スポンサーリンク
ビットコインの仮想通貨海外取引所ならBybitがおすすめ
・レバレッジ 最大100倍
・追証無し
1: ブギー ★ 2020/07/15(水) 06:11:10.32
新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけにテレワークを一時、導入したものの、すでにやめたという企業が26%にのぼるという調査がまとまりました。情報管理の難しさをあげる企業が多く、テレワーク定着の課題といえそうです。
民間の調査会社「東京商工リサーチ」が先月末から今月はじめにかけて全国の企業にアンケートを実施し、およそ1万4000社の回答をまとめました。

新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけにテレワークの導入について尋ねたところ現在、実施している企業は31%で、一度も実施していない企業は42%でした。

一方で、感染拡大で一時、実施したが、すでにやめた企業が26%にのぼりました。

テレワークをやめた企業に理由を尋ねたところ、自宅などで会社の情報を扱う際のセキュリティーの確保が難しかったことやテレワークのシステムを使いこなせない社員が多く浸透しなかったことなどをあげています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200715/amp/k10012516141000.html

2: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:12:38.35
家のwi-fiのパスワードわかりませんいわれたけど、俺にどうすることもできんわw

3: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:12:52.33
業務見直しをせずにテレワークしてた企業が多いって話でしょ?
紙業務に引っ張られた方が早い!的な(笑)

4: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:13:37.78
>>2
ポケットWi-Fi支給しなよwww

5: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:13:59.79
zoomの会議では社長を上座に置くことができない

6: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:14:15.39
政府が移動自由と言ってるからテレワークする理由がないからな

7: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:14:17.93
テレワーク=休みと勘違いしてる奴らもいるからな

8: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:14:22.46
感染だしたら終わりじゃないか?

9: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:14:34.80
セキュリティーとか言ってるけど単に何かあったときに責任とりたくないって後ろ向きな理由やろ
たいていこれで新しいやり方は潰されるか

10: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:14:59.33
だいたいルーターの裏に書いてあるだろwww
それしか知らないけど

11: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:15:17.91
システムを使いこなせないって何さ
そんな変なシステム使っているのか?

12: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:15:33.84
>>7
リーダーシップがない会社だなあ

13: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:15:34.89
経営者側は監視できないテレワークは嫌がるよ
実際サボろうと思えばいくらでもサボれる
成果主義に割り切れれば良いんだけどね

14: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:16:11.35
早く終わって欲しい。いまだに在宅勤務。

15: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:16:53.50
74パーセントも定着したならいいだろ

16: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:16:59.25
それは社員の質の問題も大かと…

17: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:17:08.51
FAX支給すべきやろこれは

18: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:17:22.17
>>1
テレワークは、解雇規制緩和への誘導だろ。

騙されては、いけない。

19: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:17:30.50
テレワーク推奨の今、チラシポスティング止めてネットで宣伝すればいいのにと思う

20: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:17:37.09
テレワークがいいとか言ってるやつは
ただの怠け者だからな
そら会社からしたらそーなるわ

21: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:18:15.22
テレワークのシステムを使いこなせない、って想像できない。
いったい、何が起こってるんだ?

22: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:18:19.14
3割近くの企業が死ぬのか
まあ環境に適応出来ない企業が潰れるのは仕方ないね

23: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:18:54.65
上司がテレワークしないから、部下もできない
クソバカ

24: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:19:13.52
>>13
そういう会社は成果主義にしようがムリ
今部下が何やってるのかわからない上司だからなのと
長時間座ってるだけで、頑張ってるという評価しかしてないから
サボるサボってないの話になる

まあ沈んで行けばいい
もう労働者の意識は会社になくなってきてるから

25: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:19:14.22
電車さえ空いてれば会社で仕事する方がラク
ずっと時差通勤でいいや

26: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:19:20.41
システムを使いこなせない奴はクビにすれば良い

27: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:19:38.71
めんどくさいやつを排除するにはテレワーク最高なんだけどな。

28: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:19:49.76
テレワークで完結する仕事の大半は虚業であってもなくても会社が回るという事に気付いて
テレワーク仕事自体を縮小したんだろ

29: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:19:54.05
あはは

30: シティボーイ ◆/1982/lMK. 2020/07/15(水) 06:20:07.31
テレワークでスキルの無い奴がむしろ炙り出された感あるよね
ふるいにかけるという意味では良かったのかもしれん

31: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:20:11.12
4月よりやばいのになw

32: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:20:14.46
うちだと緊急中はテレワークやりつつ

秘匿性や機密性高い仕事に関係する社員は週何度かはバックオフィスに出社して打ち合わせやりながらしてたぞ?

33: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:20:18.05
今大手のIT企業で超密状態でやらされてる
派遣は本当に糞

頼みの綱はマスクだけ

34: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:20:20.60
>>2
名前忘れたけどルーターみたいな置物に書いてあるんじゃね?

35: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:20:22.76
>>12
リーダーシップ発揮しようとすると
パワハラ扱いし出すのが今の若者世代
要はやりたくないだけ

36: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:20:25.40
在宅で光熱費上がったわ
4000円くらい手当くれ

37: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:20:37.99
自由な働き方っていう甘い言葉にいつも騙されるよね

38: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:20:55.93
やっと会社も社員同士が雑談しにくい弊害の大きさに気付いたのか

39: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:21:01.00
テレワークの場合は改正労働基準法はどうなるんだ?自己申告?なら元の木阿弥やなぁ

40: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:21:20.88
嫁の機嫌が悪くなる家庭が多いし

41: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:21:24.34
成果物で評価できず、残業=偉いって会社もまだまだたくさんありますし

42: シティボーイ ◆/1982/lMK. 2020/07/15(水) 06:21:36.36
シェアードオフィスって一時期トレンディーだったが廃れたのかな
コロナ禍で人気出ると思ったんだが

43: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:22:00.86
26%やめた→74%続ける だろ

44: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:22:16.96
世界的にはどうなの?

45: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:22:18.00
アイデアは雑談から生まれるのに、テレワークで雑談できない環境にしていれば弊害も大きいわな

46: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:22:42.78
> テレワークのシステムを使いこなせない社員が多く

結局時代についていけない老害が原因

47: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:22:44.38
>>35
部下を使いこなすのがリーダーシップ

48: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:22:49.83
74%の企業がテレワークを続けてもいいと考えてるのか

49: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:23:15.75
後進国

50: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:23:37.31
完全てれわーは無理よ

51: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:23:40.28
>>30
あと無駄な人数多いのも判明。
いままで五人でしていた仕事が二人でいいとか
無駄な会議も多いのも。

来年は新卒採用も厳しいし、リストラの嵐吹き荒れそうだな。

52: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:23:41.86
>>45
実際あったことある?
俺は無いわ

53: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:23:41.97
通勤しなくて良いんだからテレワークはどんどん増えていくと思ったけど。どんだけ通勤好きなのよwマゾだろ

54: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:23:43.65
今日も印鑑押すニダ

55: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:23:58.83
老人会には無理だった

56: シティボーイ ◆/1982/lMK. 2020/07/15(水) 06:24:04.38
会社行っても連携とってないもんな
詰め込んでおく意味がないのがバレちまった

57: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:24:17.65
>>2
そいつは今まで家でWi-Fiをどうやって使ってたん?レベルだな

58: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:24:40.51
昨日1か月ぶりに電車乗ったけど帰りは押されるくらい混んでた

59: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:24:42.00
老害が阻害してるとかいうけどさ、ウチは若い連中の方が出社したがるぞ
昨日も直接顔見て話したいとか言われて付き合わされた
コミュ力しかアピールするとこがない連中は大変だな

60: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:24:45.78
会社でログインか家でログインの違いだけじゃないの?

61: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:24:48.95
経営層や管理職の高年層が使いこなせなくて仕事できないからやめさせたいだけです❗

62: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:25:03.16
「野菜の成長がいい」 飯舘村で除染土使った野菜試験栽培,
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594760836/

63: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:25:06.40
wifiだとパスフレーズってやつかな?
スマホが増えてパソコン使えない人間が多すぎる
俺は10年くらい在宅で仕事してた
アメリカ製のトレーラーハウス使って
冬はホットマンで快適だった
夏は庭にミニトマトを植えて旨かった
秋になると敷地内の小屋で車を分解してレストアしてた
楽しかったなあの頃

64: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:25:24.05
テレワークで使ってるシステムのセキュリティがどうこう言えるほど情報持ってんのか?嘘でしょ

65: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:25:33.73
>>47
何でも会社が悪い!上司が悪い!なのねw
お前みたいな考えの奴が増えたから
日本が凋落していってるんだと思うよ

66: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:25:52.73
ハッキリいって働きたくて働いてる社員なんてのはよっぽどじゃなきゃいないし、進行遅れてる奴の顔が見えなきゃ手伝う気にもならん。オフィス持ってる会社にとっては何もいいことないよ

67: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:26:19.93
テレワークどころかSlackすら使えず
LINEでリモートワークの勤怠確認をしている弊社には夢のまた夢な話だw

68: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:26:24.38
>>2
有るだけマシ

69: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:26:28.34
満額出るならラッキーだな。

70: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:26:33.63
>>65
マネージメント職やったときがないバカだからしょうがないよ

71: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:26:37.98
>>9
日本企業は老人社長が多い
惰性で働いて高額報酬が欲しいだけ

非正規や外人を増やせば猿でも人件費を削減できる
浮かした金を自民党に献金すればぬるま湯に浸かっていられる
日本経済をダメにしているのは自民党と経団連なんだよな

現場の人間が電車通勤してコロナに感染しようが気にしない
しょせん調整弁だから

72: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:26:47.93
これではんこ業界も一安心か

73: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:26:52.73
>>65
人を使えないのはリーダーシップとは言えない
リーダーシップ発揮できないのは部下のせい!という自己の矛盾に気づかないお気に入りだけで上司になったおまえには無理なだけ

74: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:26:58.07
テレワークは満員電車に乗らなくてすむのは助かる

75: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:27:15.90
別に、仕事が停滞したわけではない

76: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:27:26.26
根性論老害が経営し、PCもろくに操作できないバブルが運営。
どちらも自己保身が第一で減点方式の評価しかできない。
テレワークしかり、時代に合わせた大幅な改革なんてする気もないわ。

77: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:27:33.27
>>72
それはまた別の話ではw

78: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:27:55.21
>>35
>>47
そういう連中をあれこれ言い含めて使えるのが上司のスキル。あと時には嫌われようともビシッとやれないと緩い職場になってしまう。

それで文句いう若い連中は放っておけ、人事考課は最低ランクにして。早ければ今年後半から就職氷河期再開だからそれを確認してからシメてもいい

79: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:27:58.22
>>17
未だに
「電話で仕事?電話代大変ね」
とか言われる

80: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:28:15.65
テレワーク生活ですが、たまに判子を押すための出勤がある。

81: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:28:18.19
画面にお偉いさんが大きく表示されないのが不満と聞いて

82: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:28:19.11
ぶっちゃけ家庭内でうろちょろされるとうざいので出社しろください

83: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:28:22.96
テレワークツールのインストールでつまづく労害はクビにしてほしい

84: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:28:25.22
村社会の日本企業でテレワークなんか無理
人の機嫌や動向で自分の身の振り方を決めるのがサラリーマンライフやからね

85: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:28:36.01
どっかの会社では社長が2ヶ月出勤しなくても回る所もあるらしいぞw

86: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:28:40.42
普通の営業が無理なんだよ
ルート営業だけなら問題ないんだけどな

87: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:28:45.63
見えないものの評価ができない
新しいことに取り組めない

88: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:28:52.22
色々な会社があるものだね
テレワークをやめる会社、とりあえず続ける会社、テレワークをコロナ終わっても有効活用する準備を始めてる会社

それぞれの今後の行末が楽しみだ

89: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:29:21.67
すべての会社がサイボウズみたいになれるわけない罠

90: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:29:49.04
>>79
テレワークを電話で仕事をする事だと思っている人が存在するとは

91: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:29:49.33
>>80
そういうニュースあったけどさ冗談だと思ってたんだけどマジ?

92: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:29:59.21
セキュリティ問題がクリアされないからね
従業員を信用しないのがセキュリティの基本だから

93: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:30:10.20
仕事出来る奴はタバコ休憩で仕事拾ったり繋いだりして莫大な利益もたらしたりするからな。結局人の繋がりが希薄になるテレワークはマイナス面が多いよ。しょーもない雑談から人脈が出来ていくわけだからな

94: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:30:20.60
>>65
上司のスキルだぜそれ。
上司なら先頭切ってやって見せないと部下はついてこないから。

昔だって先頭切る大将に家来は発奮してついていったんだ。蒲生氏郷なんて典型だろ。

95: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:30:27.80
>>2
おもろい家族やん

96: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:30:43.05
>>61
ジジイ共の唯一の仕事「ハンコ押し」がなくなるからなw

97: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:31:21.37
はい、企画倒れw

98: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:31:28.22
ネットに顔晒して、自宅晒して
勝手にそれを録画されたり、キャプされて
ツイッターとかにばらまかれたり
個人情報ダダ漏れ

日本人はかつてテレビ電話を世界一はやく普及できたのに
国民はそれを拒否した
スマホ時代になっても外国人のように
映像通話とかしないよね

99: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:31:51.33
>>20
本来逆なはずなんだがな
そこに日本の衰退の構図がそのまんま現れてるわ。人間レベルの低下そのもの。

テレワークが良い→怠け者が増える
っていう事を推測出来てしまうことそのものがもう現状の象徴
>>22
死んでしまえば良いんだよそんな企業は
淘汰されてから後悔しても自己責任なんだから

100: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:32:14.48
>>98
背景ぼかしたり変えたりすればいいのに

101: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:33:01.06
テレワークのときカメラ付けっぱなしにするの?

102: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:33:10.66
日本の正社員は、未だに終身雇用だからサボリーマンが多すぎるから

103: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:33:12.46
時差勤務で十分。

でもそうすると、バカな間借り屋は狭いとこに引っ越すんだろうな。

104: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:33:33.49
そもそも一般企業では無理なんだよ
満員電車は日々順調に成長してる

105: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:33:42.13
>>96
今は老害でも理解できる電子署名なんだよ老害

106: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:33:48.27
>>93
ゴルフも同じ。営業のやつがそれやるのも
そこから新しい人脈や仕事の話が出てくるから。普段分からんような情報とかもゴルフやってると相手方が「オフレコ」みたいにふと漏らすことある。

107: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:34:10.79
>>96
テレワーク関係なく、まだハンコを押すような仕事の仕方をしている事に疑問を持った方がいい

108: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:34:31.95
はんことファックス、スタンプラリーが出来ないからテレワークなんて意味ねえwwww

109: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:35:12.11
26%の企業が淘汰されるってだけ

110: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:35:27.83
>>93
今テレワークで仕事できているのも、今までの貯金のおかげだからね

111: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:35:32.57
>>12
そのリーダーがウェブ会議後、遊んでいるという滑稽な事実

112: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:35:40.47
>>5
そもそもいまだにZOOMを使う会社って...

113: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:35:41.82
今時、ハンコとかFAXとか本当に使ってる会社そんなにあるのか
ごく一部の残念な会社だけかと思ってたわ

114: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:35:56.50
変化するものだけが生き残れるんだよな
まぁそういうことだ

115: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:35:58.84
満員電車でクラスター発生した場合後追い出来んの?

116: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:36:05.97
通勤より通学をなんとかしたら解決する

117: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:36:32.27
>>113
仕事ごっこだからな

118: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:36:37.51
ここでテレワークで日本経済を回復するとか書いてる奴いたけど
随分先は長そうだな

119: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:36:37.72
給料制じゃすぐ怠けるしな

120: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:36:46.96
営業ってどうするの?

121: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:36:58.76
>>1
富士通はオフィススペース半減
日立社長は「もう戻らない」と宣言しているが、
テレワークの方が生産性低い、という報告出てるんだから

122: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:37:00.94
テレワークで仕事自体の必要、不要があぶり出されて、
テレワークで完結する仕事自体がカットされたのは大きい功績
パソコンやシステムという道具を使える使えないをスキルと勘違い
している人もあぶり出されたしな

123: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:37:04.37
>>2
自宅のパソコンのインストールディスクを無くしたから総務でなんとかしろと言われたことはある

124: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:37:06.86
>>112
うち使ってるわ
他に何かあるの?

125: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:37:25.24
>>73
最近リーダーシップて言葉を覚えたんだろうな

126: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:37:29.74
>>20
いや怠けてるかどうかは成果物見りゃわかるやんけ
業態は100%関係ねえ

127: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:37:40.60
>>47
リーダーシップの無い上司だろうが
お前を雇用して給与払ってる勤務先企業の利益に貢献する義務はある
その上司の下では不可能と言うのをサボタージュの理由にはすんなよ?

128: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:37:48.75
>>119
オフィス勤務と一緒なんだけどなw
オフィスで座ってるだけでみんなサボってるよw
そこがわからん奴が上司なのが問題なんじゃん

129: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:38:10.77
まあコロナの死者が全然増えないからな
死者が増えないと人間は楽観的になる

130: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:38:21.87
>>1
会社に出てる方が楽だから
自宅での仕事なんて自分の時間が無くなって病むよ
会社を出たら自分の時間ってのが健全
テレワークは無責任なアホと経費削減したいだけのクズ経営者が推してるだけ

131: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:38:29.77
30分離席してました
という報告を上げてくるボンクラをなんとかして

132: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:38:30.16
>>124
Teams入れてないの?

133: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:38:31.18
>>1
採用時の失敗じゃん。
これからは業界経験じゃなくて、外国語やITやらの一般教養がある人を優先して採用するようにしなければいけないことに気がつけばいいけどね。

134: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:38:32.33
金かけて社内wanを構築出来る企業ばかりではないしな

135: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:38:48.28
日本はフレックスタイムも定着できなかったしな。

136: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:38:51.61
>テレワークのシステムを使いこなせない社員が多く

主たる原因は、これでしょうな

137: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:38:59.23
テレワークしてくれ=君は必要ないから辞めてくれ

138: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:39:03.07
週一回で継続

有休取得が進まないのは、テレワーク日を休みみたいに
考えて仕事してない人がいるのだろうな

139: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:39:28.28
テレワークとか言って別に仕事してないからなあ
今すぐ首にして問題ない連中

140: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:39:28.69
事務職とデザイナーだけだろ
そもそもが楽で見栄え良くてお上品な仕事だから

会社の本体は技術と営業
事務なんて派遣やパートでいいんだよ
何がテレワークだよ しね!

