1: 影のたけし軍団 ★ 2020/07/07(火) 12:48:05.00
菅義偉官房長官は7日の記者会見で、新型コロナウイルスの1日当たりの感染者数が、東京都で5日連続100人超となっていることに関し、
都内の入院者数は確保した病床数の1割程度にとどまっていると説明し、医療提供体制には余裕があるとの認識を示した。
菅氏は6日の時点で「ピーク時に向けて確保している病床は3300床に対し、入院患者は419人だ」と指摘。
最も医療提供体制が逼迫(ひっぱく)していた4月下旬に病床2千床に対し入院患者が約1800人に上っていた状況と比較し
「当時は9割使用していたが、現在は1割しか使用していない」と語った。
重症患者に関しても「当時(4月下旬)は93人だったのが、現在8人というのが現実だ」と述べた。
https://www.sankei.com/politics/news/200707/plt2007070005-n1.html
33: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:52:27.11
>>1
調整が捗ってますね
調整調整大調整
強盗キャンペーン万歳
54: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:55:12.23
>>1
7月7日現在
アジアでのコロナ死者第11位日本
死者数977人
75: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:57:00.10
>>1
6/1時点の重症者数113名
同時点の死者数894名
7/5時点での重症者数34名(▼79)
同時点の死者数976名(△82)
全国のデータだけどさ重症者が減少したのは重症者が死者になっただけのような
ま、追加で重傷者がそれほど出ていないという事にはなるが
重症化と死亡は感染数と比較して遅れて出てくるので半月くらい経過しないと重症者云々はわからん
97: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:58:38.29
>>1
隠蔽キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
125: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:00:27.56
129: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:01:10.77
>>1
もしかして、弱毒型に変異している?
149: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:02:44.61
>>129
軽症を院外待機にしたからでしょ
164: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:04:01.61
>>149
?
132: 朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A 2020/07/07(火) 13:01:19.07
>>1
夜学出程度の学歴やと(^。^)y-.。o○
患者減るー重症減る
患者増えるー重症増える
て事もわからん
181: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:05:10.03
>>1
と言う事は、「経済回す」にシフトして良いんじゃね?
今、100人/日だけど自粛を広げなくても良いと。。。
192: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:06:04.85
>>181
計算上、1日1万人出ても余裕だよこれなら
198: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:06:29.13
>>1
若者が主に感染してるからだろ?
212: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:07:46.26
>>198
だから若者にとってはただの風邪なんだよ
年寄りがビビればいいだけ
なんだいつものインフルじゃん
296: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:13:38.01
>>1
つーかであるなら検査数をあげるべきだ
検査数をあげたところで病床埋まらないんだから何も問題はない
つーかいつまでガス黒続けてんの?
いい加減前進しろ
329: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:16:03.24
>>1
これか
東京
感染数●死亡数●重症数(増減)
6月
17日 16●1●20(-2)
18日 41●0●19(-1)
19日 35●3●18(-1)
20日 39●0●18(0)
21日 35●0●18(0)
22日 29●1●19(1)
23日 31●2●20(1)
24日 55●2●20(0)
25日 48●0●19(-1)
26日 54●0●17(-2)
27日 57●0●14(-3)
28日 60●0●13(-1)
29日 58●0●12(-1)
30日 54●0●10(-2)
*1日 67●0●10(0)
*2日 107●0●9(-1)
*3日 124●0●9(0)
*4日 131●0●9(0)
*5日 111●0●9(0)
*6日 101●0●8(-1)
連続12日、死亡者 0 行進
しかも重症者も減った
338: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:16:40.39
>>329
つまり重症から治ってるってことか
石田純一もピンピンしてるしな
339: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:16:41.45
>>329
初期にさくさくアビガンしてんのかもね
360: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:18:32.44
>>339
アビガンの可能性が最も高いと思う
371: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:19:19.38
>>1
もう抗体が出来たんやな。
えがったえがった!!
402: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:21:39.53
>>1
「熱あって咳も止まらず苦しいよお・・・」
「しゃべれるな、軽症だから入院させないよ」
これが重症患者大幅減の真実。
417: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:23:00.36
>>1
みんな死んだから?
425: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:23:42.68
>>417
自粛期間中の人だもん
なんだろこのスレw
444: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:24:34.40
>>1
棺桶に十分余裕はあるってか。アホらしい。
464: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:26:10.18
>>1
「 森 友 加 計 の 主 犯 は 安 倍 」
「 広 島 選 挙 買 収 の 主 犯 も 安 倍 」
「 P C R 検 査 拒 否 に よ る コ ロ ナ 感 染 爆 発 の 主 犯 も 安 倍 」
「 4 日 間 ル ー ル 設 定 で コ ロ ナ 感 染 者 殺 し ま く っ た 主 犯 も 安 倍 」
「 桜 を 見 る 会 前 夜 祭 も 主 犯 安 倍 」
「 統 計 偽 装 も 主 犯 は 安 倍 」
「 主 犯 安 倍 は 黒 さ も 黒 し 富 士 の 黒 膿 」
「 五 輪 招 致 贈 賄 の 主 犯 も 安 倍 」
「 デ マ 口 ・ 飯 塚 不 逮 捕 も 主 犯 安 倍 の 仕 業 」
※おまけ
「 今 の 心 境 で す か 、 、 空 ( く う )で す ね 」
http://www.sankei.com/images/news/160822/plt1608220031-p1.jpg
478: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:27:16.21
>>1
東京は若い感染者ばかりだからな
年寄りばかり感染の都道府県は死亡重症者多い
496: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:28:03.71
>>1
高齢者に感染が拡がってないだけで増えるのも時間の問題だよ
601: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:33:03.44
>>1
重症患者が減ってるのは国民の努力の結果でしかないんだが。
それとすでに死んだ人間はカウントする必要無いし。
政府は何をしたんだ?中国のポチ。
636: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:35:29.99
>>1
コロナに軽傷者なんて存在しない
一度感染すればもがき苦しんだうえ後遺症も残るのに何ホルホルしてるんだよ
729: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:40:36.38
>>1
軽症でも40℃の熱が出る病気だからなんとも言えんわな
731: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:40:39.10
>>1
受診や検査を抑制させたなw
746: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:41:32.88
>>1
ばかか。
これ、喜んでる場合じゃないぞ。
今、病院がガラガラで「医療崩壊」じゃなくて「経営崩壊」だぞ。
私立の病院の経営者なんて
「コロナ前のように、軽傷でもどんどん入院させてボッタくらないと。」
って感じだろWWWWWWWWW
重症す軽症かは、全ては医師の判断次第だからな。
おまいら
医療業界を舐め過ぎ。
そんなきれいな世界じゃないからWWWWWWWWWWWW
789: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:43:45.36
>>1
嘘こけアホw
889: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:48:41.37
>>1
アビガンのおかげ
901: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:49:02.15
>>1
おー、よかったじゃん
早くワクチンが出来るといいんだけど
907: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:49:27.37
>>1
いやいや、そもそも2020年7月の感染者のほとんどが若者だから
946: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:51:31.64
>>1
そりゃそうだろ
死んでるんだから
990: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:54:12.95
>>1
いや、このバーコード禿は誰かがコロナで死んでも責任取らん
2: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:48:45.89
数字の上ではね
597: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:32:55.29
>>2
??
626: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:34:54.58
>>2
じゃあ、他の重傷者どこいったのよ
637: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:35:32.49
>>626
死んだんじゃね?
717: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:39:50.39
>>2
数字に出ない重症者っているのか?
馬鹿なのか?
934: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:50:57.87
>>717
コロナは血管やられて血栓できる病気だから、脳梗塞心筋梗塞が実はコロナが原因で、はかなりいるかも
ちゃんと調べてるんだろうか
985: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:53:56.31
>>934
コロナで血管うんたらかんたらは
ほんとに因果関係あるんのかそれ
だんだん怪しくなってきたぞ
771: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:43:03.43
>>2
「あたくしは、東京の重症患者は実は3000万人くらいいるんじゃないかと、そんな気がしているんです」(ひそめ声で)
791: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:43:46.17
>>2
素で叩かれてるなw
848: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:46:48.72
>>2
よく2ゲットするよな
スレ立て待ってるの?
895: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:48:54.72
>>2
隠蔽も数字に含まれる事はご存知?
その上で数を誤魔化して隠蔽するんだし
925: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:50:22.73
>>895
医療界なんていろんな主義主張の人がいて、一枚岩でも何でもないから
隠ぺいなんかしようとすると、どっかから漏れてすぐにわかる。
そういう話がないのは、本当に減ってるってことだ。
3: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:49:02.01
菅の言うことだろ?
964: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:52:49.47
>>3
軽症(自宅で寝てれば治る)くらいだから病院きてねーんだろ
どうせ独り暮らしで誰もおらんなら移らん
それに同居してても移らねえからな
そこは普通の風邪と同じで家族に風邪ひいてる奴いてもめったにうつらねえ
4: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:49:08.96
びょういん
ひまだじぇ
5: 名無し 2020/07/07(火) 12:49:22.78
超余裕じゃん
146: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:02:28.44
>>5
余裕だと?
重症患者の何割が助かるのか知らないのか?
271: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:11:32.34
>>146
インフルで毎年何人死んでるっけ?
6: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:49:25.07
選挙が終わったからな
7: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:49:28.82
小池を叱ったらしいね
8: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:49:37.58
入院させません的な?
9: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:49:47.31
いろいろ有効な治療法がわかってきたからだろ
36: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:52:45.91
>>9
・有効な治療法がわかってきて早期対応できるようになった
・ウイルスが弱毒化
・政府の隠蔽
どれだろう?
39: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:53:21.32
>>36
・若者中心で感染してる
45: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:54:12.57
>>36
上の2つと感染してるのが若者中心ってことかな
87: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:58:02.94
>>36
検査体制整ってきて無症状などでも検査を受けやすいようになってきた。
ってのもありそう
535: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:29:47.50
>>87
要するに前から若者検査すれば毎日100人くらいは感染してたってんなら
安心だよな
558: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:30:50.70
>>535
どこがだ
102: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:58:57.92
>>36
政府の隠蔽以外考えられない
コロナで亡くなっても強制的に別の死因にされる
836: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:46:21.95
>>102
じゃあ、信じられる国に移住しろ
414: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:22:46.36
>>36
感染自体かなり収束してるってことだよ
今、東京で感染者多いのは「あそこに感染者が多い」って知見に基づいてピンポイントで検査してるから
だから陽性でも無症状や軽症が多く、医療を圧迫するには至っていない
マスコミはこういうこと報じないけどねw
490: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:27:41.98
>>414
マスコミの上層部が、どこかからか指示を受けてるとしか思えない
556: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:30:46.49
>>490
おかしいよねえ
マスコミのキンタマ握りしめてる電通はアベトモなのに
622: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:34:44.41
>>556
日本自体(官邸、官僚、政治家、経済界、、、)が、おどされてるとしか思えない
817: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:45:03.95
>>414
やってることはクラスター対策班のそれと同じじゃねーか
「マスコミはそういうことを報じないけどね(ニチャァ」とかアホなのか
902: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:49:13.20
>>36
相当苦しくても中等症に入る
112: 朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A 2020/07/07(火) 12:59:42.28
>>9
いいえ(^。^)y-.。o○
284: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:12:25.43
>>9
日本の医療施設ならかかっても処置が良いからって事なんだろうね
最初の頃はじさまがいきなり道でぽっくりとかあったけど今じゃ聞かないからみんな注意して疑わしいとき行けば心配するほど脅威じゃ無いんだろね
365: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:19:01.91
>>9
死因変換治療?
546: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:30:26.74
>>365
それ韓国やってて
よその国にバレたけど
国内で頑張って隠してるやつな。゚(゚´Д`゚)゚。
441: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:24:25.37
>>9
そんなもん分かって無くね?
これからやってみよう、という話は色々あるが
10: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:49:49.29
入院ってどのレベルなんだろう。
普通に考えると風邪ごときで入院なんかしないから
よほど酷いようにも思うけど。
15: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:50:27.75
>>10
初期は隔離もかねて症状が軽くても入院してた
381: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:20:09.78
>>10
ユーチューバーの野球OB片岡が言ってたけど自分の症状は10段階の2から3くらいだったとかなんとか
入院中の様子を撮ったけどあれで熱が下がって快方に向かっている時だった
11: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:49:57.36
余裕
女子医大が破産しかけだぞ!
なんとかしてやれ
65: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:56:04.39
>>11
男子の入学を可能にすればいいだけ
120: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:00:12.68
>>65
東京LGBT医科大学か?
958: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:52:25.16
>>11
包茎化作ったら行きたいな
12: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:50:01.88
百合子すげえな大成功してるじゃん
472: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:26:59.04
>>12
まじレガシーw
510: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:28:37.26
>>12
何かしたっけ?w
13: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:50:20.73
弱毒化定期
27: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:51:42.69
>>13
コレかな
57: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:55:31.01
>>13
じゃあいいじゃん
180: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:05:05.39
>>13
弱毒化して感染力が強まったからオカマバーでクラスターしたのかな
14: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:50:22.78
そもそも4月は肺炎で死ぬ人間元々多かったからな
16: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:50:30.58
コロナじゃ死ななくなりそうだな
17: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:50:31.14
やっぱ若いのはどんどん感染したほうがいいな
255: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:10:24.97
>>17
若くても1割は後遺症残るんじゃなかったっけ
18: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:50:31.76
これは重要なこと
19: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:50:38.11
五輪のための捏造はやめたほうがいい
20: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:50:46.96
暑い時期には重症が減ったりするんやろうか?
3月までのコロナとは別物感がすごいんだけど
30: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:51:51.28
>>20
そもそも人間は温かいだけで免疫上がるから重症化しない
夏風邪が長引くってのはそれでも感染する強力なウイルスだからってだけ
50: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:54:33.26
>>20
シンガポールが感染者4万人死者26人とかだし
気候で全然違うんだろうね
156: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:03:35.05
>>50
ブラジル「マジかよ」
668: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:37:28.20
>>156
お前んとこは代表が感染とか言ってるな
707: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:39:08.60
>>156
294: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:13:26.61
>>20
コロナ「ガステーブルの売れ行き次第やな」
727: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:40:33.16
>>20
感染症で亡くなる人は毎年何万とおる
なにか一つの感染で亡くなる訳では無い
しかし、どれかを診断書に書くよね
21: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:50:51.38
感染力高いからほっとけば
リスク高いグループに伝搬するのは時間の問題だぞ
22: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:50:54.71
みんな死んだ
23: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:50:57.15
若者が罹患→若い施設職員が老健施設とかに持ち込む→殆ど重症
このパターンで一気に病床が埋まりそうだけど…
24: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:51:01.36
医者のおかげ
392: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:20:38.36
>>24
医者と東京都のおかげ、日本政府は関係ないわ
宿泊施設整えて、検査体制増やしたのも、東京都医師会と東京都
538: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:30:06.77
>>392
都はちょっと・・・
アパに頼んだのは政府だったし (小池さんは宿泊施設を探せなかった)
笹川財団もアパの後に自分から言い出してくれた
都は専門家委員会が「軽症者の隔離場所が出来たら症状のある人はどんどん検査して欲しい」
と何度もにっても検査増やさず
国が「民間の活用をして。主治医が検査の必要を認めれば検査して。耳鼻科の医師が検査に手も良い」
と言っても、電話は繋がらず救急車はたらい回し
愛知の大村知事は嫌いだけど「東京と大阪は医療崩壊していた知事の責任だ」は本当にそう思う
680: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:38:09.20
>>538
東京都が東横インと話をつけたほうがはやく、あの時点ではアパは口だけだった。
963: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:52:35.83
>>680
いや、アパが「ホテルを陽性者の隔離するのに提供します。医療従事者も半額で宿泊できます」
ってやったから、宿泊者が減って苦しいホテル産業が「え!だったらうちもやる!」って雰囲気だったよ
アパがやると言ったら国民が「アパすげー格好良い!」って好印象で受け取られて他のホテルの空き室たくさんあるので
それに乗った。アパはすぐにでも提供したいようだったが、担当者との話が出来なくて3日位ずれ込んだ
小池さんは、本当に何もしないよ。
585: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:32:01.81
>>392
医師会のみでしょ
厚労省保健所に任せておけないから自前でセンター用意し始めて
慶應なんかもかなりびびって検査に積極的になった
結局、医療現場の皆さんが気の毒なまでにがんばっただけ
小池は湯水のように金使い果たしてアボンwww
25: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:51:26.34
そりゃメイン感染者の若年層なら重症化しないだろ
26: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:51:27.61
な?雑魚の病だろ?
お前らが騒ぎすぎなんだよ
28: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:51:48.72
弱毒化してるから感染しやすくなってるんだろうな
29: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:51:50.43
1000ぐらい病床ないよ
31: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:52:00.37
冬にウイルスが元気になったらまた重症者が増えるのかね
80: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:57:27.15
>>31
ウイルスが元気というより人間の抵抗力が冬場は落ちるらしい。
治療が要領よくできるようになったのも大きいと思うよ。
秋冬に来るであろう第二波には上手く対応できるといいですね。
342: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:17:15.01
>>31
増えるだろうね
病床の確保と人材の確保は絶対怠けない方がいい
918: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:50:01.15
>>31
新型インフルだって次の年には普通のインフルになってたでしょ?
