1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/12/08(水) 14:27:32.96 _USER9
12/8(水) 11:26
東スポWeb
宮迫博之 焼き肉店12月オープン目指すもプロから三くだり半「お手伝いできません」
前向きな宮迫だが…(東スポWeb)
お笑い芸人の宮迫博之(51)が再建を目指す焼き肉屋「牛宮城」で「事業なめてますよ」と再度の厳しいダメ出しを受けた。
宮迫の「牛宮城」は当初、ユーチューバーのヒカルとの共同プロジェクトとしてスタートしたが、あまりのクオリティーの低さにヒカルが撤退を表明。宮迫はガネーシャグループの本田大輝氏を新たに迎え、再スタートを切っていた。
7日に公開された動画ではコンサルタント業を営む「SAKURA」の本間儀彦氏をアドバイザーに迎え、渋谷の店舗をチェックした。
コンセプトの1つとして「入店15秒で夢を売る」というのがあるだけに、本間氏からは店舗の作りなど、繊細なアドバイスが入る。本田氏からも細かい指摘が入り、宮迫は「勉強になるわ〜」と圧倒されるばかり。また、肝心の焼き台にも煙の点について問題が指摘された。
宮迫は「12月末オープンを目指している」と希望を口にするも、両氏とも「厳しいですね…」と口を揃える。
本間氏からは「一緒にやるんで、言い方は失礼になりますけど…事業なめてますよ」と告げられ「何も直さずにスタートしてしまった。絶対に無理です。次はもう絶対に許されないんで。12月末の開店は100%無理です。甘く見過ぎなので。経営者の目線でしかお話できないので、そうであればお手伝いできませんよ。失敗しますから」と現実を突きつけられる始末だった。
経営のプロの本気を見せつけられた宮迫は「よろしくお願いします」と頭を下げた。宮迫は甘い考えを捨てることができるか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ac5138c4d05519e716d739f1887f07a206e56913
2: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:29:15.36
その焼き肉屋で入江とか働いてたら見直すんだけどな。
3: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:29:45.72
台本ならまだしもこんなダメ出し恥かき動画をプライドの高い人間が自ら上げるもんかね
4: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:30:32.66
>>2
入江さんはもう独立して仕事してますよ 今更宮迫さんに取り上げられても迷惑なだけです
5: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:30:33.52
なんかペコペコしてばっかりだな
6: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:30:34.66
嫌われてんな
7: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:31:55.88
入江の清掃会社どんどんデカくなっていて笑う
8: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:31:58.99
ぼやぼやしてる間に赤字1億行きそうだな。
9: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:32:04.78
あれ、こんな顔キモかったっけ
10: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:32:05.81
ここで〇〇〇が助けに入って
流石ってなる台本とかじゃないの
疑ってますw
11: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:32:16.27
誰が興味あんの
12: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:32:36.04
>>2
実は入江の方はとっくに経営者として成功してるんだぜ
13: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:33:27.33
焼き肉屋なんていい肉さえ仕入れればいいだけだろ
14: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:33:34.69
正直芸能人がよく来る店なら、そこそこ客は入るんじゃないの
15: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:33:54.78
入江、小平駅で見たよ
16: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:34:03.14
紳助に頼めば良いのにねw
17: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:34:11.36
たこ焼き屋でいいじゃん
18: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:35:03.33
吉本の宮迫さんなら開店2カ月はもったかもな
素人宮迫さんだと開店さえ難しいか
19: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:35:04.96
毎日6時から2時間の宮迫の漫談でもやれば客はいるんちゃう?
腐っても元芸人なんだし
20: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:35:34.72
台本
21: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:35:48.05
↓お水ぷかぷかお肉の画像
22: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:36:05.53
いくら損害出すんだろ?
YouTubeの再生数で補填できればいいね
俺は見ないけど
23: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:36:07.74
詳しく知らないんだけど、一体何でこんなことになったの?
焼肉屋とか飲食業やらなきゃよかったのに
何故わざわざやったんだろ
24: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:36:24.13
>>1
スレタイの悪意
25: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:36:30.93
>>2
寧ろ入江の清掃会社働けよ
リットン水野なんか未だに清掃会社で頑張っているから
偉いわ
26: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:36:38.35
早く死ねよゴミ
27: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:36:40.06
28: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:36:52.55
ホリエモンが相談乗るさかい
29: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:37:03.14
和民と組めばいいじゃん
30: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:37:10.93
たむけんやしょこたんも焼肉店やってたよね?
それと比べてどうなの?
31: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:37:16.96
いや、失敗するところが見たいんだけど
余計なアドバイスしないでくれるかな
32: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:37:23.74
みのもんたの修行する番組復活させて宮迫出せばいい。
33: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:37:44.97
なんで撤退しないんだ?
34: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:37:46.20
経営者目線になると今度は動画配信なんてやってられるかのアングルになるからな
入り込んだらいけないジャンルに手を突っ込んだんだよ
35: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:38:21.42
焼き肉屋やりだしてから風向きが変わったよな
無能さに呆れたヒカルから見捨てられたし
36: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:38:56.86
最後は駐車場になるんだろ?
37: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:38:58.36
>>19
腐ってる鯛なんかただでもいらんだろ。
どんな芸人でも腐ってたら生ゴミw
38: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:39:01.32
たむけんの焼き肉屋のことミートホープになぞらえてたむけんホープっていじってたのにな
39: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:39:17.00
プロですら三こすり半ならもうどうやっても無理だよ
40: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:39:31.08
自分の店と言いながら試食会でどんなメニューか初めて知るんだもんな
あれを当たり前に思ってるなら店なんて持たない方が良いよ
41: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:39:36.29
ヒカルマジックを使えると思って始めたのに梯子外されて目パキパキ状態
吉本辞める時と同じ心情だろうな
平温に暮らせばいいのに
42: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:39:44.95
ここまで言われておきながら、何がよろしくお願いしますなのか
ちょっと理解できない
43: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:39:48.57
ホリエモンに相談しに行け
44: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:40:02.59
>>31
アドバイス受けたのに強硬して失敗
45: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:40:23.75
>>36
テナントビルだから、代わりの焼肉屋が居抜きで入るだけじゃないか
46: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:41:01.49
これ興味あるやついるのか?ちょいちょい状況上げられるけども。
47: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:41:16.38
これガチンコファイトクラブみたいなもんだろ
全てがやらせ
48: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:41:18.34
というか今まで何やってたんだと
家賃分の金をドブに捨ててるレベル
49: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:41:38.51
ヒカル担当の内装がことごとくダメ出しされてて笑う
50: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:41:48.35
あのシャンデリアとうしました?
51: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:41:55.79
>>13
お前みたいな思考停止のバカな考えの奴が失敗する
52: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:42:31.27
どんな店をやりたいのか理想を語れない経営者w
面白いから続けてくれ
53: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:43:08.35
焼き肉は諦めてラーメンやろうぜ
それもダメならちゃんこ屋とか
54: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:43:16.75
>>49
宮迫も多いに問題ありだけど、一番はヒカルみたいなガキをパートナーして選んだ事
なんか色々な店行ってるからか知らんけど、色々偉そうに言ってたけどお前経営した事ないだろうと
55: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:43:20.16
松本動きます
56: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:43:24.31
>>27
水に浮かべる意味がわからん 肉の味わるくなるだけじゃないのこれ
57: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:43:24.44
近くに4500円で食べ放題の店があるんだろ
本田がまともなら撤退するわ
58: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:43:40.60
出ていく金が増える一方だろ
10月に損切りしてたら、今頃は穏やかな気持ちで年を越せたのに
59: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:43:44.29
名前だけで何とかなると思ってたんだろうなw
60: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:43:44.51
かといって
本間とやらの言うこと聞いても100%成功ではないわけだw
成功率上げますよってのがコンサルやwww
なんならコンサル料金持っていくだけやで
61: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:43:59.48
若者に人気のヒカルの高級店という点が最大の売りだったのに、ヒカルが退いて渋谷であるメリットがなくなり、宮迫の名前では客を呼べず、ブランドがない値段が高いだけの焼肉屋になるからコンサルでどうこうできるレベルではない
コンサルが99%積みなのわかった上で受けてるのはギャラがいいのかね?