141: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:39:29.08
無能なジャップにテレワークなんて無理だからな

142: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:39:44.16
こんなもん業種によるだろ
無理なもんは無理って形態はそりゃあるでしょ

143: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:39:44.75
>>130
出世出来なかった年寄りっぽい意見だね

144: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:39:48.86
うちの課はテレワーク無理だからなぁ…
うらやましぃ

145: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:39:55.92
>>9
銀行でもないかぎり、セキュリティの心配は要らないんだけどね。
個人情報持ち出しんなんか気にしたら何もできないよ。

146: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:39:59.01
>>65
典型的なパワハラ老害だな

147: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:40:13.29
>>124
セキュリティガバガバやで
みんな大好き中国製ソフトなんだが
大手企業の協力会社で使ってたら即切られるレベル

148: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:40:21.47
>>27
ホント反対する意味がわからないね
>>35
そんな若者達と一緒に沈んで行きたいのならどうぞとしか言いようがないね
>>56
臭いものに蓋状態で
テレワークにする事で臭いものが露呈されてしまうからね。なら蓋しましょって事で体裁作りでこの有様。そういうレベルの低い腐れ企業はどのみち淘汰されるよ今後は。消費活動一つとってみても明らかに今までとは異なる生き残りレースに今後変わるからね。

消費者の立場から、テレワークすら出来ない企業の商品なんて信用できない、買わない、敬遠対象、なんて声だって今後出てくるかもね。

149: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:40:27.21
個人情報扱う会社はテレワークできない

150: 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2020/07/15(水) 06:40:29.58
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)テレワークで仕事になるのは実際にどうでもいい仕事内容

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ちゃんとした企業の仕事は出勤して資料が無いと仕事にならんわ

151: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:40:42.10
>>84
相手の表情や場の空気で読み取る
以心伝心とか暗黙の了解とか
テレワークで発揮できるのはある意味
テレパシー並みの高度なワザだな

152: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:40:47.27
役所とか仕事の大半がスタンプラリーだからテレワークなんて無理だな。
普通の会社なら

ヒラ→係長→課長→部長(役員)

で終わるのに役所だと

ヒラ→主任→係長→補佐→課長→部長補佐→部長→トップ

と時間かかる。複数の部署絡むと回覧して同じような決裁やるからなそりゃ許認可でも時間かかるわ。

153: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:40:48.69
>>2
忘れるような奴はそもそも設定変えてないからadminでは?

154: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:40:58.85
どうせ老害がやめさせてるんだろ

155: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:41:03.47
まさに24時間戦えますかって事態になった
部下が働きすぎないように管理するのに苦労する

156: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:41:09.43
Goto満員電車キャンペーン

157: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:41:18.23
そりゃ本格的に在宅勤務でってことになったら
そのための設備投資だの社内規定変更だので初期費用がかさむわけで
頻繁に外出規制が起きるようにでもならなきゃやんないだろ

158: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:41:23.12
テレワークは体のよい肩たたき

159: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:41:32.91
ハングアウトとzoomでやってたけど会話に入り込むタイミングがすげぇ掴みにくい
報告するだけして終わっちゃうような打ち合わせが多くなって今一進みが悪かったな
若い子はチャットとwebカメラで時間に囚われずにいつでも話せるような環境の方が進みが良く感じられた
ラインとかで慣れてるのかね?

160: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:41:57.94
>>127
そんな義務はないよw
他人にそんな義務を負わせる力なんか会社ごときにはないよ
経営者が頑張って働けば?w
>>149
できるよ
ノードにデータ落とさなければいいだけ
オフィスに私物携帯持ち込み禁止にしてる?

161: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:41:59.18
テレワークも雑談も増えたな。
teamsで空いてる?って送れば14:00~でとか、XXについてどう思う?て投げとけば返事来るし。
メールに比べて投げやすい。

162: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:42:08.99
>>150
昭和の老害の典型発言

163: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:42:16.06
セキュリティは業務用マシンと垢の貸与で対応できるからねぇ
デジタルディバイドされる労咳が拒んだんだろうなぁ
社員が対応しやすいIT系からモデル作ってく事になるんだろうね

164: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:42:17.76
>>35
馴れ合いで組織運営してたんじゃね
信頼できるリーダーには人はついていくで
くだらない世間話しで盛り上がれることで信頼を得たと勘違いしてるようではリーダーはムリ

165: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:42:55.79
>>84
コロリーマン素敵すぎ

あまりにクソだからコロナも感染しない

166: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:43:00.59
>>132
知らんよ
会社主動で始めたから取引先へのズームの説明で手一杯だ

167: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:43:07.41
>>163
そこに投資できる会社ってどのくらいあるのだろう

168: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:43:42.41
>>143
楽しいのは最初の2週間だけ
毎日電話かかってくるし、メールのチェックも必要
目に見えないってのはホント大変
これをもう3か月もやってる
耐えられんわ
お前はやってるの?

169: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:43:45.42
>>1
セキュリティは比較的容易に対応できる課題だろ、出来ない理由としては弱いからどちらかというとやりたくないんだろ

170: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:43:48.39
このスレ見てるとテレワーク推進したい奴等ってニートなんじゃないかと勘繰ってしまうなw

171: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:44:03.50
雁首揃えて何が楽しいの

172: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:44:05.94
テレワークで済む仕事なんか仕事とはいえん。仕事なめんな

173: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:44:18.22
>>155
本来はこれ
仕事の中身見えてる上司部下なら働きすぎの抑制が今の課題
まあリーダーシップの意味が大きい声が出せるという認識の会社にはテレワークは無理だからやめとけって話w

174: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:44:41.83
>>127
クソ上司にご奉仕するより、パフォーマンス下げてクソ上司をさっさと駆逐するのが自分にも会社にも利益だな

175: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:45:07.77
外回りのクソ営業なので出張先で一人で仕事
報告の書類だけスマホで写真撮って事務に送る
10日ぶりに家に帰れる

176: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:45:09.05
テレワークではPCスキルと文章スキルが重要なんで
しゃべりとか人脈とかそういうのを武器にしてる人は武装解除される。

177: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:45:21.17
>>57
光回線の業者の設定サービスとかにやって貰ったんだろ

178: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:45:34.60
>>154
働いた事ないだろ
今の企業はノートPC持ち込み禁止持ち出し禁止で
データは企業内サーバーに入れる企業ばっかりだぞ
テレワークすると言う事は会社のデータを持ち出すと言う事だから
セキリュティ対策出来る訳ないだろカス
殺すぞ

179: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:45:38.08
>>13
本当にソレ

180: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:45:38.53
>>148
君だけ信用せずに買わなければいい

181: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:45:42.10
>>155
たしかに今までPCログとかシステムで勤務時間ごまかせないように整備せず、入館記録だけで管理してたらキツそうだな

182: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:45:43.66
童貞ばっかと勝手に推測

テレワークキツイよw

183: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:46:24.41
>>176
日本人には無理じゃん
バカだから

184: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:46:28.51
テレワークもうやめたwww
不都合が多いんだろうなw
郊外や地方に移転するしかないじゃん
それか、コロナにめげずにコロナ以前に路線を継続するかw

185: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:46:32.38
>>160
懲戒解雇

186: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:46:41.21
>>91
そこそこの商社ですらあるよ
ビビったわ

187: 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2020/07/15(水) 06:46:44.55
>>162
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ナマポのニートさんは関係が無い話しだから、消えてくれるかな

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)なんで無関係の話しに首を突っ込むのか理解できんわ

188: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:46:47.24
老害経営者と老害管理職を一掃しないと無理。

189: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:47:03.20
この間社内アンケート取ったけど、若手と営業が在宅もう止めたいって傾向だったな
俺は家にいると嫁が不機嫌になるから会社行ってるわ

190: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:47:14.89
やめんなよ

191: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:47:23.17
テレワークに反対する底辺企業、老害経営者、無能上司はどんどんネットで晒そう

パワハラ的な連中の家族や住所までとことん晒して評判を落とそう

192: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:47:30.06
向かいのマンションの奴がずっとベランダでパソコンいじってるから迷惑

193: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:47:44.89
>>60
だよなw
変化を嫌う老害どもの抵抗をシステムのせいにしてるだけ

194: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:48:02.84
>>127
労働法をテレワークで勉強してろ
居場所ないのは禁止な

195: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:48:03.45
>>155
優秀な部下ばかりで羨ましいわ

196: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:48:03.58
>>183
馬鹿かどうかというより、向き不向きだな
現代の知的労働者でPCスキルが無いのはどうかと思うが

197: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:48:04.96
>>121
どのような会社がテレワークだと生産性が低くなるのか、調査すべきかもしれない

198: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:48:05.69

199: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:48:15.94
>>178
ゼロクラに外からアクセスできるようにすりゃええやん

200: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:48:23.46
>>178
PC持ち帰って会社のサーバに繋いでるのが大半では?
サーバとは専用ソフトで繋げてるけど

201: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:48:25.06
>>2
自宅wifiに繋げさせるような会社

202: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:48:34.79
>>189
俺は自分の胃も痛くなる

203: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:48:37.25
>>187
なんでそう思うのか分からないけど、今日もテレワーク勤務という立場なので関係なくはないかな

204: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:48:46.99
>>191
がんばれよ

205: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:48:54.70
>>30
今の程度のパソコンを使えないのは社会人として問題だろう
コミニケーション力もただ存在するだけの上だと本当にいる意味がないというのがよくわかるよね

206: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:49:06.57
テレワークで出来る業界は衰退か

207: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:49:11.96
>>3
それ以前ってこと

208: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:49:21.14
>>189 会社行かなくても街中とか個人的にオフィス用に部屋借りたら

209: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:49:30.15
>自宅などで会社の情報を扱う際のセキュリティーの確保が難しかったことや
テレワークのシステムを使いこなせない社員が多く浸透しなかったことなどをあげています。

やめた理由が無能ってなだけじゃん、会社も社員も

210: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:49:40.42
通勤はもう以前同様の密だし、ああなると密を避ける意識なんて吹き飛ぶ

211: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:49:55.02
テレワークじゃ魚は獲れない

212: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:49:55.49
>>133
採用時の知識よりも、頭の柔らかさを基準にした方が良いのかもしれない

外国語を学んだ人よりも、通訳機を使える人の方が向いているのかもしれない

213: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:50:17.46
休職しか無いって。
揉めるかもしれないけど。
蓄えのある人は休職しときなー

国を始めあらゆる組織は貴方を守る気は無いぞー
不幸中の幸いで円の価値だけは死守してくれるみたいだから、そこには乗っとけ。

214: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:50:17.76
>>13
アホだなあ
経営者とか思ってる連中が一番サボってるんだぞ
いまの経営者は日本史上で最も日本の価値を下落させた連中なんだから

215: 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2020/07/15(水) 06:50:31.26
>>203
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ナマポ自宅警備隊か最底辺の仕事らしきものか

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ま、がんばってくれや (プッ

216: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:50:40.45
大河ドラマの陣中みたい

217: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:50:56.58
日本やばいな。
ベトナムですらやっているオンライン授業も出来なくて感染者出してるし。
他の国はテレワーク標準化に向かって動いている。

在宅勤務が標準に 欧州は法制化の動き、米は企業主導
働き方改革
2020/6/12 23:22 (2020/6/13 5:31更新)

無症状で登校、手打てず…悩む学校 北九州でクラスター
2020/6/1 6:00 (2020/6/1 12:59 更新)

218: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:50:59.67
決定権のある管理職が無能かそうじゃないかの気がする。

219: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:51:05.12
>>1
そもそも、テレワークのシステムでさえ使いこなせていない社員は、自分の業界のシステムを使いこなせているのだろうか

220: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:51:17.41
>>89
まあ業種や業務内容にもよるからねえ。

221: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:51:28.73
>>208
家から近いし、雰囲気悪い会社でもないからな。普通に会社出た方が楽

222: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:51:29.55
>>155
出てくる言葉でまともな企業というのがよくわかるな

223: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:52:11.44
会社で使ってるpc持ち帰ってVPNで会社に繋ぐか、シンクライアントPCでdaasかvdiで社内のドメインに入って仕事するか
どっちかだろ

224: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:52:14.86
マジでなにも考えてなくて対面会議で仕事押し付けられる弱いもの探ししないとダメだから無理めー

思考力なさすぎ
自分の思いだけ大切にしすぎ

コロナ出たときテレワークなんて報道でてた実態はみんな出勤。あるいは下請けの小さな会議室で三密三昧ですわ

これでクリエイティブだのシンクディファレントだのいうことはジョブスのパクリごと、一流気分でご満悦

225: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:52:17.70
うちはまだやってるよ
俺は工員なんで関係ないけど

226: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:52:20.00
>>176
対面の会話苦手だから在宅勤務で助かってる
メールやマニュアルなどを書くのは苦痛じゃない
成果が分かりやすい仕事だからサボれないので仕事はちゃんとしてるし
逆に個人の人柄の好き嫌いじゃなくて成果で評価されるようになってよかった

業界・職種との相性や在宅勤務推進してる会社かどうかは大きいね
元から在宅勤務推進してる会社だったから良かった

227: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:52:35.66
プログラマだけどテレワークなくなったわ
社内に100人くらい集まって特に打ち合わせも会話もないままみんなもくもくと仕事

テレワークに一番向いてる職だと思ったんだけどなー

228: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:52:40.60
昔有給休暇取ってヒマラヤ行って
帰ってきたら
会社にあるはずの自分の机が無くなっていた
と言ってたヤツがいたな
テレワークもそんな事例が起こりそうだな

229: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:52:42.73
宣言解除からごちゃごちゃ理由つけて強制出社日設けたけど感染者でてすぐ完全テレワークに戻してた
今も感染者増えててクラスターできそうだけどプレス発表なし
テレワーク売りにしてる会社でもこれだからな

230: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:52:48.46
>>221 元々無意味な在宅だったのね、そういう人は最後で良かったのに

231: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:53:07.43
世の中にはパリピタイプと引きこもりタイプの二種類の人間がいる。世の中を動かしてるのはパリピタイプ。引きこもりタイプにとってはテレワークは理想だろうけど、パリピタイプがテレワークに飽きてきたら従うしかない

232: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:53:13.41
>>184
三密路線継続はないだろうw

233: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:53:13.69
>>229
わろす

234: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:53:27.70
>>172
ブラック企業に勤めてるんだね。大変そうだ。
俺はテレワークで月10時間残業で充分な給料稼げてるからホワイト企業で本当良かったわ

235: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:53:45.36
>>199
まあ、画面写真を携帯で撮れるわけで。そこの解決策ができれば経理もテレワークできると思うのだが。

236: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:53:55.78
根本直子
日本企業は従業員の解雇について、米国のようなドラスチックな手段はとっていない。
しかし、従業員の安全性の確保という面では課題が多い。
たとえば、テレワーク(在宅勤務)の普及は先進国の中でも遅れている。
テレワークは、場所や時間にこだわらない柔軟な働き方を可能とし、女性や障がい者、遠隔地の人など、多様な人材を生かすツールとなりうる。
また、時間をベースとする報酬や人事評価、対面を前提とした仕事のやり方を見直すきっかけとなり、生産性の向上にもつながりうる。
今後もIT環境の整備や手続きの見直しなど、テレワークを生かせる制度の見直しを進めてもらいたい。

237: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:54:07.95
日本の管理職は成果物をまともに評価出来ない無能だからね

238: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:54:09.61
なんも入ってないまっさらなノート渡されたわ
セキュリティソフトもオフィスも必要なんだけど自腹で買えとでも言うのか・・・

239: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:54:30.02
>>238
それ退職金だよ

240: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:54:40.44
テレワークできない=仕事が定量化できてない

なんとなく雰囲気(変換できた)で仕事振ってる
会社だとテレワークできないね

241: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:54:49.24
>>14
自己評価で仕事できてないの?

242: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:55:03.13
テレワークって表現がすでに老害感でまくりの時代遅れなんだよな。
マスゴミがいかに無能かわかる。

243: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:55:20.54
感染が出たら濃厚接触者も保健所に拘束で仕事できなくなるし、消毒作業でオフィスも使えなくなるのに、平和ボケすぎないか?
それとも儲けすぎて、それくらいの損失は平気なのか。

244: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:55:31.39
>>227
ソースコードが持ち出されてしまうので
プログラマにはテレワークは最も不向き

245: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:55:42.23
>>239
退職はしてもいいけどならゴミノート押し付けんな
処分料金取るぞ

246: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:55:46.58
>>238
あなた色に染めてということだよ。
いわせんな。

247: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:56:00.93
テレワークが定着すると新卒採用された社員の
教育はどうすればいい?あと社内政治がある以上、在宅が主流になること無いのでは?在宅やるとその辺がまったく分からず潜ってしまうから

248: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:56:19.61
>>244
githubの存在意義とは…

249: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:56:20.23
在宅勤務だとみんなサボるだろ!という理由で宣言解除後すぐ戻ったよ
子育て家庭多かったけど売り上げ落ちなかったのに
お前が仕事してなかっただけだろ無能

250: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:56:42.16
電車の中は過密はコロナ以前に戻ってるわ

251: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:56:45.41
仕事関係の通販で商品の配送系のトラブルの苦情と確認でカスタマーに電話したら、説明で言ってたことと違うわ、勝手にキャンセルにされてるわ、翌日着荷商品が1週間待たされた挙句に再注文しろと散々な目にあった。

テレワークでなんも出来ないカスタマーなどなんの助けになるの?

252: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:57:10.12
>>126
おまいはマクロとかで一瞬で仕上げた間違いのない集計資料と
セルをコピペしたりセルに計算式を書き込んだりして
必死に何時間もかけて作成した資料(手作業なので
多少間違いあり)

の区別がつくのか?