まあそれでもコロナより遥かに怖いけど。
32: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:52:17.48
なんだ
余裕やん
34: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:52:33.50
弱毒化変異でざこに
35: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:52:37.91
無症状の若者に蔓延しきった後どうなるのかな。
よく分からないことが多くて何とも。
37: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:52:48.23
ただの風邪やん
38: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:52:54.58
こんな状態なのにマスコミは早く緊急事態宣言しろ、休業要請しろと煽ってるからな
40: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:53:21.68
夏場だし余裕だな
弱毒化してるのかも知れんがそもそも過剰に反応し過ぎだ
62: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:55:53.30
>>40
ほんとそれ
41: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:53:25.13
感染者数だけじゃなく重症者数も大きく報道して欲しい
258: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:10:34.48
>>41
メディアは100人越えたあぁぁあ!どーするどーする!ぎゃああああ!ってのばっかりだよね
症状や治療のこととか言ってほしい。前は若者でもサイトカインストームがああ!!とか言ってたのに
765: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:42:50.35
>>41
東洋経済のコロナデータ見ればいい
42: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:53:29.21
嗅覚障害だけは完治させてやってよ
43: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:53:39.49
御冥福をお祈りします
44: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:53:50.79
なら早くいろんな制限を解除しろよ
46: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:54:17.42
初期の頃と違って体制は整いつつある
ホテルと協力してたり、軽症者は早く退院してもらうなど回転早くしたり。
検査体制もマシになってるしな
47: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:54:20.98
今すぐ使える病床は千だろ
残りの三千は要請してるだけで今すぐ三千人患者が出たら使えるようなものではない
48: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:54:24.05
ベッドがあればいいな
49: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:54:26.57
とりあえず、東京の感染者が1日1000人くらいになるまでは
第二次緊急事態宣言の心配はしなくて済みそうだな
51: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:54:38.76
今はまだ若者中心だからだろ
老人に流行りだしたらまた医療崩壊するよ
52: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:54:42.51
年寄りを隔離すればいいんだな
53: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:55:02.14
夏の間に経済ぶん回しとかないと秋冬に第2波来たときに対応できなくなるな
55: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:55:22.44
湿度?
56: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:55:29.13
若いからだろ
58: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:55:36.19
高齢者疾患持ちを隔離して
経済活動すりゃ良いのよ
59: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:55:38.44
日本人は優秀だからな。当然の結果だ。
60: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:55:44.04
志村は早くなりすぎたな
61: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:55:48.52
どういう切り取り方してるんだと勘ぐっちゃう
信用のない政府は駄目だ
63: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:56:02.11
志村けんと岡江久美子ってなんだったんだろって思っちゃいますよね
92: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:58:20.60
>>63
健康体だったわけじゃないし仕方ない
ぼちぼち免疫機能の暴走とやらで若くて健康な芸能人が亡くなったらまた意識が変わってくるだろうな
674: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:37:56.00
>>63
今の血管炎と血栓コントロールが掴めてりゃ病院も手打ち様があるだろけど
初期じゃ重症化メカニズムが暗中模索でやりようがねぇ、隔離して総当たり戦じゃそうなる
64: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:56:04.30
重症の定義が変わったのかな?
66: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:56:19.39
感染者数は増えるも感染してるの夜の街関連の若者が大多数らしいから
場所も限定されてるし病院も対応策できてるし必然的に重症者は減るよな
67: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:56:20.22
今は自宅療養やホテル入院も可能だし
退院基準も緩くなったから、すぐ退院できる
68: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:56:25.55
その重症化の定義がよく分からん
起きれずにずっと酸素吸入してて死ぬ一歩手前って事?
77: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:57:03.08
>>68
人工呼吸器が必要になったら重症化
214: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:07:48.44
>>77
>>117
なるほど。さんくす
軽度は外室禁止の個室入院て感じか
117: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:59:52.15
>>68
酸素吸入だけなら重症に入れないだろ。人工呼吸器とか人工心肺つかってんのが重症じゃね?
122: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:00:17.50
>>117
酸素吸入レベルは入院させずに自宅療養だわな
69: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:56:29.96
医療機関もかなり暇で余裕があるし重傷者も少ない
今こそコロナがひろまっても仕方が無いって政治家にしっかり言ってもらいたい、もう防ぎようが無いし感染者しても大した事ないって
70: 朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A 2020/07/07(火) 12:56:31.35
患者が増えれば着実に死人も増えるから心配すんな
(^。^)y-.。o○
71: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:56:31.55
感染してるのは若いやつばっかだからな
年寄りさえ感染しなければただの風邪
若ければ自粛もマスクも必要ない
72: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:56:40.94
冬の第二波、第三波が終わったらまあ気を緩めてもいいだろう
73: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:56:41.98
そりゃ再燃しはじめたところなんだからまだ少ない
今後陽性者の中に重傷者が出てくるし
高齢者にも拡がりを見せれば更に出てくる
コロナは特に時間差あるからな
74: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:56:59.74
日本社会のガンである老害を駆逐する体制は整いつつあるな
76: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:57:02.25
検査数大幅に増やして重症者減ってるなら過剰に恐れる必要ないだろ
もちろん個人個人で対策はすべきだろうが
101: 朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A 2020/07/07(火) 12:58:50.84
>>76
意図的に
患者数とい表現抜いておるやろm9(^Д^)
検査数など関係あらへん
患者数増えれば死人も増える
499: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:28:06.77
>>101
左翼の思い通りになったためしはないよ
78: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:57:16.17
感染者が増えれば重症患者が一定数で生まれる。その重症患者は2週間後、4週間後に増え始め亡くなり始める。今、少ないのはそれだけ亡くなったから
79: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:57:17.20
弱毒化して完全に風邪になったかw
81: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:57:30.66
これは終息ですわ
82: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:57:30.92
何がヤバいのかわかってないのかな?
いまは若者が大半をしめるが、そこから老人に感染するのが問題なんだぞ?
85: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:57:58.04
>>82
それな
若者は老人のために動けって話
91: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:58:19.43
>>82
だから今なら老人だろうが簡単に死にやしねぇって事だよ
94: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:58:26.41
>>82
まさにそれ
95: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:58:29.49
>>82
若者が負担する年金と医療費減って万々歳じゃん
106: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:59:17.83
>>95
若者は老人のために年金と医療費払って外出も自粛するのが正しい姿だよ
今の日本で生きられるのは先人のおかげなんだから
235: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:09:08.70
>>106
ここまでレベルの低い国になったのは今の老人が原因。
実力主義社会を作らなかった責任を取って貰うのが良い。
年金問題も解決できて一石二鳥では?
249: 朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A 2020/07/07(火) 13:09:59.36
>>235
いいえ(^。^)y-.。o○
諸悪の根源は壺三統一教会一味
104: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:59:06.58
>>82
老人が注意すればいいだけだな
118: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:00:05.30
>>82
なんで老人のために若者が自粛して経済苦に陥らなければいけないのか
820: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:45:16.08
>>118
ホントそれ。
罹りたくない人間は自主隔離しておけばよい。
元気な人間はドンドン活動する。
のべつまくなしに自粛するから経済が傾く。
傾いたら全体が困窮する。
それって風邪でもインフルでも同じことだよな。
178: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:04:55.46
>>82
今重症者が少ないのは若者中心に感染拡大してるだけだからな
若者に蔓延したら次は中高年
今は高齢者への感染包囲網がジリジリと狭まってる最中
高齢者が罹り出せば一気に医療危機が来る可能性がある
737: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:40:56.31
>>82
コストとなる肥満と糖尿の老害を処分できるから経済を回した方がいいんだが。
不摂生な老人って、基本的にだらしがなく、そんな人間は資産もないから、はっきり言って生かすメリットゼロ以下のマイナス。
83: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:57:37.80
誰がストップするのでしょうかぁ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
わかっただろ。司直
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
。
電
通
東京都
自民党=安倍ー竹中ー今井尚哉ー経産省ー傘下のマスゴミ
■
>コロナの検査自体、改ざんしてるし、選挙で陽性者数、改ざんするし。
。
>GDPの公的統計データも改ざんしてたし
。
>モリカケ事件は、のり弁で真っ黒隠ぺい。
。
>大雨でダム放流してる事実すら、マスゴミは隠ぺいしてるし
。
>黒川定年問題でも、だまってやろうとしてたし
。
>GPIF年金の大損すら、隠ぺい。。。。。。。。。すでに8兆円以上損失出した、たしか
。
>電通の持続化給付金、ポイント還元事業でも中抜き、ネコババ、トンネル会社で責任隠ぺい、やりたい放題
。
>電通がネットを24時間監視、自民への批判吐く人を誹謗中傷で炎上させて、自民党ネットサポーター巣とランサーズ使って。
。
>東京都と電通のオリンピック不正誘致に、都の土地の不正売却に、築地市場の維持すべて反故、跡地のベンゼン等の汚染土地問題、選手村不正
。
>今井尚哉の原発政策。。。小泉時代から。東芝に働きかけ米ウェスチングハウスと契約させ、挙句、原発大事故
。
>厚労省、泉補佐官と大坪の、コロナーダイプリ対応のデタラメ。裏で不倫。それを税金公費でやりまくり
。
>カジノ法案も、菅と二階の地元誘致含めた不正のオンパレード。大阪維新の会が主導
。
>イージスアショア停止でも、レーダーの部分が全くついてなかった。打ち上げ後の残骸が日本の落下する等、ずべてインチキ。1700億円捨てました。
84: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:57:52.98
お前らがいちいち政府やメディアの報道に踊らされてるの見て情けなくなる
政府はずーーーと緩めて締めてを繰り返してるのわかるだろ?
コロナを終わらすつもりなんてなくて、「新しい生活様式w」を根付かせたいだけなんだよ
86: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:58:01.19
あれだけ多かった有名人の重傷者も全然聞かないからほんとに重傷者は減ってそうやな
88: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:58:10.69
西浦「くやしいニダ」
89: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:58:16.79
この状況下で九州鉄道記念館レベルの豪雨来たらどうなるん?
90: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:58:17.22
小池「やってやろうじゃねーか、増やすぞ~。おほほほほーぃ。」
93: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:58:22.67
今が安心なのはわかるけど、寒くなったらどうなるか
96: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:58:36.11
なすすべもなく即死したのが多数いるだけだろ
生き残ってんのが8人だけしかいないという悲惨な情況
98: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:58:41.44
そりゃ感染してるのが若い奴中心なんだから重症者も少ないわな
99: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:58:42.83
予測変換のばーか
100: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:58:50.74
大本営発表!!
103: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:59:03.08
年寄りの自粛は凄いからな。
何もしないから金貯まってしゃーないだろう。
123: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:00:19.75
>>103
痴呆症や他の病気増えそうだな
105: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:59:17.81
弱毒化が進んでるんちゃうんか
107: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:59:23.18
弱毒化したのか感染対策してるからなのか 亡くなる人が減るのは良い事だね
108: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:59:27.06
まあ結局底辺層が休みたくてヒステリックに恐怖煽ってるだけだしな。
いつも通り生活すれば良いだけ
109: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:59:33.33
感染しても、無症状、軽症だから良いって言うなら
エイズも結核もキャリアでももう怖くないねwwwwww
110: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:59:35.65
政府じゃなくて医者が素晴らしい
111: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:59:36.77
113: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:59:48.31
変異で弱毒化しまくったなぁ
初期の頃は変異恐怖論が一般的だったけど結果は逆だったな
114: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:59:49.54
重症の定義を変えれば余裕っす
115: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:59:50.45
ブラジル大統領「なっ、言ったとおりだろ?」
175: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:04:49.91
>>115
おっさん怪しげな症状が出て検査中だろw
これ感染してて人工呼吸器つけることになっても治癒したらむしろヤバいよなw
116: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 12:59:50.96
なんだ
最近は余裕があるのか
皆ビビりすぎだろ
127: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:00:46.34
>>116
東京はな
埼玉はもう医療体制やばいから埼玉だけで自粛要請出そうとしてるんだぞ
119: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:00:07.21
弱毒化したらただのインフルエンザじゃん、つまらん
121: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:00:13.37
油断させてガッツリくるんじゃないの?冬の風邪との合併症に気を付ければ大丈夫かも。
124: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:00:26.61
なんだ余裕か
弱毒化のおかげ
126: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:00:32.35
調整値ですか~?
128: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:00:47.98
高齢者は最近罹ってないってのがおかしいよな
やっぱウイルスの活動量が暑さで減ってて
よっぽどな濃厚接触してないと感染しなくなってるんじゃないかね
137: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:01:51.52
>>128
老人はちゃんとルール守って自粛してるからな
アホな若者が遊び歩いてウイルス広げてる
152: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:02:56.01
>>137
休日に電車に乗ったら高齢者の割合結構多いけどアホな若者みたいに飲み屋でノーガードとかじゃないんだろうな
330: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:16:04.18
>>152
北海道の高齢者はノーガードカラオケだったからな。あれで気をつけてる高齢者もいるかも
143: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:02:16.51
>>128
夏場じゃ普通の人じゃ感染しないもしくはしても分らんレベルのウイルスと言う事だろ
171: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:04:31.61
>>128
検査してないだけだろ
208: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:07:38.23
>>128
昼カラでクラスター作ってたけど
219: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:07:55.72
>>208
いつの話だよ
130: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:01:12.47
九州豪雨でコロナの存在感が消えてる。
131: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:01:14.97
不安をあおるバカってなにが楽しいんだ
133: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:01:34.23
ジジババだけ旅行禁止にしたらいいだけ
134: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:01:36.34
ただの風邪じゃねーかw
135: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:01:47.52
重症患者の生存率はどれくらいだろう
136: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:01:49.81
危険厨息してまっか?www
138: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:01:52.77
144: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:02:22.35
>>138
139: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:01:58.21
コロナに勝った
140: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:02:03.78
ただの風邪だった
141: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:02:07.33
コロナの知見が貯まってきたのかね。
142: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:02:11.46
命に別状がなければどんなに高熱で苦しくても軽症です
145: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:02:28.21
147: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:02:35.05
39度の熱が出て咳が止まらないのを軽症と言う世界。
148: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:02:41.18
ぎゃーぎゃーしゃべるババアたちが感染したら世の中おわりだな
150: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:02:51.49
だからただの風邪って言ったじゃん
自粛もマスクも必要ない
151: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:02:53.61
ありがとうアビガン
153: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:03:03.70
コロナしょぼ
154: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:03:14.11
死んだから減ったんだろ、
155: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:03:30.05
すげーな日本人!
やっぱ食文化が違うんだな 緑茶もよく飲むし
228: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:08:25.42
>>155
民度が違うって閣下が言ってた
157: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:03:35.78
重症の定義を変えてそう
158: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:03:36.42
感染者100人です!5日連続です!
↓
無症状者多数
インフルエンザって無症状の人いないし聞かないよね
まぁ無症状だと病院にすら行かないから当たり前なんだけど
でもそう考えたら無症状が多いって事は別に大したこと無いんじゃないの?
アメリカブラジルスペインみたいに死者数何万人って国もあれば日本みたいに数百人のみの国もある
アメリカブラジルスペインのようにここからいきなりなるとも思えないし
909: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:49:35.46
>>158
確かに
アメリカやブラジルのコロナとは成分が違うのかね?
それとも医療体制の違い?
159: 50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2020/07/07(火) 13:03:54.33
他の重傷者は死にましたってかwwwww
160: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:03:55.60
知ってましたか?
なんと!コロナウイルスとはただの風邪ウイルスなのです
昔からただの風邪とされてきたものに大袈裟な名前をつけて大騒ぎしているだけなのです
自粛やマスクは必要ありません、今すぐやめましょう
だってただの風邪なんですから
161: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:03:55.61
コロナの死因のほとんどが寿命
162: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:03:59.86
今は一番重症患者が少ない時期だろwwわかりきったこと
重症化は2週後、死者数は4週後
163: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:04:01.49
俺もこれ気になってなんだよな。
海外も死者減ってるんじゃなかったっけ?
165: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:04:04.70
数字の上でどうであろうと、もはや旅行による経済促進を促すGOtoキャンペーンは凄惨たる結果になると思うよ。
日本民族の中では場の空気こそがカミであり、最も重んじられるものだから。
「東京から県外に出るなんてとんでもない」という見えざるカミの宣託をみな忠実に履行することでしょう
166: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:04:07.57
もはや感染者数など関係ない。
重要なのは重傷者数。
感染症指定やめてインフルみたいすれば
コロナ問題は終了。
167: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:04:08.23
緊急事態宣言の最後、感染者数人になった時に、強毒ウィルスは淘汰されたよ
168: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:04:18.90
じゃあ新宿池袋から全体検査をやって片っぱしから感染者を入院させようぜ
今は感染者が出た店舗とその姉妹店だけの全体検査だから
169: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:04:28.11
介護施設とか老人が多い病院なんかで院内感染が起こらなければ死人は減りそうだわな
170: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:04:29.05
コロナに集団耐性ついてきたの?