62: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:44:05.69
なんでたこ焼きしかしたことないのに高級焼肉に手を出したんだよ
63: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:44:11.35
何で焼き肉屋さんになってるのこいつ
こんな頭下げるなら吉本にさげろよ
64: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:44:15.16
50にして人に頭を下げることを覚えられるなんて立派やん🤗
65: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:44:16.76
ボロカス言われてるやん
たむらけんじの爪の垢でも
66: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:44:18.81
なんでわざわざ儲からない商売しようとするのかわからんわ。あほなんだろうな。
67: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:44:19.34
>>53
ラーメンの方が数段難しいような気がする。
68: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:44:23.80
たむけんも事務所に怒られるからアドバイスできんわな
69: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:44:35.44
70: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:44:55.59
また内装を直すんだろ?
開店までにいくら遣わされるんだよw
71: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:44:58.31
>>27これ何がキツイってリングができているのをカットしてるのにしきれていないのと、一番上の肝となるお肉のカットが目にそってカットされているから余計に肉を知らない奴がやってるのがよくわかるンだわ
72: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:45:17.55
>>64
最近やたらと謝っているのは見るけど、全然心から謝っているようには見えないんだよね
コンビ解散にしてもそんな感じするし
73: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:45:35.51
早く土地を手放した方が良いだろ、毎月数百万の赤字とか気狂うだろ
74: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:46:02.40
高級路線なんていらんから普通に小型店舗で数を展開すること考えたほうがいいよ
そこらのこ汚い焼肉屋だってそれなりに儲けてる
75: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:46:13.66
やらせじゃなく?
76: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:46:23.52
>>40
擁護じゃないけど芸能人の「名義貸し」の店を山ほど見てきたからでないかな?
焼肉でいえば小倉優子とかでもそうだったんじゃないかと
77: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:46:31.74
個人店出そうとするからダメなんだよ
YouTube辞めて牛角フランチャイズの店長になれ
宮迫には務まらないだろうけどね
78: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:46:35.15
それなりの店づくりで知名度で仕入れと集客して経営が傾けば赤になる前に逃げるつもりが
専門家を入れて大々的になって逃げられなくなったって感じ?
79: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:46:48.36
渋谷センター街に焼肉高級店自体無理あるよな
ランチ2000円までとかじゃないと入らんよ
80: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:46:54.72
ただの台本
逆に手直ししたら成功するという印象を植え付けるのが目的
81: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:47:10.94
昔はあんなに輝いていたのに
82: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:47:13.41
典型的なコンコルド効果にハマってる気がするが
こっから逆転はあるんかね
83: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:47:20.39
youtuberだけやってりゃ安泰だろ
飲食で1発当てて世間から認められたい願望とかあるのかね
84: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:47:29.84
>>25
関西でそこそこ需要があるのかもしれんけど
もう芸人やめて会社員に専念したほうがいいんじゃないか?
85: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:47:32.04
>>74
渋谷から撤退は必須だよな
まだ渋谷で店構えられるレベルじゃないわ
私鉄の急行の止まらない駅でまずひっそりとやるべきだろ
86: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:48:01.10
プライド高いくせにこんな動画上げるってもうネタが無いって事か
87: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:48:04.78
>>25
それは、偉い…のか?
88: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:48:16.37
散々ダメ出ししまくって最後の最後に褒めちぎって「これなら自信を持って世に出せます!」ってやるんだよね
あんなに厳かった人が誉めちぎるんだから良いものなんだろうと錯覚させるわけ
ただの台本なんだけどな
89: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:48:55.41
>>1
焼肉ゆうこりんっと何が違うんだ?
もはや名前貸しだろ?
90: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:49:02.70
フランチャイズなんてかっこつけの宮迫が嫌がる
91: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:49:05.57
台本ね
順風満帆で開店したら再生回数稼げませんからwwwwww
92: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:49:38.47
ギリギリの時点でのダメ出しからの立て直し大成功!
みたいないやらしい展開だったら笑う
93: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:49:38.60
素人のYouTuber にヘコヘコしてる情けない宮迫の姿を観てると蛍原の気持ちがよく分かった
94: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:49:47.65
これまでの稼ぎからしたら1億円損しても全然余裕だろ
95: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:49:48.31
>>14
宮迫と関わりたいマトモな芸能人はいないだろ
96: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:50:13.08
もしかしてこれ台本じゃないの?
97: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:50:13.15
だいたい、高級路線の焼肉店なんて、どれだけ中卸しの業者などとのコネクションが構築出来るかがすべて。
死ぬほどボラれてもよい仕入れなら極上肉も少しは仕入れ可能だけど、そうなると利益出すには更に高額な提供価格にする必要あるし…
高級焼肉なんて、言っちゃ悪いが儲かる店はごく少数で、ほとんどが2年もしたらあぼ~んだよ。
叙々苑みたいにネームバリューがなきゃ、オープル数ヶ月でじり貧になり、訳の分からんメニューとか出して速攻おしまい。
バカには飲食が儲かると勘違いする奴大杉るw
98: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:50:13.30
>>54
焼肉のプロでも経営のプロでもない単なる成金ユーチューバーを何であんなにありがたがったんだろうな
99: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:50:30.07
宮迫は周りに助けを呼んでるからな
宮迫が失敗するとみんなの評価に駄々下がりになる
100: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:50:38.72
>>90
何にしても大手毛嫌いする人っているよね、ぼったくられそうとか
でも大手ってのはやっぱりそれなりにノウハウや信用あるからね
それが嫌で隙間、隙間狙って行く人がいるけどまあ難しい
101: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:51:07.27
ヒカルは大正解だったな
ちなみに引き伸ばすのはアドバイザーに得があるからだよ
102: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:51:13.44
反社の人向け焼肉店にしても店の質が悪いと話にならんよな
103: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:51:14.75
経営勉強せずやっても失敗するだけ
まあどうなってもいい金でやろうとしてんだろうけどうまくいかなかったからって従業員ははいおしまいってわけにはいかない
104: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:51:23.99
五反田の路地裏でやってるたこ焼き屋でいいじゃん。
105: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:51:30.78
この焼肉屋は宮迫が言い出した事なの?ヒカルが言い出した事なの?
106: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:51:51.29
>>2
こいつにそんな人望ある訳ないやん
嫌われてんのに
107: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:52:01.90
宮迫は牛角の店長を目指せよ
108: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:52:17.82
>>4
>>12
会社やってるからといって儲かってるとは限らない
109: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:52:18.98
>>98
一番は広報としてやってもらおうとしたんじゃないかな
まあ邪魔なだけだったけどw
110: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:52:33.00
>>73
宮迫はあの店の立地に拘ってるんだよ
近くにヨシモト∞ホールがあるからね
何が何でも焼肉店成功させて岡本を見返してやりたいんだよ
111: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:52:48.09
YouTubeの売り上げで焼き肉屋を補填するのかな?