マクロとかプログラムで手抜きする社員よりも
必死で手を動かす社員が評価されない会社はおかしい

253: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:57:11.11
>>1
満員電車で通勤しないと痴漢できないから仕方ないね

254: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:57:14.58
>>244
例えばこういうの
ソースコードの機能分析ができてない
OSS持ち出し禁止とか言ってるのだろうけど

255: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:57:16.28
>>48
設計とか経理総務とか出社しなくてもいい仕事はたくさんあるからな。

256: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:57:20.51
>>205
そんなやついるんか、さすがにパソコン使えない世代はもう引退してるやろ

257: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:57:24.81
>>46
若い奴もスマホやタブレットしか使えず
パソコンの操作ができない。

258: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:57:30.26
テレワークでできる仕事なんて雑用同然
喜んでる奴それこそ業務を委託されかねないぞ

259: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:57:30.45
労働時間内に動いていれば、何かしてればそれが仕事してるって思う人も多いよね。1時間のうち10分で仕事かたして残り50分寝ててもノルマこなしてれば全然いいと思うんだけど、成果主義にして欲しい

260: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:57:31.86
会社の隣に引っ越して窓越しに合図を送り合う

261: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:57:40.62
Go To やったからと言って今後も観光業界が生き残れる保障はどこにも無いのに
僅かな延命のために、国民の命を危険に晒すとか狂気の沙汰

大体、そんな危険を犯してまで旅行に行くアホがどれだけいると思っているのか
税金使って業界の死期をわずかに伸ばすだけだろ

262: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:58:00.13
>>185
ウケる
懲戒解雇やってみw
ていうか労働争議の経験のない若い会社なんだな
労働基準監督署くらいしか応対経験ないだろw
労働基準監督署に行ってくれる物わかりのいい従業員しか相手にしてこなかったんだな

263: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:58:02.69
>>235
そこはもう誓約書とかで縛るしかないと思う。。。
紙書類だってやろうと思えば持ち出せるしね

264: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:58:08.59
>>244
ソフトは外注化しやすいんだからどうにでもなると思うがな。
まぁ、どの業種でも悪意ある身内前提で対策を考えなきゃならんのがいちばんの悩みかもしれん。

265: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:58:16.74
>>245
本気にするなよww
ジョークも通じんのかw
とりあえず会社に聞けよ

266: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:58:20.32
多くの社会人がテレワークのシステムをつかいこなせず、学生はオンライン授業もまともにできないIT後進国
コンビニのコピー機でFAXしてそのまま紙を忘れ感染者情報流失する国

267: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:58:28.17
>>244
日本のレベルの象徴

268: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:58:38.99
どんなことやっても2割は落ちこぼれる。
で、6%位は個別事情(そもそもリモートすべきでない、リモートリテラ無さすぎ)出る。
と言うことで説明付くよね。

269: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:58:51.66
>>245
会社支給のノートってなんで糞仕様なんだろ。
CPUが合格だがSSDが128Gとか、いちいち微妙に足りない物をよこしてくる。
PC購入の基準が事務員なんだろうか?

270: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:58:58.78
>>7
事実、平日の昼間に普通のサラリーマンぽい感じの層が私服で買い物してたりする

271: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:59:04.58
朝からストロングにハマったな

272: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:59:17.39
>>235
オフィスに私物携帯持ち込み禁止にしてないのにテレワークでセキュリティ言い出すのが日本企業だなあ
もうムリだろうな日本企業

273: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:59:23.56
テレワークでノルマこなせばいいとか指示待ち派遣かよ

274: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:59:25.74
電通とか一部は20年も前からやってるイメージだが
テレワークでも稼いでくれて必要な人材ってほんの極一部
ギャースカ騒いでる多くがいてもいなくてもいい存在

275: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:59:49.73
>>248
PDSで無償の仕事だったらOK

276: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:59:56.04
日本企業って部下の成果を定量的に観察する仕組みが皆無なのに
成果主義をいうよな。本当に今の爺って
戦後復興を支えた戦前生まれの経営者とは比べ物にならないぐらいの馬鹿なんじゃないのかな

277: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 06:59:58.71
テレワーク否定が多いな
挙げ句非効率な作業でやってる感出す方評価しろとか
まあ衰退するよね

278: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:00:09.02
コロリーマンに感染爆発して全員市ねばいいのになー
日本の生産性を下げるクズどもなんて生きてる価値ないでしょ

279: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:00:10.06
AIに仕事させる時代なら良かったけど時期が合わなかったな

280: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:00:14.72
>>197
もちろんそうだか今はその時期じゃない
増税に加えコロナによる要因が大きいのは明らか
家に居場所がないからってオッサンは
強制するな

281: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:00:27.29
>>1
>テレワークのシステムを使いこなせない社員が多く浸透しなかった
老害ぇ

282: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:00:32.32
>>2
いやそんなのルーターをスマホで撮って、メールで送ってくださいで済むだろww

283: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:00:32.56
>>269
Fujitsuで買うからそうなる
信仰だなもはや

284: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:00:36.53
>>238
曹操が荀彧に贈った中身が空の箱…

285: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:01:19.70
>>194
サボリーマンの解雇手順は調べりゃ幾らでも出てくる
社則で拘束掛けて置いて戒告訓告繰り返しても改善が見られなきゃ……

286: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:01:26.25
テレワークは、資本主義にはあわん

287: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:01:29.10
まあ、俺も仕事しながらサボってたから
否定はしない

在宅制限をマネジメントから言われて
同僚は必死過ぎるぐらいグチ言ってたから
ほんとダラダラしたいんだろうな

288: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:01:38.12
正直テレワークが可能な業務なんてアウトソーシングでよくない?

289: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:01:38.82
テレビじゃ全然言わないけど問題だろ、情報漏洩。

第三者が通信を傍受・ハッキングして盗むんじゃなくて、自社の社員が情報を第三者へ意図的に流したり、
意図的ではないにしても意識の低い社員がツイッターみたいなものでつい情報を出してしまったりだよ。
会社という箱の中であれば、衆人監視の中での作業だからそうそうはできないが、
自宅でPCじゃしたい放題じゃん。
直接データを吸い出せなくても、映し出された情報を写メしたら終わり。

290: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:01:41.76
>>201
VPN経由だろ?
何言ってんだ。
通信代のことを言ってるなら、まぁ、補助金出せよ、って感じだよな。

291: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:01:54.58
リストラ部屋つくらなくていいやん

292: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:01:55.10
>>2
ルーターの本体に書いてあるやろ
と言ってやれよ

293: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:01:55.48
>>272
論理セキュリティもまともにできない企業が多いし、物理セキュリティなんて金融機関以外は穴だらけだよ

294: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:01:55.67
>>258
自己評価高すぎてワロタ

295: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:01:56.22
>>266
でも、お前にこの国から出て行けって言うと
日本より他国が凄まじく酷くて、居心地良い日本から出て行かないんだろ?
知ってるよ

296: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:02:18.23
テレワークを究極まで進めると
会社そのものが必要なくなる
もろ刃の剣だけど

297: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:02:28.15
うちみたいなメーカーだと工場の技術や品質保証はテレワークは無理だな。

三現主義を入社してから叩き込まれてるから、
現物や現場、現状を見ずに仕事やれないという話になる。

298: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:02:32.88
>>78
休職補助も9月に終わるしね

299: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:02:35.92
>>283
いやもう富士通製PCはレノボ子会社だし、メーカーとして糞ではなくなってる。
まぁ、中国に情報ダダ漏れだけどな。
糞PCを買う会社はどのメーカーでも安定して糞を買うので安心してほしい。

300: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:02:36.60
>>273
業務改善したらサボってる
アナログなやり方で長時間労働または
長時間座ってたら頑張ってる
まあ2極化するわな

301: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:02:50.36
>>294
いまこういう漫画のノリでイキっちゃう人多いよね

302: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:02:54.09
>>293
USB突き刺しただけでバレちまうからなw

303: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:02:55.79
>>231
このスレではやたらと「老害」という単語を使いたがる人がいるけど、
そういう世代間対立よりも、あなたのいう人間のタイプの違いの方が大きいよね。

304: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:03:04.47
テレワークはけっこうサボれるからな
会社側としてはもっと働かせたんだろ

305: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:03:04.60
>>277
挙げ句の果てにテレワークでできる仕事は雑用だけとかなんの根拠もない否定まで出てくるし、ホンマ日本ってクソな社会やでw

306: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:03:13.79
日本では定着しないだろう
うまくやってけるのはGMOと富士通ぐらいだ

307: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:03:18.60
ん?
普段から
「できない言い訳ばかりしてんじゃねー! やれ!!」
とか従業員に言っているのだから、こういうときこそ経営者には規範を示すべきなのではないかな?

308: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:03:22.67
>>247
老害ご苦労さま
全て前例踏襲の出来ない典型

309: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:03:23.82
いつものやった感で終わる企業が多いだろう
金のない企業は人的にも設備的にも投資できない

310: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:03:41.96
本当はテレワークで十分でも、若手に仕事をさせたい老害は口出し出来る所に若手を置いておきたいよな

311: ななし 2020/07/15(水) 07:03:44.00
>>59
うわ、積極的に会食しまくってそうな若者達…

312: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:03:54.55
>>211
同じくテレワークじゃ積み荷を降ろす事も出来ないしな。

313: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:04:08.41
>>235
いかにもボンクラ企業の考え方だよね。
画面をコピーや撮影されるリスクは受け入れるべきなんですよ。。そんなこと心配していたらテレワークなんて出来ないよ。

314: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:04:23.16
だって頭下げてるハンコを見たいじゃない

315: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:04:25.27
一方的なやり取りになってやりにくい奴がいるんだろう

316: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:04:46.44
テレワークだと搾取できないからな

317: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:04:49.13
現業の人と不平等だからでやらないわ
小学校かよ

318: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:04:57.22
家にパソコン1台しかないのに
親がテレワーク
子供がオンライン授業で
1台のパソコンを取り合ってるのが
日本の家庭

319: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:05:00.24
>>312
いや、テレワークじゃんそれ
オフィス勤務してねーだろ

320: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:05:02.12
>>276
戦後復興を支えた創業者とか
明治維新で真っ先に海外と交易しだした勢とかは
新しい物好きで抵抗が無くて
昭和のリーマン上がりのトップとは資質が真逆なんだろう

321: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:05:28.31
>>286
バリバリ資本主義アメリカさんもやってる
テレワーク普及率(2018年)
https://panasonic.biz/cns/pc/workstyle/positive_work_press/overseas_number/img/sec05-graph01-pc.jpg

322: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:05:29.29
>>94
やって見せても誰もついてこない、見ようともしません orz

323: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:05:29.29
>>201
インターネットVPN接続が当たり前なのに
それで家のwifiつないでセキュリティガーとか言ったら
世界のVPNは破綻しますね

324: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:05:36.79
>>318
ファミリーコンピュータだな

325: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:05:38.05
>>実施している企業は31%で、一度も実施していない企業は42%でした。
>>一方で、感染拡大で一時、実施したが、すでにやめた企業が26%にのぼりました。

31% + 42% + 26% = 99%

>>15
定着しそうなのは31%?
>>22
死ぬのは42%+26%=68%?
>>43
続けているのは31%

326: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:05:41.44
>>1
当たり前。
会社に出社してこそ、会社に対する忠義がわかる。
上司に元気よく挨拶することが、末端社員の役目。
わかるよな?
テレワークする末端に対して、昇進昇格の申請は絶対に出さないよ、俺は。

327: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:05:46.23
>>47
そうなんだよな・・・
あの優れた経営者として名高い宇宙の帝王フリーザ様んとこの契約社員どもも、戦闘力1500未満しかないけど士気と忠誠心だけは異常に高いからな・・・

328: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:05:52.22
>>297
例えばこういうの
だから
家電分野ではアマゾンに勝てない

329: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:05:54.93
通勤時間は無駄だわな。

330: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:05:58.09
経営層に巣食う老害の排除

331: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:06:14.23
猫が邪魔するので仕事になりません。

332: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:06:17.07
500人くらいのメーカー会社だけど
今も7.8割はテレワークだよ
なお創業100年以上続いてる
人事責任者だが性善説でいいんだよ、
深追いするな

333: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:06:17.65
上層部が4ねば変わるよ
もっと蔓延させろ

334: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:06:17.97
トラックのドライバーこそテレワークにすべき

335: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:06:28.41
大した情報でもないんだから家にすっこんでろ

336: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:06:29.54
テレワークだと部下に対して直接マウント取れないからな
老害は直接会ってマウントを取りたいんだよ

337: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:06:29.64
テレワーク導入は義務化させろ

338: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:06:49.74
Youtuber増えてるが
これもテレワーク入るのか?

339: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:06:51.09
>>269
お前の会社が儲かってないだけ

340: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:06:59.49
>>322
魅力が呂布なみに低いんやろ

341: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:07:13.05
IBMが失敗してたって知ってたけどあえてウチも取り入れてみたが
全く仕事しないねアイツら
条件下げて自主退職狙い用だな

342: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:07:34.21
世界の最先端企業は
テレワークなんてやってない

343: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:07:37.15
猫ってなんでいるの?みたいな態度取るよな
慣れてくると積極的にキーボードふんで邪魔しにくる

344: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:07:56.21
サーズ2が一過性の流行なのか
このまま定着するのか
それによっても違うけどね
さてどうなるか

345: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:07:56.32
>>320
明治の連中も最初はほとんど尊皇攘夷の思想に染まってて時代遅れの鎖国を主張してたぞ。

346: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:08:09.38
>>1
口で言った方が早いかならなw

347: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:08:21.46
テレワーク義務化というか満員電車の値上げ、東京の事務所の面積に応じて税金高くすればいい。

348: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:08:22.51
>>7
そんなクズな社員を雇ってるほうがわるいわw

349: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:08:29.66
>>265
聞いた結果するなと言ってたはずの個人PCからリモート接続になったわ

ノートは自宅に保管させられるし邪魔でしかたない

>>269
安さ最優先だろ

350: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:08:33.72
>>277
テレワークのほうが非効率だけど
外資でも

351: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:08:33.75
>>168
黎明期みたいな物だろ
ディスプレイ3台ぐらいにしたら別に気にならないかと
電話も模索中だが、そのうち、ネットだけで済むようになる

352: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:08:39.14
>>272
終わってるな。
GAFAや中国台湾に勝てるIT企業は出てこねーな。

353: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:08:42.02
環境投資と従業員モラルの質が大きな壁だな
大手外資にいるからその辺の心配は無用

354: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:08:44.47
>>18
うちは既に委託契約になった社員がいる。

355: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:08:45.29
え?!うちは絶賛継続中だけどな。多くて週一出社。
東京駅まで通勤するのダルいわ。

たまに出社すると、街中にはスーツ着た
50代の無能中高年ばかり歩いてるよな。
後は頭のわるそうなホワイトカラーやバカそうなマンコ。

テレワークできない・させてもらえない底辺業種ってどんなのなんだろうなあ。
可哀想な奴らだ。

356: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:08:52.16
>>332
1万人前後のIT企業だけど、うちも7~8割テレワーク
特に大きな問題もなくみんなテレワークできてるよ

357: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:08:58.18
テレワークは出来る仕事が限られてるからね
馬鹿な企業はイキってテレワーク促進するだろうけど、
そういう企業に限ってZoomとか使ってる

358: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:09:25.04
>>339
そうとは限らない。
少ないストレージ容量は、データをローカル保管させない意図がある。

359: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:09:30.55
>>344
夏でも鎮まらないから絶望的だろう。
春のシンガポの感染拡大で分かってたことだけど。

360: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:09:45.84
>>252
それはなかろう
合理化ができなかった胡散臭い地方中小零細は毎年のように淘汰されていってるからね、理に合ってないからそうなる

361: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:09:52.70
>>313
ゼロリスクとミスに対する厳格さが強すぎてこの国ではムリ
政府が変えようとしてもマスコミは必ず邪魔をして国民もそれに乗せられるから詰んでる

362: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:10:01.00
>>252
流石に釣りだよね?

363: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:10:18.53
中小企業の会話がどんだけ機密なんですかねってのもあるけどなw
おもしろいなあおまえら
自意識過剰なのは共通してる

364: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:10:31.62
自営で仕事はほとんど家だけどついダラダラしてしまう。
朝起きて電車乗ってオフィスで仕事したい。

365: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:10:33.38
>>344
ウィルスはなぜかだんだん弱毒化していく。
流石に来年に全快って事にはならないけど

366: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:10:44.41
>>297
現状は見れてないヤツ多いよ。会社に行くだけでは現状は見れない。

367: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:10:47.60
テレワークなんて無理なんだよ。
企業は社外秘情報を沢山もってますので。
業務効率も無茶苦茶おちる。
紙媒体は会社に行かないと見れない。
何も分かってないのに、これからは
テレワークですねとかほざいてる
コメンテーターをどうにかしろよ

368: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:10:49.13
>>340
呂布に失礼だ
あれでも統率と武力はトップクラスやぞ
いいところ曹豹
>>252
いやそれおかしいだろ…
結果が同じなら効率化したほうを評価すべき

369: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:10:50.78
IT勤めてる人でも結構家にネットひいてない、PC持ってないって人多くてびっくりした

370: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:10:51.95
テレワークできる部署とそうでない社員とで格差ができすぎるからな
テレワークうつとかいわれた日にはさ◯いだよ

371: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:11:20.98
テレワークって言っても体の良いサボり
やめるのは当然

372: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:11:29.03
テレワークの向き不向きの業種はあるし、新人なら暫くは出社してもええんじゃね?