177: 朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A 2020/07/07(火) 13:04:53.61
>>170
いいえ(^。^)y-.。o○
266: 50歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2020/07/07(火) 13:11:17.31
>>170
東京で、0.1%で 糞ほどの耐性もありません
172: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:04:36.80
高齢者はかかると死の危険があるとわかったから今もあんま出歩かなくて
その結果重症者が減ってるんだろう
173: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:04:38.27
ロックダウン一切やらない放任主義のスウェーデンで最近死亡者が激減
危険厨はこの現象を説明してくれるか?
174: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:04:45.20
米国でも感染者が増えても重症や死者が増えてない現象が起こってる
トランプは検査増によるものと言ってる
176: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:04:52.17
ウイルスが弱毒化したのではなく人の免疫が気温上昇と共に上がったのだと思うんだけどな?
冬になれば免疫が低下しまた症状は重くなると思います。他の風邪やインフルと同じ。
前みたいに学生(中高大)で蔓延すると同居家族に感染して病床の圧迫が心配ですが、夜のお店勤務なら親や高齢者と同居していない人が多いのでは?症状が重くなる人に感染しずらい?
191: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:06:01.87
>>176
だからそういう事だよ
日本で裸で外で寝てる奴なんかいないからな
193: 朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A 2020/07/07(火) 13:06:06.56
>>176
夜学出らしいレスやのう(^。^)y-.。o○
179: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:04:59.54
医療崩壊さえしなければ何人患者が増えても何人死んでもいいだろ
182: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:05:24.37
Gotoコロナキャンペーンやるんだから重症患者は検査拒否は当たり前やぞ
183: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:05:24.82
そんなん言うなら菅も歌舞伎町行って感染してくるといい
軽症で済むんだろ?
202: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:06:49.86
>>183
風邪だからね
全くばかばかしすぎるわ
217: 朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A 2020/07/07(火) 13:07:49.66
>>202
で お前は何人に感染させ殺したのや?
(^。^)y-.。o○
184: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:05:31.01
誰だって風邪ひくし
熱出たら休めばいい
ただそれだけの事
PCRはパパイヤを検査したら陽性が出た
185: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:05:36.46
大多数の人間の犠牲で、少しづつウイルスを無害な方に変容させて他の人類への影響を防ぐ
生命の神秘だなあ
186: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:05:43.59
五輪のやるやるが続く限りは信用で謹話
187: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:05:50.98
そりゃ東京の老人は無茶しないだろ
去年まで満員御礼の総合病院はガラガラだしな
188: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:05:52.74
スウェーデンも重症患者が激減した
理由を知りたいな
弱毒化とか言われてるけど
200: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:06:45.60
>>188
かかりそうなやつみんな死んだからや
238: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:09:17.66
>>200
そもそも日本と違って延命措置しないからな
189: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:05:58.70
日本の年寄りの自粛は凄いんだけど、たまに小樽の昼カラみたいなクラスターやってしまう
190: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:05:59.35
8人ってwwww
ほぼいないやん
194: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:06:09.93
ジムやカラオケに通いまくってるアクティブな年寄りに感染したら大変だろうなあ
195: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:06:11.56
まだダイプリの人1人入院してるとつい最近見たけど外国人なんだろうか?
196: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:06:12.62
日本味に変異したんでね?ラーメンとか餃子とかカレーみたいに
197: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:06:26.21
医療従事者がちやほやされるコロナバブルがはじけた。
199: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:06:42.67
まじかよ!
201: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:06:48.42
選挙終わったからそのうち1桁になるよ。
203: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:06:51.87
自分、後藤なんですけど
例のキャンペーンやっちゃっても良いっすか
204: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:07:18.47
治療法が確立されたからどんどん感染しろという時代が来ればいいな
205: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:07:18.59
検査できる病院増やせよ 逼迫してきたらどーせまた見殺しだろ?
206: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:07:23.15
高齢者はワクチン出来るまで外出できんな
224: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:08:17.73
>>206
ワクチンはできないんじゃないかな
207: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:07:37.98
全然余裕やん。4月とはコロナちゃんの毒性が違うような気もするなあ
209: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:07:38.89
今日の発表まだ?
疑いたくないけど、選挙直前は早かったよね
210: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:07:43.42
感染者発表をもうやめろよ。バカが一喜一憂して終わるだけでなんも意味ないだろ
211: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:07:45.33
213: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:07:47.03
変異しやすいらしいし弱毒化してんのかな
236: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:09:11.25
>>213
弱毒化なんていってるのお花畑日本人だけだぞ
215: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:07:49.29
弱毒化というよりは
元々あった少しだけ症状が軽く、感染力の強い変異種が優勢になった
216: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:07:49.56
暖かいと免疫上がって重症化しづらくなるんだと思うな。
まぁ無症状患者をキャッチできるようになったのが大きいのだろうけども。
218: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:07:51.07
どういうこと?
なんで重傷者少ないの?
今は若者の感染者が多くてここから老人に広がってからが重傷者多くなるってこと?
234: 朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A 2020/07/07(火) 13:09:08.36
>>218
いいえ(^。^)y-.。o○
自粛の成果で感染減るー重症減る
自粛辞めで感染者増えるー死人増える
220: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:07:56.25
トランプもコロナの害はないって宣言したからね、心配するのも馬鹿馬鹿しい風邪だ
221: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:07:58.64
確かに感染者の数だけで騒いでるが、死ぬ奴はめっきり減ったわ
1日2人とかじゃん
222: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:08:00.70
暑くなったからでしょ
夏は風邪めったにひかない
冬だと風邪やインフル増えまくると同じで寒くて乾燥で免疫力下がる
223: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:08:04.71
都立木刀病院組織犯罪対策内科
生活安全専門医「あのよう、ホストクラブとキャバクラと闇風俗とカラオケボックスが問題なんだろ?わかりやすいじゃねえかw」
225: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:08:19.52
感染者の多くが無症状や軽症の若者で
つまり3、4月では引っかからなかったレベルの感染者なんだろう
226: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:08:20.04
簡単なこと。今日本で流行しているのは弱毒化している。ただの風邪くらいと認識で大丈夫
227: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:08:24.00
ウイルスの弱毒化でしょ
SARSや新型インフルと同じ
229: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:08:41.03
ヨーロッパ型が変異して弱毒化したんだろ 想定内だよ
どんどん経済回せ
230: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:08:51.94
後遺症の中身と割合が知りたい
260: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:10:47.25
>>230
たいしたことないのがバレるから隠蔽してるんだろ
373: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:19:28.83
>>230
軽症でも呼吸がかなり苦しくなったような人は2~3ヵ月は違和感あると思います。
ちょっと胸が苦しいのをガマンすれば日常生活には、ほぼ問題がないと思います。
血栓ができた場所によっては詰まっている感覚は残るかもしれません。場合によってはたまに不整脈や変な場所で鼓動を感じたりするかもしれません。これも少しずつ改善されます。
大切なのは寝たきりにならないことです。
少し辛いと直ぐ寝込み何時までも治らないと言う方もいますが、大抵は運動不足や精神的な部分から来る問題だと思います。
最初は苦しいかもしれませんがキッチリ社会生活を行うことで改善は早まると思います。
私のたわごとなので間違っているかもしれません。
231: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:08:52.73
ただの風邪だったな
ワクチンもいらねーわ
人間の免疫力が最強
232: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:08:56.09
高齢者が家にいるからな
233: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:09:03.65
夏だし今も猛威を振るってたらそれこそパニックだよ。
秋冬に向けて今は準備する時期。
237: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:09:16.68
そりゃそうでしょ、今は若者の感染者が増えてるフェーズなんだから。
若者は、感染しても重症でないとされるから、後遺症抱えて病院から放り出されておしまい。
後遺症で人生破壊される事と、行政の言う「重症」は別物だからね。
273: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:11:47.86
>>237
陰性でも後遺症は残るからね
後の医療費は自己負担で微熱と倦怠感で大学休学って、NHKのニュースでやってたな
289: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:13:08.81
>>237
ジジイうるせえ
337: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:16:37.88
>>289
では自分がコロナっても病院には行かずに自宅で一人で朽ち果てなさい
残り数十年もある人生を惜しみなく捨てたらいいでしょう
239: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:09:20.97
お前らほんとバカなんだな
4月中旬に新規感染者数がピークで、その2週間後の4月下旬は闘病中の人が最も多い時期とデータにある。
そして今は自粛で患者が減って新規感染者数が減ったので、闘病者数自体が最も少なくなっている時期。
なので重症者数ももちろん最も少ない時期。
だが、新規感染者数が6月末からまた増えているので、その2週間後の7月中旬あたりからまた患者が増える。
そのわずかなタイミングを利用して自粛せずに金儲けを優先する方法をとっている政府の責任逃れをするためのイメージ工作。
240: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:09:21.15
国民も賢くなってるから重症化するリスクのある若年層は感染なんてお構いなしに遊んでも
高齢者は重症化が怖いから出歩くのを減らしてる
241: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:09:26.14
それ、自粛中の数字だろ
242: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:09:28.66
死にきったか
243: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:09:32.61
ほんとお?
244: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:09:33.17
病院つぶれるんだからもっとしっかり重症化しないとまずいぞ
コロナヒステリー起こしてるやつはPCR受けに行ったか?陰性でも数通わないと陽性にならんからな。
245: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:09:39.46
断片的な情報ばっかだから怪しまれるんや
で、軽症でホテルにぶち込んでるのは何名?
246: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:09:41.88
騙されるな
本番はこれからだ
247: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:09:47.05
重症化しやすい老人は感染してないからじゃないの
248: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:09:54.61
嘘くせえ
数字のマジック感
250: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:10:05.03
スペイン風邪の流行を見ると、もう1-2回くらいピークが来てもおかしくないかな。
多分次は冬だろうね。
259: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:10:35.07
>>250
冬はインフルもあるから大変なことになるな
268: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:11:24.04
>>259
インフルなんてマスクしてりゃ脅威でもなんでもないことが実証されたばかりだろ
白痴かよカス
278: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:12:01.04
>>250
そんなのと比較するなよ
当時はウイルスの存在は知らなかったんだから
251: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:10:06.96
厚労省が都道府県別に検査数・陽性者数・入院者数・重症者数・病床使用率なんかを毎日公開しろよ
252: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:10:11.49
自粛解除してから丸2週間以上経過したから
今週中に200人は行くと見てるがどうか。
283: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:12:25.53
>>252
行くでしょ。今日超えてもおかしくない
253: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:10:18.78
秋冬になってからもの言え 夏はウィルス弱まるのは普通
276: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:11:54.16
>>253
だからウイルスが弱まるんじゃねーよ
人間が強くなるんだよ
292: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:13:18.71
>>253
>>276
ウイルスは頭いいから、生存したいから、広まると弱くなる
317: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:15:40.19
>>292
感染力あると致死力は下がる。コレがわからない低能が5chでヒステリー起こしてるんだよな
295: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:13:34.09
>>276
ウイルスが弱毒化するんだぞ
254: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:10:22.96
死者数は増えた感じがしないところは良いことだね
256: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:10:26.91
まあでも重傷者は少し遅れて増えるからな
257: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:10:32.98
医療従事者にボーナスやれ
261: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:10:55.38
重傷者が少ないなら安心だ。あとは、ホストたちを何とかするだけ。
262: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:11:01.25
いまから増えるんだろ
急に悪くなるのが特徴らしいからな
277: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:11:55.02
>>262
7月中に大して増えなかったら大丈夫だってことだな
263: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:11:04.59
寒さで体力消耗しないし
264: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:11:14.94
死者数は最も操作しやすいデータ(死因を別のものにすればいいだけなので)だから死者数で見ちゃダメ。
265: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:11:15.03
経済まわすためならなんでもやるぞ みんな自分の身は自分でまもれよ
267: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:11:21.11
それだけ若者層に蔓延してるってことだろ
それが高齢者に感染らない病気ならいいが、ウイルスは感染先を選ばないよ
269: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:11:27.51
コロナより集中豪雨の方が1万倍怖い。
根こそぎ持っていかれてしまう。
270: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:11:31.43
こういう時に油断するのがバカ人間の典型的特徴
ピークに備えて準備を整えておく、感染しない行動にきりかえておくのが普通の人間
272: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:11:40.65
若くてもデブだったりするとあかんことになるだろ
そんなのもほとんど出てないんじゃない
274: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:11:48.81
感染した場合の治療のノウハウが医療機関にできたからじゃないの?
275: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:11:51.66
「重症でない」は、「元通りの健康体に戻った」とは違うよ
後遺症で一生カタワになっても、生きて退院したら「重症ではない」という事になるんだよ
大本営の言葉遊びや数字イジリに惑わされてはいけない
279: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:12:09.20
ウイルスが共存しようとして弱毒化になると聞いたことある。これじゃね?
280: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:12:19.27
3300床は用意しろと言ってるだけで今ある訳じゃないでしょ
281: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:12:19.41
第二波来ないと病院が潰れちゃう!!
マスク増産>余る、アルコール>余る、病床増やす>余る、第二波ガー>。。。
普段からの準備が大事で対処法はさっぱりやなw
282: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:12:19.88
症状が出る強毒のは隔離されてどんどん減って
症状が出にくい弱いのが残るっていう感じか?
285: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:12:42.36
重症者とか死亡者とかの遅行指数を今語ってもしょうがないだろ
286: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:12:42.68
先週からレスしてた
死亡重症激減してるし弱体化したの?に乗ってきたか5chもまだ影響力あるな
もうひとつの関心
感染場面の飲食風俗でマスクは外してしまう3月から何の役にも立ってない
はアベノマスク配ったし引っ込みつかない乗ってこないか
実際のとこ
リスク低の屋外移動中モールスーパーコンビニ・・マスク無駄だろ止めちまえ暑いウザいだけ
電車オフィスはエチケットで仕方ないけど
287: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:12:42.71
重症のハードル上げただけでしょ?
ベクレルの時と同じ手法
288: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:12:45.50
特効薬でもできたのかみんな死んだのか
290: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:13:09.62
5月と6月で高齢者の感染者数って大差無いか?むしろ6月が多そうだけど重症化せん。
理由を調べるのが専門家だと思うが、日本の専門家は国民を痛み付ける情報しか探さないのけ🥱
291: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:13:18.10
乾燥してないから
293: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:13:26.22
モゴモゴ言ってないではっきりした指針示して欲しいわ
「感染自体」何を差し置いても経済犠牲にしてでも避けるべきなのか、
「感染だけなら」問題無いので最優先してまで避ける必要無いのか、
その程度の漠然とした線引き位は示せよw
297: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:13:38.11
もっと後遺症の危険を拡散しないとアホが飛び回るだろ
309: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:14:47.69
>>297
たいしたことないのがバレるから隠蔽中
298: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:13:42.15
夏で弱毒化とかあるの?
326: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:15:55.89
>>298
無いよ。
夏で変わる部分は体温が下がり辛いので、
免疫が弱く成る事が無いってぐらいや。
299: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:13:44.13
医療崩壊を防ぎたいのだから重傷者を基準にするのは理解できる
が、問題は冬か
300: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:13:50.00
インドでもコロナ止まらなくなって来ている
301: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:13:52.26
重篤患者はみんな死んでしまったからね
302: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:14:00.61
高齢者もここ半月で東京だと累計100人は感染者いるけど、そこからの重症者はいない
90歳代や100歳とかも何人かいる
もう答え出てるんだよ
余程のバカでない限り気付いてる
303: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:14:02.89
暖かくなると免疫力が上がるから
304: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:14:06.71
後遺症は残るからね
305: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:14:12.70
重症化しやすい老人ほど、自分で気をつけている
あと、現在の重症患者は1週間~2週間前に感染した感染者だから人数が少ない
306: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:14:23.26
陽性わかったらアビガン服用したいけど20%ぐらいはハズレのまされるんでしょ
307: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:14:23.72
ち
308: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:14:37.90
東大がICUまで行ってしまった重症患者(海外では5割死ぬ!しかもICU自体不足!)11人中10人回復させたしね
重症患者のうち高齢者はコロナ無くても死期が迫ってただろうけど…免疫力が強い若者は抗体が暴走して血栓で死ぬケースが増えている
>東京大の救急医療チームは6日、新型コロナで肺炎を発症し、ICUで治療した重症患者11人に抗インフルエンザ薬アビガンと膵炎治療薬フサンを併用投与したところ、10人の症状が軽くなったと発表した。
>36~75歳の11人に併用投与した。投与後、10人は症状が軽くなり、うち6人は退院した。
(75歳の男性は死亡した。)
アビガンだけじゃ増えてしまったコロナの増殖を抑えられても減らすことには不向きだからねえ
416: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:22:56.09
>>308
中国では「人工呼吸器を付ければ5割助かる」と言い
日本はダイプリの後「人工呼吸器では8割、エクモで5割助かった」と言ったので欧米は人工呼吸器をバンバン作った
当時から日本では「・・人工呼吸器は管理が難しいのでたくさん作っても扱えないよ・・」との声があった
実際欧米は人工呼吸器を入れるとむしろ悪化したりして、生存率は1割だったとか
それにしても東大は助かる率が高いね
日本の医療従事者の方々は本当に素晴らしかったね。有難うございます
644: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:35:54.45
>>416
実はコロナ前の人工呼吸器は全国2.4万台中の1万台が待機中だった
日本の感染者数と感染ペースなら1万台あれば余裕だった
ただ武漢や欧米の感染ペースだと間に合わないので…感染ペースを遅らせたことはGJだったね
(東大の成果を治験するにはもっと大量の重傷者がいないと…)
310: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:14:49.10
元気な若者の間で蔓延
319: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:15:41.57
>>310
バラマキにバラマキまくって
老人たちに届いた頃に阿鼻叫喚
311: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:14:52.54
コロナより九州の雨の方が怖いよ。
671: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:37:37.76
>>311
避難所クラスターとか、大丈夫なのかな
701: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:38:59.67
>>671
クラスター恐れたために逃げ遅れる人でそう…
312: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:14:54.32
後遺症が残るのかどうかはっきりしてくれ
316: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:15:34.72
>>312
そんなのはかかった奴にきいてくれ
罹ってない奴らにわかるわけがない
323: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:15:47.07
>>312
石田純一がバッティングセンターいたの撮られただろ
そういう事だよ
341: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:16:58.77
>>312
リカバリーの効かない臓器、肺などの炎症が長引けば当然後遺症となる
それだけの話
新型コロナ特有のものではない
358: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:18:19.65
>>312
イギリスの論文みたら0.3%くらいらしいが。コレが高いと言えるかというと微妙だし。何が後遺症なのか。麻疹やインフルと比べるとどうなのかはしらん。
313: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:15:00.11
重症者はみんな死んでいなくなったってこと?