112: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:52:48.65
>>71
いい肉を見極める目を持ってる人とみた。
もう少し詳しく教えてもらえないだろうか?リングが何を意味するのかとか、どうカットされてればここは肉知ってる店だな、とかの判断材料になるのかとか。
113: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:52:57.62
台本連呼してるやつ、一向に台本どうりになってないよね?w
114: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:53:29.96
ほとんどの飲食店が宮迫みたいな感覚ではじめて失敗していくんだろうな
115: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:53:41.26
>>113
岡村さんがテレビで宮迫さんの名前出したのも台本の一部
116: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:53:52.05
これならどっかの焼肉店のFCに加盟でよかったな
知らんけど
117: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:54:06.03
落ち目のおじさんにわざわざ関わりたくないし
118: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:54:11.35
再建を目指すってまだ何も始まってなくね?
119: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:54:13.75
焼き肉屋なのに各個室に変な絵を飾ったり、シャンデリアがついてたりするからな
メニュー以上に内装が酷いわ
馬鹿としか思えん
120: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:54:36.76
これだけニュースになるんだから御の字でしょ
ヒカルの戦略なんじゃないの?
まだできてもいないのにずっと話題になってるじゃん
この間のザ・マンザイでも冒頭ナイナイがこの焼肉屋の話してたし
ここで腐してる田舎の貧しい人たちは
そもそもいけない価格帯だし
121: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:54:50.27
>>114
計画は大事だけど、こういうのはまず走り出してから色々直してくってのも大事よ
まずとにかく走り出さないと
マラソンだって大会でてわかることあるでしょ、ずっと一人で練習だけしてても上達しない
122: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:54:59.24
>>35
youtube始めてからずっと2択の選択肢間違ってきたやん
継続率95%の負の確変引き続けてるで
123: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:55:16.73
宮迫から人が離れていく。人間性の問題か
124: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:55:18.40
>>112
リングってのは黒っぽくなってる部分
125: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:55:31.78
コンサルって批判だけして簡単そうやね
126: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:55:32.03
台本か
よかったー
127: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:55:37.50
>>49
青汁王子の紹介の内装屋だったよな
宮迫捨てたあといきなり青汁王子とのコラボ増えたから
最初からそっちと組んでた可能性もあるけど
128: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:55:48.68
>>89
検索したら食べ放題3000円とかで値段設定は悪くなかったな
それぐらいでいいのにね
129: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:55:53.30
>>110
それだけなら渋谷らしく若者向けの居酒屋でもいいんだけどな。
もう何十年も前だけど、仲本工事がやってる居酒屋行ったな。
130: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:56:04.66
宮迫が破産するのも台本
131: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:56:12.32
見世物としてはなかなか面白かった
つか、元々の店が駄目すぎる
だから大幅に変えないといけなくなってる
入口から、扉の付け方から、煙の誘導路から、全て
これ下手したら数千万かかる気がする
プロが「それらを全てちゃんとしないと絶対に無理ですよ」
みたいに言った時の宮迫の顔色がw
蒼白ってあの事をいう
132: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:56:22.20
>>123
見ていて凄くいい加減な感じがする
顔が強面だから一見すると怖そうで、実は優しかったりするけど
133: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:56:44.67
今ここで一旦店辞めてもう一度場所選びから始める方が確実に利益出せると思うけどな
そもそも場所選びの時点で間違ってるやん
134: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:57:29.82
>>121
走り出して考える場合は、もっと規模が小さくないと。
いくらでも小回りがきけるなら、営業しながらの修正は問題ないけど
ここは規模がでかい。
135: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:57:31.04
関西の恥さらし。ホリエモンも無謀だって言ってたし。そのまま東京で死んでくれ。
136: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:57:40.58
>>119
宮迫の考える高級焼肉店のイメージがまずズレてるんだろうな
雰囲気でなんとかしようとしてる感
137: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:57:54.76
はじめから宮迫騙されてるだけじゃないの?
ヒカルも業者も繋がってて宮迫の有り金むしられてるだけに思えるわ
138: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:58:03.02
ヒカルからもらった5000万まだあるんかしらんけど
それのこってるうちに一旦やめて別の場所で店出せばいい
ここでOPENさせたら後戻りできないと思うでマジで
139: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:58:26.39
なにをグダグダやってんだ
愛の貧乏脱出計画のパクりか?
みのさん舐めんなよ
140: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:58:31.61
>>1
ヒカルに切れられた前任の担当者って飲食未経験のやつだったの?
141: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:58:32.52
焼肉屋にシャンデリアって掃除が大変だろ
142: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:58:36.08
>>2
比例はれいわ
143: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:58:37.65
>>138
なにそれ、本当だったら滅茶税金持って行かれるんだけど
144: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:58:58.34
胡散臭いコンサルが群がってきたな
145: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 14:59:32.75
>>133
コメント欄に
宮迫さん!いきなり素人が、ゴールデンタイムにお笑い番組のMCをやるようなもんですよ
芸人(プロの飲食の人達)が呆れたり文句を言うのもわかるはずです
絶対にワンクールで終わる
深夜帯で実力を付けてからゴールデンに出てきた方がいいですよ
みたいな事を書いててその通りだなって思った
146: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:00:15.98
>>143
元々強雨同経営なので5000万出資してる
んでヒカルが辞めた時に返さなくて良いって言ってたけど
宮迫は返すと言ってるので一応、借入になる。
でも、利息払わなかったら税務調査入るけど
147: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:00:27.52
サングラスにふんどしの奴に聞けばいいんじゃね?
148: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:00:28.34
>>13
って宮迫は思ってたんだろうな
149: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:00:36.94
いや、コンサルを依頼するならきちんとコンサル契約してやれよ。
番組で愚痴言うだけなんてコンサルでも何でもない。
150: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:00:50.64
151: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:00:59.43
>>69
そう言う問題じゃない
高級な肉をリーズナブルな値段で提供すると言うコンセプトと相反してる
これはサービス料を値段に追加するやり方
つまりヒカルも無茶苦茶
152: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:01:00.40
事業舐めてますって言わなきゃいけない方の辛さよ
関わる人が皆厳しい顔になる
これ以上の迷惑かけられないって撤退するのがオチかもしれないね
153: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:01:03.77
>>146
またこれまたグレーゾーンな事してるな
154: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:01:12.43
>>145
多分もっと最悪のパターンになると思うわ
宮迫の変な意地のおかげで
155: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:01:32.55
>>140
鬼Pなら切られてないよ
宮迫が切ること拒んだからヒカルが手を引いた
ちなみに鬼Pは芸人の響がやってる地方の激安焼肉店を成功させてるけど
それは響がこまめに現場をチェックしてたかららしい
156: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:01:36.13
>>145
宮迫は「腕のいい放送作家にまかせておけばええねん」とか考えそうだなw
157: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:01:40.24
人間、自分の体臭と同じ臭いの人間しか
周りに集まらない
158: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:01:55.10
>>145
分かりやすい
159: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:02:06.27
こういうの本気になって見てんの?
youtuber式リアリティショーだろ
溢れてんじゃねぇか同じようなストーリーが
お前らほんとビッグダディとかテラスハウス、ムツゴロウさんショーに弱いよな
馬鹿らしい
160: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:02:09.41
もう食べログに掲載されててワロタ
161: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:02:09.85
>>71
一番上の肉は縦に切らなきゃいけないのに横に切ってるという事が?
