「ラグナロッカー」を名乗るグループが新たに公開したのは、容量約1・4ギガバイトのファイル一つ。グループはこれまで、カプコンから盗んだデータだとする60ギガバイト超のファイルを公開。犯行声明では、その約17倍にあたる1テラバイトのデータを盗んだと主張していた。
グループはカプコン社内のサーバーにランサムウェア(身代金ウイルス)を仕掛けて社内情報を暗号化。盗んだ情報を公開すると脅す「二重脅迫」の手口で、交渉に応じるよう要求していた。カプコンは16日、最大約35万件の社外の個人情報や業務に関する機密情報などが流出した可能性があると公表した。
11/17(火) 21:10 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cb3e9b6a898dfb6e9ddb77819526e9d40032ffe
■関連スレ
【カプコン】個人情報、ゲームの開発資料 60ギガバイト(文庫本32万冊分)の機密情報が闇サイトに流出 犯人はキリル文字を使う人物か [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605575371/
【社会】カプコン、不正アクセスを受け最大35万人分の個人情報が流出した可能性があると発表 [記憶たどり。★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605511173/
カプコンが「身代金」を拒否 犯罪集団、11億円要求か [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605606349/
★1が立った時間 2020/11/18(水) 07:29:20.31
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605652160/
闇テンで上がりたいやつのイーシャンテン
個人情報+エログッズの購入履歴を漏洩したのにスルーして事なきを得たアマゾンを見習え
そこのところが分からないのがこいつらの限界
裸単騎でドラ待ちしてたら対面と上家からオープンリーチかけられた状態
所詮はタコ焼きだったな
課金コンテンツ解約だな
アホすぎる
実行ファイルも開発中ゲームのデバッグ環境もオープン
完全に終わったな
会社のアドレスにそれが来るのがそもそもおかしいんだからフィルタ設定して即時削除(受信もサーバも)だよな
てかサーバー暗号化してなかったのかい
引用元: ・【ランサムウェア】カプコン脅迫、犯罪グループがさらにファイル(1.4GB)を公開 犯行声明で1テラバイトのデータを盗んだと主張 ★2 [ばーど★]