373: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:11:47.15
>>342
そうなん?
海外はオフィスに来ることが仕事なんて考えない気がするけど。
そもそも年俸制で明確にタスクが与えられ、やらなきゃ更新されない給与システムじゃないかな。

374: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:12:13.34
>>363
違うよ。
個人情報の取り扱いのことだよ。

375: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:12:18.78
>>369
スマホで何でもできるようになると
家にパソコン要らなくなる

パソコンいる作業は
会社や学校ですればいいし

376: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:12:22.85
上司がマウント取れない

377: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:12:33.86
>>252
ネタだよね

品質もスピードも再現性も完璧に改善してるやん
マクロやプログラムを活用する社員が評価されるべき

378: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:12:37.61
カラフルなブラウン管iMacをくるくる回すCMをやってた頃より退化してないか?日本

379: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:12:41.16
無能なぶらさがり、提灯持ちにとってテレワークは天敵だもんね
人脈、派閥、懇親会で取り入っていくだけの無能

380: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:13:17.93
>>359
絶望的ってどっち?
定着すればテレワークは進むよね

381: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:13:32.64
>>1
とりあえず切符精算増えてるのに回数券廃止する京阪電車は減益すればいいよ
ICOCAポイント割引率悪すぎるんだよ

382: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:13:44.69
人脈ったって社内人脈で国会議員にコネあるとかじゃないんだろどうせ

383: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:13:51.79
テレワークは裁量労働制への第一歩

384: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:13:53.73
>>252
わざと書いてるんだよね?
例え必死でした作業でも無駄な時間使って正しいか分からないようなものを作るのは
その人の能力が低いって事なのでそれはそれでテレワーク関係なしにダメでしょ

385: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:13:56.60
経団連がパソコン導入2018年だっけ?
お察しだわw

386: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:14:02.15
>>369
ITの代表みたいなホリエモンがPC持ってねーからな

387: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:14:09.10
>>373
効率を考えたときにテレワークは最高効率ではないんだから当たり前じゃん
コロナ前に外資がみんなテレワークだったとでも思ってるの?

388: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:14:16.47
国会をテレワークにするべきだな
地方議員は地元から参加します

石破は鳥取
二階は和歌

から参加させればよい

389: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:14:48.61
>>365
ウイルス単体では生存?できないし進化するなら宿主との共存方向しかないからな

390: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:14:54.93
逆に7割以上続けてるってところに注目しないのかね?

391: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:14:55.45
IT後進国が急にテレワークなんてして生産性上がると思えない

392: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:14:57.89
>>358
そうかな?会社支給のPCって
なんか、微妙なスペックの物が多いような印象もあるが
ストレージ128GBだとOSだけでカツカツな印象もあるが
ウェブベースとクラウドだけでやるのかな?

393: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:15:18.02
人間がいくらやめたところで
ウィルスはやめてくれないからな
また考え直す時期が必ず来るだろ
ウィルスが抑えられてるとされてる夏でこれだ
真冬の時期にはどうなってるか

394: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:15:23.36
妄想って凄いな

373不要不急の名無しさん2020/07/15(水) 07:11:47.15ID:N/Ptr+iG0
>>342
そうなん?
海外はオフィスに来ることが仕事なんて考えない気がするけど。
そもそも年俸制で明確にタスクが与えられ、やらなきゃ更新されない給与システムじゃないかな。

395: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:15:32.58
テレワークをサボりとしか考えられないのは引退世代なの?
昭和はとっくにおわってるんだけど

それとも底抜けの無能か

396: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:15:34.30
>>93
うちは喫煙所閉鎖されちゃったよ
まあ原則テレワークに絶賛移行中だけど

397: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:15:40.62
>>7
テレワークを遊びとかと思ってる奴は遅かれ早かれクビになるから心配要らない。普通は仕事の質を維持・向上する方向に考えるからな。

>>147
ある有名企業ではむしろTeamsなどと同列に使用可能だぜ。インストーラーも配布されてるしww

398: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:15:55.21
テレワークとかねえ・・・
テレビでコメントする連中も
なんでわざわざスタジオに来てんだよとツッコミたいが

物質転送くらいできるようにならないと効率はよくならないだろね

399: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:16:06.47
出張費とかオフィス維持費とか通勤費減らせるんだから
テレワークの方がいいと思うけどな
無能経営が多いってことだろ

400: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:16:07.98
>>367
その発想の会社だと新しいことに挑戦していくタイプの社員はどんどん離れていくだろうね

401: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:16:10.28
当たり前だろw
テレワークとか作業効率下がりまくって仕事になるかよ
しかも他人の目がないからダラける奴多いだろ
ちゃんと資料データが流出しないように管理できるのか?

最近じゃ仕事の持ち帰り禁止の企業も増えてるのにアホかと

テレワークテレワーク言ってる奴は仕事できない奴

402: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:16:16.81
>>394
事実あるんだけどな。
妄想とか言われてもなぁ。

403: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:16:19.74
>>390
アベガーが日本を叩きたいだけなんで。

404: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:16:33.43
>>1
テレワークも出来ないIT 底辺ジャップ帝国

405: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:16:34.16
>>378
確かに
macを背中に背負ってた頃よりも
退化している日本人

406: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:16:53.13
あーあ

都の発表には、陽性と確認された人のうち入院でも宿泊療養でもない

「入院・療養等調整中」という分類があり、13日時点で396人にのぼる。

保健所がホテルを含む療養先の調整をするのに時間がかかっているとみられるが、
連絡が取れなくなっている人もいるとみられる

https://www.asahi.com/sp/articles/ASN7G465KN7GUTFL00F.html

407: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:17:15.13
>>14
ええっ?

408: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:17:22.00
>>356
逆に言うと、こういう分野において先進的なはずのIT企業なのに2・3割は非テレワークなのか

409: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:17:22.31
まあ、テレワークとサテライトオフィスって方が良いような気もするけどね
何も東京のど真ん中にみんな集まる必要も無いわけで

410: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:17:34.50
大体、手当て5000円てなんだよ
1日250円て部屋の掃除代にもならんがな

411: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:17:51.46
テレワークが可能な仕事なんて単価の高い日本人にやらせなくてよくない?

中国でもインドでもベトナムでも…住んでる場所がどこでもいいなら「能力/人件費」のコストパフォーマンスが優れてるとこでよくない?

412: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:18:07.04
>>390
七割の中にも形式的に続いてるところもある
うちの会社はテレワーク継続してるけど95%以上が出社して
多い人でも1週間に1回くらいテレワークするペースだな

413: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:18:18.86
>>411
緻密なコミュニケーションとれるならどうぞ

414: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:18:19.21
>>252
なら目の前の箱今すぐ捨ててソロバンで仕事してみろよ。
あんたの給料会社でナンバーワンだぜww

415: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:18:20.45
>>392
そもそもクラウドストレージを存分に使うにはローカルのPCに十分な容量が無いといけない。
なのでちゃんと使いたければ128GBとか論外かと。
会社のネットワークにつないで社内のNASがメインなら128GBでも使えなくはない。

416: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:18:33.32
実際テレワーク導入って仕事の効率を落とすからねえ
まともな会社なら普通はテレワークなんて継続しない

417: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:18:35.68
できない業種や業務があるだけで、システム自体を全否定するのは残念な話。
パソコン導入遅れた企業みたいなもん。
手書きでないと問題になるではなく、手書きに味があるとか業務の棚卸しができてないだけだろ。

418: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:18:40.26
>>328
うちみたいな資本財メーカーは家電みたいな丸投げなんてやれない。

419: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:18:44.04
そこは放置してニヤニヤするギャグなのに無粋だな

>>389
毎年季節になると
あいつインフルエンザで休みですよ
がひとつ増える訳だ
あいつサーズ2でテレワークですよ

420: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:18:46.77
>>365
フロリダではスパイク増えた新型出てきて
南部で大暴れ死亡率も感染率も高まっている
弱毒化は安易に期待できないな
まあ、イタリアでは弱毒株じゃね?ってのも見つかってるが

421: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:18:48.33
テレワークするような奴らに個人情報や会社の機微情報は扱わせられない!

422: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:18:51.21
>>401
下がりまくってと言うが
パフォーマンス下がる奴等は無能ってことだろ?

423: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:18:53.25
>>401
ゼロトラストセキュリティって知ってるか?

424: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:18:53.17
足骨折して車椅子でなんとか生きてたからって
治っても歩くのがおっくうになっても
自分の足で歩かないと

災害で体育館で何とか暮らしてても
食い物も貰えるからって
いつまでもそこにいちゃダメだろう
ずっと体育館で暮らそうとそそのかす
寝袋販売業者に言う事なんてきいてちゃ廃人

425: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:18:55.06
ワクチンなかったら100年以上続くだろ

426: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:19:00.47
>>396
喫煙所閉鎖
それって大変だわ
テレワーク賛成

427: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:19:04.45
>>411
そんなことができる能力ありゃやってるよ、ねーんだよ。

428: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:19:25.52
間接部門だけどテレワークじゃ仕事にならない部署にいるから残念だが
時差出勤はこのままずっとOKにしてほしい
一時間早出して一時間早く退社
道が空いてて最高

429: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:20:01.44
>>45
テレワークでヒマなのでリモートで雑談しながら茶飲んでる

430: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:20:16.51
>>366
現物や現場は会社行かないとみれない。
メーカーはこれが重要。うちみたいな資本財メーカーは家電みたいに開発だけやって委託製造なんてやれん。

431: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:20:20.30
>>428
勤務時間の自由化はいいのかもね
勤務時間内に終わる仕事なら

432: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:20:46.27
通勤時間片道約2時間

1日4時間の節約になるから楽

433: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:20:50.45
テレワーク用の個室オフィスを各駅前に用意すれば、電車に乗らずサボれず機密も維持出来る
予算は増えるけど

434: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:21:03.62
やらされないと仕事出来ない奴が多いんだな

435: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:21:16.47
テレワークに反対する底辺企業、老害経営者、無能上司はどんどんネットで晒そう

パワハラ的なコロナを蔓延させる世界の敵になる連中の家族や住所までとことん晒して、倒産、失脚、リストラされる様に仕向けよう

436: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:21:18.70
>>428
これが一番良いんだよな。
早く出勤して早く帰る。

437: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:21:26.54
そもそもテレワークて社長や役員がやるもので社畜は満員電車してろって話だろ

438: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:21:26.69
>>408
客先常駐で仕方なく、とかね。
あとはPC払い出しとか物理的なものは流石にな
とはいえ、日々の出勤率がそれくらいって話で
2~3割が固定的に出社ということではない

439: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:21:30.99
>>411
ありじゃない?
改革がいまの日本式の雇用を守るなんてだれも思ってないだろ。
定年前で椅子にしがみついてるやつは気付いてるはずだから、業務の効率化なんて断固反対だろうけど。

440: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:21:38.76
>>433
テレワーク用でネカフェが作れば売れるだろうね

441: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:21:50.43
テレワークの良い点

・自分のPCをフルに使えるので業務効率アップ
・マスク不要
・化粧不要
・昼飯代安い
・通勤不要
・服不要
・オナニー可能
・18:00になった瞬間に飲み会開始可能

テレワークの悪い点

・サボってるかどうかわらない

442: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:21:57.13
>>368
結果が同じなら同等評価だよ

ただし、効率化した方は空いた時間で新たな仕事ができるから、
そこで量的な差を付ければいい。

443: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:22:02.37
実際はITのコストがめちゃくちゃ高い
しかも固定費としてだからね

コスト削減とか疑問なのですよ

444: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:22:08.00
止めてええで。企業内にシンコロ蔓延して感染対策の重要性を身をもってわかるやろ。

445: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:22:10.62
テレワークなんて長くやるもんじゃない
正確にいうならば、環境がととのってないんですよ
メリハリも大事です
専用の部屋で、ストレスのかからないイス
モニター2台がいいです
会社としても、テレワークで済むなら、覇権かアウトソーシングでいいってことになります
人は歳取るんです
組織としては人材育成も需要な課題です

446: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:22:14.94
>>434
テレワークは明らかに数字に出やすいから嫌な奴も居るんでない?
無能なのに昇進してたのバレたりするから

447: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:22:35.83
>>433
まあ、サテライトオフィスは増えるだろう

448: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:22:52.06
>>441
自分のPC使う時点でセキュリティザルじゃん

449: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:22:52.71
普段仕事でPC使ってるからと言っても、所詮は仕事で使うソフトの必要な機能だけを
繰り返し使ってるだけで、別にPCを使いこなしているわけじゃないしITリテラシーが高いわけじゃないからな。
せいぜい、タイピングソフトで鍛えた自慢のキータッチでガガガガ!ターーンとやって使いこなしてる気になってるだけだしw
そんな素人が集まっていきなりリモートワークで生産性上げるとか無理。
大体、大仰なヘッドセット付けて画面に顔並べて喜んでる時点でだめだこりゃwという感じ。

450: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:22:52.77
定着なんてしないだろうよ
ホワイトなうちでもテレワークは週2に減らされたし、総武線快速なんぞ以前の9割程度の乗車率まで戻ってきたぞ

451: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:22:58.15
管理職が無能だったり虚業くせぇ仕事ならそうだろうな

452: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:23:05.63
>>270
別にいいじゃん
ずっと机の前にいろと?

453: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:23:11.88
このままテレワーク続けると権限だけある無能オヤジが無能とさらにバレるからな

454: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:23:20.99
>>124
うちの国公立大も支那に乗っ取られてるからZooなんだわ。未だにキャンパス閉鎖してやがるし。

455: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:23:24.69
小さい子供がいたら家での仕事など無理だしな

456: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:23:26.35
シリコンバレーではテレワークが国内の雇用の崩壊の始まりになると
戦々恐々なんだけど~。 日本は日本語が主流だからホワイトカラー職
の雇用の海外流出の心配はない? その前にテレワークさえできなくて、
海外から置いてかれるかもねw

457: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:23:37.09
>>1
大企業はテレワークを推進
中小の高卒中卒の多いところはテレワーク出来ないだっけ。

458: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:23:42.59
>>441
サボっててもビジネスに影響出ないことが明らかになったなら良いことやん

459: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:23:44.66
>>9
そりゃ責任は取りたくないだろうよ
家のネットワークから顧客情報流出しても責任なんか取れん
未だにUTMすら導入してない企業ばかりだし

460: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:24:03.73
>>147
うちの会社、2000人くらいの最下層大企業だけど、セキュリティ上でヤバイ話を会議でやらない(笑)

461: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:24:07.91
>>453
なにせ、この国のIT担当大臣がスマホ持ってるからって理由らしいしな

462: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:24:08.41
>>441
2ヶ月テレワークで巣籠もり通販生活してたら、
しばらくまともに歩けなくなってたからそこら辺も悪い点にはなるかもな

463: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:24:09.79
>>358
会社として超大手のクラウドサービス導入したが、うちの部署は「セキュリティに難アリ」と使用禁止になってる。
別にそんな個人情報や機密資料扱わないんで、上の気まぐれだと思ってるw

464: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:24:43.57
紙媒体の廃止と同時進行じゃないと無理

465: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:24:49.32
テレワークだとサボれて会社だとサボれないってどういうこと?

466: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:25:01.22
>>443
富士通みたいに定期だすの辞めたり
無駄な残業とかなくなるから経費削減にはなる

467: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:25:05.67
>>453
これが多いわな
もう大半の企業が本来は更に従業員数カットしても回ることもバレてきたしw

468: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:25:21.44
テレワークなんて定着しないだろw コミュ障害には希望の塊だろうがしらんw

469: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:25:26.75
テレワークは医療費かさむから、絶対にやめたほうがいい

470: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:26:04.25
日本の会社のシステムがテレワークに向いてないんだよ
管理職が明確に仕事を定義して個人にきちんと割り振れば
うまく回るし海外への仕事を移すこともできる

日本の場合は範囲が曖昧な仕事の塊があって
それをメンバーが空気を読んでこれは自分の受け持ちって風に分担して仕事を決めるし
トラブルがあったらそれに気づいた周りが管理職の介入なしにサポートするから
顔をあわせてないとうまく回らない

管理職のスキルが無いことが最大の問題

471: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:26:13.68
そもそも日本の仕事だとテレワークでできる仕事なんてあんまりないんじゃね
現場にいって作業する仕事が大半だろうしテレワークできそうな国会ですらやってない

472: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:26:18.75
基本的にはオフィスに集約するほうが
生産性は高いからね

それを上回らないといけないからね
簡単な事ではない

473: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:26:27.96
もはや テレワーク=サボりという奴隷根性まるだしのレッテル貼り状態
脚の引っ張りあいが大好きな日本人らしい

474: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:26:31.59
元々セキュリティの概念が無い俺の会社はすっかりテレワークが定着した
会議室を取る必要がなくzoomの予約だけで終わるから会議調整も楽チン

475: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:26:44.35
通勤してる人もテレワーク増えれば通勤楽になるからいいことづくめなのに反対してる人は何なんだろ

476: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:26:54.87
>>467
すごく良いことじゃね?

477: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:26:58.27
というかteams会議を
一日中やってる管理職なんなの

結局家でも会議やってるだけじゃん

478: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:27:04.16
VPNのためにサーバ増設
それなり金かけたよ

479: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:27:16.96
>>470
結局、経営管理の問題だよな
いかにそこが無能か?ってことたよな

480: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:27:17.79
>>149
セキュリティーの知識ない人は、それを理解できないんだよなぁ。
〇〇を使えばとか言ってる奴はアホ丸出しですわ。

481: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:27:22.47
うちは今年いっぱいテレワークだ

482: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:27:30.70
>>469
何で?

483: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:27:30.92
モスバーガーでリモート会議に出席してたやつがおったらしくて
ご丁寧に禁止の張り紙貼ってあって笑ったわw

484: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:27:35.06
裏に在日がいるかいないか見抜く方法
↓これがキーワード
「あのー」「あのー」
↓↓
例(動画あり)
木村昴 徹子の部屋で動画検索すると必ず削除される事案 ↓↓ http://blog.livedoor.jp/denkyupikaso-twistnews/archives/22926292.html

芸能人のテレワーク(リモート出演)も監視してみてください

世間で殺人事件が起きている実態です

485: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:27:39.19
まずは国会をテレワークにしてみよう
それで見えてくるものがある

486: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:27:41.69
>>466
オフィスも要らなくなるので経費削減効果大

487: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:27:53.81
>>259
それは、そもそものノルマ設定がおかしい。
5倍にすべき

488: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:28:06.72
テレワーク出来る職業はやれや

489: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:28:15.86
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2007/11/news034.html 「テレワークができない」中小企業は大企業の2倍、原因は?

490: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:28:18.06
ジャップ土人は情弱だから無理だろ
これからは中韓の奴隷で生きてくしかないねマジ

491: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:28:23.79
会社でオフィス縮小決めたわ、40人居た事務所をテナントに解放
20人のフリースペースにして、出てきた人はそこで仕事
残りはテレワーク

ただ、机の周りに仕事の物が置けないのが困る

492: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:28:25.53
ZOOM使う必要性あるの?
チャットや掲示板で済む話じゃないのか?
面接でもあるまいし顔見せる必要性が無いわ

493: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:28:44.52
元に戻した中には弊社のように
急だったので自宅待機に近い在宅勤務を措置して
いったん解除して設備と制度を整え中
完了したら本格的に在宅移行予定
というとこも結構あるんじゃないか

494: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:28:54.95
>>480
シンクラとかローカルにファイル置けない端末から会社の自席の端末に繋いで仕事するだろ
紙とかで仕事してる人?