162: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:02:16.41
水に浮かせた肉ってもともとは森田が試食会でやったネタなんだな
森田の時は好評だったのになんで最後の試食会ではあそこまで酷評されたの
163: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:02:31.32
ニコニコBARやらニコニコCafeを思い出させる糞っぷりだな
164: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:03:10.42
めっちゃ宣伝にはなってるな
これだけ開店前に話題になった焼肉屋は無い
165: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:03:25.75
>>121
マラソンに例えるなら、言葉を選ばず言うと、まず足を2本生やしてくださいというレベルでしょう
試しながら成長を待つ猶予なんて無いだろう、場所的にも
166: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:03:58.26
>>33
テナント借りて店も改装して既に大金突っ込んでる
賃貸借契約もおそらくすぐには解約できんだろ
167: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:03:59.28
>>122
闇営業の時からだよ
金受け取るか、正直に金貰ったことを話すか、吉本を糾弾する会見開くのか、全て間違ってこのザマ
168: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:04:07.41
下町とか川崎あたりにランチ990円、食べ放題2800円でマイルドヤンキーを取り込むほうが層的にも上手くいきそう
169: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:04:16.38
たこ焼き屋がうまくいってるから調子乗っちゃったか
たこ焼きは母親がやってたベースあるけど
焼肉は何にもベースない素人だからな
170: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:04:24.14
肉の仕入れルートによって決まる
新参は入り込めない
171: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:04:40.71
>>151
ヒカルもド素人だったけど、こりゃあかんとさっさと損切りしたのは賢い
172: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:05:00.91
>>167
そういやそうだったなw
あそこで究極の2択誤ったのが全ての始まりか
173: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:05:04.63
>>162
森田は焼く直前に塩水にくぐらせてただけらしい
174: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:05:33.25
>>169
そう思う
組むなら串カツ田中の社長と組んで安い店にすればいいのに
焼く肉&たこ焼き みたいな
175: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:05:50.55
>>3
台本にプライドもクソもあるのかよ
176: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:05:58.88
水に浸かったお肉とか不味そうだもんな
177: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:06:06.84
>>28
ホリエモンですら「始めようとする時に相談してくれたら良かったのに…」ってもう手遅れの様相だぞ
178: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:06:12.70
ヒカルとの関係を解消して再スタートさせるって判断は宮迫の単純なワガママ
それから12月末スタートさせる為にコンサルを見つけて相談って時点で遅すぎ
コンサル入れて店の修正点を洗い出しして、修正するのにどのくらいの期日が必要なのかを出して初めて開店日って決まる筈
1歩も2歩も遅い
それに相変わらず店舗の修正って時点で止まっているのが酷すぎ
肝心の店員教育とかメニューとかどうすんだよ
もう店を解約してコンセプトと営業目標の再設定からやり直した方がいいんじゃねーの?
179: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:06:19.09
>>145
優しいコメントで臭
180: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:06:31.79
>>168へのレスを自分につけて自演になったわw
181: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:06:40.49
>>168
売れた芸能人って金銭感覚が庶民的でないからそういう店にしようとは思わない
だからよく失敗する
182: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:06:45.06
>>124
ありがとう。「いい肉」であるなら基本あっちゃいけないとこなんですね。
183: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:06:55.24
すべてはヒカルのシナリオ通りでしょ
やっぱヒカルは凄いわ
184: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:07:13.27
>>150
もともとのほうが何倍もええやん
成金趣味の下品な店構え 誰が行くんかいな
185: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:07:27.59
ヒカルも高級店やりたいのか大衆店やりたいのかブレブレだったな
ノリだけで決まった企画だから芯が無かった
186: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:07:37.97
やることなすこと全部裏目
187: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:07:38.90
テレビより台本ガチガチの嘘くさいストーリー
誰がこんなの興味あるの
188: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:07:58.17
>>1
ヒカルはジョイフルとコラボ中だから
他の飲食店とのコラボはしない契約だったとかジョイフル側からヒカルに文句でも出たんかね
あれだけヒカルヒカルだったのに一回の試食で諦めるとかあっさりしすぎじゃね?
189: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:08:01.24
渋谷のあんなとこに高級焼肉食うやつが出向くわけない
牛角や安楽亭に劣るわ
190: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:08:01.67
シナリオか
よかったー
191: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:08:38.58
>>169
みやたこ赤字続きみたいな感じだったのに盛り返したのか
192: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:08:58.01
たむけんにアドバイス頼めよ 後輩に頭下げるのはプライドが許さねーか 笑
193: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:08:58.31
むしろ失敗した方が芸人としては面白い
194: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:09:36.35
ワロタやがな
195: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:09:36.39
ガチンコ焼肉道だな
196: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:09:50.68
>>112全国でも使われているのかわからないけどお肉は酵素や酸素が原因で切り口が茶色っぽく変色しちゃうンだわ。
これは冷蔵にある時点で仕方ないし味もそこまで変化しないンだわ。
でも見た目が悪いからカットしてそこは見せない工夫をするのが基本。
22時の方向にある肉なんかカットしきれてないし一番上の肉も下の方はカットできてない。それならはじめからやるなってことになるンだわ。
肉を知ってるか知ってないかって難しいんだけどそのロケーションにあった提供の仕方が出来ているか否かだと思う。
安い肉、ブランド肉じゃなくても包丁の入れ方とか厚さで卸されている大体の肉は美味しく食べられるし提供できるンだわ
197: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:10:05.05
見物ですわ
あのクオリティで¥4800か
198: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:10:15.41
そもそも宮迫に高級なイメージが無いからな
頑張っても厳しいね
199: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:10:23.12
なぜあの場所に拘るんだろ?
200: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:10:35.86
>>150
以前の店の方が全然いいな
これだったら店舗の問題とか全く無かっただろうな
201: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:10:52.65
>>125
普通、コンサルって言うと、似たような資金規模とか規模や条件から過去の事例を紹介して、施主の夢に擦り合わせていくパッケージみたいなもんなんだけど、むしろ専門の会計士の方が詳しかったりするしな。(いろんなところに食べにいくような)
202: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:11:10.45
>>199
なんで吉本の劇場の前なんやろなあ?
203: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:11:14.58
ガチンコみたいになってる
文句言いながらみんな視聴したり話題にしたりするんだろうな
YouTubeでテレビと同じ事やっててこのスレ見る限り成功してる
204: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:11:29.73
>>13
半年前の宮迫さん、なんでここにいるんですか?
205: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:11:47.22
あー、愛貧な
たしかに番組的に同じシナリオやね
206: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:12:07.45
オープン延期って無駄にした家賃だけで1000万とかにならないか
オープンに向けて雇った人員を継続して雇用してるなら人件費もやばいよね
207: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:12:08.75
>>182
リングが出来るのは
肉の質ではなく古いから
時間経つと断面がこうなってしまう
それをカットしてるとかなり
歩留まりが悪いから
商売にならないと思う
208: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:12:13.67
>>203
スレの人間はyoutube見てないんだよなあ
209: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:12:31.75
>>161そうだよ。薄く切ってすき焼きとかにならこの向きでもいいんじゃない?
210: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:12:39.10
かと言って、コンサルやらその筋のプロとやらが講釈垂れても、大半が3年持たないわけで
211: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:12:40.86
>>203
話題にはなってるけど再生数落ちてるしオープンしてもここで騒いでる連中は行かないから成功はしてないよ
212: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:12:55.39
素直に吉本に頭下げてたら今でも元気にアメトーークに出てたんだろうな
仲の良い後輩芸人に温かくイジられながら
どうしてこんな道を選んだんだろうね
213: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:12:59.88
是非店を続けて一文無しになってほしい
ガムバッテ!
