1: 雷 ★ 2020/07/10(金) 10:58:22.93
国交省と熊本県、流域市町村は09年1月、ダムに代わる治水策の協議を開始。19年6月の会合では国と県が治水策10案を提示したが、完成までの費用が最も安いものでも約2800億円で最高は約1兆2000億円に上り、景観を損ねる恐れのある案や工期が50年以上かかる案もあった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fbed15050faf27492ab8877b785b5b226461797
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fbed15050faf27492ab8877b785b5b226461797
完成までの費用が最も高いのは遊水地(17カ所)を中心に、人吉地区と川辺川筋の直轄管理区間で引堤(両岸)などを組み合わせる案で1兆2000億円。最低額は堤防かさ上げを中心とする案で2800億円となる。
https://www.kensetsunews.com/archives/330187
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594340162/
2: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 10:58:46.49
浸水した地域をそのまま遊水池にすればいい
3: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 10:59:13.42
そこ住むのやめろよ・・・
4: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 10:59:33.93
熊本自体もう捨てるしかなくない?
無くなっては困るけど
無くなっては困るけど
5: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 10:59:42.44
一世紀に一回の大災害から身を守るためなら工期50年でもいいだろ
6: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 10:59:52.46
移住が一番安上がりだな
7: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 11:00:09.82
土建屋が儲かりますな()
8: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 11:00:10.19
80年後には人口半減するということも頭に入れて考えよう
9: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 11:00:12.84
DIO様「ダムダムダムぅ!!」
10: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 11:00:15.84
大金をかけて自然を壊してまでつくんなよ
移住しろ
移住しろ
11: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 11:00:36.24
熊本は災害のメッカだから国は予算つけてやりなよ
12: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 11:00:47.20
政治に関しては結果責任
13: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 11:00:56.80
命より景観(キリッ
14: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 11:01:03.06
>>2
博多は…
博多は…
15: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 11:01:13.96
ダムを着工してたらこの雨に間に合ってたのけ?
16: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 11:01:25.98
人がいなくなる方が簡単だ
17: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 11:01:29.76
ダムで良いだろ
18: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 11:01:32.90
土建屋の言いなりでしかも役に立たないやつかw
でやった後に氾濫したら想定外でしたで終了。
でやった後に氾濫したら想定外でしたで終了。
19: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 11:01:33.93
>>1
てかね、知事の任期は4年なわけよ
このバカはどんだけ当選し続ける気だったんだ?っていうね
てかね、知事の任期は4年なわけよ
このバカはどんだけ当選し続ける気だったんだ?っていうね
20: 不要不急の名無しさん 2020/07/10(金) 11:01:41.23
ダムのほうが安いの?