1: 雷 ★ 2020/04/13(月) 18:10:52.47
■国税庁公式ホームページ
□ 事業所得を有する個人の1件当たりの申告漏れ所得金額が高額な上位10業種
順位 業種目 直近の年分に係る申告漏れ割合
1位 キャバクラ 93.7%
2位 風俗業 89.7%
3位 不動産代理仲介 30.6%
4位 システムエンジニア 53.2%
5位 機械器具、部品修理 56.4%
6位 焼肉 60.9%
7位 冷暖房設備工事 54.4%
8位 人材派遣 65.8%
9位 バー 71.7%
10位 ダンプ運送 64.5%
(注)
1 上記調査事績は、特別調査及び一般調査に基づく実施結果である。
2 「直近の年分に係る申告漏れ割合」は、
(申告漏れ所得)
(調査前所得)+(申告漏れ所得)で算出している。
3 「前年の順位」は、事業所得を有する個人の前年の1件当たりの申告漏れ所得金額が高額な上位20位に該当するものについて、その順位を記載している。
4 平成28事務年度まで、1位の「キャバクラ」は「キャバレー」、4位の「システムエンジニア」は「その他の技術サービス」などとして業種管理していたが、それぞれ業態に合わせて管理を細分化したことに伴い初出したもの。
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2018/shotoku_shohi/sanko02_01.htm
12: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 18:12:38.12
>>1
これ何年前のだよ
これ何年前のだよ
770: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 20:05:04.49
>>12
> 4 平成28事務年度まで、1位の「キャバクラ」は「キャバレー」、4位の「システムエンジニア」は
>「その他の技術サービス」などとして業種管理していたが、それぞれ業態に合わせて管理を細分化して業種管理していたが、
>それぞれ業態に合わせて管理を細分化したことに伴い初出したもの。
> 4 平成28事務年度まで、1位の「キャバクラ」は「キャバレー」、4位の「システムエンジニア」は
>「その他の技術サービス」などとして業種管理していたが、それぞれ業態に合わせて管理を細分化して業種管理していたが、
>それぞれ業態に合わせて管理を細分化したことに伴い初出したもの。
この辺りの文を読むと
恐らく昨年か一昨年じゃないか?
21: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 18:14:14.81
>>1
まぁ確定申告してなきゃ給付しないのは当たり前でいいわ
さすがに税金払ってないやつに還元はアホだ
まぁ確定申告してなきゃ給付しないのは当たり前でいいわ
さすがに税金払ってないやつに還元はアホだ
55: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 18:18:33.79
>>1
確定申告してるところに給付でいいよ
確定申告してるところに給付でいいよ
87: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 18:21:50.71
>>1
給付金なんてやらなくていいわ
給付金なんてやらなくていいわ
90: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 18:22:21.34
>>1
風俗除けば業務請負ばかり
風俗除けば業務請負ばかり
123: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 18:25:52.87
>>1
在日半グレは税金マトモに払わないってわかりやすいな
在日半グレは税金マトモに払わないってわかりやすいな
130: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 18:26:31.31
>>1
予想屋は?
予想屋は?
168: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 18:29:11.87
>>130確定申告必要性無し
暴力団→任意団体
142: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 18:27:26.24
>>1
しかも会社の経費
しかも会社の経費
147: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 18:27:48.45
>>1
これまで源泉やら確定申告やらできちっと納税した人たちが一部を還付してもらうというイメージにしないとね
これまで源泉やら確定申告やらできちっと納税した人たちが一部を還付してもらうというイメージにしないとね
164: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 18:28:46.92
>>1
こいつら全部補償無しでいいよ
納税率に合わせて補償しろ
こいつら全部補償無しでいいよ
納税率に合わせて補償しろ
185: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 18:30:54.80
>>1
1位と2位は事業者だけでなく従業員の脱税も多いよね。
1位と2位は事業者だけでなく従業員の脱税も多いよね。
188: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 18:31:02.88
>>1
こいつら普段確定申告してないくせに
今度は休業補償うけるんだろ?
ふざけんな!
こいつら普段確定申告してないくせに
今度は休業補償うけるんだろ?
ふざけんな!
227: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 18:34:26.55
>>1
反社って言うんじゃね?
反社って言うんじゃね?
233: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 18:34:55.60
>>1
>税金は払ってないけど税金で補償しろってのがおかしい
この機会にキャバ嬢や風俗嬢も普段から確定申告することを徹底させて、
マイナンバーで厳しく管理して、申告していなければ、
補償金は出ないことを実感させたほうがいいと思う(´・ω・`)
>税金は払ってないけど税金で補償しろってのがおかしい
この機会にキャバ嬢や風俗嬢も普段から確定申告することを徹底させて、
マイナンバーで厳しく管理して、申告していなければ、
補償金は出ないことを実感させたほうがいいと思う(´・ω・`)
265: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 18:38:09.34
>>1逆に申告した6.3%を指名してーよ
269: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 18:38:41.16
>>1
こういう人々には武漢肺炎補償「外」でヨロシクね
こういう人々には武漢肺炎補償「外」でヨロシクね