214: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:13:24.80
宮迫が食い物にされてく姿を見るのは悲しいね
215: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:13:42.79
>>210
コンサルいなけりゃ確定で半年も持たんだろう
216: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:13:52.34
ヒカルが褒めた内装もまったく良いものに見えない
ロースター席のあの椅子なんだよ
217: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:13:57.97
>>208
話題にしてるから同じようなもんだよ
このスレ見たらそのうちの幾人かは動画も見るでしょ
218: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:14:03.30
>>145
宮迫にも伝わるようにやさしい言葉を選んでくれてるやん
皆が宮迫の為に厳しく優しく気にかけ手を貸してくれてるのに
まるで死に急ぐ下山家栗城史多を見ているようだよ
219: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:14:22.04
ワシが悪いんやない
全部、、、全部ヒカルくんが悪いんや!
220: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:14:29.54
高級店を最初から目指すのは本来無理
宮迫氏は迷走している 開業は避けるのが無難
商品接客など全てにおいて高い金を払えるレベルを作る事は時間と試行錯誤の上でひと握りの成功者がたどり着くものだ
221: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:15:56.65
>>215 コンサル居ても半年持つかどうかも分からんということ
222: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:15:58.58
継ぎのメニューには宮迫塩水ってのを載せたら客入るだろ
223: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:16:01.45
>>191
盛り返してないよ。
宮迫はあの店鬼pに丸投げして忘れてるだろ。
224: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:16:06.79
>>217
この騒動で動画見たけど焼肉関連以外は見る気しないな
ここからファンになったり店に行くやついるんだろうか
正直宮迫のイメージを悪くするシーンが多いんだよな。逆にそこだけが面白いんだけど
225: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:16:18.49
>>220
最初の案が金持ちyoutuberの配信所やったからそれを全部手にしてたんやけどなあ
選択肢を間違ったんやろなあ
226: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:16:18.54
宮迫は実家がたこ焼き屋だし、
お好み焼き屋やもんじゃ焼き屋があるんなら、具を選んで自分で焼くたこ焼き屋とかあってもいいと思うんだけどな
たこ焼きってフードコートばかりだし。
227: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:16:31.98
>>71
料理人って宮迫の周りにいた後輩の芸人仲間でしょ?
それが数ヶ月くらいでカットまで出来るようになると思う?
俺はできないと思ってるんだけど、あってるかな?
228: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:16:54.88
>>61
んー
ここまで話題だと広告打つ必要がない
ふっかけて諦めたところを作ればダメだった時の言い訳にできる
話題だから最初だけ人が入るかもしれない
万が一建て直せたら自分のプロモーションとしては最高
まあまあ勝算はあるかも?
229: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:17:00.37
コンサルタントなんて詐欺だからな
230: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:17:12.68
自分の店の商品把握してないんだからどうせコメント欄も見てないでしょ
焼き肉屋も含めて全部作家に丸投げじゃないの
231: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:17:46.76
炎上商法ワロタ
やり方が古すぎる
232: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:18:26.15
焼肉屋をなめてたんだろうな
素人が0から始めるより
チェーン店のアドバイス貰えば
宮迫の知名度あれば
たむけんくらいにはやれただろ
233: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:18:39.23
最後は土下座すればええでまんねん!
世の中なんてその程度やろ!ガハハやで!
そんな感じで生きてる人もいるんやろなあ
234: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:18:40.80
こいつの頭にあるのは「諦めないオレ…カッコええやろ?」だけ
235: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:19:26.52
>>188
試食会の申し入れをしたにもかかわらず試食会を断り続けられ待たされた挙げ句のあの不味さ そりゃ怒るわ
236: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:19:41.02
コンサルは宮迫の体力あるうちに、どんどんコンサル料貰って、底尽きたらバイバイするだけ。
基本的にコンサルなんてそんなもんだよ。
うまく軌道に乗れば「うちでコンサルした店」と宣伝材料にするだろうし。
237: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:20:09.59
>>224
まあ店云々より動画優先だろうからやってる事は間違ってないんじゃないのかな
焼肉関連だけでもかなり動画出してるんだろ?
238: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:20:21.25
リストランテリンカーンで宮迫はけっこういい感じだった記憶があるのに
なんでこうなった
239: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:20:42.23
この疫病神に関わるとろくな事が起きないぞ
自分の金儲けしか考えてないクソ人間には絶対に近寄るな
240: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:21:00.96
結局、動画のネタがなくなって来たからその企画としてコレなんやろ。再生数稼ぎに貢献してる奴マジでアホw
241: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:21:06.94
というカンペ
242: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:21:09.69
>>220
最初から高級店は出来るよ
最初からコンサル入れて、金掛けてやれば出来る
宮迫の失敗は後輩芸人仲間の素人に任せたって事でしょ
行き当たりばったりで決めていって、居抜き物件を借りれた時点で出来るって勘違いした
243: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:21:38.22
>>227
しっかりした人に付いて修行すれば
半年もあれば切れるようにはなる
品質管理なんかも教えて貰えばだが
このリングの感じではそうではないね
244: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:21:45.05
>>224
YouTuberにネタにされて終わりかな
【潜入】牛宮城に行ってみたwww
↓
【現状】あれから牛宮城はどうなったのか
↓
【悲報】牛宮城閉店!!!
↓
【解説】牛宮城が失敗した理由5選
↓
【あの人は今】宮迫さんの近況について
245: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:21:56.30
ドラマの主人公気分
こうやって定期的にスレ立ててああだこうだ言ってもらえるのは有名人の本望だろ
246: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:22:16.31
>>238
素人の料理と飲食店経営はちゃうやろ。それが=なら専業主婦のレストラン王が続出する筈w
247: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:22:29.83
堀江は肉について語ってる時だけは信用できる男だと思うからコンセプトと立地決める段階で相談しておけばよかったな
248: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:22:40.53
>>245
ドラマの主人公なんて絶対自分でやりたくないやつやん
249: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:23:25.50
250: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:23:35.98
そもそも飲食店なんて危険な商売をやろうとするのは…
251: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:23:59.03
252: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:24:44.49
>>249
目の自然なシワは残すべきだった詐欺師の目つきみたいでキモい
253: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:24:59.08
心配すんな どんなコンサルの言うこと聞こうが失敗するから
早いか遅いかの違いだわ
芸能人じゃなくても飲食で成功するのってかなり難しいやろ
254: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:25:06.61
ヒカルの担当した内装も駄目だし1からやり直しだな
255: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:25:07.05
もしもシリーズ
すべてを間違える男が焼き肉屋をやったら~
になってる気がしてしょうがない
256: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:25:08.91
甘い考え【しか】無いだろ
そうやってのらりくらり生きてきた
257: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:25:09.40
芸能人だしいい肉が簡単に手に入るだろうから
それを焼けばいいだけ、とか思ってそう。
258: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:25:37.62
損した、残念だ、ってなるウチに撤退するべきだよ。
嫌われるのは、そういうとこだろうな。
もう意地でやってるだけだろ。
259: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:25:45.69
>>248
陰キャはそうかもしれないけど宮迫みたいなのは注目されたくて仕方ないタイプでしょ
今日も俺の話題で盛り上がってるなぁ
動画の再生数も伸びるなぁ
みんな俺に興味津々だなぁ、で気持ちいいんだから
無名より悪名
260: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:25:47.49
高い肉ならココ選んで食うやつおらんやろ
261: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:25:56.22
どのみち渋谷じゃ無理だって
どれだけ話題性狙おうが一周回ってからの地力勝負になってから負ける
262: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:26:24.35
芸磨かずに楽しようとするからそうなるんだよ闇人間www
263: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:26:33.64
>>229
先代が心酔しきって店潰しました
それがきっかけで独立したけど、あいつらはマジで糞
264: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:26:36.83
昔のテレビ番組であったよね、駄目な店をプロの指導で立て直すやつ
あれのパクリになってるやん
265: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:27:06.97
>>257
手に入るだろうな、個人的に1回なら。
が、商売として継続的に仕入れるのは無理だろうな。
266: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:27:28.03
>>27
これマジなの?グルーポンのおせちかよw
267: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:28:13.73
3千円の食べ放題の大衆店にすれば再生できるかもな。
268: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:28:21.89
個人的に宮迫が客とトークしながら料理を作る、こじんまりとした小料理店が分相応だと思う。
今日は材料ないから作れないとか、パスタなら作れるみたいな我がままも通りそうだし。
常連ばかりになりそうだけど、成功させるならそのあたりからスタートさせないと。
269: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:28:49.47
つまり
コンサル『金は宮迫が全部出せ、失敗したらお前が全部かぶれ、儲けは折半な』って事やろ
270: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:29:05.86
宮迫に主体性が無いからコンサルも困るだろうな
何かしたいことがあってその実現を手助けするのがコンサルなのに宮迫の夢が見えてこない
スタートの企画がアレだったり借入先が半分身内だったりでまだ現実の認識が追いついてないんだろうか
ヒカルに返済出来なくなったら怖い目にあいそうだけど
271: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:29:10.31
中田みたいに、普通に稼いで堅実に投資に回せばいいのに
272: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:29:24.70
いきなり渋谷なんかでやろうとするからだよ
もっとこじんまりとやって、色々システム作りこんでから拡大していかないと
事業なめてるとはそういうこと
273: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:29:32.09
宮迫さ、嘘をついてまで自己保身で吉本興業へ全責任をカブせようとした事を記者会見で説明して
吉本興業と同情してくれた芸人達に土下座謝罪したほうがいいよ
食い扶持がなくなって自殺するしかなくなるぞ
3年間御仏に仕えて邪心を祓え
274: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:29:49.50
まぁ大塚久美子でも名乗れるコンサルだからな
あっち系の人の話はそういう考え方もあるんだって程度で聞いた方が良いかもね
275: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:30:17.36
事業を舐めてる?
