![新潟の雪の降り方がヤバいだろコレ。。。新潟全体が鎌倉になっちまうレベル [風★]](https://xxx999.net/wp-content/uploads/2021/01/202101080175_top_img_A.jpg)
1: 風 ★ 2021/01/09(土) 13:12:41.88
新潟県で24時間に1m超の雪が降る
JPCZによる活発な雪雲の影響
強い冬型の気圧配置により、今日8日(金)は日本海側の広い範囲で断続的に強い雪が降っています。その中でもひときわ雪の量が多いのが北陸地方です。
北よりの風と西よりの風が日本海でぶつかり合うことで形成される、JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)に伴う発達した雪雲が、富山県から新潟県の上越、中越を中心に次々に通過し、
積雪が大幅に増加しました。
≫ 最新の雨雪レーダー
24時間で1m以上の積雪増加
2: 風 ★ 2021/01/09(土) 13:12:52.93
3: 風 ★ 2021/01/09(土) 13:12:59.71
水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出してても凍っちまうレベル
https://pbs.twimg.com/media/ErQDv-8UYAM66kP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ErQDv-8UYAM66kP.jpg
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 13:13:17.68
不要不急の外出できないわ
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 13:13:22.53
>>3
えーw
えーw
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 13:13:29.09
雪が覆うと隙間がなくなって暖かくなる
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 13:13:42.93
というか、これが本来の新潟の姿なのでは?
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 13:14:22.62
スキー場だけ降ってくれ……
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 13:14:22.73
大仏建立するのか
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 13:14:37.26
>>7
自分の新潟のイメージもこんなんや
自分の新潟のイメージもこんなんや
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 13:14:43.33
>>3
www
www
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 13:14:52.90
おふくろが新潟出だけど
子供の頃は2階から外に出て学校行ってたらしい
子供の頃は2階から外に出て学校行ってたらしい
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 13:14:53.63
>>3
まじかよ
わろた
まじかよ
わろた
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 13:15:26.42
>>3
断熱がない家なの?
断熱がない家なの?
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 13:15:28.16
雪国って除雪と暖房でえらいお金とエネルギーかかるんやろな
いくら田舎で土地が安くても結局住んでたら損しそう
いくら田舎で土地が安くても結局住んでたら損しそう
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 13:15:40.90
いざ
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 13:15:43.29
新潟に毎年、冬になると閉鎖するスキー場があるよね
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 13:15:44.39
元々こんな感じなんだろ
ここ最近が暖冬なだけで
ここ最近が暖冬なだけで
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 13:16:05.40
>>3
こりゃどうしようもねーな
こりゃどうしようもねーな
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 13:16:11.96
富山福井さんは瀕死の状態だよw
秋田さんもまあまあ酷いけど、
チャンプはやはり新潟様だね。
秋田さんもまあまあ酷いけど、
チャンプはやはり新潟様だね。