スポンサーリンク
【五山送り火】「大文字」を勝手に点灯、保存会激怒も「何が悪いのか」の声も…京都府警「山は誰でも登れる。捜査予定なし」 ★2  [ばーど★]
1: ばーど ★ 2020/08/10(月) 14:11:39.54

京都夏の風物詩「大文字」いたずらで勝手に点灯 「保存会」が激怒

京都の夏の風物詩として知られ、16日夜に行われる「五山送り火」でともされる「大」の字を8日夜、何者かが勝手にライトアップしていたことが9日、分かった。

京都府警川端署やNPO法人の「大文字保存会」などによると、8日午後11時ごろ、如意ケ嶽(左京区)の山腹に、LEDライトを使ったとみられる青白い「大」の字が浮かび上がっているのを市民などが確認。約1時間後に消えたという。何者かによる悪質ないたずらとみられる。山には誰でも登れることなどから、川端署は今後、捜査をする予定はないという。

保存会の長谷川英文理事長は「勝手にやられて、本当に困る。毎年、先祖の供養のために行っている行事を、(実行者は)何かのイベントのように捉えているのでは」と憤慨。インターネット上には「何が悪いのか」などと一連の行為を肯定する意見もあったという。「ケンカを売られている感じがしました。『ふざけてるな』と思いますよ」とあきれた口調で話した。

長谷川さんによると、如意ケ嶽は私有地だが「昔から、お参りなどのために登る人がいるので」と一般の入山を認めている。「これまでは暗黙の了解という形でしたが、今後も同じようなことが続けば、何らかの措置を取らざるを得ない。そうはしたくないんですよ」と登山者の良心を信じたいという。

今年の送り火は、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、市民や観光客の密集を避けるために規模を縮小して実施。如意ケ嶽は「大」の字ではなく字の中心と頂点の計6か所のみを点火する。

◆五山送り火

お盆に戻ってきた先祖の霊を再び冥府に送る行事として、毎年8月16日に実施。起源は諸説あるが、最も古いものは平安初期に空海が始めたとされている。当日は、午後8時の如意ケ嶽の「大文字」を手始めに、5分ごとに「妙法」「船形」「左大文字」「鳥居形」に次々と点火。各山に約30分間、炎による文字や図形が浮かび上がる。

2020年8月10日 7時0分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20200810-OHT1T50004.html

■関連ソース
京の風物詩「大文字」を勝手に点灯、大規模ないたずら? 騒然、憤る大文字保存会 京都府警にも相談
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a69795b8488b54ed23d3395727570ce14d3387e
no title

■関連スレ
【五山送り火】京の風物詩「大文字」を勝手に点灯、大規模ないたずらか…憤る保存会 京都府警にも相談 ★3 [ばーど★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596979655/

★1が立った時間 2020/08/10(月) 11:51:51.54
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597027911/ ※実質★1

2: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 14:11:49.96
先に言っておくが本物は松明の火を使ってるからな
LEDを使ったのは今回の愉快犯だけだから勘違いすんなよ

 

3: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 14:12:13.54
ケンカってwヤクザが運営してんのか

 

4: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 14:12:35.83
京都人は狂ってるからな
狂都です

 

5: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 14:12:37.34

オヅラが「大文字焼き」連呼してて草
挙げ句「大文字保存会」のことまで「大文字焼き保存会」とほざく始末

近いうちに消されるかもしれない

 

6: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 14:12:58.64
まーた京都土人がバカの一つ覚えみたいにデントウガーって言ってんのか

 

7: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 14:13:15.05
ワイドショーで長い時間取り上げられているわ

 

8: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 14:13:16.45
何も悪くないと警察が言ってるんやろ ならいいじゃん
それとも 営業妨害だ とでも言うのか

 

9: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 14:13:25.93
別にいいだろ
馬鹿じゃねえの

 

10: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 14:13:30.63
京都大学がなんか関係してんの?

 

11: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 14:13:47.24
LEDライトを持った登山者が、偶然 大の字に並んだだけだろ

 

12: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 14:14:00.84
利権を守るのに必死w

 

13: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 14:14:01.88
そんなにかんたんに押せるところにスイッチあるの?

 

14: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 14:14:06.54
「神聖なものを汚された」って言ってたね 京都人

 

15: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 14:14:23.65

>>1
>保存会の長谷川英文理事長は「勝手にやられて、本当に困る。毎年、先祖の供養のために行っている行事を

べつにアンタだけのモンでもねーべ?祈りは誰がやっても同じだろう

 

16: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 14:14:29.29
よーしじゃあこれから毎日点灯させてもいいってんだな?

 

17: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 14:14:36.54
俺が開封しようと思ってたのに!!

 

18: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 14:14:53.31
犯人はトン菌なのか?

 

19: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 14:14:56.60
土地の所有者の判断次第だろ
所有者の意図しない行為をする人間は私有地に入れない

 

20: 不要不急の名無しさん 2020/08/10(月) 14:15:06.69
大文字商法でメシ食ってた奴が怒ってるんやろな

 

引用元: ・【五山送り火】「大文字」を勝手に点灯、保存会激怒も「何が悪いのか」の声も…京都府警「山は誰でも登れる。捜査予定なし」 ★2 [ばーど★]

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事