今更何言ってんだよ
はじめから分かってただろ(笑)
クズ迫だぞ
276: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:30:18.89
水に肉浮かべるとか見て
早々に食中毒で閉店とみた
バイト丸投げだろうから絶対やらかす
277: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:30:48.84
ガン再発しないの?
278: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:30:54.94
>>270
吉本ホールの前にでっかい店作って見せびらかしたいという主体性があるかもしれないだろ
他は言いなりでも店の場所だけは諦めてないんだから
279: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:31:06.90
いや無理
契約して納入まで最短一ヶ月半だからなw
舐め過ぎw今もっとかかるよw生産現場は交代制で全滅しないように半々だからw
280: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:31:18.40
ヒカルとかいう田舎兵庫のチンピラとは縁を切って芸人仲間を大事にしろ
281: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:31:20.60
だから岩塩の舐めずりサービスすればと
282: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:31:21.87
悪い南こうせつみたいな顔になってるな
283: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:31:43.04
高架下で恩人の手書きの看板の飲食店やるあの人はいまのコピペ以下なのほんと草
284: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:31:44.49
たむけん「ノウハウ教えましょか?」
粗品「うちの実家で下積みしたらええんちゃいます」
285: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:32:21.09
宮迫に名前売った串カツ田中も最近聞かないな
286: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:32:22.34
>>280
周りにいた取り巻き芸人はどこ行ったんだろうなw
287: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:32:27.90
>>263
コンサルは客を気持ちよくさせるホステスみたいなもんだからな
288: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:32:50.87
こういうのもステマ
289: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:33:09.18
甘い考えは変わらんよ。
相変わらず取り巻きに運営任せるんだろ
290: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:33:29.32
投資した分を諦めて撤退という堀江のアドバイスより楽で安全なやり方は結局無いわけだな
これからYoutuberと並行して興味ない飲食経営のノウハウの勉強から始めるなんて
291: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:33:29.94
さ…三行半
292: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:33:52.54
>>273
相方の蛍原に見捨てられた時点で吉本復帰は無理だわ
293: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:33:58.94
>>13
アホを発見
294: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:33:59.15
>>287
そりゃまー、有能なコンサルにお前らレベルが知り合えるわけないからな
295: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:34:01.43
ほっとけば焼肉屋オープンして潰れてざまぁwだったのに
余計なことしやがって
296: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:34:03.53
この龍宮城がきっかけで宮迫破綻、ホームレスはあるのか?
秒速一億円の人とか、貧ぼっちゃまみたいなスタイルでいけば視聴率とれるのでは?
297: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:34:15.71
>>287
見栄えはよくなるけどそれ本当に売り上げに繋がりますか?って話よ
売り上げに責任は持たないからあの人たち
298: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:34:18.25
>>150
前の方が何倍もいいじゃん
高級な店なら落ち着く雰囲気にすべきなのに
299: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:34:48.25
半額でも行かないよ
300: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:35:16.00
>>49
まあしゃあないよ。
趣味の飲食とプロのコンサルだもん
301: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:35:17.20
ほんと数年後とか犯罪とかおこすところまで落ちぶれたりしないか心配だ
302: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:35:34.90
確か宮迫が情報商材屋ヒカルにドッキリで焼肉屋やるから金貸してくれっていう企画がキッカケだろ
ドッキリのつもりが、宮迫さん!焼肉イケると思いますよ!って素人が素人にノリで薦めて持ち上げてたからな
その結果がこれよ
そこそこの人口の地方にテスト的に立ち上げた方がまだ良かったと思うね
303: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:36:02.65
>>150
元のがいいな
そしてその元のが辞めたってことは立地と客層がマッチしてないってことだろ
304: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:36:14.29
>>54
でもヒカルも出資者だったからな。
宮迫は文句言えないんだよ
305: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:36:16.54
宮迫の金で実験と売名に使われて最後は乗っ取られそう
306: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:36:31.95
>>46
ようこそw
307: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:36:53.12
>>301
例えば奥さんと離婚したら後は一直線になりそうだな
308: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:37:10.88
>>60
最近は、売上実績ボーナスのコンサルが多いしな。
309: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:37:15.48
プロのプロデューサーに外注でもいいし
なんでこんな難航風にしてるの?
310: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:37:20.16
いいじゃん、昔からの芸能伝統ですよ。
芸能人が取り巻きの変な奴に騙されて金出して大損。
伝統芸能。
311: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:37:28.52
ヒカルってのを初めて認識した
出前館でヒカキンと出てる奴か
なんか想像したのと違った
雑魚大学生みたいなかんじだった
312: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:38:14.27
たむけんが成功したから簡単にできると思ったんだろうなw
紗理奈と付き合ってた頃のホルモン屋でバイトしていたノウハウをたむけんは持っていたから出来た
313: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:39:04.56
普通に考えればこの辺りが損切りラインだろうね
家賃も掛かってるだろうし一回りだけで回収できる保証もないし
ここからさらに何か手を加えるくらいなら強行して回収できるか試す方がまだギャンブル性も低そう
314: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:39:06.24
>>312
そもそも嫁の実家の事業だったろ。
315: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:39:27.99
>コンセプトの1つとして「入店15秒で夢を売る」というのがあるだけに、
こういう書き方気になるわ…東スポ…
316: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:39:41.63
>>312
安いけど上手いの大衆店と高級店じゃ根本的に違いすぎるだろ
317: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:39:54.22
>>3
コンサルタントの人間のPR動画だろ
318: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:39:57.12
>>264
愛の貧乏脱出作戦だっけ
あれもほとんどの店は一時的な売り上げ増はあったが
結局閉店したらしい
ダメになってるものはその場凌ぎの延命はできても既に手遅れなのはどうしようもない
319: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:40:04.93
食べ放題3000円なら1万人接客しても3000万円だが
食べ放題20000円なら同じ1万人の接客でも2億になる
どう考えても2万円にした方が儲かるだろ!飲食店ってのはそういうもんだよ
320: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:40:13.41
プロから三くだり半「お手伝いできません」
ぷぷぷぷぎゃあああああああああああ
気持ちいいい
321: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:40:50.67
カッコつけだから地道にやることができない
これもカッコつけて撤退時を見失って失敗するだろな
322: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:41:00.05
撤退するべきだよな。
最初に連れてきたヤツらがダメすぎたのだろ?