495: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:29:01.75
>>473
レッテル貼るって事はテレワーク反対の理由が無いからだろうな
明確に反対する数字とか出せない感情論なんだから

496: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:29:02.64
>>455
Web会議してると後ろから子供の声が聞こえたりするな
お母さんお腹すいたーって聞こえたときは一同和んで、
じゃあそろそろ終わりにしましょうとなった

497: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:29:17.90
>>413
常時TV会議接続しとくぐらいのこと思いつかないのかアホ会社

498: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:29:18.85
>>472
本来は通勤時間の削減とかオフィスの縮小とかも比較して生産性語るべきなんだけどね

499: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:29:27.04
>>423
おまえができても他の奴も管理できてるとは限らない
そもそもそのセキュリティは完全なものじゃない
あくまで低減させるだけのものだろ

最近でも銀行が個人情報流出してたな

500: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:29:29.68
>>472
集まる必要のある時は、出張対応でいいでしょ
2.3日ホテル泊まって、あとは家に持ち帰り

501: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:29:43.64
>>480
そうだよ
自宅からネットに繋げば良いとか言うくせに
セキュリティはガバガバだからね
情シスとしてはテレワークなんてやらせられない

502: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:29:46.64
通勤電車乗らないから朝はゆったりNHKニュース見れる

503: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:29:48.77
>>15
定着してるのは31%だ

504: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:29:50.87
>>492
全くだ

505: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:29:52.13
>>472
集約しても生産性が上がらないというか変わらない会社なら向いているともいえるな

506: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:30:08.28
テレワークでも業務できる人間はテレワークを常態化して、交通費の支給なくしたらメリットあるんだけどな

507: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:30:09.57
日本は電話とFAXでテレワークw

508: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:30:10.80
IT経営者『テレワーク?威張れないやん
マウントとれないやん‼』

509: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:30:23.89
>>472
無駄な電話や横やりがなくなって生産性が上がる

510: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:30:27.11
>>441
うちのテレワークと違う・・・

・ノートPCは会社支給のもの(社内ソフトとか入れてる都合もある)
 ただし、自分のキーボードとマウスはBuletooth接続で自分のを利用。
 自分のPCはゲームとか入ってるので、そっちの方が効率下がる。

・昼飯代は高い
 普段は超安い社員食堂。
 同じ値段で昼食を準備するのはまず無理。

・服は会社のユニフォーム
 仕事は普段仕事をしているときの服装にする。

511: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:30:28.36
>>485
家で寝てても誰も気づかなそうw

512: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:30:40.47
ソースによると大企業の7割がテレワークを推進
テレワークを推進が難しいって言ってる奴は中小企業か低学歴。

513: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:30:54.39
>>234いいね

514: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:30:56.08
>>93
あーそれわかる
ランチ休憩に行かせた新人がでかい案件持って帰ってきたこと何回かある
偶然居合わせた初対面の奴と飯食いながら商談するなんて俺にはできない凄い能力だと思う
そいつテレワーク中も外出るなって言ってるのに「休みの日に不要ではない外出するなら許されますよね?」とか言って休日に通ってる美容院やネイルサロンやエステなんかと結託して新しい仕事ぶちあげてたしそんなやつ閉じ込めとくのもったいないよな

515: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:30:59.18
紙ベースの回覧資料が溜まるんで、出社しないとどうにもならん。

516: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:30:59.84
>>147
どうガバガバなの?
通話そのものも盗聴されてるの?

517: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:31:01.67
これはまず会社側にやる気がないからな

518: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:31:11.62
>>499
個人がセキュリティを破れる時点で、対策が不十分なのかもしれない

519: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:31:24.12
>>477
その会議の1割は会議を減らすための会議だぞ

520: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:31:36.60
>>26
管理職全員クビにしないといけないなw

521: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:31:42.96
>>441
お前の会社はテレワーク失敗しそうだな

522: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:31:49.91
>>466
常に最新の設備を用意しようとするなら
定期代なんてカスみたいなもん

特にセキュリティって名目がつくとボッタクリがひどいからな

523: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:31:52.18
>>512
そして、自分は低学歴の無職

524: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:31:59.92
>>515
PDFがあるのにバカなんじゃないか

525: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:32:01.19
だってお前らサボるじゃん

526: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:32:03.54
窓から双眼鏡でパスワードを盗む
案外とセキュリティってドロドロだから
テレワークの人はちゃんとカーテン閉めてます?

527: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:32:05.47
社内政治はテレワークに向かないからな。

528: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:32:06.67
遅れてる会社の社員とちゃんとやってる会社の社員の話の噛み合わないことww
面白いスレだ。

529: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:32:18.35
>>498
ニートや底辺はそう考えるのかも知れないが経営者はそうは考えない

530: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:32:41.96
セキュリティ問題とは言っても
いいだけ中国韓国に技術盗ませたんだから
出社も産業スパイ考えたらセキュリティ上全く宛にならんぞ

531: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:33:00.20
>>93
SNSを使えば、対面よりも人脈を広げやすいのかもしれない

532: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:33:06.86
>>504
キーボードなんて3か月も使えば
しゃべる速度で打てるようになるんだし
一度すべての会議を5ch方式の掲示板でやったら
ものすごい業務効率上がると思うんだがなー
改善計画でまくりだろうし。

口頭トークほど理屈が通じないものはないぞ

533: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:33:08.39
>>519
会議を減らすための会議をいつ開催するのか決めるための会議の出席者を決めるための会議

534: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:33:25.21
音楽聴きながらテレワーク

仕事の会話するときだけミュート

535: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:33:27.80
ZOOM自体がセキュリティすかすかだからな
セキュリティーの確保が難しかったんだろ

536: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:33:32.18
>>529
経営者は何が見えていないのか議論すべきかもしれない

537: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:33:40.73
デスクワークはテレワークできない理由がない
あるとしたらその企業が自転車操業で導入費用がない

538: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:33:44.56
>>2
んなん機械に貼ってあるだろ
それが無ければリセットして再設定しろよ

539: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:33:50.83
テレワークできる部署とできない部署があるとできない部署が不公平だと騒いでできる部署にテレワークさせにくい

540: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:33:53.30
テレワーク不可な職種だけど緊急事態宣言のときは電車ガラガラでよろこんでたのに今は見る影もないわ
一時的にやむを得なくってとこが殆どなんだろうな

541: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:33:53.78
「出社すること、会社に行くことが美学・紙でないと信用出来ない」なんて言ってる老害ぎ多過ぎ。
我が社の(只でさえ)無能な50歳代 は「自宅の光回線に会社のPCを繋ぐなんて情報漏洩したらどうすんだ、自宅の回線使うなんて公私混同」とか言うんだよ。VPN張るから関係ないんだがな。

バカな老害は、毎日往復二時間以上かけて遠距離通勤、頑張ってくれw
はよ死ね

542: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:33:54.87
>>471
IT担当大臣からしてハンコ推進派だからね

543: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:34:03.88
>>499
認証認可ガバガバでオフィス業務させるよりは、認証認可と端末セキュリティと全アクセスログ分析するほうが安全なんだよなぁ。。

544: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:34:04.97
在宅勤務で何とかなってるのは
長年会社通ってて整えてた色々な蓄積があるからで
それで一時的に家で電話やネットで何とかしたからって
そのまんま会社行かないで仕事しようってのは無茶なんだよ

545: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:34:12.12
>>498
通勤時間は業務時間に含まれないから生産性は関係なくね?
テレワークとオフィスワークなら間違いなく前者の方が生産性落ちると思う
他人の目がないと大概の人は大なり小なりサボるだろうし

546: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:34:12.84
>>537
頭が固い人が多く、無駄を維持したいのかもしれない

547: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:34:22.04
>>498
通勤時間減ったぶん生産性落ちてもいいですよって、言うわけねえだろ

548: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:34:23.19
>>430
じゃなくて、現場に足を運んでも現場を見た気になってるだけだって言ってるんじゃないの?

549: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:34:40.31
家のインターネットするのに楽々サービスで
ウィーフィーとか全部電気屋に有料でやってもらったけど、
家に会社のパソコン持って帰っても
接続できなかったよ。
パスワードとか聞いてくるし。
↑こういうのは無くさないとダメ。
会社で聞いたパスワード入れても、出来ませんと表示されるし

550: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:34:43.26
今でもテレワークを実施している企業が31%もある方が驚き
社会人の行動パターンがこんなに短期間で一気に変われば
たとえ治療薬もワクチンもできたとしても絶対に元の日本には戻らない

今年度はそれ以上にコロナで全業界の経営状態が異常だけど

551: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:34:44.69
>>524
社内文書じゃなくて電子化されていない業界紙なんで
どうにもならん。

552: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:35:03.30
>>524
PDFしか思いつかない時点で周回遅れ

553: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:35:03.49
テレワークを諦めた企業は、この先は生き残れないだろう。簡単なことを覚える能力もない社員を、抱えたアホな経営者だ。

554: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:35:09.36
夏休みの宿題とかを直前にやる俺みたいなタイプは結局ギリギリまでサボるw

555: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:35:20.87
就職でもてはやされるコミュ力の高い奴が活躍できなくなるじゃないですか
人気の会社は選り取り見取りでそういう奴ばかり取っちゃったんだよ

556: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:35:25.07
テレワークとは名ばかりの自宅待機だったんだろう。

557: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:35:30.43
>>529
そりゃまた傲慢な経営者だな

558: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:35:32.07
>>497
うちは、あいつ1時間以上もPC動かさずに何サボってんだよ。みたいなのが組織内の人間なら誰でも分かる様になってる。皆そうじゃないのだろうか。

559: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:35:33.00
大企業は出来てるのに中小が出来ないのはヤッパリ金の面が大きい
だったら政府が補助金出せばいいgotoなんかやらないで

560: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:35:35.62
>>533
テレワークの不幸は「会議室の空きが無いので今回は無しで」が通用しない事。

561: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:35:41.01
>>551
スキャンした方が良いのかもしれない

562: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:36:02.26
>>545
テレワークは工程見ない、成果だけ見るから
成果出さない人は降格か減給かリストラしかない

563: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:36:03.26
>>529
日本の古い体質から脱却できない変化が怖い経営者は、ね

564: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:36:12.38
エロワークなら頑張るんだけどなあ

565: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:36:21.09
>>7
仕事を明確に与えてないだけでは?
そうでなければ、只のクズなんで切れよ

566: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:36:32.02
>>529
家賃もったいねーからオフィス閉鎖するっていう社長を時々ニュースで見るが。

567: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:36:41.33
システムの使い方は慣れるが、
セキュリティは本当に難しい。

568: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:36:55.34
IT業界は どんどん技術躍進してるから もうデスクトップとかの 机上で作業する ハコモノのPCの形では なくなっていくらしい

時計型や 腕に巻いて使えるやつとか
素材字体が変わっていくんだとさ

569: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:36:57.58
通勤定期廃止したらどうだろう?
と思ったが労働者の自己負担になるだけか

570: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:36:59.38
>>522
というよりも陽性者出したときの濃厚接触者減らしたり事業停止になった場合のリスク対策的な意味の方が大きいけどね

571: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:36:59.64
>>561
ページ数が洒落にならん

572: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:37:02.33
74%が継続してるよね

573: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:37:18.56
>>562
全員が一律下がったらら終わりだろアホ

574: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:37:20.36
>>558
SfBならキーボードの上に重し一つ置いておけば対策完了

575: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:37:21.76
>>571
自動化する手段を考えれば良いのかもしれない

576: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:37:28.94
時間で給料もらってる人がほとんどの日本での定着は難しいかもね

577: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:37:35.59
>>564
成果物をお出しください♪

578: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:37:42.28
フレックスだって全然定着してないしな、結局みんな横並びで
経営や管理側は9時5時の思考回路なんだよ

579: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:37:44.57
コンピュータウイルスとコロナウイルスに攻められてリーマンも難儀やな

580: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:37:51.31
国そのものが20世紀動態博物館と化してるな

581: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:37:53.11
しばらくすると企業の明暗がハッキリするよ、
GDPが3割も落ちる前代未聞の経済情勢なんだから

果たして従来のように顔を合わせるだけで乗り切れるのか、
テレワークでコスト削減を進め、デジタルマーケティングで新規客を広げるか、

企業の生き残り具合で見ようじゃないか

582: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:38:02.59
成果がないところに評価なし だから成果を捏造する

583: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:38:02.66
緊急事態宣言が明けたから
テレワークやめただけだがな

584: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:38:26.07
テレワークで家に居づらいんなら、今はホテル安いらしいから、ホテルでテレワークしたらいいんじゃね?

585: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:38:32.77
オンラインで打合せすれば
顔つきあわせてやる必要ないかな

586: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:38:33.00
>>580
日本人は国連の仮想敵国の劣等民族だからな
もう地球には要らない存在
一人残らず滅ぶべき

587: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:38:40.46
定着なんてするわけがないだろw
生産性が上がる人なんて極わずかだよ。
ほとんどいらない人間になるということだからなぁ。
大抵はAIですむということになる。

588: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:38:43.17
>>576
コロナ前から40歳黒字リストラやってたからその内とは言われてたからね。

589: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:38:43.18
>>491
フリーは感染防止的には好ましくないんだけどな。

590: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:38:47.52
>>569
都度精算になるだけだろ

591: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:38:49.34
>>567
セキュリティ面で言うなら出社して私物スマホやUSBメモリを挿されるよりは
テレワークのアクセスログだけ監視する方がずっと楽

592: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:39:02.84
使いこなせないって、ゴミかよ

593: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:39:04.85
きちんとやろうと思うと
設備費と教育コストも凄いからな

人材流動化するなら
誰でも使いこなせるように教育までシステム化するのが
優れた企業であるのだが

ドヤ顔で使いこなせないのが悪いとか言ってるバカばっかだろ
個人の能力に依存するなんてのがダメなんだけどさ

594: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:39:06.63
1にも書いてあるけど
実際はパソコン全然使えなくて
面倒ばっかりかける社員がいるからだよ

595: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:39:11.14
>>547
経営側の都合だけ語っても社員が逃げるだろ
社員にとってのコストパフォーマンス考えないと転職できない雑魚社員だらけになるぞ

596: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:39:12.81
>>574
デッドマン装置としての役割もあるのかもしれない

597: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:39:24.14
>>3
まぁ今回はいきなりだったし。これから普及していくでしょ

598: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:39:32.14
>>20
テレワークのが効率悪いっていってる会社は、
ICT使いこなせないマネジメントしかいない会社
平成におけるPCスマホ使えないと言っているのと同じ。

599: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:39:37.97
うちの子は新卒でITエンジニアになって、2か月だけ自前のデスクトップでテレワークだった
重要施設の運営管理をテレワークでやるためのシステム担当で、制約があるみたい
これからテレワークの会社も増えるだろうが、人減らしも加速しそう

600: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:39:46.01
>>563
外資の話をしてるんだけど

601: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:40:18.02
>>482
テレワーク太りが問題になってるよ
そのせいで週末ジョギングが増えている
通勤はウォーキングを兼ねて軽い運動になるでしょ
楽な生活はその分反動くるよね

602: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:40:24.79
このさい無能社員を振り落とせだな

603: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:40:49.58
そもそも在宅で何とかなる仕事は
テレワーカーのパートに仕事依頼して済ませてたろ

在宅要員の社員はそのうち内職ワーカーと比較されて
収入もその水準に近づいていく
現社員は今までの待遇の既得権はあるから
すぐに大幅には下がらんだろうけど
出来高給にされたら次は成果単価が下がってくよ

子供か抱えた主婦や車椅子で通勤できない人とか
競争相手は多い

604: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:40:53.60
>>594
使えないというか、使う意思が無いんだよなー
効率下がるけど、面倒くさいから良いやみたいな

605: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:41:02.90
>>546
無駄の中に仕事が生まれるからな。本気出せば人半分減らせるが、売り上げはそれ以上に落ちるから誰も触れないw

606: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:41:04.53
テレワークが問題無く出来るのに、テレワーク止めた会社って、休業要請ガン無視したパチンコ屋やホストクラブと同類だよな?
だって緊急事態宣言終了後も、政府や鉄道会社はテレワーク継続が望ましいとしていたからな。

607: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:41:09.50
ジャップ社会なんてこんなもんだろ
驚くことでもない
いつまでも中世やってりゃいいよ

608: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:41:11.54
まずはサボりや自分勝手な奴を切り捨てないと
テレワークで仕事なんて無理だろう

609: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:41:27.77
>>512
そのうち大企業も辛くなってくると予想。内部事情分かってるととても長続きするとは思えない。大企業だからと言ってみんなリモートで解決する仕事してるわけじゃないし。

610: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:41:36.41
>>581
日本の経済は 中身 スカスカだって聞いてるけどなぁ
中身の無い 五円玉みたいなもんらしいわw

611: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:41:37.04
>>591
確かに

リスク要因を減らすことが重要なのかもしれない

612: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:41:52.70
サラ川

テレワーク オナニー見つかり 照れワーク

613: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:42:13.52
来年の今頃首都圏のテレワークはどうなってるかねえ

614: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:42:19.87
>>570
経験談だけど保健所の基準は想像以上にガバガバだからそうそう濃厚接触者にはならない
つか、コロナ出たから店一時閉店してるとこがある一方で隣に座ってた奴ですら濃厚接触者扱いされない企業の違いは何なんだマジで
忖度か?

