![【マツコ】<ポテサラ論争の老人男性に>「元々の性格にも難があるんだろう」 「料理は包丁を持った瞬間面倒くさい」#さくら [Egg★]](https://xxx999.net/wp-content/uploads/2020/07/ddbb9e68965bfa5e7f16a5115ecc654c_photo.jpg)
7月13日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、ネットを中心に議論が巻き起こっている「ポテサラ論争」の話題になった。
これは子供を連れた母親がスーパーで、惣菜のポテトサラダを買おうとしたところ、老人の男性から「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」と怒られたもの。他人の食事に口を出すのはもちろん、ポテトサラダは簡単に作れないといった非難がネットでは巻き起こっている。
これを受け、マツコ・デラックスは「もちろん、とんでもない話なんだけど、アタシがこの話聞いて想像しちゃったのは、高齢の男性が一人暮らしで、普段人とも会話もなく、元々の性格にも難があるんだろうけど、そういう風に言われた時に、『ああ、すいません、ついつい買っちゃったんで』とかそういう風に済ませてあげてもいいのかも」と、老人の発言の背景を探り、「逆に目くじら立てないで、話し相手になってあげるくらいに思ったんだよね」と持論を述べた。
ネットではやはり、この男性の方に非難の声が殺到しているが、マツコとしては、どちらかと言えば老人の男性側のポジションに近いと考えているため、双方の気持ちを推し量ったのだろう。これには、ネット上で「確かに、ここで丸く収めるって手もあったかも」「怒りの度合いがどんな感じだったのかは気になる」といった声が聞かれた。
さらに、トレーダーの若林史江も、かつてはギョーザ、シューマイ、春巻といった食べ物は、出来合いの惣菜ではなく、自分で作らなければといった思いにとらわれていたが、結婚して子供ができた(現在3歳)ことで、スーパーのお惣菜コーナーの素晴らしさに目覚めた話から、料理の大変さの話題に。
これにも、マツコは「料理を作ることの大変さっていうのは、包丁を持った瞬間に面倒くさいわけじゃない。火を使った途端に熱い。だから、メニューだって、ポテサラを作りたくないと思っている人は全部作りたくないのよ、本当は。(おかずが)3品あるんだったら、1品だけ作って、ポテサラは横に添えるものだから、惣菜売り場で買ってきてもいいと思う」と意見を述べた。これにも、「ポテサラ、作るのは地味に面倒くさいと思う」「大事なのはバランスってことかね」といった声が聞かれた。
「料理は包丁を持った瞬間面倒くさい」は、普段ズボラな生活を送っているマツコならではの名言とも言えそうだ。
2020年07月14日 12時25分 リアルライブ
https://npn.co.jp/article/detail/200005884
他者と比べて圧倒的に美味しくなるよ
保育園落ちた、日本しねと同じ匂いがする
>元々の性格にも難があるんだろうけど、
言動が凶暴な老人は、元々の性格が破綻しているという可能性の他に、認知症が始まっているという説はあるな。
>>4
毎回じゃないけどマヨネーズも自作するのオススメ。超美味くなる。
しかしポテサラ作るのはメンドクサイ。
マツコは、幼児を持って、日々疲れ切って生活してる若いお母さんの気持ちにも
寄り添って欲しい。
ポテサラ買うのも、もしかしたら罪悪感を持ってたかも。
そういうときに、よそのジジイにそんなこと言われたら、何も言えずに固まるわ。
で、うち帰って号泣する。
こういうのほんと嫌い
この手まんさんにスカッとジャパンする話を誰か作って欲しい
姑に言われたなら事実だろうけど、赤の他人じゃなあ。
作ってないのを知ってるって事は盗撮してるんだな
警備してあげるなんていい人じゃないか
そっちの方が大事
お前ら
ポテサラを作るついでにできる料理を言ってみな
それで、料理ができるか否かの判断ができるもの
本人は悪気がないのよね
普通にコミュニケ―ション取ってるつもりみたいなの
声を荒げてるって意識も無い
でも常に周囲に怒鳴ったり怒ったりしてるから誰も近寄らない
なぜ自分が孤独なのか誰もが避けていくのか理解できないみたい
パワハラで甥を自殺同然の死に追い込んでからは少し大人しくなったわ
イメージ程ちょちょいと作れるものじゃない割に主菜にはなり得ず明らかに自作の方がクォリティ高い
おまけに皆たいてい好物
そりゃ何か一言いいたい向きはたくさん居るだろう
引用元: ・【マツコ】<ポテサラ論争の老人男性に>「元々の性格にも難があるんだろう」 「料理は包丁を持った瞬間面倒くさい」#さくら [Egg★]