なぜ最初にちゃんと出来る人を連れてこなかった?
323: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:41:06.68
>>286
宮迫に付いてたんじゃなくて、「吉本の」宮迫に付いてただけだよな
324: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:41:27.49
この焼肉動画だけで何本出してんだよ笑
こいつっていうかユーチューバーの基本戦略だよ
オープンしない方が儲かるっていうね
325: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:41:46.44
>>69
別の店のオーナーシェフだから無理。
ヒカルと決裂したのは、宮迫が取り巻きに牛宮城の運営を丸投げしたから、集めてきた人材が肉の扱いもしらないフードコートレベルの人材だった。
品質の高いプロデュースされた商品は一切、再現できなかった
326: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:41:49.32
>>292
あのお通夜放送でホトちゃんも周りの芸人も完全に見限ったもんな
327: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:42:08.90
ホント上手くやってるわ宮迫
バカを焚きつけるのが上手い
328: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:42:19.83
実家のガレージでやってるたこ焼き屋でもやられたら
焼き肉用の網を、たこ焼き用銅板に変えるだけで出来るよ
鉄板だったら、もんじゃ、焼きそば、お好み焼きも出来たのにね
329: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:42:44.54
>>1
全然見捨てられてなくね?
330: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:43:12.37
まだオープンしてなかったの?
とっくにしてるのかと思ってた
331: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:43:14.84
>>311
うわっ
つまんねー
332: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:43:53.36
焼肉屋そのものはそこまで難しい商売ではないだろうけどそれもテンプレノウハウ知ってなきゃダメだろうし高級焼き肉は難しいんじゃね?
フランチャイズの特別店みたいのならやりやすいと思うけど一からは無理じゃね?
333: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:44:04.86
>>136
今の消費者なんてそんなの簡単に見抜いちゃうからな クオリティの伴わない見せかけだけの高級なんか一瞬で終わる
高くても味は最高か味はそれなりだけどメチャクチャリーズナブルか 成功するのはそのいずれかだけ
334: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:44:44.44
>>249
なんかわからんけどすげえ気持ち悪いわ
新庄とかもそうだけど
335: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:44:53.65
ヒカルが抜けてる時点で
コンセプトずれてる
やめた方が良いのにな…
336: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:45:04.48
>>330
やるやる詐欺です
337: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:45:27.64
焼肉屋にこだわってるのは儲かるから?
338: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:46:05.71
>>332
反社と繋がりがあった芸人と取引するチェーン店なんてあんのかね
動画のネタにされるのは確定なのに
339: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:46:16.66
>>336
そんなレベルなのかよw
もうくだらないことで引っ張るしかないんだな
340: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:46:27.85
マルチ商法に引っかかってる元売れっ子芸人w
341: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:46:29.53
>>327
ひろゆきもほりえもんもその他何人か有名どころも
みんな、あれは本気で失敗してる、って言ってるじゃん。
342: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:46:29.72
内装お披露目回で自慢気に紹介された不気味な牛の絵のセンスがわからない
343: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:46:47.00
宮迫さんの焼肉屋はまたオープン伸ばされちゃいましたかw
344: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:47:07.06
やるやる詐欺するなら固定費発生する前の段階で止めとけよ
345: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:47:29.64
そもそも立地自体がおかしいみたいなことをホリエモンは言ってなかったっけ
高級焼肉専門店を渋谷に作るという選択肢そのものが
例えるなら巣鴨にメイド喫茶作るようなもん?
346: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:47:31.29
焼肉屋で夢もくそもあるか
全ては食材だわ
347: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:47:49.48
まだやってんのこれ?
もう店畳めや
348: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:47:54.51
>>341
ネット有名人は自分の金稼ぎのために何でも言うからあんま信用できない
でもまぁ、俺も失敗してるとは思うw
349: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:48:00.87
ジョブチェーンで安楽亭の商品開発のシェフでもモノによっては、ボロクソにけなされるんだから、焼肉とはいえ飲食は難しんだろな。
350: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:48:01.94
>>196
小室さん?
351: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:48:10.22
>>341
ひろゆきもホリエモンも自分のブランド戦略失敗してね?
352: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:48:11.66
ヒカルが辞める、って言ったときに一緒に辞めて
損を半分ずつ負担すれば最小限の損で済んだのにな。
このままやってたら破産だろ。
せっかくyoutubeでそれなりに収入あるように復活したのに
バカなのだろうか?
353: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:48:55.69
こんな全部他人任せのバカが経営なんて出来るわけない
354: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:49:25.16
>>352
もう焼肉の動画しか回ってない
355: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:49:26.15
他人に丸投げしといて、ヒカルに愛想尽かされた途端
スタッフにすげえパワハラしてそうなんだよなー
そういうところが見えて来る感じがなあ
356: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:49:27.15
>>337
ドッキリ企画で焼肉屋って適当に言ったらヒカルが乗ってきて、物件借りて内装も終わっちゃったから今更別の業種にできないんだと思う
357: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:50:00.39
なんでそんなに焼肉屋がやりたいの?
358: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:50:03.54
「愛の貧乏脱出大作戦」路線を目指した台本かねえ
359: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:50:14.95
>>353
投資家は、優秀な経営者すらも雇ってやらせるものだ。
自分に経営能力などないことを知ってるからな。
宮迫は、分かってないのだろうか?
360: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:50:29.64
安楽亭の払下げみたいなロースター
でどうやって感動できるのか不明
あれ、居抜きだよね?
1から作ってたら完全にボラれてるよw
361: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:50:29.81
実際に複数同時に肉を焼いても煙は出ないと言っていたが
いざ一ヶ所だけで焼いたらあの様
362: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:50:48.88
>>320
言うこと全部聞けよってコンサルのマウント成功で骨の髄までしゃぶられますわ
363: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:51:09.39
宮迫「今月開店しないと家賃まるまる赤字やん。そんなんいや。絶対今月開店するからな!」
364: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:52:13.89
最大の稼ぎ時である12月を逃したのは痛いな
まだオープンもしてないのに店舗改装でさらに出費とかアホ過ぎだな
365: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:52:38.95
初花一家行ったことあるけどあれは肉が美味いとかそういうのじゃなくて自己啓発肉セミナーみたいなもんだった
366: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:52:58.51
店名うしみやぎ?
宮城県と関係有るの?
367: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:52:58.77
>>361
カルビ一枚だけ焼いてそう
その場に宮迫いなさそう
368: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:53:53.19
今月開店しないとお金が回らないんだろ
369: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:54:04.56
なめてるってのは取らぬ狸の皮算用ってやつなんだろな
1日これだけ来て客単価これだけで月売上こんだけ ってな感じなんだろうな
ところで水に浸した肉はメニューに残ってるのか?