615: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:42:24.34
いかに無能な事務職が多いってことが分かるね。
こいつらはリストラしても影響ないと思うよ

616: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:42:50.16
会社の内部機密を必要とするところテレワーク無理だろ
セキュリティ甘い会社多いけど個人PCからのアクセスほど恐いもんないぞ

617: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:42:53.94
>>605 
無駄と余裕を分けて考えた方が良いのかもしれない

618: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:43:20.94
>>609
それリモートで解決しないと思いこんでるだけなんだよ。マジで。

619: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:43:23.77
>>611
最大のリスクは陽性者と濃厚接触者出して2週間業務が止まることだよ
これを理解できてない人が大杉

620: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:43:28.67
>>613
テレハローワーク

621: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:43:33.70
中小の機械メーカーだがいま構築中だよ
一品一様の受注生産だから機密事項だらけで原則詳細図は持ち出し不可だったり、設計購買営業で膝付き合わせて図面に書き込みながらやりとりしてるからすぐには無理
冬には第二波来ると想定しながらやってる

622: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:43:38.37
家族持ちで、テレワーク部屋を確保できない人はつらいよね

カーシェアで車を借りて、家の近くに車を止めてテレワークをしてる人が
結構いるらしいよ、カーシェアの利用用途で増えてるんだってさ

色々工夫してるんだなぁ

623: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:43:55.16
スマホが何で普及したかって

バカでもアホでも使えるからだからね

使えないのが悪いってのが程度の低さ丸出しなわけよ
まだまだ程度の低い段階だから普及しない

624: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:43:59.21
サボるまくりだからな

625: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:44:03.10
テレワークをする前提条件は、ペーパーレス化していること、社員のPCがノートPCであることもしくはノートPCも貸与されてること、VDIやシンクラ、VPNの環境があること、かな。

これができてないと、そりゃ支障があるよねと

626: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:44:06.97
>>591
システム部勤務?
アクセスログて社内鯖とインターネッツくらい?
ロガーとかマウスの動きは見てない?

627: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:44:07.41
>>603
まあ身体的ハンディ抱えて通勤ができない人にとっては、良い時代になりつつあるな

628: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:44:14.67
テレワークといいながらサボるやつがいるから困る

629: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:44:17.75
>>619
確かに

人材をどれだけ重視しているかが表面化されているのかもしれない

630: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:44:19.05
テレワーク定着無理という人間の会社は揃って無能だろうな
ちんちくりんな中小企業勤めなイメージ
大学サークルの延長のマネジメントしてそう

631: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:44:30.27
>>480
画面のメモや写真すら撮られたら経営に影響を与え、メモも携帯持ち込みも禁止してるもしくはチェックしてる
というくらいならわかる。マイナンバーみたいな。

そうでないならオフィスもテレワークも漏洩リスクの上昇は経営リスクと比較しても
許容範囲かと。それを決めるのは経営者だけどな。

632: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:44:31.73
>>614
ガバガバだからで緩くしててクラスタとか出したら終わるよ?

633: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:44:33.18
下に合わせた結果

634: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:44:38.31
何でもいいことばかりではないからね
テレワークはテレワークでいろんな問題を含んでいる

635: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:44:40.21
テレワークすら出来ないITって要らねえだろ

だから㈲なんだよ(^◇^)

636: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:44:45.50
東京本社はオフィス縮小して不動産賃借下げられるから経営に相当なメリットあるよ

一番は社員を感染リスクから守れる事一番金かかってるのは人だから
テレワーク反対する人や企業は社員を使い捨ての駒くらいにしか思ってない
このスレにもいるね

637: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:44:49.18
テレワークにシンクラは必須だと思いますが。

638: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:44:49.39
業種にもよるがテレワーク出来るのにやらない会社は潰れてよし
そんな会社に未来はない

639: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:44:50.76
とゆうか すでに 君ら もうスマホ民と やり取りしあってるわけだから
作業場所が会社なだけなんだろ?

640: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:44:50.85
VPNは簡単に破られるよ。
DVIにしないのは費用でしないの?

641: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:44:53.37
>>7
それな。

642: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:44:53.46
対外的にはやってることにしてやってない所が何倍かあるだろ

643: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:45:02.03
>>584

今はコロナでホテル代出してくれる会社あるかもしれんけど
いつまでもそんなカネ誰が出してくれるんだよ?

644: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:45:40.92
定着しなかったということは
コロナ対策としてのテレワークは必要だったけど
生産性向上にはつながらなかったということ

いつも正しいのは現実

645: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:45:47.92
>>618
言うだけなら簡単だな。テレワークかを経営者の立場で代わりに実装してあげてよ。昇格チャンスだよ?

646: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:45:52.68
テレワーク使いこなせないって
会社のPCでどんな仕事してんねん

647: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:46:05.35
>>591
オフィスPCに無許可USBメモリさせるような企業がテレワークで自宅PCのログ管理できるとは思えない

648: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:46:12.89
若い奴は老人達に使い方を教えてやらないと

649: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:46:15.47
>>619
そうそう。
別に効率を考慮してテレワーク移行じゃなくて、
コロナの影響でそうせざるを得ないというところが出発点な訳で。

650: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:46:16.03
テレワークでPCが使えない、PCの使い方を覚えようとしない、
一向に向上しないのはさっさと切ってしまったほうがいい
テレワークでなくて出勤でもそういうのは使えない

651: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:46:19.70
>>14
終わらないでくれ
電車が無駄に混む

652: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:46:23.12
>>636
まずはオマエの文章をキチンとしろよ。

653: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:46:47.17
>>637
テレワーク用シンクラの隣にネットサーフィン用PCまたはスマホ

654: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:46:48.98
毎日通勤してる社員は無能

655: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:46:56.99
使えない無能が多いからな

656: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:47:02.02
決まり決まった仕事しかしてない職場って
意外と少ないのかもな。

657: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:47:02.60
>>214
おっしゃる通り

658: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:47:12.27
止める経営者も問題だが、ろくに自宅環境も構築できない奴も愚か者で多すぎる
そりゃ斜陽になるわこの国は

659: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:47:24.55
逆に皆んな手探りでテレワークは浸透してないから、新しい市場なんだし、
それが他の人より出来る様にしたら出世で頭2つずば抜ける事ができるよ。
カルビーの社長もテレワーク推進で言ってるけど、テレワークをやらない理由探しをしてる奴に未来はない。

660: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:47:25.00
公務員はFAXでテレワークだ

661: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:47:32.80
>>632
職場なら わりと更衣室とかで 出やすいそうだわ
ジムとか 医療関連でも そうだったじゃん
気がゆるんで ペチャクチャおしゃべりの 飛沫感染だったらしいし

662: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:47:36.51
みんな大好きFAX

663: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:47:36.86
テレワークったってzoom会議室でビデオ会議しかしとらん。
必要なときだけならいいんだが8時間繋げっぱなしにしろってさ。
なんでやねんとおもたらサボりを抑止するためだと。

で、VPNでカプセル化するからパケット量が三割増しくらいになった。

双方向動画(最大化強制)で8時間。しかも、VPNの割り増し。
たまわんわ。

うちが光回線なら気にしないが、ポケットWiFi環境だからね毎晩通信制限かかったわ。

664: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:47:44.10
>>628
仕事がきちんと出来てりゃ問題なかろう。

665: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:47:53.28
無能の証明

666: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:47:55.55
適応早い企業はいいぞ
・コアタイム廃止(休日以外はいつでも時間分働けばいい)
・遠隔地(海外含む)での勤務可
・空路出社可(マイルうめぇ)
・記録媒体のない機材なら何でも持ち帰り可(PCは可)
・別途テレワーク機材すべて支給
・通勤費は支給しないが在宅勤務手当(光熱費など)が出てむしろプラス

667: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:48:04.15
>>623
単にスマホ使うだけなら複雑なことを要求されないからだよ

668: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:48:07.07
解雇まつり

669: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:48:07.12
>>252
区別する必要はない
大きな会社になればなるほど結果が重要
早く、正確に結果が出るならそっちを選ぶ

必死に「やってます感」出すやつは、それを理由に残業つけるからな
時間内に終わらせられない無能

670: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:48:08.35
新しいツール入れます
使えません
問題外なんだけど
覚えろや

671: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:48:12.90
在宅勤務で済む人は会社にとって必要のない人材

672: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:48:16.85
テレワークですむ仕事なんて派遣いきの雑用しかないわ
そんなレベルなら正社員で雇わない

673: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:48:20.29
コミュ障はさらにコミュ障になりそうだわ

674: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:48:26.90
そのせいで電車混んでるだろ
家に引っ込めるやつは引っ込んでろよ

675: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:48:33.89
うちは書斎がどんどんバージョンアップしてるわ

676: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:48:56.70
もうやめたっていうか、業態が古臭すぎてもとから時代に適応してないんだろ
すぐに潰すべき企業リストにいれて連鎖倒産による被害を最小限にしつつ処理すべきだ

677: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:49:04.11
所詮流行に過ぎないからな

まあそのうち
アナログ手法を洗練させて勝つ!なんて企業が紹介されるようになるw

678: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:49:05.40
>>1
ブラック企業を見分けるひとつの指標になるのだろうか

679: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:49:05.48
痛勤電車から解放されるのはいいことだな
だが何の心配もなくテレワークでできる業務はそんなに多くない

680: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:49:08.89
>>529
今の経営って目先しか見えない奴等ばっかだもんな
経営って判子押すだけが仕事っぽい

681: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:49:25.29
自己管理出来ないアホが多いからな
テレワークで逆に夜遊びしてる奴も多いし

682: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:49:39.11
会社のパソコンでやる仕事を
家のパソコンでやるだけだろ
生産性同じに決まってるだろうが

683: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:50:09.47
>>636
このコロナ禍に置いて唯一と言って良い功績がテレワークの急拡大だな。
「出来ない無理」と頑なだったものがあっさり出来てしまった様を目の当たりに出来たのはすごい事だよ。

684: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:50:12.52
gotoなんか一過性のものにしかならんから中小にテレワークさせればいいのに

685: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:50:12.84
>>2
これ30件以上言われたぞウチは

686: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:50:14.57
末端の仕事にしかならないだろう

687: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:50:27.88
うちは正社員のみテレワーク
非正規は満員電車で出勤

688: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:50:38.24
俺がやってるスマホゲーがテレワークの導入以降不具合連発してたわ

689: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:50:42.16
>>672
人と合わなきゃ仕事ができない人は、どうやって世界中の人と仕事してるの?いちいち会いに行くの??

690: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:50:48.05
セキュリティの基本は、社内情報は一か所に集めて、必要な人にだけ参照させること
そのアクセスログを採って、管理すること
セキュアな自社ネット経由で、シンクラでアクセスさせるのがベスト

これを真面目にやってきたところはテレワーク時代に対応できる
やってこなかった旧企業はあたふたしてる、リテラシーも理解力もない

おまいらの書き込みを見た感想だな

691: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:51:08.02
県庁をテレワークにしろよ

IT県庁だろ

692: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:51:14.58
>>683
全然できてないが
効率低下が酷い

693: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:51:18.83
セキュリティ意識の高い企業が26%か。

情報漏えいに関与するのは社員や関連会社の社員が一番多いんだから、自宅でやる限り、マジ危ない。
データを外部に出力できないシンクライアントだろうが、自宅だったらやり放題。
誰でも分かるアナログな手法で言えば、画面を写真にとれる。

694: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:51:19.02
誰かが出勤してないと成り立たないからなテレワークなんて
ずっと続けるなんて無理に決まっとるわい

695: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:51:20.87
止めた企業名晒せやw

696: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:51:24.18
解雇の自由化雇用の流動化終身雇用の禁止など
改革が進まないならばもっと競争原理、資本主義が機能するようにすべきことはやまほどある

697: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:51:35.56
まずテレワークできる会社が何割あるかって話なんだよな。体感3割もなさげ
一部事務職なんかはテレワークできるだろうけど、それのために設備投資したがらない経営者が多いことも事実
10人くらいの企業で1人2人テレワークさせるために金かけたくないって考えるのもわからんでもない

698: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:51:39.54
>>650
PC使えないのは意外と若い人なんだよなぁ・・・
若い人と言ってもスマホ普及後限定だけど。
それ以前の人はPCも使いこなせる。

699: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:51:43.94
使いこなせないでやめるってそんなに馬鹿なのか?

700: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:51:45.84
>>677
CB無線も使いこなせないと。この世の終わりになっても使えるシステムだ。

701: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:51:47.35
各種コストを従業員が自腹でもってくれるのだから
オフィス削減までできたら企業もうれしいだろう

702: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:51:53.49
>>689
そんな大層な仕事任されないんじゃない?
管理者の物理的な目の届く範囲でしか仕事任せられないんだから

703: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:52:33.81 BE:892319211-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>628
明確なタスクを与えない会社も悪いが、テレワークで会社に来る頻度減れば減る程、仕事で表現出来ない奴は「不要な存在」として浮き彫りになって行く。
逆に出社に拘り過ぎる連中は、会社に来ることでしか存在をアピール出来ない訳で、これまた不要な存在であることをアピールしてるんだよねえ。

704: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:52:49.68
夢を押しつける奴と現実を語る奴が両極端だな

705: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:52:50.24
>>650
コロナ対策と、社会インフラへの配慮のためだからね

スマホとか タブレットでも もう良いもんな
置き方PCは また素材が変わっていくんだってさ
やわらかくもできるらしい
技術が スゴ過ぎて なんかちょっと怖いけどね

706: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:52:59.19
>>683
するという発想さえなかったからな
せいぜい、一日か二日程度だったらいいよくらいだったのが、もう半年一度も行ってない

707: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:53:00.40
>>692
コミュニケーション云々抜きにしても
単純にVMの反応速度が半減したからな
テレワークで大きい表作るのとか苦行でしかない

708: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:53:01.67
>>692
数字でどんぐらい下がったの?
オフィス維持費とか通勤費出張費無くなった数字より下がるの?

709: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:53:09.23
テレワークできないってことは
人が人を信用できないってこと

つまり日本人の民度が低いってことなのさ

710: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:53:13.20
>>603
おいおい、事務所にでないといけない仕事こそ、
派遣でいい仕事でしょ?
これから事務所にでる仕事はブルーワーカー扱いになってくよ。

711: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:53:24.49
>>689
そういうこと
収拾つかない状況になったら
急遽チケットとって飛ぶ
いきなり、午後飛ぶこともある

712: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:53:36.14
まぁ正直テレワークなんて遊びだからな
監視がなきゃ人間働かないもんよ
経営者も金出したくはないよね

713: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:53:37.91
もう全員首にしてAIに仕事させろよ

714: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:54:13.07
>>698
PCを主に使える世代が氷河期なのがでかい
ちょうどPC普及期とスマホ台頭の隙間なんだよな

715: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:54:28.65
>>646
PC触れても環境やら接続が理解出来ない人は多い

716: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:54:35.15
新しいことを覚えないやつ多すぎる

717: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:54:57.16
>>713
AIって業務任せられるほど発展してたの?

718: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:54:58.35
>>703
社内ニートとゆうやつか…

最近よく聞くねぇ
そんなに多いのかね

719: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:55:06.24
テレワークが可能なら人員削減も可能だってことだよ
テレワークで効率は確実に下がるんだから

つまり確実にもっと人を減らせるってこと
ここに気付いでる企業は世界でもまだ小数

720: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:55:08.34
テレワークしてると関係が希薄になるし、仕事量分かりやすくなって、解雇したいときしやすくなるから
止める企業は人に優しいのかもしれない

721: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:55:11.49
厚生省のデータから分かるのは、一カ月あたりの手取りで一番多いのが、「5万円以下」が最も多く(27.7%)となっています。
次いで多いのが「10~19万円」(18.5%)で、6~9万円」(18.0%)、であり、9万円以下で45.7%という結果です。
年収で測ると、80%が100万円未満となってしまいます。
https://mamaworks.jp/column/?p=1823

↑テレワークなら、こういう人たちに仕事依頼すりゃよくって

特に男は寿退社や出産とかなくってずっと会社行けるのが取柄で
社員として家族養えるだけ給料もらい続けようと思うんなら
テレワーク要員になんてなっちゃダメで
そうなった人は転職した方がいいと思いますよ。

722: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:55:13.01
うちは超大手だけど80過ぎの会長様がテレワークも時差出勤も嫌いらしく、どちらも7月から廃止になったよ。外部リリースでは「コロナ対策は政府方針にそって従業員の健康と安心最優先にしてる」と書いてあるけどね。

723: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:55:20.86
>>706
カルビーでは単身赴任はテレワークでできるなら解除して戻っても良いと御触れが出たよ。

724: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:55:29.14
>>690
一元的に管理することと、データを一か所に集めることを分けて考えた方が良いのかもしれない

725: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:55:31.76
なお、Zoom会議室ではスーツにネクタイ必須だった。
自宅なのに。

おかげで上半身はスーツでビシっと。
下半身はチンコぶらぶらだったわ。
こういうの半裸っていうの?

726: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:55:35.30
>>512,1
できるということとやるということは違う。

大企業はテレワークできるが,感染収束したと判断すれば「止められる」
中小零細企業はテレワーク「できない」から,止めることもない(26%に含まれていない)

727: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:55:35.43
>>717
いえ全く

728: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:55:43.07
むしろ1万4千社で31%定着してるのなら、保守的な日本企業にしては革命的だと思ったが。

729: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:55:42.73
なんとなく会社にいるだけで成果もないのに仕事した気になってるやつが日本には多すぎる
そういうやつにテレワークはきついだろな

730: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:55:45.15
>>713
AI動かすのに質のよい大量のデータを常に維持しないといけないんだが、
コスト馬鹿あがるぞ。
銀行みたいにRPA程度で何千人と切れるような、
単純作業ばかりの会社ならまだしも。

731: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:55:54.24
日本の住宅事情でテレワークなんかできないし働かなくなるわ

732: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:55:57.48
>>707
それはもっと大きい画面にパワーのあるPCでやればいいこと
そしてそもそも「大きい表」とはなんだ?
そんなものを作ろうとする時点でなにかおかしいのではないか?w

733: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:56:02.45
>>494
シンクラにしようが、画面をスマホで撮影とか出来るからなぁ
どうしても社内よりはセキュリティリスクが発生すると思うよ

734: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:56:03.19
サーバーが海外にあるようなアプリで輸管対象の技術議論したらどう言う扱いになるのか興味ある

735: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:56:06.39
>>712
ブルーワーカーの方?

