にでもやりたくない職種で仕事しろや

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/17(水) 16:14:19.53
あほ餓死ウヨ

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/17(水) 16:14:21.01
自分に都合のいい仕事がないの間違い

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/17(水) 16:14:27.73
お前らも働けよ。

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/17(水) 16:14:51.87
あるのは糞低賃金の
介護だらけ、うんこだらけ、老人だらけ
・・・

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/17(水) 16:15:29.19
>>10
そうか?
総理自ら「生活保護受ければいい」と言ってねえか?
素直に受ければいいんじゃないの?

それとも何か、お前は総理より偉いの?

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/17(水) 16:15:49.69
ハゲ散らかしたジジイ解雇してコロナショックで炙り出されたべっぴんさん雇いたい

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/17(水) 16:15:54.83
フクイチにいっぱい仕事あるだろwwwwwwwwww
レッツゴーフクシマ

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/17(水) 16:15:55.27
躊躇わずナマポ行けよ

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/17(水) 16:17:24.31
働きたいけど(満足の行く待遇の)仕事がない

だろ

介護やれ介護

引用元: ・【コロナ対策不況】働きたいけど仕事がない…政府調査では見えない、失業者の悲鳴 [砂漠のマスカレード★]

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事