2020-12-05
■ドコモのahamoで大量の失業者が出る
ドコモのahamoプランへ大多数が移行した場合大量の失業者が出ます。
なんで?って思った人が大多数だと思いますが関連しているのです。
□オンライン完結プラン
オンラインで全てが済んでしまうので携帯ショップに来ません。
店頭に来ても対応できません。
ここが問題です。
□ドコモショップ店員はドコモ社員ではない
ドコモは直営店がありません。
すべてのドコモショップは「代理店」が運営しています。
(丸の内とかはドコモ子会社のCS運営ですが直営店ではありません)
他キャリアもキャリアショップ運営はほとんど代理店で、直営店は首都圏に十数店舗しかありません。
携帯ショップは代理店と言う名の下請けです。
□携帯代理店の収入はインセンティブ
代理店が何で儲けているかと言うと、新規契約などによる携帯キャリアからインセンティブです。
頭金、アクセサリの購入利益もあります。
インセンティブは新規加入、オプション加入などで携帯ショップに支払われます。
悪質な店舗だとディ○ニーベタ付けとか起こるわけですね。
店員が自爆営業することさえありました。
アクセサリーの販売も収入源なので、高額SDカード販売などもノルマになっていたりします。
(a○店員はウォーターサーバーのフ○シャスもやってるせいで水商売って呼ばれることも)
基本的に携帯教室やってるだけじゃ潰れます。
□目的はインセンティブの減少
その携帯キャリアからのインセンティブですが、年々渋くなっています。
総務省がキャッシュバック規制とか始めた頃から怪しくなっていますね。。
さて、オンライン完結プランなので来店はありません。
来店がないということは店頭で新規契約とったり、アクセサリー販売する機会はありません。
必然的にインセンティブが減ります
要するに新プランは代理店に払うインセンティブを払いたくないということですね。
MNP移行も鈍ってきたし用済みということです。
まあ、これだけ安くすれば勝手に乗り換えますからね。
携帯ショップが潰れたところで、携帯キャリア社員が減るわけではないし痛くもなんともないということです。
□携帯ショップ減る
携帯代理店はインセンティブ減少で携帯ショップを維持するのが困難になります。
携帯ショップが潰れたら携帯ショップ店員は失業です。
携帯ショップが潰れたら携帯ショップを必要とする既存プランのユーザーも不便になります。
最寄りの携帯ショップが5kmから50kmになることもありえます。
□サポート料はちゃんと取るべきだった
携帯ショップはサポートではとほとんど儲かりません。
料金安くして、ちゃんとサポート料を取るという方法を取るべきでした。
既存プランがなくなるわけではないですが、今回のプランはいきなり、極端すぎると思われます。
□補足
実のところ、携帯ショップは正直増えすぎというのもあります。
2020年時点では295店減で、7912店舗です。
増やしすぎです。そのあと減りすぎです。
乗り換え競争バブルに乗って代理店が店舗増やしたあと、総務省がつっついて弾けてます。
総務省がすべての原因では?
https://anond.hatelabo.jp/20201205214933
主な代理店
コネクシオ(伊藤忠系)
MXモバイリング(丸紅系)
ティーガイア
光通信
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1284363.html
★1 :2020/12/06(日) 13:11:06.42
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607227866/
ソニー社員が店頭でテレビ売ってるのかよ
ケータイ壊れた時くらいしかもう行かないだろ?
日本は、ほとんど老人!
老人大国なの!
年寄りばかりじゃなく最近入社してくる新人は「スマホとかネット得意です」って言って入社してくるけどパソコンがまるでダメだったり
思った以上にアホって多いぞ
もう固定電話ってどういう人が使うんだろ
それってアクセスやエクセルが出来ないレベル?
高額な携帯料金は年金のようなもの
サポートの不要な若者から徴収したものを、お年寄りのために使う
若者が安い料金で携帯使うのは許されない
パヨとパヨ企業。
ADSLの人とかあとは振り込み詐欺にあう人かな?
店舗数が多すぎ