736: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:56:08.93
地方事業所に勤めてるが本社の奴らがテレワークしててレスポンス悪すぎになって困る
メールの誤送信多いし

737: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:56:10.70
>>516
何が起こったか検索してみい
盗聴されたりAdmin盗られたりするだけ

738: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:56:13.59
>>693
結局はどんな対策講じようとも、会社と社員間の信頼関係ベースなんだわな。
それ以前に情報漏洩させないのは義務だけど、今までそれを破って来た者多数だし。それでも信頼関係成り立たないとテレワーク無理かもね。

739: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:56:17.64
>>709
民度じゃなくてジョブスクリプション定義できない管理スキルの話だよ

740: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:56:22.65
無オフィス企業の支援、法的整備もすぐに整えるべきだ
どんなに遅くとも一ヶ月で施行すべきだろう

741: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:56:27.10
>>732
?まさか自宅のパソコンで作業してると思ってる?

742: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:56:38.91
数年前に20代の人が新規で入ってきたときPCの電源すら入れられない
Excelすら開けないとか頭抱えたくなる新人いたわ

743: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:56:41.66
今後自宅ネットワークに起因する問題で数億の損害出ましたなんて事出てくると思うぞ
個人もリスク負ってリモートしてる事は認識しておいたほうがいい

744: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:56:53.23
>>715
OSの設定とか、普通はやらないからな。
それが出来ても大して評価されないので「出来る人」も他人の分までやろうとは思わない。

745: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:56:58.48
結局はテレワークにまわされる人はリストラ候補

746: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:57:01.86
>>516
若者が入れ込んでる同じく中華のtiktokとかアズレンみたいな中華ソシャゲなんかもそうだけど通信できるものは何もかもが引っこ抜かれてる考えておいた方がいいよ

747: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:57:23.08
>>703
分かる、テレワークがりがりしてると仕事できない奴がめちゃくちゃ目立つようになった。
もとからそうだったけど、徹底的に浮き彫りになるから、
そのうち肩たたかれると思う。

748: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:57:35.67
紙資料をデジタル化する金をくれ
テレワークの壁がこれ

地味にスキャナでPDF化とかやってたら2040年くらいになりそうでござる

749: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:57:42.65
>>693
流出した情報を誰が参照してたのか、アクセスログでわかるね

そもそもスクリーンショットでチマチマ撮った情報は高く売れないよ
DBから大量にぶっこぬかないとね

750: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:57:47.54
作業効率下がったと主張するなら
具体的な数字よろ

751: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:57:47.91
>>680
さすがにそれは経営者ナメ過ぎ
あなたの所属する会社がそうだったとしても、
それを全体に拡大解釈すべきではないな。

752: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:57:49.21
>>739
いや民度だね
日本人は国連の仮想敵国民だけどその理由がよくわかる
お前らのようなバカばかりだもんな
さっさと地球から滅ぶべき

753: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:57:57.05
>>214
使えない経営層は役員報酬を決める株主総会前だけ頑張ってる

754: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:58:00.72
画面キーボードマウスくらいは自前で用意しろよw
効率が全然違うぞw

755: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:58:06.83
>>7
それで仕事が回ってるならそれが本来の業務量なんだろw

756: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:58:09.05
>>713
なるよ

757: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:58:12.83
ぬこのテレワーク妨害報告で癒されるのも最初だけだった

758: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:58:12.93
>>698
確かにPTAも年上の方がすげーな

759: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:58:13.49
リモートワークオフィスに対する税制整備も必要だ

760: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:58:20.00
>>687
ほとんどがそうだよな
社員の命は守る!
だが非正規の命はどうでもいい!

761: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:58:24.00
久々に出社したら電車めちゃ混んでるw
拡大しないわけがないw

762: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:58:30.78
>>714
今の若い子らは スマホも持ってないよ
連絡さえ取れれば さほど必要も無いんだろう 若いからw

PCとかは わりと高齢層かと

日本の男性らも いつまでPC前なんかで 仕事したフリしてんの?
とかは言われてたけどね

763: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:58:34.92
テレワークには〇〇の問題があるから止める→第2波第3波で倒産
テレワークには〇〇の問題があるから解決方法を考える→生き残り

764: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:58:54.98
74パーの企業がテレワーク継続してるなら
たいしたもんじゃね、あとはテレワークをしている
労働者の数だよな

765: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:58:58.11
カルビーなんて上場後は消費者に嫌われるクソ企業に成り下がった

766: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:59:00.26
>>748
そもそも、最初の段階で印刷しなければ良いのかもしれない

767: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:59:03.33
>>741
じゃちゃんと構成説明してよ。
ただVMじゃどこに立ててるのかわからないよ。

768: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:59:03.24
出社しなきゃ仕事した気にならない老害が多いからなw
特に営業

769: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:59:11.77
テレワークだと

管理職がやることなくなるんだよ

自己管理だからw

770: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:59:13.60
>>367
そんな昭和から脱却できないような企業はどうせ消えるだろ

771: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:59:22.94
新人入ってきたときどうするの?

772: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:59:22.95
>>762
どこの国の話?

773: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:59:31.70
>>93
非公式社内組織が広がると制御不能

774: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:59:39.94
会社から支給されるノートPCでVPN
HDMIで家のディスプレイに接続
zoomやteamsでいつでも会話したり画面共有
特に支障ない

775: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:59:43.06
>>715
LANやプリンタ周りって最初に一回やったら終わりだからな

776: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:59:48.24
>>752
君は論理的に説明するスキルが不足してるのかな?
たしかに君はリモートワークには向かなそうだね。

777: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:59:52.35
>>750
コロナ影響で下がったのと在宅で下がったのをすり替えてるんだろ
数字として出せるわけないよ

778: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:59:52.50
ウチも結局もういてもいなくても変わんないゴミ社員しか使ってない
勿論そいつ何の仕事もしてない

779: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:59:54.13
テレワークが出来ない理由
 設備が無い、資金が無い
 会社側と社員の信頼か皆無
 会社の自主性が皆無
 上司の保身
 会社の考え方が中世
 そもそもテレワークを知らない

一瞬で思いついた事だけでこれくらいある

780: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 07:59:54.92
>>767
シンクラも使わずにテレワークしてる奴がいると思わなかったんで
すまんの

781: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:00:01.27
>>752
そんな国の言語使ってる貴方も同じ貉

782: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:00:05.65
74%継続はすごいね。50歳以上は重症化リスク高いから在宅勤務継続するだろうね

783: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:00:10.43
>>745
でも死神から肩を叩かれるよりは、、。

784: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:00:11.19
自宅オフィス、リモートオフィスは法人使用なのだから
税金の扱いをどうするか?容易に移動するという性質を考慮しても法人手続きなど煩雑なものをすべて廃止しなければならない

これは今日中にやるべきだ明日施工

785: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:00:15.28
会社の愚痴を言ってる奴も独立できるわけでもなく大した能力ない奴が大半やけどな

786: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:00:15.91
>>762
今の10代20代はむしろスマホ手放さんぞ
ライン、インスタできなかったら死ぬんじゃないか?
高校なんか、友人が今どこにいるか地図上に表示されるアプリもはやってる。
いる場所偽装もできるようだが。

787: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:00:18.60
>>548
そもそも会社に来てるだけでろくに現場を見に行かないやつがほとんど

788: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:00:19.90
>テレワークのシステムを使いこなせない社員が多く

無能だから首にしたら?
道具使えない馬鹿じゃん

789: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:00:22.06
>>769 
相談を受ければ良いのかもしれない

790: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:00:22.43
>>769
大抵の管理職は部下の管理なんて最初からしてないので問題ない

791: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:00:34.05
未だガチでテレワークだぞ。

792: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:00:48.60
コロナの前から働き方改革は言われてたからねえ。

793: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:00:53.24
>>740
怪しいことに使えるペーパーカンパニーがバンバン作れそう

794: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:00:58.24
コロナ世界恐慌で7-8割の中小零細含めた企業が消滅するだろうな。
だから、リテラシー低い企業はテレワーク云々の前に消滅だからちょうどいいんじゃね?

795: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:00:59.85
>>766
昭和からの図面資料とか沢山あるので許して
B4紙が箱からはみ出してる

796: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:01:02.95
>>777
それは生活防衛で
金使われなくなっただけだろ
テレワークだけでGDPとか語ってるとしたら草

797: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:01:04.42
>>791
俺も3ヶ月出社してない

798: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:01:07.06
老舗企業だけどまだテレワーク全開だな。生産現場に関わらない社員の多くが在宅になってる。

799: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:01:11.27
コロナ対策や 社会インフラに 配慮もできん人は
そもそも 現場仕事が できんタイプだろう
実務に弱そうだ

800: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:01:23.39
自主性があるやつしか無理やな
無能をうまく制御しないと仕事進まない

801: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:01:27.44
>>769
そもそも何もしない給料泥棒の管理職なんかいらねえだろ
他力本願なだけだし

802: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:01:30.68
しかし今回の事は突然だったから回線能力が追いつかなくて非テレワーク者の帯域までテレワーク者が使い込んじゃったから会社のモバイル回線が使い物にならなくなって困ったわ

803: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:01:33.38
>>691

他県や姉妹都市への視察旅行と
他県から来た職員の旅行ガイドの仕事なんだから
テレワークなんて無理

804: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:01:34.95
>>790
管理職は部下の評価が仕事

評価で社員を縛ってる

その仕事が無くなる

805: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:01:39.95
>>725
それも、無知の塊なんだよね
大容量のデータ流れるんだから
安定化する為に、音声と資料以外のデータを
表示すべきではないんだわ
全員の顔映しながらって、アホだと思う
昔導入初期はやってたけど、専用線でもないと
音声が安定しなくなるので止めた
それと、発言者以外は、基本ミュート
ハウリングと雑音の防止

806: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:01:50.64
>>769
それも大きい、対面でないとマネジメントできない管理者が
一番騒いでる。
コラボレーションツール軌道に乗ったら、
ただの管理でしかないマネジメントなんてほとんどいらなくなるからな。
自らの価値を新たに見いだしてくれないとただの老害。

807: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:01:53.92
テレワークも分散出勤も定着しなかったな
そんなに並んでいないとダメなのかね

808: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:02:13.43
>>725
変態です
ちんちん見えたらクビ確定です

809: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:02:15.15
>>766
古い資料が膨大だと大変なんだよ。しかもそれ全部使ってるとなるとな。
俺はコツコツ使った資料スキャンしてたが、このコロナ禍になってそれらが大活躍したw

810: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:02:18.85
>>795
なるほど

フィーダーでスキャンできる機械をレンタルすれば良いのかもしれない

811: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:02:27.10
>>743
具体的には?

812: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:02:30.90
今後の介護離職対策にもなるし、テレワーク整備は大切だろ
テレワークできない会社なのに介護しないといけなくなったら詰み

813: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:02:30.95
IT教育をおろそかにした結果だな
文系だろうが最低限のことは出来ないとね

814: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:02:31.92
>>516
ハッキングできないものはない

815: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:02:36.04
コロナ様々だなww

816: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:02:51.48
>>794
大企業は 今 人員削減 リストラ真っ最中じゃないか
何言ってるんだね チミは

817: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:02:55.44
コミュニケーション下手な奴は苦労してるな
会社で座ってれば何かやってた事になるけど報告というかアピールできないとお前何やってるのになる

818: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:03:02.18
やってます感出してたらいいって気づいた
会社も政府もやってます感出してればそれなりに評価される
あほくさ

819: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:03:02.92
せいやさんは時代の開拓者

820: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:03:15.65
派遣からアダルトサイトに繋いだら請求画面に移ってフリーズして仕事が進められないって電話があった。全て録音してるから契約解除にしたけど

821: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:03:17.80
仕事がダラダラ私的領域に入り込むからあかんよね

オフィスは18時でシャットダウン
PC触らないメール見れない企業のほうが良いよ

822: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:03:30.75
>>793
データとって対処すべきだな
デジタル企業法人の整備で対処しよう

今週中に法律を成立させて来週から施行ね

823: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:03:39.68
ハッキングにお気をつけ下さいネッ

824: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:03:49.30
適応できない企業からバタバタ逝くんやろうなぁ・・・

825: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:03:58.12
こんな会社に勤めてる奴が
gotoキャンペーン批判してたら笑えるな
まず自分の会社を変えろよ

826: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:03:58.44
やめた方が少数派

827: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:04:00.57
>>809
なるほど

あなたのような人が上に立てば、効率化が進むのかもしれないね

828: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:04:04.90
うちの会社なんてしっかりテレワークのシステムまで作りきって今も週1~2出勤だな
この状況下でなにもしない企業はなにやってるんだろうな

829: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:04:08.86
ばか?

830: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:04:18.88
官公庁が有印文書での提出を求めてくるのがでかいな

日報レベルでも、責任者全員の印が必要だし

官公庁との間の契約書はオンライン化したけど
履歴として提出や保管を求められるものは有印文書じゃないといけないから
テレワークでの対処ができないんだよな

831: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:04:21.92
>>820
ちゃんとWebフィルタリングとログ採取しとけよw

832: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:04:42.34
結局元に戻る
バカは歴史を知らんからな
こんなん30年前から言われとる
残ってるのも次第にやめていくだろう

833: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:04:47.73
>>821
ダラダラするとそうなるな
18時まで仕事したら仕事用パソコンの電源切れるようにしとけば?

834: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:04:58.11
>>754
会社支給以外の機器なり非許可の機器の接続禁止。
まぁやってもバレんとか黙認されてるかは知らないが、不要無用なトラブル増やしたくないのでパス。
それよりは会社支給の品で効率アップ目指しなよ。

835: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:05:00.60
>>516
おまえのPCも何文字をうったか全部ぬすみみれるし
どこのサイト見たか全部見れる状態
見れてても隠してるだけ知らないとやり放題だから
会話も聴けるけど四六時中つけまわすか録音ソフトで録音しとかれるか
どっちかだろうなー

836: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:05:03.59
>>768
出社という行為が仕事の切替になる点もあるからな
リモートもいいけど

837: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:05:07.76
>>735
リストラ候補乙

838: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:05:08.88
欧米みたいに完全に成果主義にしないと無理だろ

839: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:05:09.13
もうやめちゃったんですか!

840: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:05:11.57
テレワークにより従業員に対する会社の監視がむしろ強化される事になる

そこに息苦しさを感じるね

841: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:05:12.15
ちなみに嵐のように法令をいじってどんどん変えていくと朝令暮改になって改革どころか暴力革命になり失敗して追放される(笑)

こんな歴史の勉強も必要だ(笑)

842: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:05:13.88
うちの現場も作業効率が低くなって来たとか言ってテレワーク中止するとか言い出し始めてるし
サボる奴が居るせいで結局無理なんだなと思わせてくれる

843: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:05:31.76
セキュリティはともかく使いこなせないってなんやろ?

844: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:05:33.19
>>748
ほんとPDF化は意外に大変

845: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:06:11.88
テレワークの仕事の捗らなさは異常、寝てもいいいつ休憩してもいいで職場と同じぐらい仕事するわけない

846: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:06:15.29
うちは隣のマンションに部屋借りて

仕事場にしてるよ

847: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:06:17.26
>>803
すべて不要な仕事だね

848: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:06:22.18
形上解雇して個人事業主として業務委託契約
ってことにすればテレワークになるんじゃね?

849: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:06:31.13
>>832
そもそも効率重視の外資がコロナ前にどの程度テレワークしていたかを考えればすぐにわかることだからな
まあここの住人には世界が違いすぎてわからないのは仕方ないかも知れないが

850: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:06:32.74
無駄に集まるメリットは薄れたな
問題はあったこともないやつの指示をちゃんと受けてくれるかな?という心配くらい

851: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:06:34.74
技術を売りにする中小ベンチャーだけど総務に外部からIT無能のトップがなって
ウェブでやってた勤怠系届け出や仕事上の報告書なども紙ベース(電子印NG)になって
紙代もかかるし手間もかかるし作業効率が死ぬほど悪くなったわ

852: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:06:42.13
>>828
まあ、最低、PCの配布とVPNの整備
zoomのライセンス何本かとれば
いいだけだからな
出張者なんか、手慣れてるし

853: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:06:43.29
>>844
ADF使えば簡単
簡単に紙資料をクチャクチャにしてくれる

854: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:06:54.85
改革を速やかに進めるには戦略性が不可欠だ(笑)





(笑)

855: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:06:58.09
>>810
スマホ民のド素人から見ても 図面資料とかは マジで どうするんだろうか?と
前から 不思議だった
遠目に見てるだけだけど

856: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:06:59.07
セキュリティから言わしてもらえば
テレワークは路上と変わらない
テレワークに個人情報や機密情報を扱わせるのは重要な情報を道ばたに捨ててるようなもの

857: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:06:59.59
>>842
慣れるまで時間がかかることを考慮できない人は、新しいことに挑戦していない人なのかもしれない

858: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:07:03.48
もう労働時間は過労死しないように時間超過してないか見てるだけだろバイトじゃないんだし
課題を担当者に振り分けて成果で管理するだけだろ管理職は

859: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:07:08.14
>>843
表が作れない、データ管理ができないとかそういうのじゃね
マクロすら使えないって人はかなり多いと思う

860: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:07:15.83
>>2
工場出荷状態にして後は初期パスワード教えてやればいいだろw

861: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:07:16.15
>>821
自宅テレワークやるなら、仕事とプライベートの切り替えは重要。
生活リズムを通勤時と変えない、部屋着で仕事をしない、とかから
気をつけてるぞ。

862: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:07:22.21
テレワークできる企業とできない企業。その企業のレベルがはっきりするね。

863: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:07:22.91
 環境激変の中での適応淘汰の波来てるね
今まで強かった奴らが環境激変して滅ぶは
節理

864: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:07:23.34
>>842
勿論、数字で示してるんだよね?