死亡者のニュースあまり見ないけど、日本のコロナ死は気がつけばもう1000人にもなってるんだな
死亡率を韓国と争ってた頃は600人前後だったのに
知らんうちに増えてるな
314: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:15:07.92
高齢者コロリ基礎疾患持ちコロリ
夜の街ウエイ層にはただの風邪だからな
厄介である
315: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:15:10.63
冬になれば強毒になる そもそも日本人が流行してないし
318: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:15:40.60
西村の圧力早速実行かよ
320: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:15:43.37
みんな死んだからな
321: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:15:43.77
新宿で胸押さえてしゃがんでる人結構みかけるな 病院行かないのかね
322: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:15:43.90
324: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:15:53.33
ダイヤモンドプリンセスの人、一人だけずっと入院中やね
325: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:15:53.34
治療可能なコロナよりも
治療不能な危険厨のがヤバイ
327: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:15:56.25
株価がコロナは大したことがないと証明してる。
351: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:17:44.45
>>327
それ面白いね。そういう見地から今まで考えたことなかったわ
「知る人」は知ってるんだろうね。茶番ってことをww
390: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:20:33.01
>>351
事件で売って、事故で買う
これ鉄則ね
「リーマン事件では売って、東日本大震災では買う」みたいなもん
今回は市場は事故扱いだよ
353: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:17:47.88
>>327
市場の連中は5月ごろにはコロナたいしたこと無くねって見切ってたからなあ
376: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:19:43.69
>>327
株価は経済とは関係ない
328: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:15:57.40
>>コロナより九州の雨の方が怖いよ。
ダブルパンチ食らった日本列島
331: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:16:13.10
重症の定義でいくらでも誤魔化せます
332: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:16:14.80
老人は用心してるってことだな
333: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:16:16.28
じゃあどんどん検査できるね
334: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:16:24.65
人工心肺装置オフハウスで買い取ってもらえよ
335: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:16:26.63
全国でも重症30名だしピークの1割で激減してるね
コロナは弱毒化して感染力は維持か上がってる段階かな
イタリアでも収束してるし
もう少し弱体化すると無症状ばかり放置になる「ただの風邪
367: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:19:02.84
>>335
いや
もともと病院や施設で集団感染がないと重症化リスクはそんなものだよ
401: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:21:29.49
>>335
違う
単純に感染者の数が少ないんだよ
陽性率が大して高くないから今の感染者数は4月当たりと直接比較していいものじゃない
検査数増やしたから、と小池が言ってる通りの状況だろう
ただ、だから大丈夫なんて言わんけどね
今後感染拡大して4月と同じ状態になるとは思ってるけど
336: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:16:32.48
答えなんか出ていないでしょ
まだまだわからないことが多いんだから
断定的なことをいう人った頭悪そう
340: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:16:54.30
1番金持ってる高齢者が家にいる 経済回らないじゃんwwww
343: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:17:20.85
重症者が増えるのは1日の感染者数が何百人になってから何週間か後
344: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:17:25.16
しかしなぜ重症者が減ってるのに入院数増えてる?
無症状軽症は宿泊施設にしておかないとそのうち病床埋まっちゃうよ
355: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:17:52.55
>>344
とりあえず全員入院になるからでは
370: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:19:15.39
>>344
今も無症状者の多くは隔離施設に軟禁で病院には入ってないよ
477: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:27:14.12
>>370 >>388
だとしたら新規が増えてても重症が増えてないんだから入院数は減るはずでは?
東京都のグラフ見ると最近入院数増えてるよ
525: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:29:09.22
>>477
ホテルを借り上げてそこに入居させていたのをやめて
病院に入れるようになっただけじゃないのか?
531: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:29:32.58
>>477
「自宅療養したいよ~」の若者を無理矢理入院隔離させてるのかもしれない
565: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:17.82
>>477
入院させると病院に補助金が入るんじゃないの?
682: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:38:10.48
>>477
重症でなくても症状があれば軽症や中症でも基本は入院だよ
377: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:19:48.29
>>344
入院 419 人
軽症・中等症 411 人
重症 8 人
宿泊療養 138 人
自宅療養 94 人
入院・療養等調整中 185 人
かなり前から毎日発表してるよ
388: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:20:22.75
>>344
若年の軽症無症状は2週間アパホテルで隔離して終わりだよ
東京都も毎日30名程度は退院でてる
最近の陽性は若年ばかりだから重症はそうでないだろ医療キャパオーバはない
なら風邪に毛だね
結核のほうが怖いくらい2000人死ぬし
409: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:22:20.58
>>344
発熱ないのに感染なんてありえない
免疫が発動してないのだから
345: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:17:27.08
デブのホストや基礎疾患持ちのキャバ嬢は要注意
346: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:17:33.61
後遺症言うやつは
まず、後遺症の定義を言え
446: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:24:38.26
>>346
いや、海外の記事読めよww
347: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:17:34.74
基準変えただけだろ
348: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:17:37.07
老人が繁華街いかなければ解決
349: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:17:42.61
早めに対処すれば重症化を抑えられることがわかってきたんでしょう
今は若者中心の感染でたいして重症化しないのもあるだろうけど
350: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:17:43.68
もう手の施しようがない状況を重症としよう!そうしよう!
352: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:17:47.20
最近の感染者をよく調べてみたら大多数が旧型コロナでした
だったりして
382: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:20:17.48
>>352
そもそも新型コロナは見つかっていない
中国人のインチキ臭い論文がもとになっている(Nature)
354: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:17:49.65
小池大勝利
356: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:17:56.26
変異して軽症で済むようなったとか?
357: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:18:12.30
ワロタ
359: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:18:29.28
死者も少ない、重症者も少ない、コロナはインフルエンザ以下の雑魚ウィルス。
滑稽だね、
361: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:18:35.02
医療崩壊や死亡より、何万人の人が軽症であるほうを怖れないとダメ。
なぜなら、肺が線維化するなどして、一生に渡ってQOLが落ちるようになるひとが何万人も増えることになるから。
362: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:18:36.99
あと志村が死んでクソジジイたちがクラブに行かなくなったのもデカいだろうな
自分の身に降りかかる死はさすがに怖い
422: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:23:27.32
>>362
若者が重篤化したり死者が続出したりしたら
馬鹿な若者でも自粛するようになるだろうけどね
363: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:18:41.21
いいことなのにパヨクは発狂してるの何でw
364: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:19:00.74
>>石田純一もピンピンしてるしな
石田家は、家の中に居られないような空気が漂っているらしい。
366: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:19:02.14
調整しろ!
368: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:19:07.17
志村けんも2~3ヵ月大人しくしていれば良かったのになあ
369: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:19:10.08
交通事故の死者数気にしたほうが良い
372: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:19:21.34
志村が飲むような店は徹底的にコロナ対策をやってるからなw
逆に言えば一波でICUを埋めてたのはほぼ彼らだったということw
374: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:19:38.48
夏にインフルエンザで亡くなってる人が少ないみたいなものか?
375: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:19:39.96
またこの舐めプからのパターンじゃないのかw
378: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:19:56.59
弱毒科してるかどうかはこの冬にわかる
379: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:20:01.64
まだ老人の感染が少ないからでしょう
そこまできちんと説明してよね
380: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:20:06.59
ひょっとして武漢ウィルスも弱毒化してってる?
SARS然り殆どのウィルスは時間と共に無毒化か弱毒化していく…
383: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:20:17.52
最近コロナ死なんて聞かないよな
ウィルス失速 真夏に死亡か?
384: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:20:17.54
終息やろ
385: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:20:18.21
>>あと志村が死んでクソジジイたちがクラブに行かなくなったのもデカいだろうな
病院もガラガラ
386: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:20:18.24
コロナで日本が大変なことになっていて欲しい
どうせなら滅びて欲しいと内心思ってる人たちには辛い現実だな
387: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:20:22.17
治療法が確立された。レムデシあるし感染しても平気だ。
389: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:20:27.17
かかっても大したことないやろ
コロナなんて
391: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:20:34.63
な、弱毒化してるだろ?変異したコレが第2波なんだよw
まだ第1波にしたい左翼のバカは分からんだろうけどwww
433: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:24:00.77
>>391
そもそも弱毒って何?
重症化はサイトカインストームが起きた後の免疫暴走なので、
免疫が早くウイルスを喰うか?喰いきれなくて免疫暴走するか?しか無いやろ🥱
529: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:29:29.14
>>433
弱毒化とは、突然変異によって致死力の強いウイルスから致死力の弱いウイルスに変化するこという
致死力の強いウイルスは個体をすぐ殺すため、相対的に感染力が弱くなる
一方致死力の弱いウイルスは個体を殺さず繁殖するため、相対的に感染力が持続される
ウイルスにはもう一つ特性があって一つのウイルスにかかっているとインフルを含む他のウイルスにはかかりにくくなる性質もあるから
致死力の弱いウイルスが繁殖していると致死力の強いウイルスにも感染しにくくなる
その結果、数か月から数年後は大抵の致死力の強いウイルスは衰退して弱毒化するってわけよ
625: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:34:52.14
>>529
最後の1行だけ追加が必要だな
人口未習地域や人の移動が大多数かつ速い社会では
強毒ウイルスも宿主が死ぬ前に新しい宿主を多数獲得できる。
強毒ウイルスの状態が数年続く原因はこれもある。
393: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:20:39.70
実際に人が死んでるかつ有名人が死んでるから
そりゃ危機感抱くか
394: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:20:43.10
医者とかに広がりだしたら崩壊あっという間なのになぁ
ベテラン高齢の医者も多いだろうし
395: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:20:43.82
コロナは全く怖くない
コロナはただの風邪
もうマスクも自粛もいらない
風俗、エンタメ、全部解禁
サラリーマンは満員電車で朝9時出勤遅刻厳禁
これで日本経済爆上がり
インバウンドもみんな来てね!
396: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:20:58.12
1週間後くらいに増えたりするからもう少し様子見ないとな。
447: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:24:38.35
>>396
諦めろん
重症化率は上がらんよ
397: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:20:59.00
重症者の大半が50代以下だったから
呼吸器はずれたんだろ
無論治療に携わった医療従事者達が頑張ってくれたからだろうに
よくこんな言い草が出来るな
398: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:21:03.53
1週間で1000人感染者がいるのに調子に乗るな!
399: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:21:13.86
都民1400万人中8人とか…
何を恐れてるんだよw
403: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:21:44.63
>>399
ベッドがなくなって普通の患者が死ぬことだよ
430: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:23:57.44
>>403
安心ししたまえ
外科や町医者は未だにガラガラだよ
「いりょうほうかいw」は
リソース再配分をキッチリやれば全然問題ない
471: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:26:53.30
>>430
それができないから困ってるんだよ
リソースの再配分で民間の病院は収益が下がる
赤字化する病院もある。
だが行政はその病院への入院患者が発生しないと金は出さない。
なので民間病院は協力しない。
566: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:17.87
>>471
民間病院に協力するよう強制すべきと思う
ここのみんなが言うようにたいしたことのないウィルスなら、
普通の町医者でも治療、処置ができるだろう
686: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:38:17.33
>>566
病院から人と金が流失して潰れるから無理だよ。
政府が病院に金を出せばいいけど、出さないでしょ。
普段、儲けてるんだろって。
473: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:26:59.70
>>430
病院が暇になって収益悪化で医療崩壊しとるやんけ!w
400: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:21:19.65
コロナで重症なのは飲食店とかオフィスの賃貸業者だろ
404: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:21:52.34
冬場に熱中症が激減するようなもんだろ
無くなったわけでもなくそもそも熱中症、日射病は根絶不可能だから常に気を付けるしかない
死なないから問題ないではない
と似たようなものだ
405: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:21:58.74
さて、そろそろ感染者数発表の時間だな
406: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:21:58.91
今日も事前に何も言わないから減ったかな
407: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:22:06.85
数としては少ないけどその8人はどういった要因があるんだろう
408: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:22:14.41
残り8人死ねば0人に
413: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:22:41.97
>>408
せやな
410: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:22:21.17
弱毒化してるのでは
スペイン風邪も今ではインフルエンザの一つになって騒がなくなった
492: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:27:47.41
>>410
スペイン風邪ってインフルエンザA型でしょ。
近いところだと2009年も大騒ぎだったじゃん。
560: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:30:51.39
>>492
当時は予防接種もタミフルもなかったわけで
411: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:22:23.66
安倍政権お得意の隠蔽だな。
412: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:22:31.21
弱毒化してんの?
何が本当だかわからんな
458: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:25:53.07
>>412
弱毒化はウィルスの方向性としてはアリ
強毒化した株は宿主と共に滅んでしまい
弱毒した株のみが宿主から宿主に渡り合える
515: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:28:53.37
>>458
なるほどそういう方向性も考えられるね
415: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:22:49.34
風邪だーっ!
418: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:23:04.26
プレ金以上の愚策GOTOやらんといかんからなw
419: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:23:07.31
コロナも進化で弱毒化してるものであってほしい。
420: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:23:20.91
エクモもがら空きだな8人じゃ
421: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:23:21.87
若いからだな
小樽のカラオケの集団感染ではすぐに2人死んだ。
年寄りがかかれば相変わらずやばい。
423: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:23:34.61
日本は完全にコロナ押さえ込んだな
これは安倍ちゃんGJ
424: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:23:35.26
4月「無症状の若者が感染を広げている、自粛して欲しい」
7月「無症状の若者が中心だから問題ない」
なぜなのか
432: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:23:59.50
>>424
知見がなかったから
438: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:24:20.05
>>424
これマジで都内病院大変な事態やで
426: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:23:48.56
若者が多いから軽症が多いから平気と思っていいのだろうか
448: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:24:42.96
>>426
治療法も確立してきたし、もう大丈夫
427: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:23:54.15
>>最近コロナ死なんて聞かないよな
和歌山のパチンコ屋で感染者が出た時に
防護服を持参し急遽駆け付けた二階幹事長が地元の人々から「風評被害が怖い」と、要請された。
どっかで口止めするように働いて、メディアも報道しないのでは?
