スポンサーリンク
【社会】意識高い系が使いがち、イラッとするカタカナ語録、わかりみが深いと話題に ★5  [1号★]
1: 1号 ★ 2020/08/09(日) 14:11:17.04

現在、働き方もさまざまな多様化が進んでいますが、それに伴いビジネス用語も広がりを見せています。コロナの影響で出社しない働き方が注目されるようになりましたが、それまで「テレワーク」「リモートワーク」という言葉を知らなかった人も少なくはないようです。ただ、さまざまな場面で多用されるカタカナ言葉がイラッとすると感じる人も多いようで、それに関連する話題がネット上で注目されているようです。

複雑化するカタカナ言葉

分かりづらいカタカナ言葉といえば、ビジネスの場面を思い浮かべる人が多いかもしれませんが、最近では小池都知事のフレーズが話題になりました。

投稿内にあります

日本語に該当する言葉が見つからん時に限り、カタカナ言葉にして、大体の日本語があるなら、適合する言葉で説明すればよろしい。

こちらと同意と感じる人は多いようです。確かに逆に分かりづらいと感じてしまいそうです。

他の著名人の例ですと落合陽一さんの講演について、もういっそ英語で話した方が良いのではと感じる意見も投稿されています。

ムカつくカタカナ語録に共感集まる

今ネット上では「ムカつくカタカナ語録」をまとめたツイートが大きな注目を集めています。

https://twitter.com/sen82599650/status/1291561679503810562
ムカつくカタカナ語への思いを綴りました。今後も新しいカタカナを聞き次第更新していこうと思います。
no title

no title

投稿内容の一部ですが

アグリー
→反対されたらディスアグリーとでも言うんか
アジェンダ
→予定でよくね?
エビデンス
→証拠じゃだめなんか?

などなど、ムカつくカタカナ語録をやや辛辣にまとめたこの投稿に、共感の声が続出する事態となっています。
「以前の職場がカタカナ言葉を多用していて辛かった」「毎回ググらないといけないので面倒」といった体験談が多数寄せられています。

他にもこんなカタカナ言葉がイラッとするらしい

上で紹介したもの以外でも、イラッとしてしまうカタカナ語についての投稿が見られます。

聞き慣れないカタカナ言葉の多用にうんざり、と感じている社会人は想像以上に多いのかもしれません。

本来は有用に使われていたのかも

また、その一方で今多用されているカタカナ言葉も本来の意図するところは違ったのでは、という意見も見られます。

以前にひらがな、カタカナの駅名も話題になりましたが、今回のものは改めて言葉の使い方・選び方を考えさせられる内容と言えます。

2020/08/08 2:58 PM
https://yukawanet.com/archives/katakana20200808.html

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596946258/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 14:12:27.16
カンフル剤って何

 

3: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 14:13:00.38
>>エビデンス
「証拠」じゃ犯罪事件の証拠みたいで嫌だつーなら「証跡」ならどうだ?

 

4: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 14:13:13.68
なつい、なつかしいだろバカちんが!

 

5: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 14:13:25.82
エビデンスはエヴィデンス言われるよりはまだマシ

 

6: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 14:13:46.73
10年後には定着してる言葉も多いだろうな
むしろ普通の日本語では言い表せないニュアンスを含んで浸透する
その過程を見てると思えば面白いかも知れんよ

 

7: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 14:14:06.04
>>2
俺の予想ではエピネフリン

 

8: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 14:14:11.86
日本語の造語能力が低すぎる
英語をそのまま使ったほうが手っ取り早い
いちいち当て字を考えるのは手間

 

9: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 14:14:33.87
商談で金額とかアバウトは使うよ
相手外人だとアバウト、ジャストとか英語の方が誤解無いし

 

10: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 14:14:43.03
じゃあマウントやカーストも禁止な

 

11: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 14:14:49.89
コミットって要するにクーポン券のことでしょ
お金には換えられない価値があるみたいな意味ですよね
30円の割引価格にコミットする、そんな感じですよ
分かりますか?

 

12: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 14:14:57.64
チョンモウ板URLのpoverty(ポバティ)をもっと広めようぜw

 

13: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 14:15:06.85
俺はスレタイの「わかりみ」って言葉にイラッ

 

14: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 14:15:07.11
ようやく時代が長嶋茂雄に追いついたんだな

 

15: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 14:15:13.17

好きな寿司ネタは?

エビでんす!

 

16: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 14:15:26.89
>>3
「裏付け」でいいんじゃね

 

17: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 14:15:36.94
「わかりみが深い」も
イラッとするけどな。

 

18: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 14:15:45.98
ユビキタスって言ってた連中はどこ行った?

 

19: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 14:15:51.57
>>エビデンス
標準語で言えば「エビです」。
訛っとるんじゃよ。

 

20: 不要不急の名無しさん 2020/08/09(日) 14:16:01.70
わかりみ←これが一番イラッとする

 

引用元: ・【社会】意識高い系が使いがち、イラッとするカタカナ語録、わかりみが深いと話題に ★5 [1号★]

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事