>>845
そういう感情論はいらないから
仕事なんだから具体的数字で示してよ

865: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:07:37.49
>>841
安倍政権危ういよな
ゴミ見たいな制度作って
クズみたいに運用して
ロクなことにならない
そして今GoToという東京コロナバラマキ制度が始まる

866: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:07:41.61
>>39
みなし労働時間制と働き方改革は矛盾しないんだ

867: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:07:47.60
>>1
本来のテレワークとコロナ禍でのテレワークは別だって

本来のテレワークは,セキュリティ管理,設備の点で自宅ではなくさて良ライトオフィスでの業務
しかし,コロナ禍ではサテライトまでの通勤,サテライト内で「密」形成だから不向き

コロナ禍終息したとと判断したら在宅勤務は止め,サテライトは再開

868: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:07:51.45
就業時間とかあるしなぁ
ノルマ制ならテレワークも全然ありなんだろうけど

869: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:07:52.40
>>849
海外は通勤してる人の方がブルーワーカーみたいだよな
日本はドヤ顔で通勤してるけど

870: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:07:53.31
実際は管理職がテレワーク環境での
社員管理ができていないだけ。

871: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:07:54.32
>>14
すでに解雇されてるよ

872: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:07:54.64
>>1
早いなwww
ポストテレワークwww

もうテレワークは時代遅れですwww

873: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:07:58.02
家族いる家はテレワーク継続なんてまず無理w
独身のコドオジならいいかもしれんが あと滅茶苦茶非効率

874: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:08:05.25
>>853
それなw

875: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:08:18.28
>>853
そのうち、つまりやすい紙を補強する技術ができるのかもしれない

876: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:08:21.30
システムでトラブル起きたらどうするんだろ?
現場に行かずテレワーク?

877: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:08:23.00
これからは会社に出社することがトレンドです

878: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:08:25.09
日本は住宅事情と通信環境(費用など含む)がよくないから

879: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:08:27.93
顔見てストレス発散したいし
テレワークだとバカ上司の意味が会社で無くなるからな

880: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:08:33.99
社内資料全てオンライン化して有る訳でも無く、必然的に問い合わせの電話多くならざるを得ない。しょっちゅう着信するスマホやメールに気を取られて中々集中できない。

881: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:08:35.19
仕事の形態上無理ってならわかるけど できないとか wwwwwww まじゴミwwww ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

882: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:08:36.61
小学生の娘だって

塾はオンライン選択できる

アプリインストールするだけ

老害はそれさえ出来ない

883: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:08:39.28
セキュリティガー言ってる奴はどんだけ会社のセキュリティ()盲信してるのw

884: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:08:50.54
自宅勤務の場合の会社からの補助ってどうなってる?
場所と光熱費や通信料が個人持ち出しなら実質減給なんだが

885: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:09:18.07
テレワーク解除になったが、あまり生産性は変わらない
電車は過密で起床時間も早めになりQOLが下がったわ

886: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:09:24.38
>>765
カルビーが8割テレワークできたら革命的だが、まず無理でしょうな

887: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:09:27.12
テレワークのシステムがヘボ過ぎてやってられなかった。と言うのがホンネ

888: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:09:28.02
東京(など都市部)って
し ょ ー も な www

889: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:09:29.86
>>791
何の仕事?

890: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:09:29.90
>>873
効率に応じて給料を調整すればいいのでは?
効率が悪いのに余計にもらうのはおかしいからない

891: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:09:30.51
>>852
zoomはコラボレーション弱いからそれだけじゃだめ。
一緒にSlack入れるとかしないと。
うちはteamsだが

892: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:09:32.05
会社GOTOキャンペーンいつ終わるん

893: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:09:49.43
テレワークだけで完結するわけじゃないからな。結局、追加費用がかかるばかりで効果とみあわないってことだろ。

894: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:09:49.89
テレワーク辞めるのは別にいいと思うけど
ちゃんと感染症対策とか陽性者出したときのリスク対策とかやってんのかな
事務所を複数に分散させるとか

895: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:10:12.01 BE:892319211-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>747
会社側も「実はやらなくても良い」仕事を与えている罪は有ると思う。過剰なチェックとか、無くても困らない資料作成とかさ。
会社も仕事を与えないといけない、従業員も仕事しなきゃいけないと言うなぁなぁの関係が無駄を産み続ける原因なんだろうけど、そろそろ欧米を見習って「私はこんなことで会社に貢献しています」的な労使関係にスイッチするかも知れない。

896: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:10:12.10
>>855
小型のハンディスキャナのようなシステムで、分けてスキャンした図面を結合すれば良いのかもしれない

897: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:10:15.60
家賃支援給付金も、GoToキャンペーンも、
「東京の不動産の価値が下がらない」ための施策に見えてしまうなー。

東京の不動産価値、資産家にとっては死活問題だろうからな。

まーしらんkど

898: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:10:18.72
>>851
(≧∇≦)ゲラゲラゲラ

技術を売る 中小ベンチャー ワロス
めっちゃ 中途半端そう ww

899: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:10:30.25
自宅のノートPCから会社のハイスペック動かすのしんどいねん…しかもJ:COMだからしょっちゅう切れるし

900: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:10:31.99
>>1

生命保険のオバちゃん来なくなったなぁ

901: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:10:37.86
>>28
これやろ
上司がテレワークで指示しようとしたときに初めてせんでええ仕事やと気づいた。
遠隔で細かく指示すんのもめんどいからな。

902: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:10:48.60
>>884
会社に行ってないけど交通費全額支給されてるわ
これでまかなえってことだと思うが会社が大損してる気がするw
給与計算の税金控除とか色々面倒くさそう

903: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:10:49.50
元と同じスタイルでの仕事は出来なくてテレワークでのやり方に変えなきゃいけない
それが出来ない企業や管理職は満員コロナ電車に乗せて社員殺そうとしてる

904: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:10:53.34
現状だと企画者とか高度プロとか特定のスキル持ち向けなんたよなあ
それもテクモがやらかして厳しくなってた気がする

905: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:10:57.59
テレワークでこちらは体調悪くなった
会社に行ってほしい

906: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:10:59.36
テレワークは無理、みたいな話も、テレワークが進めば、
不動産価値が下がるからね、特に東京が。
しらんkど。

907: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:11:06.34
通勤とかアホ、JRの陰謀だろコレ

908: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:11:09.00
>>859
テレワークがキーで紙→電子ファイルに切り替わったってこと?
それは確かに大変そうやな

909: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:11:09.82
そもそも成果物見える仕事じゃないテレワークってAIでいいだろ

910: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:11:12.18
>>894
テレワークして
オフィスでクラスター出したら
その会社はちゃんと晒して欲しいよね

911: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:11:21.83
自己管理ができないやつばかり

912: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:11:22.42
テレワークで存在感失った老害どもが騒いでいるんだろうな

913: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:11:24.53
>>899
それ回線だけの問題じゃね?

914: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:11:24.72
>>816
収入が無くとも3年社員を養える金がない企業はコロナ世界恐慌で消滅するだろう。
今、テレワークぐらいできない、非接触型ビジネスではない企業は消滅候補企業(ノ)・ω・(ヾ)

915: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:11:25.42
耳で音楽聴きながら、片手で本読みながらテレワーク♪

916: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:11:31.09
>>855
取り込めば大丈夫と言いたいけど
A1レベルのデカイ図面は辛い
いちいちスクロール、拡大縮小しまくりで
ストレスたまりまくり
プリントアウトしてかくにんしてる

サンプルはどうしようもないね
出社して確認
小さいものだと、測定ツール借りて
家で確認することもある

917: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:11:39.07
>>890
そう言う意味じゃなくてみんなすぐに顔合わせて資料確認して
対応できるから意味あんのよ
個人で成果物出せるなら別段スタバでノマドワーカーでもいいのさ

918: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:11:46.94
>>885
わかる
テレワークのほうが仕事捗ってる
担当外の雑事やらなくて済んでるから

919: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:11:47.01
 技術的コスト的にむずかしいというより、セキュリティ確保できないのがわかってるんだろう。
技術者おけない会社は無視したほうがいいだろうな。情報漏えいおこしたらさらしあげくらうだろうし。

920: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:12:00.62
>>894
テレワークに文句言う連中はテレワークのリスクや不便は過大に言うのに、
しないことによるリスクは過小評価するんだよな
そしてなにも解決しようとしない

921: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:12:07.47
>>201
自宅に専用線?
大臣かなんかか?

922: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:12:14.35
>>851
都度「困りごとがあれば、直属の上司通さず部長なり本部長の私なりに直接相談されても構いませんよ」と言われるけど、そんなの無理だよなw

923: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:12:15.25
>>843
使いこなせなくはないが
レスポンス悪くて使い物にならん

924: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:12:21.77
少なくとも機動的に動ける日本機能の実現のためには
行政機能の最小化が不可欠だ

まずリファクタリングしような!
もとからバグだらけで大変だけど
がんばれ!今日中な!(笑)

925: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:12:22.25
大企業なら機材からサポートまで全部丸投げできるけどねえ

パッケージで導入できる企業は限られるし
なんでもセットだと足元見られてお高い

926: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:12:22.80
100%やめろ

927: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:12:23.44
>>805
大体不細工に映るし声聞き取りづらいし
チャットで良くない?とは思った

928: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:12:24.91
ホントに仕事してるか分かんない人もいそう

929: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:12:28.94
>>897
東京都の地価は下がるべな
オリンピックも中止だし
そうでなくとも リスク高い場所なのにw

930: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:12:35.74
通勤通学なんかやめろよ

931: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:12:50.93
使いこなせないw
もうダメだは、この国

932: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:12:57.24
>>920
会社に近く、公共交通機関もしない人だけ出社させてください。

933: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:13:06.47
IT土方やけど、ぶっちゃけ規定無視できるならテレワークで1.2倍の成果出す自信あるわ
規定あるからテレワーク自体無理やけど

934: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:13:07.59
>>916
VRやARを使えば良いのかもしれない

935: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:13:15.16
>>252
吉本の経理の方ですか?

936: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:13:20.16
>>769
テレワークに合った組織は文鎮型(1人の管理職=部長が、社員20~50名の進捗管理をする)

これまでのツリー型(1人の管理職=課長が、数名の進捗管理をする)では無駄なポストが増えすぎる

937: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:13:24.77
>>891
teamsは社外がね
うちも併用だけど、外部との打ち合わせはzoom
まずは、zoomじゃない

938: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:13:27.24
仕事による
立場による
能力による

企業からしたら決まった答えがない

939: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:13:28.45
>>928
会社に沢山いるおじいさん

940: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:13:30.33
>>65
ばーーーーか

941: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:13:31.85
電車を蜜にしてクソみたいな状態にするかどうかって乗ってる当人たちの問題なのにバカって何で無理やり乗り込んでくるんだ?

942: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:13:32.08
>>927
カメラなんか使わなくてよくね?
パソコン画面の資料表示するだけでいいよ

943: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:13:33.54
>>915
家にいる妻にLINEしてくる

944: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:13:44.24
>>909
日本は人口減っていくから労働力が足りなくなる
コロナ前から単純なルーチンワークはAIにやらせるように計画して動いてた

945: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:13:45.84
そら、コミュ障ヒキコモリを養殖するだけたからなあ。

946: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:13:59.77
>>864
テレワークはもの凄く効率が良い
全て売上という数値で評価してもらえるし、

947: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:14:00.32
Go Toスレ立てのお許しが出ないの?
上級に制御された+板は?
世の中ワロス

948: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:14:11.31
セキュリティ確保というより、テレワークに合わせて業務を見直せてないだけだろ
あった方がなんとなく便利だからと言うだけで個人情報を追加を希望してくるやつの多いわ

949: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:14:11.53
>>93
そういう偶然性に頼っていてはダメ

950: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:14:15.89
普段からメールバンバン飛んでくるし

電話も電子会議もやってるから

テレワークに移行になってもなんにも変わらない

なんで顔合わせしなきゃならないのか

951: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:14:20.55
>>919
どうせ出社環境でも大したセキュリティなんかしてないのになw
技術というよりマネジメントの問題じゃないかなw

952: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:14:22.79
テレワークは1人親方に合うので今後は外注化が進む

953: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:14:23.73
テレワーク関係ない仕事だから好きにしれ

954: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:14:24.78
>>818

それ誰に対して政府や企業がやってます感出さなきゃならのって話で
なんかムカつくからPC買い替えるときはアップルにするよ

955: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:14:48.01
上司がパワハラできなくて困ってるらしいな

956: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:14:53.24
ITはオフィス解約してる。通勤する意味ない。

957: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:14:53.69
日本の衰退っぷりが分かる

958: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:14:55.93
>>5
田舎モン日本人の象徴だよな笑
一生ハンコ斜めに推しとけ笑

959: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:15:04.12
行政機能のリファクタリング最小化なしに次へのステップなんてありえねえよ
バグだらけになるからな

960: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:15:07.39
どうせテレワークが復旧したとしても、コミュ障害の氷河期おじさんの仕事なんて生まれないよw

961: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:15:13.88
この前、サポセン対応とシステムメンテを同時進行で頼まれてテレワーク中、面倒くさいからサポセンの対応は7コールくらい鳴ったら取る感じでやってたのよ。
そしたら昼過ぎにいきなり課長から着信来たから慌てて取ったら、
課長「おう!元気にやってるかー?システムの具合は改善出来そうか?」
ワイ「あ、もうちょっと直せば大丈夫そうです。」
課長「おう、わかった。あと俺の電話取るのは早いんだな?笑、まあ頑張ってな」
ワイ「はい!すいませんよろしくお願いします」

怖過ぎた…

962: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:15:15.66
中小はそんなもんだろ
仕方ない

963: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:15:19.93
>>914
小売飲食運送に飛び込み営業どうすんの

964: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:15:26.07
>実施している企業は31%で、一度も実施していない企業は42%でした。

>一方で、感染拡大で一時、実施したが、すでにやめた企業が26%にのぼりました。

やってる方が少なくなった

965: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:15:33.18
>>947
アベデンデンって書くと書き込みできなくなる説

966: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:15:50.67
だからawsに仕事取られるんだよwww

967: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:15:50.72
テレワークに対応出来ない会社は終わりと言われる最大の理由が新しい求職者を呼び込めない事と、取引先に与える印象。

968: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:15:55.69
>>952
一人親方っていうと大工のイメージ強いが、これからはIT土方の一人親方は増えてくかもな

969: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:16:01.18
>>895
進捗管理をエクセル、紙、FM に重複入力とかな

970: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:16:18.12
テレビ会議で顔なんて映しても回線に負荷かけるだけだから早々に止めた
オッサンの顔なんて見たくない

971: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:16:38.55
選べるけど朝になにやるかと夕方になにやったか報告すんのがめんどいからダラダラ出勤してる

972: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:16:39.64
サービス残業は自己責任

973: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:16:42.96
今日は久々の出社だが、京浜東北線内で咳をコンコンしてる女が居る。スマホいじりながら。こんなんだからテレワークの方が安心できる。おい、電車乗るなや!

974: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:16:56.40
大丈夫かよ?テレワーク

975: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:17:06.12
組織ばかり肥大化するじゃあっぷ(笑)

にっちもさっちもどうにもぶるどっぐ(笑)

ワンっ!!



(笑)

976: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:17:21.90
ジャップははんこをつかないとなにも進まないからな

977: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:17:22.68
テレワークさんの擬人化はまだですか?

978: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:17:34.00
相変わらず総武線 社畜どもらで満員電車

テレワーク徹底してほしい

979: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:17:40.97
>>968
一人親方やらせると異動とか退職で詰むから後々大問題になるよ

980: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:17:44.47
>>884
自社は主任以上は会社からスマホが支給。
但し、会社の各々の固定電話は今月没収で年2~4マン浮くそうな。

ぺーは電話代は自腹。
在宅の通信費と光熱費も自腹。
主任以上でも既婚でお子様がおられる方は家の業務で集中出来ず、出社に戻っている。

0Aのサーバー増強代と出社する社員にマスクを配る会社が色々出費を後から重ねてる。

981: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:17:52.52
途上国って悲しいな

982: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:17:53.07
>>978
それがわかるおまえも社畜だろw

983: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:17:54.12
もともとセキュリティなんか興味ない、たいしたことしてない
そもそも無駄なことばかりしている
だいたいこういう背景だろうw

984: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:18:00.93
うちは歩いても20分で行ける都心のオフィスの近場に住んでるから
まあ別に通勤でもいいやって感じ

985: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:18:04.93
後からちょっと伝えたいことできた時にいちいち面倒ってのはあるかな

986: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:18:21.03
>>851
中小ベンチャーでそれはヤバいな

987: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:18:22.86
>>968
システムトラブル対応に備えて24時間365日1人で対応だけどなw
で、対応できなければ瑕疵責任裁判まってるおー がんばれ

988: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:18:22.97
>>951
ローカルでなんとか最低限のセキュリティを確保しているところ(中小企業)に
テレワークを要求するのは酷。
大手は好きにやればいいとおもうが。日本の企業はほとんど中小企業だろうし。

989: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:18:41.58
結局20%くらいか

そのうちの特定部署だけだしな

990: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:18:42.47
嫁がランチしたり不倫できなくて不機嫌になるから。

991: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:18:52.91
うちの会社はFAXも禁止
必ず本人が書類を持参する
客が遠隔地なら出張して誠意を見せる
これができないなら社会人失格

992: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:18:57.49
老害排除とハンコやめるとこれからやろ、家庭で虐げられてる老害が唯一マウント取れる場所が職場だからな

993: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:19:07.76
俺の会社でもサボってる奴は普通にバレるけどそうやってサボる奴は
会社にいても仕事が遅いからそれほど影響ないな
俺なんてほかの人の倍やってるのに在宅勤務ですこし遅くなっただけで
上司から連絡きたわ
まぁ上司もそれでも早いから気にしてなかったけど
一日のやってる量で判断しろや。他人の倍なんだよ

994: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:19:10.67
>>978
おいおいwww

満 員 電 車 は
 世 界 一 安 全 で す!

だろ?www

995: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:19:12.95
>>961
そもそも、チャットで対応して、内容に応じた人に振り分けた方が良いのかもしれない

996: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:19:18.53
>>917
たぶん 要点はそこだろうな

その対応する時は どうしても 何人かは必要なんだよ

離れた位置ながらも それが すぐに出来る体制が 1番 仕事の効率は良いんだと思う

居る場所が離れてても それが出来る なんか 良い方法あったら良いのになぁ~

997: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:19:18.85
>>988
なんとかってなんだよ(笑)

998: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:19:34.48
>>984
えーうち更に田舎に移住するよ
大変だな

999: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:19:42.53
テレワークで済むような社員なら最初からいらんもんな

1000: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水) 08:19:50.75
>>972
会社に咎められて管理職共々処分される事も含めてな。無給なだけなら個人の責任だけども。

1001: 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 8分 40秒

1002: 1002 Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

引用元: ・テレワーク 導入後26%の企業がもうやめた…定着への課題は [ブギー★]

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事