428: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:23:55.17
ただの風邪だったな
429: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:23:55.54
ヨーロッパが強毒性とかアジア人には免疫がって言ってたけど、結局はフランスイタリアはまともな医療体勢もない後進国だったってことで落ち着いたみたいだよな。
アメリカもだけど。
移民入れまくりでまともな医療を受けられない人が多数いる、マスクの製造もできないほどの産業の空洞化。
人工呼吸器なんていう高度な工業製品なんて自国ではまず作れないお粗末な国。
本当にここ数十年の金融最優先の経済運営が、
いかに欺瞞に満ちていたかが今回露呈した。
生産性が高いだの低いだのと言われるが果たして本当の生産性、国の豊かさというものがなんなのかよく考え直すべき。
502: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:28:09.12
>>429
それだね
431: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:23:59.06
なんだこのバカな記事
434: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:24:09.89
コロナが大した事ないならマスク外してみな
561: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:00.25
>>434
外してもいいけど店に入れない
外は外して歩いてる
807: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:44:23.80
435: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:24:10.11
463: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:26:01.19
>>435
こういうのも含めて、これからやってみよう、という話なので今現在少ないことの原因にはならない
436: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:24:13.06
陰性化後に囲い込んでどう儲けるかのシステムを構築中なんだろな
437: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:24:18.57
調整はじめるの早過ぎるだろw
439: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:24:21.37
重症なんて三途RIVERに片足突っ込んだような状態でしょ
入院してヒィヒィゼィゼィでも意識あるようなのは重症じゃないんでしょ
440: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:24:25.38
本当に辞めてくれ、このままでは東京のせいで数十兆円の損害が出てしまうぞ
442: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:24:29.42
重症の基準を変えたからな(笑)
443: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:24:31.50
九州の大雨による避難所でクラスターが発生する可能性はあるな
ジジババが多いから注意せんといかん
445: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:24:36.80
収束でもないんだな
鹿児島ショーパブあそこは女の子がショー合間にテーブル接客してた接触もあった
感染して当然だったらしいが
にしても強力な感染力は維持してる
弱体化して感染力強って感じなんだが
せいぜい飲食風俗は注意してくれ
みんなマスクもしない拡散しまくる危険だし
逆に言うとマスクは3月から何の役にも立ってない困ったね
449: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:24:53.60
ジワジワ血管ボロボロになるやつ
450: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:25:00.55
ある程度症状コントロール出来てるってことでいいのかなこれは
451: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:25:00.68
そらジジババは完全に引きこもってるからね
495: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:28:01.03
>>451
デマはよくありません
地方でも都心部でも元気なジジババが多数徘徊しております
そもそも居酒屋でノーマスクの大騒ぎなんて・・・
いったん外に出て自分の目で確認してみることをお勧めします
545: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:30:24.02
>>495
そりゃハツカネズミ程度の脳みそもない輩は老若男女問わず一定数居るからね
いつもは高齢者のサロンと化していた病院の待合室がガラガラになったのを
見て「さすがに生に執着する日本の年寄りは違う」と感心したものだ
452: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:25:05.16
コロナ恐怖を煽り隊の工作員の皆さま、なみだ目www
453: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:25:19.22
社会を混乱させたいマスコミが頑なに感染者で煽るのはわざとだよな。
PCR検査が少ない!と連呼しつつも。
重傷者と死亡者で良いのに。
460: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:25:53.67
>>453
おは平塚正幸
481: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:27:20.52
>>453
感染者が増えれば重症化する可能性がある奴に感染が進む可能性があるからだろうが
そいつらが物理的に感染断ち切り続けてれば被害は抑えられるかもしれんが
454: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:25:35.30
出来てるわけないじゃん
出来てたらあの政府が真っ先に言うわ
455: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:25:38.55
他県のことはどうでもいいのか?
官僚は土民さえ良ければそれでいいらしい
456: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:25:42.62
今検査うけてるのって、20代ぐらいのチャラい連中が大半なんだろ
457: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:25:52.52
これは季節のお陰だろうな
体温さがって免疫が落ちることがあまりないからね
465: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:26:17.57
>>457
さみぃよ
459: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:25:53.55
トンキンには悪いが、どんどん死んでくれないと
トンキン人の舐めた行動が改まらんぞ
461: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:25:56.27
名古屋みてみろ、名古屋
ソーシャルディスタンスを保った通常の生活で、最近までずっと感染者0人よ
昨日、東京と交流ある人間が二人感染しただけで
生活スタイルを変えろよ、都市構造を変えろよ
494: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:27:53.16
>>461
名古屋はニューハーフパブでも
ディスタンス2メートル空けてるのか?
462: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:25:57.48
だからgotoしろと?
466: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:26:19.64
弱毒化してるなら何処かで教えてもらわないと
誰も責任取りたくないから言わないのか
それじゃ結局なんだかわからない以上今までと変わらんよ
467: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:26:23.71
でもホストだのおかまパブだので感染したようなやつは
コロナは治癒しても社会的には死んだも同然だけどね
468: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:26:25.54
日本の医療は世界一ィィイイイイイ
469: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:26:48.24
す…すっげえええ
選挙パワーでコロナを封じ込めた……な訳ないだろう 舐めとんか!!
470: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:26:52.13
>>日本は完全にコロナ押さえ込んだな これは安倍ちゃんGJ
武漢が閉鎖された直後の一月末、「春節祝辞。習近平国賓招聘。」
「 中国人の皆様どうぞ日本に来て下さい。」「習近平国賓招聘、楽しみにしています。」
474: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:27:03.70
重症の定義を閣議決定で変更しただけじゃね?
475: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:27:05.12
コロナちゃんとしては夏の間に軽症無症状で特に若者の間で増えていきながら
秋冬になったらそこから周りへ移ってまた猛威を振るう予定って事だろう
476: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:27:06.16
今日の発表まだ~?
479: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:27:16.86
鹿児島もおだまりクラスターで100人規模の感染者だしたが
重症者1人だけらしいな
480: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:27:18.40
コロナ後遺症やばいわまた熱がでてきた
482: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:27:22.68
軽症でも意識があるだけ死ぬほど苦しいから軽症ならええやろとかいうなよ
483: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:27:25.90
未だにコロナコロナと騒いでるのはテレビばっかみてる暇な主婦や
コロナ対策グッズやリモートで儲けようとしてる会社だけでは
もうとっくに旬は過ぎた
484: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:27:26.17
ホストが対策に動いた成果だろ
ホストさんありがとう!
485: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:27:27.49
もうコロナ肺炎で死ぬことはほとんど無い
(エクモ付けたりこりゃ長くないなって老人くらい)
今のトレンドは無症状=自覚症状が無いだけの若者の肺・咽頭以外の臓器に取り付いたコロナ(PCRじゃ疑陰性も多い)
若者や子供が肺は健全なのに死ぬのは血栓や川崎病など増産される免疫抗体が血管を詰まらせるからだと
779: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:43:21.29
>>485
Canadaの40代は脚に血栓飛んで脚切断したけど結局死んだな
486: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:27:28.92
はいはいGo to
はいはいGo to
487: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:27:32.82
季節的に重症にならないだけでしょう
488: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:27:33.85
けどさ、この数字って国民がセルフ自粛して達成した結果でないのかな?
今後、政府が率先して国民に移動をしろと積極的に訴えだしたらどんな結果になるんだろな
重症患者が増加しても病床に余裕があるから大丈夫と言ってるようにしか聞こえないんだよな
つまり、感染者増えても大丈夫って理解が前提だから、やっぱ増えるって思ってんのかーいって考えてしまう
菅さんgo to やめた方が政治判断としては良いんでないかな
489: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:27:37.54
理由が分かってないのにそれ頼み
さすが神風の国だな
また滅びたいらしい
491: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:27:44.60
ジャップ隠蔽すんな
493: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:27:49.91
東京はコロナに完全勝利だ。
497: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:28:05.01
重症化するのは高齢者か、糖尿病などの疾患のあった人
いまの感染者は若者が中心だから重篤化しないのでは
618: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:34:09.55
>>497
しかも糖尿死でも癌死でもコロナカウントするんだろ??
そりゃいつまでたっても収まらないわ
コロナ脳の洗脳が解けない限り
693: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:38:24.58
>>618
放射脳の次はコロナ脳か。一生何かでわめき続けたい人にはもってこいの時代だな
この手のやつって鬱病に多いよ。というよりファッション鬱。騒いでかまって欲しいタイプ
498: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:28:05.03
検査キット切れた
500: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:28:07.48
軽度の若者を使って、
ジジババに感染させる作戦ですね。
重症患者が少ないので、
海外からの渡航を緩めて、
国内感染を広げる作戦ですね。
501: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:28:08.82
明らかに弱毒化してるね
もうすぐ無毒化?
503: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:28:14.31
危険厨イライラ
504: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:28:16.13
夜の街は若い奴らばかりだから
505: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:28:21.64
重症化しにくい若年層なんだから当たり前
そこから老年層に感染が広まれば、また重症者が増える
506: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:28:24.68
よく分からん
507: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:28:26.47
あくまでも重症患者の数字だね。
今のうちに陽性者に対応しとかないと、秋から冬にかけて第二波で蔓延する可能性がありそう。
508: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:28:33.82
数字のマジックだな。
昨日気付いたが東京は他県より治療中感染者数が減るのが圧倒的に早いぞw
509: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:28:35.84
>>す…すっげえええ 選挙パワーでコロナを封じ込めた……な訳ないだろう 舐めとんか!!
武漢が閉鎖された直後の一月末、小池百合子「中国人にもおもてなし」
511: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:28:40.42
菅義偉官房長官「は~い、今から大本営発表をしま~すwww」
512: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:28:44.03
コロナに関しては予後の話がメインだと思うんだが
軽症だけど肺はダメになったよな人が居たろ?
513: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:28:47.14
もうコロナなんかどうでもいいよ
それより台風や地震の方がよほどリスクだ
514: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:28:49.57
そりゃしばらく感染者あまり出てなかったからな。
問題は今後、今大量に感染してる若者が重症化しやすい老人にどこまでバラまくかだろ。
516: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:28:53.46
全てゆりっぺのおかげです
517: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:28:54.57
夏だからなだけ
インフルエンザと同じ
逆に南半球は死にまくり
572: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:36.52
>>517
今南半球でヤバい事なってるから
日本も秋ぐらいから増えるのは確実
518: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:28:58.02
こうやって隠蔽してこれが世界中に後で嘘だったとバレた時に世界中から避難浴びるだろう
519: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:28:58.55
よく調整しろ
520: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:28:59.87
やっぱり東京が一番安全なんだなぁ
521: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:29:00.28
今年の冬が本当の勝負だろうね
522: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:29:02.75
新宿のホストは十万円欲しさにコロナにかかっている
新宿はコロナ感染で十万の見舞金が出るから
523: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:29:03.30
距離とってくれんねえ、みんな
むしろわざと接触しようとしてる
恐怖だわ
524: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:29:03.91
急変するという噂どこいった
526: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:29:09.51
少し前はオリンピックオリンピックオリンピック
今はgotogoto
527: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:29:20.35
自宅療養は何人おるの?
そこが問題。
528: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:29:27.67
超過死亡は?w
570: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:33.42
>>528
超過死亡って大阪のほうが怪しげな数字なのが判明して
誤差の範囲で5月は減ってるからーになっちゃったやつだな
530: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:29:32.05
むしろ医療崩壊()は病院ガラガラで倒産発生しそうだな
無症状軽症もホテル行きやめて積極的に病院に送り込まないと
569: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:28.93
>>530
いや軽症者はホテルでいいだろ。病院内をうろつかれるのは迷惑だわ
603: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:33:14.87
>>569
自宅療養でいい
本当の軽症ならな
本当の軽症でないなら入院加療がいい
療養ホテルは無駄の長物、現に今ガラ空きだそうだ
532: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:29:35.39
高齢者に届くフェーズまで、あと
533: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:29:36.07
今、罹ってる輩が若いもん
534: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:29:44.55
高齢者は夏でも罹ったら確実に重症化するぞ
祖父母に移すなよ
536: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:30:02.26
弱毒化?
537: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:30:06.29
ほんと
ただの風邪以下だ
539: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:30:08.93
>>百合子すげえな大成功してるじゃん
ブカンが閉鎖された直後の一月末、小池百合子 「中国人にもおもてなし」
612: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:33:47.26
>>539
中国との軍同士の小競り合いで死者が出たインドですら
経済面を考えて中国との関係悪化を望まないわけで
今回のコロナ禍で一番の問題はそういった中国との関係を悪化させたくない国の
背をおして「世界中渡航規制に踏み切るべき」と言うべき立場のWHOが逆に
「渡航規制はすべきじゃない」だったことだね
540: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:30:10.20
減りすぎでは…
今、重症化しない若者ばかり調べて、中年が調べてもらえないみたいだよ
小池ってほんと化け物だな
576: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:41.44
>>540
流石にそれはねーわ
724: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:40:19.44
>>576
ツイッター見てみな
4月じゃなくて、つい最近でもう検査受けられない騒ぎしてる人がいる
たぶん、激増したから問い合わせが多いんだと思う
夜の街がそんなにいけないなら新橋や六本木も積極的に検査すればいい
なのに、なぜか歌舞伎町だけ
六本木や、新橋汐留とか行くと触っちゃいけない人たちがいるんでそ
794: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:43:56.00
>>724
マスコミは大衆を夜の街にくぎ付けにしておいて
あることを隠蔽したいから
たとえば「特段の事情」での入国とか、入院者の国籍内訳とか
584: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:52.65
>>540
それでホストばっかり叩くのはどうなのか?
調べればどこでも感染拡大してるんじゃないのか?
607: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:33:28.54
>>584
そのとおり!!
病床の状態をよく見せたいのと、
分かりやすい敵を作ってはそれを懲らしめるアテクシかっこいいでしょといういつもの小池戦法が
若者が悪い!になってる
六本木とかやれや!って思うしね
605: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:33:22.67
>>540
逆に春は若い人を調べなさすぎだったんだと思う
春ごろも今と同じ勢いで若い人調べてたらびっくりするほど大勢感染していたんじゃないか?
667: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:37:27.94
>>605
それはもちろんそのとおりだけど
あの医療現場の状態で
更に多くの無症状感染者がいましたなんて言ったら
都民はパニクってまさに医療崩壊する
というか、本当に軽症以上の人を手当てするだけで精一杯だっただろうね
そういういい意味での調整と受け止めておきたい
しかし、小池がバカなのは
今のように余裕があるときに重症化しつつある人を助けないこと
意味不明な若者叩き
すべて自分の選挙のためにコロナはあるからしばらくもう放置でしょ
どうせ金はないんだし
692: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:38:24.33
>>605
だと思うよ。
具合悪くなって心配になった若者なんか、当時は37.5℃4日の壁で電話相談でぶった切られてたから。
722: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:40:13.52
>>692
若者関係なしに保健所に「親が38度の熱で・・・」と電話したら
「かかりつけの病院に相談してね」で終わりだった
653: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:36:38.22
>>540
そういうことかい
それで(見かけの)重症化率を下げようと
541: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:30:16.40
マスクいらんな、もう
660: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:37:03.19
>>541
マスクは効果ある場面ならすればいいけどオフィスで面談会議とか
飲食風俗ではずしてしまうから何の意味もない
クラスタの発生実績のない
屋外歩行移動モールスーパーコンビニ・・マスク無駄だろ
拡散防止といっても空気滞留してないんだし
結論:マスクは電車企業訪問のエチケットと面談会話時以外は不要
677: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:38:01.58
>>660
オフィスじゃマスクはハズさんだろう
702: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:39:03.28
>>677
ほとんどの人間がビジネスマスクだからww
結局、一番大事な家族の前ではマスクしないっていうねwww
917: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:50:00.65
>>702
家族はなあ
毎日一緒にメシ食って同じトイレで糞して暮らしてる時点でマスクくらいじゃ無理だろ
741: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:41:16.01
>>677
オフィスは集団で滞留するし会話あるしマスクするといいかもね
ほとんどクラスタ実績ないけど
それはともかく
マスクは最大リスクの飲食風俗ではずしてしまう店でて着用する3月から何の役にも立ってない
もう止めたらと言ってるわけ
542: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:30:17.07
選挙終ったらこれか
実にわかりやすいなおい
543: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:30:19.36
コロナっち自体が弱くなっちゃった?
544: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:30:21.55
相変わらずザコみたいな病気だな
547: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:30:27.53
こういう数字はちゃんと出していった方が良い
何人検査して何人が陽性でそのうちの何人が重症なのか
楽観視させるために部分的な数字を使うし
不安視させるために部分的な数字を使う
548: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:30:28.29
若者は寿命が縮むだけだし
直ちには問題ない
549: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:30:29.95
実は新型コロナには強い季節性があって
今流行してるのは弱毒化して代わりに季節性を克服した感染力マシマシ版とか?
冬になって重症化率が上がらなければ単に治療法が確立されてきたおかげってことなんだろうが
568: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:24.90
>>549
今は重症化しにくい若者主体の感染だってだけだろ
550: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:30:29.95
初期はこのサイレント陽性者が見つけられなかったんだよ
ここで隔離しとけば拡大は防げる
551: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:30:32.33
今平和なのは重症化するのに一ヶ月かかるからってテレビで言われてた
552: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:30:37.98
季節的に重症なりにくいのかな
553: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:30:42.12
アビガンのおかげか
600: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:32:59.69
>>553
色んな書類にサインさせられたよ
治験に関する確認事項と免責とか
難しいこと書いた書類
意識朦朧としてる中読まされた
。゚(゚´Д`゚)゚。
まぁ 治ったけどな
554: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:30:42.27
早めのアビガンだろうね
555: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:30:42.86
まあ、ほとんどが氏んだんだろうな。
557: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:30:48.02
2020.7.7 11:21
日々の出来事
道場、当選メール返信を終えた
秘書みなぼんが、「ゴー宣道場」の当選メールを徹夜で
送り終えたらしい。
当選した人はおめでとう。
設営隊諸君が、感染対策万全で迎えます。
九州方面の集中豪雨がもの凄すぎる。津波みたいじゃないか。
コロナどころじゃないよ。
被害はあとからどんどん明らかになってくるから、九州方面の
門下生たちが心配だ。
わしの本を置いてくれている熊本の書店は大丈夫?
政治家に言っておくが、玉川の強迫神経症に合わせた社会
なんて作るんじゃないぞ。
晴恵が昨日、「いま出てるのは2週間前のデータだから、
今のうちに手を打たなければ2週間後に大変なことに
なっている」と言っていた。
「この夏にも第二波が来る」というのが玉川の自論だ。
わしは2週間後に第二波が来てるかどうか、スケジュール
帳の20日に「第二波?」とメモした。
18日の夜にまた「おどれら正気か?」生放送するから、
第二波が来るなら、その頃にはもう明らかになっているだろう。
中野貴史教授はK値モデルによって、今の感染者増加は
9日にもピークアウトすると言っている。
PCR検査をさらに集中的に増やしているから、経路不明の
感染者数がピークアウトするかどうかで見るしかないだろう。
わしはコロナの残り火がちょろちょろと燃え続けるのだろうと
予想しているから、そんなの放っておくしかないと思う。
若者が老人に感染させるリスクがあるから、若者を隔離
せよという意見が、実に偽善的で、醜くて、わしは大嫌いだ!
559: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:30:50.91
アビガン+フサンが効果あるってことか?
562: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:05.00
日本人的には8人「も」いるじゃね
安倍晋三どうするのこれ
世界最低の指導者安倍晋三
みたいな
563: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:06.53
裏口退院;
564: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:07.27
ガースーが言うんだから間違いない
マスクも毎週一億枚作るから供給されると言ってたもん
567: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:19.43
トンキン人の生命力はゴキブリか
さすがはトンキン
571: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:36.34
陽性でも無症状だと放流してんだろ
573: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:37.72
>>百合子すげえな大成功してるじゃん
二階幹事長に要請され、5回に渡り中国に都民の財産の防護服33万6千着やマスクや手術用手袋等々を寄贈。
日本ではマスクが不足し、不安感からトイレットペーパー買い占め騒ぎまで起きてしまった。
615: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:34:01.25
>>573
そんなやらかしをよそに成功しちゃってんだからゆりこもなんか持ってるタイプやな
574: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:39.47
終結宣言してみろよ
575: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:40.63
官房長官都知事へ苦言
他県への自粛を要請する必要はない
577: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:42.32
3月からの拡大でむしろここまで長引くってことよ
578: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:43.09
テス
579: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:44.85
アメリカも再度爆発してた割に大人しくね?
たいした事ないんだろ
580: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:47.70
あんまり問題ない問題ない言ってるとお盆で死にそう
581: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:50.02
重症化って10日ぐらい遅れて来るんでないの?
582: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:51.38
これは単に現状としては検査数が増えたから感染者数も増えてる、
しかも若い人の連鎖を中心に調べているから陽性でもほとんど無症状ってことなんじゃないの?
弱毒化したというより、全体の感染者数が若者も含めて春より大幅に減ってるんだろ
年寄りの感染者の重症化率どうなってんの?
583: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:31:51.83
暖かいから免疫力が上がってるのもあるね
秋以降は気をつけないと
610: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:33:35.32
>>583
そういうことか
コロナじたいは弱毒化してないけど人間の免疫力が上がってるだけなんか
586: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:32:09.21
コロナもSARSみたいに弱毒化して消え去る運命なのか
587: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:32:11.74
重症って気管挿入とか絵蜘蛛レベルだろ?
自発呼吸での酸素吸入の患者はもっとたくさんいるって・・・
588: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:32:12.39
死者が増えていない状況で弱毒化は考えにくいのでは?
強毒だとすぐ死んでしまうからその株が残れない。結果弱い株が残るのでしょう?
残念ながら今のコロナはそこまで強毒ではありません。特に日本では死者も少なく株を根絶させるようなことは起きていません。さらに無症状感染もあるのです。
弱毒化したとは期待しない方が良いと思います。
589: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:32:16.25
すでに新宿区で陽性率がホスト抜きで3割とか4割とか言われてるんだから、束の間の休息だろ
590: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:32:25.25
都内の感染者の大半は若者だけど中高年や老人も数名は感染してるんでしょ?
それで重傷者や死亡者が少ないんだから弱毒化したんじゃないの?
630: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:35:09.05
>>590
分からない
もっとくわしく説明して
647: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:36:11.51
>>590
数名中8人重症ならまあそんなもんじゃね
591: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:32:26.46
つまりコロナは弱毒化してるということか?
592: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:32:31.88
ていうか葛根湯で治ると思うんだけどね。ひき始めだとさ。後遺症とかオカルトみてえな話になってるが
だいたい肥満とかアレルギーとか病気持ちの一部が悪化する。これは他の風邪と一緒だよ。
593: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:32:35.72
初期のコロナで亡くなった人はビニールで密閉して焼却してたのに
最近緩くないか?
594: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:32:38.30
若年層は死なないのだから、若年層が労働力の中心になればいい
50歳以上は隠居
65歳定年とすると、カットされた15年分の労働力は労働開始年齢の20歳からみて15年早める
5歳から働きに出ることになる
最高学府には選ばれた人しか行かせない
それがコロナとの共生社会になる
595: 憂国の記者 2020/07/07(火) 13:32:40.67
馬鹿だからわからないんだよ新規患者数こそが大事
それが全国で0を二週間続けば完全にいなくなったと言える
今はどう?数百人新規患者出てるじゃん だめですよもう
675: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:37:59.18
>>595
どこの国も0にはできてないし
例え鎖国して国民に罰則付きの自粛を強制しても海外から人が来ればすぐ元に戻るよ
台湾だって海外から帰国したら台湾人がコロナに感染してたってにゅーすがあった
596: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:32:44.12
症状に耐えらてしまう場合手遅れになるまで放置するケースが多いからな
598: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:32:55.35
年寄りが怖がって外出しないからだろう
599: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:32:55.73
最近見つかった20代30代の大量の感染者たちはアパホテルを満喫してるのか
観光客も出張リーマンも居なくなった今都もアパもwin-winで丁度良かったじゃないか
602: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:33:03.48
気温が高いからかの
604: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:33:19.47
ロックダウンの必要ないね
606: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:33:25.16
ノーガードが正解だったわけか
もうマスクいらんな
713: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:39:25.69
>>606
もし、ウイルス持ちだったら、マスクをすると、
咳をしたらウイルスが再び口に入ってしまう
608: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:33:32.48
菅野言葉は絶対に信じない
609: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:33:33.29
感染者が若いからだろうな
611: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:33:36.47
なぜ弱毒化するか?諸説あるけど変異の多い流行性のウィルス疾患はそういうものなんだろ
イタリアも感染が激減してるロックダウンしてもダメだった仕方ない経済まわせ緩めてたのに
不思議がってるし世界的にすでに弱体化は始まってる別におかしくはない
638: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:35:41.06
>>611
弱毒化したほうがウイルスの繁殖に有利だからね
830: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:45:46.96
>>611
強力なものほど感染が広がる前に宿主が死ぬからな
結果として弱いウィルスほど生き残り数を増やす
613: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:33:49.17
また隠蔽か
614: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:33:57.90
自然界が老人を淘汰しているんだよ!そうならない為に、自分の行動に気を付けるしかない。
616: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:34:03.33
「コロナ恐怖煽って安倍内閣倒閣」もどうやら失敗に終わったようだな・・・w
726: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:40:29.81
>>616
無責任な楽観を撒き散らす方が反感を招いて安倍内閣倒閣につながるけどねw
安倍内閣は自滅の道を進んでいるw
いいぞその調子だwww
617: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:34:04.34
調子に乗ってたら変異型が来るぞ
619: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:34:23.54
配信者の石川はめっちゃ辛そう。
620: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:34:33.48
日本では5月にコロナは収束しているよ
今はだだの風邪
もうマスクも必要有りません、私は最初からマスクなしの生活
621: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:34:34.36
お前らこれで安心できるなら
インフルより新型コロナに罹るを選ぶのかね
おれはインフルのほうがマシだわ
検査と治療がはっきりしてるから
641: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:35:44.59
>>621
今までの風邪も「未知」だったはずだがww
752: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:41:56.17
>>621
インフルそのものがコロナとの因果関係が分からないまま激減してることも異常。(厚生省も説明が必要)
医者の怠慢も疑ってる。インフルは医学界のデータ改竄が生み出した産物かもと。
623: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:34:49.84
若けりゃ平気だと思ってる奴がまだいるのかよ
工作員じゃなきゃ余程のバカだw
676: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:38:00.87
>>623
若いから平気だと思って病院のシーツや
白衣のクリーニング取りに行って
マスク 手洗い うがい
ありとあらゆる対策してたけど
感染しちまったが
取引業者なので
優先的に診察してもらって
2週間くらいで
復帰できたぜw
865: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:47:31.44
>>676
後遺症ない?
味覚障害とか
912: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:49:51.86
>>676
おう、復帰おめでとー
お互いきつい経験したよな
624: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:34:51.50
ここから第2ステージ!
627: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:34:55.35
ウイルスは常に変異している
生き残るのは当然弱毒化したものである
628: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:34:57.40
軽症っていっても、人生史上MAX辛かったって言う人が結構いるんだよね。この点実際どうなんだろ?
たぶん、皆が知りたいのはそのへんなんじゃないかね?
629: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:34:58.10
前の時はPCR検査絞ってたから重症化するまで放置プレイだったわけよ
いまはイケイケで検査しているから早め早めの手当ができるんだろう
631: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:35:12.40
これでは困ります
左翼が
632: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:35:18.60
相変わらずマスゴミは感染者が増えたとバカ騒ぎ
633: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:35:20.13
もともとコロナは単なる風邪ウィルスだからな。インフル陰性ならたいがいコロナやアデノウィルスなどが風邪の原因となる。
単に弱毒性というか平常のコロナ(単なる夏風邪)にもどっただけじゃないの?
そりゃただの風邪から肺炎になるやつもいるだろう。高齢者はもちろん免疫を落とす治療していたりしてたらやばいだろうし、それをいうなら子供が脳症おこして死ぬ可能性があるインフルなんかどうなるんだ。
658: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:36:56.13
>>633
コロナ真理教には都合の悪いデータは消えてみえるんだよ
634: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:35:20.69
>>アメリカも再度爆発してた割に大人しくね?
有名なハリウッドスターが、数日前に亡くなった。
635: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:35:25.01
今のヤリへの指示はただの風邪連呼か
639: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:35:42.03
素人考えで怖いのは、どこの国も若い人の
感染者が増えている事=スペイン風邪で
第二波で若い人が多く亡くなった事
スペイン風邪の二の舞にならなければいいけど
一度感染して二度目に重篤化とか
651: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:36:28.74
>>639
やっぱ3年くらいは様子見しないと怖いな
673: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:37:52.61
>>639
もともとスペイン風邪は若い人が死ぬ風邪で
第2波でそう変異したわけじゃないだろ
845: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:46:41.55
>>639
スペイン風邪ってもう100年前よ
ペニシリンも発明されていないし、結核だって不治の病だったころだもの
ようやく細菌だけでなくウイルスってものがあるってわかり始めた黎明期だし、スペイン風邪厨にだまされて、あんまり神経質にならん方がいいと思う
当時もスペイン風邪のウイルスの毒性よりも、劣悪な収容環境における他の細菌による感染症による死亡者のほうが多かったらしい
640: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:35:42.93
ホントに病床数に余裕があって重症者が少なくなってるなら一安心ってところではあるんだけど
なんで減ってるの?
657: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:36:52.69
>>640
夜の街で遊ぶ若者だらけだから
初期対応が決まってそれが効果を発揮してるから
あとなんだろ
687: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:38:18.30
>>640
高齢者の間に感染が拡がってないから
642: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:35:46.84
大丈夫、事実無根のフェイクニュースで重傷者だらけって無理やり報道するし、千人計画で買収した無能な大学教授を使って印象操作もこれまで通りマスコミに寄って行われるから。
特にNHKを使って。
643: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:35:49.22
病院暇すぎて経営難
こんなこととっくに分かってたけど全員医療崩壊叫んでたんだよなあ
いかにアホが多いかわかる
666: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:37:18.80
>>643
不要不急の患者が多すぎたとも言える
ほとんど集会場にしてた老人だろうけど
767: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:42:54.49
>>666
休校でインフル激減→インフルで来院の児童激減→インフルなどで肺炎併発で死ぬ老人激減
結果、コロナで死ぬ老人は少なくないが老人総死者数は増えていない
670: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:37:34.97
>>643
それはお前が頭悪すぎるだけ
743: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:41:22.21
>>670
いや実際そうなってるんだけど
ニュースに流されず論理的に考えたらわかるんだよ?
645: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:36:04.47
TBS北村インチキ専門家2000件が目一杯の検査体制なのに毎日2000件検査をしています。実際250件
646: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:36:05.14
こうして老害に殺されるのか
648: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:36:18.10
まあ、新コロナ騒動で老人が出歩かなくなったせいで
老人の死因のナンバーワンである肺炎が激減。むしろ病死するひとの総数が減っているのね(失笑)
712: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:39:24.46
>>648
休校のおかげでインフルが激減
インフル余病の肺炎で死ぬ老人が激減
学校再開したから今後は老人の死亡激増するかも
728: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:40:35.19
>>712
夏に増えねえよバカ
798: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:44:10.92
>>728
まだ日本の最初の夏をコロナは越してないし、暑い国でもコロナ蔓延してるからどうだか
756: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:42:05.87
>>712
激増はしないよ。対応する病院が賢くなったからな。なんでもかんでも来るんじゃねえよと
正論吐いて追い返すことができるようになった。老人も日和見で死にたくないので自宅にひきこもりw
808: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:44:27.05
>>756
その結果、経営難に陥ってるわけだな
649: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:36:18.21
よっしゃ
GOTOからのウェルカム余裕ですね
650: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:36:24.80
メイン感染者が若者だから重症化はしないのか
医療崩壊の心配ないならそこまでピリピリしなくてもマスクして手洗いうがいをきちんとやってりゃ平気かね
652: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:36:32.29
ユベントスのディバラは二回コロナ発症したけど元気に試合でてるな
725: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:40:27.44
>>652
え?再陽性じゃなくて2回罹った?
貴重なレアケース
654: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:36:41.00
コロナ収束ってことでいいですか?
655: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:36:42.95
増え始めはそんなこと言えるんだよ
前もだろ
656: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:36:44.01
そのうちの何割が死んだ?
659: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:36:56.79
661: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:37:07.09
なんで国籍を発表しないの?
662: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:37:09.50
要するに、ただの風邪
ザコウイルス
685: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:38:16.84
>>662
なんでそうなるw
663: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:37:12.30
夏場は免疫力強いんだろう
664: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:37:15.92
それはステップ3やるまえの自粛の効果が残ってるだけで
ホスト関係から高齢者への二次感染で山が来るのはこれからでしょ
665: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:37:17.91
>菅氏は6日の時点で「ピーク時に向けて確保している病床は3300床に対し、入院患者は419人だ」と指摘。
>最も医療提供体制が逼迫(ひっぱく)していた4月下旬に病床2千床に対し入院患者が約1800人に上っていた状況と比較し
>「当時は9割使用していたが、現在は1割しか使用していない」と語った。
>重症患者に関しても「当時(4月下旬)は93人だったのが、現在8人というのが現実だ」と述べた。
ピークは1800人入院して重症者93人、今は419人入院して重症者8人
重症率は一見半分くらいだけど、ピークではホテルに入れられてたような連中も今は入院だろうから、
実際は何も変わってないってことだな
感染者が2週間で倍程度に増えてるから、一か月後くらいには病床あふれるし、何も安心材料はない
669: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:37:28.64
重症とは認めない!
ゴートーヘル!!
672: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:37:47.28
志村「だっふんだ」
678: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:38:04.11
免疫力が下がるのは体温が低下するときだから
夏は確かに比較的安全なのかもな
今の日本の夏は長いから10月上旬くらいまでは平気だと思うけど
その後が怖いな
769: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:43:02.37
>>678
ご明察
だから夏のうちに経済回しておく
稼いでおく必要があるんだよ
今から緊急事態やってるようでは冬には経済とコロナのダブルパンチで終わる
679: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:38:04.21
今日は水害のドサクサとリボ払いで200名超えかね
953: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:52:03.54
>>679
100行かないと予想
悪い意味で
681: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:38:10.13
電話が繋がらない状態多数とか子供が一週間以上熱が下がらないし自宅待機とかニュースでやってたのに何で嘘つくの?
そもそも時系列と統計に弱く破棄隠蔽改竄黒塗り犯罪者政権なんか信じない。
きちんと検査に調査に統計を採れよ。
いい加減にしろよ!
683: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:38:14.18
コロナに日本勝利!おめでとう!
先進国で初の快挙
684: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:38:15.73
結局3月ごろの感染拡大期とは違うってことだね
いくら理屈で説明しても聞かない人ばっかり
688: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:38:19.43
この爺は信用ならん。
689: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:38:20.36
数日前から噂になってたな
20日ほど前から新規重症者がゼロだと
690: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:38:20.90
これはドンドン免疫を付けていくターン
740: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:41:15.38
>>690
違うよ
単に重症化させない手法が確立しつつあるだけ
パンデミックは別の話
特に免疫は役立たずの情報が多い
691: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:38:24.00
日本人ってなんでこんなにコロナに強いの?誰か研究してるのかなこの結果
757: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:42:12.01
>>691
感染者が少ないだけ。毎日アメリカみたいな感染者が出れば直ぐに死体の山が出来る
781: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:43:21.76
>>757
多分
日本だと死者は減っていくよ
775: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:43:05.17
>>691
外でマスクしてないと睨んでくるやつが居るから
694: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:38:28.59
ザコロナやね
695: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:38:34.46
最初はホテルとかなかったじゃん、そりゃそうなるよ、だけど前回数字が大きくなったときは若者がーと騒がれて叩かれていたりもしたけど年配者が多かったから重傷者も多かったと言うことなんじゃないの?
696: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:38:36.67
もう怖くないな
697: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:38:45.89
夏の間に感染した方が有利かもな
698: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:38:47.43
日本の年寄りは未だに厳重警戒してるからな。
自分の命だけはみっともないレベルで固執する連中というのが判明したw
病院行くと笑えるくらいにガラガラだからww
721: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:40:02.92
>>698
お前が何歳か知らないけどもし自分の年齢の平均致死率20%とかあったとして
平然とふらふら遊び回るの?キチガイじゃね?
699: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:38:56.28
石川なんたらとかいうコロナ配信者は死にそうらしいな
977: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:53:22.29
>>699
かまってちゃんだから死ぬ死ぬ喚くの分かってたわ
700: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:38:56.81
治療法が確立されたなこりゃ
それか弱毒に変異したか
703: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:39:04.14
ありがとう尾身先生、ありがとう安倍ちゃん!
704: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:39:04.69
コロナの重症患者じゃなく、既存の病気だろうな
コロナは茶番劇だもん
705: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:39:06.64
アメちゃんもカトリーナ5個くらい来りゃいいのにな
大気変わんのによ
HIPHOP魂忘れちまったクロちゃんも黙るだろーよ
706: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:39:07.89
冬になったら、ウィルス活性化して、
めっちゃ増えるよ、きっと。
708: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:39:18.85
今の政府の対応から考えるに重症の定義を変えたんじゃないか?
709: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:39:18.94
ようするに日本人は抗体を身につけたってことか?
710: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:39:19.13
>>コロナ収束ってことでいいですか?
年寄りが病院に行き始めたり夜の街に戻るようなら、元の木阿弥。
811: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:44:43.87
>>710
そもそも、数が増えているんだから、収束していない。
重症者が減ったのは、治療体制が整ったということだろう。
文系にはわからんと思うよ。
711: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:39:21.97
コロナで死ぬ人は他の病気でも死ぬくらい弱ってる訳でしょ
怖がる暇があれば、生活習慣を見直して免疫を上げたほうが良いぞ
714: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:39:26.98
ただの風邪にいつまで右往左往するんだ
さっさといつも通りの生活に戻れや
俺は仕事以外は家から出ないけど
715: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:39:33.29
家から出てこない独り身の亡骸がわんさかと
716: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:39:46.40
感染力はアップしたが弱毒化っていうよくある変異パターンだな
733: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:40:41.49
>>716
根拠は?
718: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:39:50.56
おまえらまた負けたのかw
719: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:40:01.22
変異して強毒化したウイルスにも耐えられるかな
こんな適当な対策では一発逆転食らう可能性もある
720: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:40:01.97
欧米が弱毒化してるとか言ってるのは
元々重症化しそうな人たちみんな死んだからやで
803: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:44:18.39
>>720
イタリア3000万人高齢化社会で3万死んでもわずかだろ
どうもイタリアは弱体化したとしか考えられない
ロックダウン戒厳令で1ヶ月以上も無人都市にしても減らない毎日1000人死んでたのに
日本も弱毒化してるかも
ただ感染力は維持されてるから気をつける
723: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:40:16.68
いまだにコロナを異常に怖がってるのはテレビしか見ない年寄りと情弱だけでは
753: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:42:01.84
>>723
年寄りが怖がるのは正しいので、お前こそ情弱
これは個人の病気とは違うんだよ
その発想まだ変えられんか?
感染を急激に拡大させない、重症者をできるだけ抑える
行政としても、一般市民としても
これ基本の姿勢でしょ
780: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:43:21.39
>>723
かといって夜の店とかライブハウスとか人が密集するところ避けてる人の方が圧倒的に多いとおもうけどなぁ
730: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:40:37.54
経営難で医師会も完全に政府寄り
732: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:40:39.40
これで自粛とか騒いでる奴アホすぎだろ
751: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:41:52.42
734: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:40:41.65
死んじゃった人は除外 重症患者ではない。
735: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:40:49.34
治療薬は確立したのか?
736: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:40:53.58
20~30代中心だから
738: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:41:06.53
前は発症後10日ぐらいで急激に悪化してってパターン多かった
中国も減ってるしなんでアメリカやブラジルは重症化減らないんだろうな
夏になったのと重症化が減ってるのって関係あるのかな?
754: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:42:03.39
>>738
>中国も減ってるし
中国人ですら中国政府の発表する数字は信じてないというのに
790: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:43:45.85
>>738ブラジルは今冬だろ
日本もわからんよ
739: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:41:10.97
蔓延したらあっという間に一杯になった、という経験も
今少ないのも
どっちも現実なんだよね
現場が経験値上がって大丈夫、と言ってくれているならいいんだけど
742: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:41:19.53
レジ袋 欧米は再び無料化の動き 新型コロナ感染対策で
744: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:41:26.89
たぶん、陽性率は低いままだろ
なんともいえん
745: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:41:28.85
海外からのコロナで第2波が来ても
弱毒化しているので誰も気にしなくなるよ
747: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:41:38.81
恐ろしい論理だな
現在の8人が亡くなって0になったら打ち勝ったとか言うんじゃないか
748: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:41:44.71
小池百合子が強調しているように
今の感染者は20~30代の人が若い人が70~80%を占める。
しかも無症状だから、そもそも何でPCR検査を受けたのかも良く判らない連中だ。
40度の熱でも検査を受けられなかった前回とは状況が全く違う。
小池は経済と感染拡大防止の両立を強調している。
今すぐに、緊急事態宣言を出せなど言っているわけではない。
802: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:44:14.18
>>748
それな。殆どが無症状なら検査しなきゃわからないし陽性だったとしても意味ないし。経済回すことが優先。ホストみたいな環境じゃなきゃほぼ被害無し。
831: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:45:47.34
>>802
経済を優先させると感染者が増える。
749: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:41:47.76
これって簡単な話でさ、学んだんだよ
つまりやたらめったら感染者を入院させたから混乱したわけで、大半の軽症者は借り上げホテルにぶちこんで隔離しときゃ医療の負担は大して増えないって理解したからな
そして実際重症感染者はこれまた高齢者が大半と分かったわけで、こいつらをとにかく社会的に隔離して感染リスクを減らせば、ほとんど重症者は出ないんだよ
で、今現在再び三桁の新規感染者を毎日見つけてきているけど、重症感染者は極僅かだろ
ほとんどが無発症か軽症
もうホテルで隔離も要らない
自宅で外出禁止で療養しろレベルばかりだ
だから今現在感染者増加は2か月前とは全く違う
きちんと理解判別できるし、感染もより軽い病状のなかでしか広がってない
学んだんだよ
理解したんだよ
油断大敵だけど、注視はしているから大丈夫だね
793: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:43:50.68
>>749
アホ。
真面目にそれやったら
私立なんて経営破たんする。
次は軽傷でも重症の診断にして
無理やりにでも入院させるだろなwwwwwwww
医療業界なめすぎwwwwww。
824: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:45:38.12
>>793
しったかバカwwww
750: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:41:50.67
そろそろまともに人種で影響が違うことを議論すべき
同じ人間だけど明らかにアジアだけ死なないやん
755: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:42:04.62
毒性低くなったのか
スペイン風邪もそうだったみたいね
758: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:42:17.80
ただの風邪だから
重症化する奴はこじらせただけ
解熱剤と抗生物質飲んで寝ていれば治る
774: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:43:04.63
>>758
確かにお前の人生には味覚も生殖機能も不要だよね。
759: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:42:20.86
暑い季節はあと2ヶ月で終わり
760: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:42:22.87
インフルエンザも夏もウイルスはいるが
重症化しないから大きく認識されない
それと同じ
761: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:42:24.43
新規感染者に若い世代の比率が高いのだから当然の結果が
何を騒ぐ事があるのか・・?
762: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:42:27.02
このウイルスは可愛いですねと失言北村日本医大今日は2000件の検査しています。都医師会しか分からないのに。
763: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:42:45.53
夏は人の免疫力もあがるから重症化し難いんだろう
夏に風邪やインフルのウイルスを持ってる人もいるわけだし
ただコロナみたいには無症状でも調べない
764: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:42:48.50
その割に1週間で500人超えって異常な数字じゃないの
766: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:42:54.12
肺炎とインフルが増えてる?
768: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:42:57.27
弱毒化じゃなくて全体の感染者が減ってるんだと思う
感染すれば重症になる人は出るわけだから、甘く見過ぎない方がいい
飲食店だけ制限かけて、あとは気をつけながら経済活動すればいい
770: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:43:03.35
重症患者が溢れての医療崩壊だけは防ぎたいというのは、当初からのテーマだった
772: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:43:04.16
若い世代でもワンチャン重症化するレベルならもう少し年寄りをなんとかせえよ
773: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:43:04.38
あれ?こんな事を言い出すということは、もしかして今日は大台突破するのかな?
776: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:43:10.13
やはりここ数週間コロナの新規感染者が東京で増えてたのは小池の選挙戦略だったかwコロナ感染が
増える事で都民の危機感を煽って「こんな大変な時期に体制を変えるべきじゃない」という流れを作ったな。
777: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:43:19.37
老人は毎日肺炎で死んでるから8人て誤差の範囲だなw
ただの風邪やんw
東京 重傷者
8人/1400万人
887: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:48:29.67
>>777
先週からそのレスしてたんだよね
6月になって驚くほど重症死亡が減ってる何だろ?解除して1ヶ月なのに
やっぱ自粛期間で弱体化株だけが残ったのかな
とか
医療方法が確立してきた?アビガン有意差なかったけど違う方法かな
老人が感染しない若年が多くなっただけか
にしても8人とか笑える数字だし
弱体化なのかなあ?先週から話題にしてた
921: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:50:11.61
>>887
肺炎患者って、眠剤で死なせてあげられるの。覚えておいて。
938: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:51:15.68
>>887
医療の経験値じゃないの?
やっぱり、対処手探りなのに患者ばかり増えて、てんてこ舞いだったんだろうね。
それが過ぎて、落ち着きがでたら、修羅場くぐって経験値アップしただろうし。
手厚い対応もできるだろうし。
まあ、医療に余裕があるのはいいこと。
だから蔓延させていいとは思わないけど。
962: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:52:35.60
>>887
弱毒化した可能性はある
しかしウィルスの変異はランダムだから、
これから強毒化する可能性もある
778: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:43:20.21
気候的に免疫力上がっていて重症化までいかないのかもしれん
そう考えると今のうちにGOTOなりで派手に金使わせるのは正しいのかも
832: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:45:59.19
>>778
風邪やインフルも夏場でも消滅せずに活動が弱まるだけで毎年冬には流行する
コロナも同じと考えて今しか稼げないんだよ
896: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:48:55.14
>>832
新型コロナは重症化させないで、感染力を強めて居きる残るタイプのようだ。
俺の予想通りだが。
782: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:43:26.13
さっさと緊急事態宣言出せよ
ギリギリにならないと何もしない悪い癖はやめて
783: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:43:27.96
784: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:43:30.18
なお東京の超過死亡
785: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:43:33.76
感染者数が増えても余裕ぶっこいてるのはこれなんだよね
軽症中の軽症ばかりで病床は全く圧迫されてない
若者を介しての老人感染はやばいけど若者間での感染は本当に大したことない
839: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:46:28.23
>>785
大したことないの程度をどれくらいで考えてるかわからないけど
40℃の熱が1週間続いてもそれは軽症に含まれるからな
そこらへんを理解しないと
786: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:43:37.11
787: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:43:43.34
ただの風邪になったんか?
788: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:43:44.63
この余裕は今日は減ってるな
792: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:43:49.01
東京で純粋培養された新鮮コロナが地方へばら撒かれ
田舎のおじいちゃんおばあちゃんが重症化
そこから院内感染や施設内感染でさらに高齢者が減っていくと
795: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:43:57.18
これ軽症でも苦しいからなあ
843: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:46:38.69
>>795
1、2週間は熱・咳で苦しむよなぁ
回復するまでに会社を3週間は休むことになる
796: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:44:01.90
みんな死んだか
797: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:44:02.87
オリンピックをまだ諦めてないってとこがすごいな。
グッズやラッピングバスは哀愁漂ってるのに。
799: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:44:11.47
これから100人毎日増えてったらどうなるかな?あっという間に元通り
800: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:44:13.53
一日二日で若者パワーで激変 とかあるか?w
801: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:44:13.77
後遺症の事まで頭回らない人が多いのね
コロナで臓器が石灰化だらけになって一生車椅子と酸素ボンベになっても、
行政の言葉では「重症」とは言わないんだよ
823: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:45:30.44
>>801
今のところ何人に一人の確率でそうなってるの?
838: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:46:26.84
>>823
考えればわかるでしょう?真相はこれからだよ
881: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:48:13.06
>>838
つまり?
杞憂の可能性もあるということだね。
885: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:48:16.68
>>838
妄想に頭回してるのはわかったw
853: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:46:52.26
>>823
66/70
975: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:53:18.82
>>801
しかも、後遺症の治療費は自己負担なんだよね
994: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:54:34.38
>>975
で、何人がそうなんの?
804: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:44:21.14
安倍
「普通の肺炎にしとけよ」
厚労省
「ラジャ」
805: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:44:22.75
軽症の重症の境目がね…
806: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:44:23.35
小池バカの言葉は無視しろ
819: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:45:13.21
>>806
誰だよオマエはw
867: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:47:35.84
>>806
コロナが喋った
809: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:44:29.09
とりあえずブラジルはオリンピック呼ばないで
810: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:44:33.63
今日の発表まだかね
812: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:44:51.29
警戒してきた事は間違ってなかったと思うが…
もう認めてもいいだろ
風邪でしたと…
813: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:44:52.54
重症軽症どうでもいい
感染したら人生終わりなんだし
827: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:45:42.34
>>813
巨人の夜王は元気いっぱいホームラン売ってるけどね
868: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:47:39.34
>>827
今年のボールは飛ぶボールだから
850: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:46:50.64
>>813
発症したらでしょ
感染しても未発症なら問題ない
814: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:44:53.91
アメリカはすでに一部地域の集中治療室が満杯って見たけど大丈夫なのかね
やっぱアジア人はコロナに強いんだ
863: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:47:18.50
>>814
ニューヨークみたいに御新規様が来たら安楽死させるんだろうな
815: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:44:59.20
今日は50人ぐらいと予想できる
816: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:45:01.65
余裕ありすぎクソワロ
818: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:45:13.16
お前ら、分かってないかもしれないが、体型は不摂生を表していて生活態度が最悪なわけ。
運動はしない、口は動かす、頭は悪い、自分を管理できない、当然そんな人間は資産を築けないから家族にとってもコストになっていて迷惑でしかないの。
社会的にも資本的にも価値がゼロの老害がたくさんいてこんなのを全員たすけていたら日本の未来が死にますよ。
価値がゼロのために経済を止めれないから経済を動かす方向になる。
821: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:45:18.96
病床と言う名のAPAホテルやぞ。
治療可能な病床は半分埋まってる
822: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:45:27.01
あと10日もすれば騒ぎ出すよ
見ててみ
859: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:47:12.47
>>822
ですよね
1週間後と見ています
904: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:49:14.10
>>822
いや
10日からイベント集客が緩和されるし今日くらいから
型の上では収束傾向となるように(いじくると)思うよ
で週末はお約束のようやく収束傾向で明るい兆しとか夏休み前の子どもたちの明るい笑顔がマスメディアを賑やかす
929: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:50:34.86
>>904
緩めて締めつけてを繰り返す、、、、ってずっとメディアは同じことやってんだろうが(笑)
そろそろ洗脳が解けるころだと思うのだが
825: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:45:40.21
後遺症なんてどんな病気でもあります
要は確率の話
841: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:46:30.78
>>825
ない。
864: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:47:27.44
>>841
混乱や不安を煽るだけだから無知は黙るべきでは?
826: 朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A 2020/07/07(火) 13:45:41.61
相変わらず単発ランサーズが必死やのう(^。^)y-.。o○
自粛で感染者減るー重症減る
自粛辞めて感染者増えるー死人増える
単純な事もわからん夜学出擁護でナンボ貰えるのや?
828: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:45:44.10
毎日100人超出てるのに419人しか入院してねえ方が怖えよ
検査中に田舎帰っちまったりこいつらおとなしくしてるわけねえのに
869: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:47:39.79
>>828
キミ無症状って知ってるう(ニチャァア
829: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:45:44.74
ひきこもりを白目みる奴らが感染すればいい
833: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:46:02.77
実はアメリカも死者(おそらくは重症者も)が減り続けてる。4月は1日2000人くらいのが1日300人くらいに
834: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:46:10.45
東京株は血管増殖タイプに変異したか
835: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:46:11.97
給付金の10万円を入院費用の足しにしようと思ってたがこれで安心して趣味やグルメに使えるな。
837: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:46:22.43
ブラジルのノーガード作戦は正しかった
914: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:49:56.50
>>837
引きこもりのお前が最強だよ。
840: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:46:28.59
すべて評価するのは秋冬終わってからだ
今の時点で重症者が多い少ないだの意味ないわ
861: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:47:13.72
>>840
寒いと重症化する可能性もあるのかな?
898: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:48:57.32
>>861
数は当然増えるだろけど、寒さと重症化は直接関係ないとおもうけどな
842: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:46:37.51
東京都感染確認一桁だったのに大幅増
都内で感染するリスクも大幅増
すなわち重症リスクも大幅増
こまったものだ
844: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:46:41.00
昨日の新規感染者は176人だが、死者は1人しか増えてない
ここ数日、こんな数字ばかりで
かなり前に死者900人を超えたが、まだ千人に達してないな
882: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:48:13.12
>>844
たとえ感染しても、重症化も死にもしないへなちょこウイルスになったんだお
846: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:46:41.99
日本独自の判断で
指定感染症から除外することできるのかな?
847: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:46:44.08
849: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:46:50.62
収束記念カキコ
851: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:46:51.38
若者が感染気にせず動き回っても経済が回復しないのが、今の日本
852: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:46:51.99
これ軽症もくっそ苦しいし、後遺症もあるからな
だからこそ今の状態にとどめておかないといけないのに
854: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:46:58.14
官房長官とは言っても官僚の報告を鵜呑みにして喋らされてるだけだから
本当のところどうだかわかったもんじゃないがなw
855: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:47:01.64
ヤフーのアンケートでは8割以上の奴が、再度緊急事態出せになってたけど、どうなっての
856: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:47:05.85
やっぱり人工的に作り上げられたパンデミックなのか
東京ですら重症者がたったの8人って…
857: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:47:05.84
お前らだっさ!
全国で新規感染者が200人突破って言っても、緊急事態宣言前と大きく状況が違うことにまだ気付け無いの?だっさー。
コロナ危険廚、コロナ不安廚はわざと煽ってんのか?またまただっさい!都知事選見てもわかるとおりお前らのレスは超小数派だし、大衆からは全く相手にされてない事にいい加減気付けよ。
因みに宣言前は実際に症状が出て病院で受診して検査してコロナと認定されてあの人数。当然重症患者もいた。
でも今はほぼ不特定に具合が悪くない人も検査させられて発覚するパターン。
言わば隠れキリシタン狩り状態。
つまり検査数が圧倒的に違う。
しかも具合が悪くないからほとんど無症状だったり、軽症者だったりで今の数字。当然死亡者もほとんどいない。
全然余裕だよ。ただの風邪だよ。
858: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:47:09.24
世界的な傾向でもあるしな
4月末辺りだと世界の新規感染者は1日10万人だったが新規死者はその頃ピークで1日7~8千人
現在の新規感染者は1日20万人と倍になっているのに新規死者は3.5~5千人
これは人口の多くが居る北半球が夏だからなのかウィルスが弱毒化してるのかどっちかなんだろ
860: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:47:13.44
お前らも気を付けろよ。
朝から晩まで書き込みを続けて年月を無駄に過ごすと後々恐ろしい不幸が濃縮されてやってくるからな。
862: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:47:16.44
いままで風邪のウイルスについてこんなに注目したことなかったから比較しようがなくわからんね
専門家だって同じ
専門家が大変なことになると言ってあおるのはそういう発言を皆が求めるから
感じるのはPCR検査のうさん臭さ
少なくとも日本においては、風邪と変わりが無い
病気持ちの高齢者は例年風邪で体調を崩して死んでいたということだろう
866: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:47:34.67
みんな死んじゃったの?
870: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:47:39.83
これはどう解釈されるのかな
抗ウィルス薬が効いた?
910: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:49:36.06
>>870
アビガンの治験のために
患者が必要だからなwwwww
ある程度、
患者がいてくれないと製薬会社も厚労省も困るんだわwwww
871: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:47:41.44
なんか不満そうな人はどういう立ち位置なの?
900: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:48:58.81
>>871
自粛引きこもり生活がデフォだと安心するコドオジ
872: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:47:42.88
殆どが無症状なのに軽症でも苦しいとかいうデマが凄いな
908: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:49:33.21
>>872
無症状じゃなきゃ軽症でもそりゃ苦しいだろ
肺疾患だもん
重症なら苦しいとか言ってる余裕はないけどな
873: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:47:50.31
結局コロナと共に生きるってのはこういうことだよな
インフルや麻疹やおたふくかぜとも仕方なく共存してるし
許容できるところまでリスクを下げられるかどうか
世界中に広まっちゃった時点で、撲滅なんてのはそうそうできるもんじゃない
874: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:47:53.01
患者って中国人だろ
875: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:47:58.70
いったい何が起こったの?
コロナ的には新宿主の人間に合わせて弱毒にカスタマイズしたってことかな?
都内1000万人のうち8人だけ重症って本当にもう普通の風邪じゃない
新興感染症(コロナ型)がどのような経緯をたどるかの予測ってのは専門家でも難しかったのかしら?
936: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:51:05.52
>>875
宿主を殺しまくってたらコロナウイルスも生き残れないからね
弱毒化する代わりに感染力を強くして、より多くの人間に寄生していくスタイルに変更したんでしょ
996: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:54:38.42
>>875
> コロナ的には新宿主の人間に合わせて弱毒にカスタマイズしたってことかな?
自粛の間に強株は絶えて
ヘナチョコ弱毒ホスト株だけが残ったとか先週から笑ってたが
わずか重症8人だからね何だろねこれ
でも取り上げてくれてよかったよ検証してほしい
意外と5chでお馬鹿レスしてても反応はあるんだな
876: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:47:59.97
日本の世界一の超湿度に耐えられる菌はそうそう無いね
冬になるまでは大丈夫でしょう
そしてワクチンができれば終わる
877: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:48:06.53
やっぱ予想されてるとおり秋からが勝負だね
924: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:50:19.19
>>877
既に勝負所だろ。
秋に完全に元に戻すなら話は別だが。
878: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:48:06.93
熱中症で処理が捗るな
879: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:48:08.19
安倍ちゃんで良かった
経済回すべき
880: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:48:09.26
結局新宿歌舞伎町どうなってるんだよ
菅さん接待費で落としていいから
調査してこいよ
883: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:48:14.47
なるほど
スレ見ててわかったが、以後は単なる風邪、コロナ弱毒化ってのを流行らせたいのだな
884: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:48:15.69
若者に感染が広がってると言っても、無症状が9割とかのレベルだからね。
886: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:48:17.94
政府の陰謀説とかの妄想族がわいとるな。
949: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:51:45.05
>>886
多少は思考しろよ
888: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:48:35.05
後遺症はかなりキツそうだけど
890: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:48:41.41
若い人達は、なんで老人なんかの為に家でじっとしてなきゃならないんだ!と思ってるんでしょうけど
老人の為じゃなくて、自分が危ないのにね
後遺症で働けなくなったら、自分がそのまた次の世代から「自業自得のコロナ老人、国のお荷物」と言われる日が来るよ
959: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:52:27.37
>>890
今のところ何人に一人の確率でそうなってるの?
891: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:48:44.71
高齢者の治療はしなくなるだろ
年金払いたくない国からの圧力で
892: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:48:46.71
右肩上がりなんだよね
検査のせいとか、若者ばかりとかあるとはおもうけど
あと、速報性が期待できる指標が相談数。性格からして精度悪いだろうけど。
不気味に増えてるんだよね。
893: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:48:51.29
無策で突っ込めしかいわない無能政府w
戦時中かっつーの!!!
894: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:48:54.45
調整はいりましたw
897: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:48:56.17
うふーん
899: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:48:58.25
今同じ状況で夏秋冬が過ぎていくかはわからない
年寄りにうつりまくるかもしれないし 若いやつに重症例がどんどん出てくるかもしれない
九州の被災者に目を奪われがちだが東京も危険な場所である事は変わりない
903: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:49:14.06
後遺症は?
905: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:49:20.16
不摂生な人の人生を追ってみ?
マジでボロボロだからw 不幸になるべくしてなってて自己責任としか言いようがないw
988: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:54:04.27
>>905の自己紹介はもういいから
906: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:49:21.71
・高齢者の行動抑制・隔離
・若者は放置。重症化した人だけ治療
最初からこれでよかった。全世代に行動抑制はいかれてる
もっと毒性の強いスペイン風邪のときでも、野球もサッカーもしてて経済活動もしてたのに、コロナはダメな理由がない
911: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:49:44.32
テレビでやってたけどイタリア男性の妹がコロナで亡くなって
瀕死の妹にマウスツーマウスしたのに男性は感染しなかった
同居してるかなり高齢の両親も感染してなかった
あんなに感染力強いのに感染しないってどういうこと
984: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:53:56.05
>>911
たぶんスーパースプレッダーじゃないから
同じコロナ感染者でもスーパースプレッダーってのがいるんだよ
とにかく息吐くだけで周りに感染させてしまうような特殊な人
これを捕獲できればいいんだが
913: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:49:52.91
入院中のほとんどが糞ゴミ中華人だらけ
こいつらはさっさと海にでも投げ捨てろ!
915: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:49:57.46
というか季節性じゃないから夏でも感染が収まらないって話じゃなかったの?
確実に秋冬に第2波が来るってのはどういう理論なんだよ
916: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:49:57.91
調べません!
治療しません!
入院させません!
サウザーかよ
919: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:50:04.65
もはや自粛なんてしてないよ
まぁ不要不急の動きが減ったことで需要が激減してしまったが
この心理的動きは戻らないだろう
920: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:50:11.40
後遺症の件についてはだんまり?
5年後生存率は当たり前だが誰にも分からない
922: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:50:12.67
フムフム
923: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:50:18.88
強い!日本海軍は強いぞ!
この戦争勝てる!
939: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:51:18.46
>>923
おいばかやめろ
926: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:50:26.86
なぜ軽傷者を甘く見るのかな?
医療従事者の方は危機感を感じているよいまの状況を安倍西村菅はやはり目先の金しか頭にないだろうな
後で痛い目に合うだろうなまだ第1波も収まっていないのに
927: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:50:28.07
年寄りだけ気を付けてればいいんだよな
928: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:50:29.07
入院患者数だとこんな感じか
6月23日 798
7月 6日 1687
退院者より入院者が一日あたり100人超えで増えてるね
960: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:52:34.46
>>928
ベッドがガラガラだから入院させてるだけ
自宅待機でもホテルでも構わないのが殆ど
なんたって重症は8人だけなんだから
930: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:50:45.57
ホスト強いw
931: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:50:50.13
お前らアレか。
どんな内容でも政府なり、公共機関なりがいちいち情報操作していないと気が済まないタイプか?
超絶だっせー!!
932: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:50:52.13
これ、1000人くらい感染しても大丈夫じゃん
いや、もっと多いか
1万人くらいでもOK?
933: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:50:55.10
自慢じゃないけど3月下旬ごろにはコロナは見切ってた
コロナが終息するのは、人々がコロナの話題に飽きた時だ!ってね
もうチョイだなって感じ
あと3か月ってところかな
935: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:50:59.72
ウィルスは基本的に弱毒化する
ウィルスの目的は宿主を殺すことではなく自己を拡散することだからな
宿主が死んだら目的を達成できない
937: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:51:11.49
感染力が6倍になると
症状も6分の1になるという
それが天津飯4人分身の術
940: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:51:22.28
そんな少ない数値の割に岡江さんと志村けん
死んでるの?
941: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:51:27.84
国会いって政治家どものマスクをひきはがしたい
942: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:51:29.05
どう考えても今は暑さで死ぬ方が多いわなw
943: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:51:29.98
無症状でも体の中でウイルス増殖しまくってるからな
なぜ無症状なのかの解明も進んできてるからな
知識のアップデートしていかないと後で叩かれまくるぞw
944: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:51:30.81
夏になったから免疫力が上がると言っている奴も居るが
夏こそ免疫力が最も下がる時期なんだぜ?
今はウイルスが弱毒化しているおかげで感染者も往々にして軽症で済んでいる
945: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:51:31.16
これまで信用できること一切してるところ見たことないけどなぜかネットでは肯定的な意見以外は叩かれるね
まさに電通とランサズの陰湿かつ人の命を軽視した工作が行われてるね
人殺ししかいないのかねコロナにかかわってる連中は
947: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:51:35.87
社会的に価値ある人間になるように努力しろよ。ほんとボロボロになるよw
カスに合わせて社会は動いてくれないからなw
948: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:51:37.78
ただの風邪って言ってる人は
自分に都合がいい情報で外枠だけ固めてるだけで
虚しい気持ちにならないのかな
トランプ大統領とかブラジルの大統領とかと同じ
950: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:51:50.18
小口分散するより、数件丸ごと借り上げのほうが良い気するけどな
てか、そういう整備をするって話だったんじゃ?
951: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:51:51.31
安倍西村菅お前らより俺の方が情報知っているぞ素人を舐めるな
952: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:52:02.07
もうマスクやめたほうがいいのかな
東京ですら重症がたった8人の風邪よりも熱中症のほうが問題だろう
961: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:52:34.62
>>952
健康なら
マスクなんかで熱中症にはならんよ。
987: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:54:03.50
>>952
そらそうよ
マスクなんて政府に飼いならされた木偶の明かし
954: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:52:09.20
策は無い、無いが日本人には神風がついている
特攻だあああ!!!って
間抜けにも程があるw犬死したカス共と同じやんw
972: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:53:11.67
>>954
KAMIKAZEは死ぬの折込済みだからせーふ
955: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:52:10.04
言葉遊び
新型コロナは軽症のカテゴリーで酸素マスク必須の要看護体制です
重症は志村レベルで基本的に死がほぼ確定です
956: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:52:15.23
重症て、自呼吸できなくなって、意識もない患者じゃないですか
たぶん、一般人の考える軽傷患者ってお薬貰ってお家で寝てると
治っちゃうレベルなんだろうな
957: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:52:16.79
先月、感染数は少なくても、結構毎日のように亡くなっていたよね
965: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:52:49.73
これで安心するのは早すぎる
今は、
1 治療技術が進んで
2 老人が感染対策をしている
しかし第二波が来て、1日数千人が感染したら医療は崩壊する。
そして老人にも感染する
なんの意味もないんだよ
966: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:52:51.19
ほんと大げさだよな
コロナはもう報道しなくていいわ
967: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:52:57.18
高齢者障害者に積極的治療しないだけで
医療は圧迫されない
いい加減基準作って医療界を楽にさせてあげて欲しい
968: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:52:57.32
な。若い奴は平気だろ。ただの風邪
老人と基礎疾患持ってるおまえらがビビって発狂してるだけ
969: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:53:01.92
東京においで!安全だよ!全員集合!
970: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:53:03.11
で
今日の数はまだ?
971: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:53:05.50
なんか収束と思い込ませようとしてる権力者の意図を感じる
もうオーナーと経営者のためにリスクおかして働くのはやめたがよかろう
今ある資産で小さな会社でも買いなさい
973: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:53:12.78
たひんだ?
974: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:53:14.48
調整した数字です
976: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:53:21.53
大半が東京の若い人で重症化市内だけでしょ
978: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:53:32.74
120面のサイコロを1回振って決めてんじゃないの?
979: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:53:34.64
重症の定義変えたんだろ?
980: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:53:45.15
重症ってどこからよ
981: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:53:46.58
頼むから運動もしない勉強もしない酒は飲むタバコは吸うのゴミ老人だけはならないでくれw
982: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:53:51.51
人工だからな
人為改変部分が消滅しただけ
983: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:53:55.68
たしかに高齢者や基礎疾患持ちにはこの感染はきついな
インフルエンザと同等以上の苦しみを1週間以上だもんな
感染しないにこしたことはない
986: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:53:57.69
むしろこれをジャンジャンテレビで報道すれ異常な怖がり方する年寄り向けにさ
989: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:54:06.22
中等症の患者はどの程度だろうな
991: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:54:17.85
でも今までの感染者と死者数が800/10000とかだから
直近の一日100人感染で考えると8/100だから割合は一緒か
992: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:54:32.71
またあした増えるよ
993: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:54:34.16
隠ペイ?
995: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:54:38.29
なにがなんでも「GOTOキャンペーン」やるんだもん
だって安倍友の中抜きがなくなっちゃう
997: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:54:40.61
高齢者だけ気をつけろっていうけど
結局高齢者と同居してる家族はみんな気をつけないとダメってなるよ
子から親へ孫からじいさんばあさんへ感染させる場合もあるし
998: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:54:52.31
もう少し増やさないと受け入れ態勢を整えた病院が倒れるぞ。
999: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:54:53.75
死んじゃったから 重症患者いないんだろ? (´っω;`) こえーよー
1000: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火) 13:54:55.00
コロナと共存共栄の道をすすもう
コロナだって死にたくないんだよ
1001: 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 6分 50秒
1002: 1002 Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
引用元: ・【東京都】 コロナの重症患者が大幅減、現在8人 [影のたけし軍団★]