370: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:54:07.96
やめるにしても店の賃貸契約途中解約料相当取られるだろうな
371: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:54:08.60
>>362
仮にオープンにこじつけたとしても、そのうち自称焼肉通が絡んで来そうだな
こないだのラヲタ騒動みたいなうんちくグルメヲタが近寄ってきそう
372: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:54:11.72
プロが監修してくれるならヒカルが抜けても大丈夫そうだな
373: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:54:52.54
>>364
もう店開いちゃえばいいのにな
どうやったって長く持たねえよ、だったら少しでも元を取らないと
374: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:54:52.84
>>371
そんなことする価値もないだろ
375: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:55:07.73
軍資金一億の内どれだけ使ったか毎回開示して残額カウントダウンしてほしい
時計を売り飛ばしたり自宅を抵当に入れたりして破産回避する企画なら喜んで動画見る
376: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:55:35.38
>>1
あれこんなシソンヌみたいな顔だっけ?
377: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:55:52.07
未だにプロデュースハンバーグが
売り切れないチンピラとつるんで
なんで上手くいくとか思うのかw
378: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:56:02.04
ヒカルにも見捨てられて順調に落ちて言ってるな
379: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:56:13.41
芸能人が安直に店開いてすぐ潰れるパターン
380: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:56:20.98
>>108
儲かってるんじゃない?
営業所も増えてるみたいだし
381: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:56:22.65
宮迫の側近だけでやればいいじゃん
優秀なんだろ
382: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:56:23.45
宮迫さんの怪しいスタッフはそのままで、定期的にコンサル入れてガワだけ変えて見せる作戦なら早くオープンしたほうが良さそう
383: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:56:32.60
>>375
毎月のB/SとPLを発表しながらやってく放送なら見てみたいかも知らん
384: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:56:33.45
自己資金でやるとかアホだろ
銀行に借りればいい借りられない事業は少なくとも失敗する(借りれても失敗するけど)
385: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:56:33.61
今回は飲食のプロと組んだんだな
飲食ビジネスやるにあたり相方がYouTube屋には限界感じて
あんがい宮迫側からやんわり手を切ったのかもな
386: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:56:37.01
中田が海外に行ってから散々だな
387: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:56:42.57
動画代で家賃でそう
388: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:56:44.78
>>375
それなら俺も見に行くわ
389: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:57:00.79
やる事なす事全てダメ
八方塞がりの宮迫
人生を変えるためにメキシコに行って麻薬撲滅運動でもして来い
390: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:57:06.42
>>369
ここまで行き当たりばったりだとそういう計算も周囲の調査もしてなさそう
391: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:57:07.22
>>352
そこで折半で負担してやめりゃよかったのにな
宮迫「ヒカルくんの負担分は全額彼に返します!
僕が焼肉屋撤退しないのは、コロナでピンチの精肉業の
人を応援することで日本を元気にしたいんです!」
もう破産するまで頑張ってほしい
それを動画にして儲ければ良い
392: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:57:27.80
宮迫の事だからある日突然オープンしそう何だよな
こいつに義理とかそういう感情持ち合わせてないだろ
行き当たりばったりな性格しとるし
393: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:57:31.74
大損しそうだけど宮迫だしいいか
394: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:57:40.71
>>391
生活保護申請してみた動画上げたら見るわ
395: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:57:42.20
例の動画見るとそこらの焼き肉屋が優秀なのかと錯覚させられるわ
どす黒い肉や水に浮かせた肉やドライアイスで張り付いた商品なんてどこ行っても出て来ない
イライラ焼き肉って新しいジャンルの店で勝負したら面白い
396: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:58:23.14
>>386
あっちゃんってもう海外行ったのか
397: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:58:45.05
宮迫が「信じ切ってすべてを丸投げしていた」知人っていうのは誰なの?
動画配信にも出てる?
398: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:58:50.59
>>345
巣鴨に冥土喫茶なら洒落が効いてて面白いじゃないか
399: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:58:56.78
>>371
普通にYouTuberに突撃されるだけじゃないの?
400: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:59:25.59
また新しい店舗経営プロデューサー達に毟られるのか
無間地獄だろコレ
401: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:59:25.96
>>399
客が来れば宮迫的にはありがたいんちゃうかね
402: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:59:29.23
>>391
精肉屋「???」
403: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:59:43.62
>>384
銀行に首根っこ掴まれるだけだから
自己資金でやれるならそっちのほうがいいんやで
404: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:59:46.31
宮迫の店舗試食会で出てきたフォアグラ入り石焼ビビンバを見て関わってるのが素人に毛が生えたレベルだと確信した。
405: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 15:59:51.24
これ、最後の最期に蛍ちゃんが手を差し伸べてくれるという感動ストーリー?
406: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:00:05.03
>>400
マジで派遣業とコンサル業は害悪でしかないな
407: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:00:14.01
コンサル料とか入れたらスタート時に相当マイナスだろ。
回収しようとして客単価上げて回収出来きないまま閉店だろうな。
今、損切りした方が安く済むと思うよ。
408: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:00:21.98
>>393
ちょっとまってちょっとまって
409: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:00:41.60
1億失っても痛くもないだろ
金持ってるだろ
410: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:01:04.01
>>395
宮迫がどういう相手に向けての店なのかよくわからないんだよね
場所柄若者向けって言ってるが、あんな値段じゃユウチュウバーやってて当てた若者しか来れへんし
411: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:01:23.87
無理なのに引き受ける方もどうかとw
よくある便乗かよw
412: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:01:26.44
>>391
この流れ本当なの?
413: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:01:38.48
>>409
生活レベルも相当上だろうから
そういうのはなかなか下げられないし
414: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:02:02.27
>>401
Youtuberとかの入店を拒否しそうだけど
415: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:02:08.02
>>409
税金凄いだろ
416: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:02:41.24
見た目がもう半グレだな
この人は見た目でも損してる
417: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:02:41.93
>>391
精肉屋応援するならお店じゃなくてBBQ大会みたいのやってみればいいんじゃね?
どうせ焼肉屋ずっとやるようなつもりはないだろ
418: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:02:46.28
飲食店は自分がお客になった気持ちで考えないと
419: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:02:51.16
>>409
一億失って痛くないのは
相当レベルの富豪だぞ。
宮迫は違う。
420: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:02:52.02
いろんなコンサルに金だしてやってるわけだから
月300万円という家賃以外もだいぶ金つぎ込んでるんよな
中田とのバブリーなトーク番組や料理の鉄人のパクリ番組も
損しただけじゃないか
421: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:03:17.13
宮迫氏の意地だけでやるのかな?
前途は厳しいね
422: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:03:21.71
>>400
どうだろうな
これ動画で出せばコンサルも名前が売れるから案件として安く受けてる可能性もありそう
423: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:03:31.60
>>23
ヒカルがどんなリアクションをとるか見たいから焼肉屋やりたいから1億貸してってドッキリしかけたら
あっさりOK、貸すというか投資できますよとか、僕飲食絶対強いとか、僕が宣伝したら客集まりますよみたいなことガンガン言われて
その気になって本当にやることにした
424: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:03:47.18
>>395
森田が試食会でやったネタを見て「これなら俺達でも出来る」って森田を切って手法だけパクって大失敗っていう
425: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:03:54.68
飲食のプロ、コンサルとか寄生虫だぞw
口出さずに金出してくれる人探した方がいい。
大体からして人と同じことして儲かる訳ないやろ
426: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:03:57.91
>>420
中田との番組はもうやってないのか?
427: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:03:59.12
>>416
それでクズってデュオを昔やってたけど、ネタかと思ったら本当だったとはな、
428: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:04:06.63
>>409
痛いだろうが影響はないだろう
429: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:04:22.36
>>97
オープル?
430: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:04:37.06
詐欺師が宮迫に群がり始めてて草
431: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:04:39.48
宮迫「逆にお前ら芸能人パワー舐めすぎちゃうか?ええからオープンさせろやアホな客バンバン来るから」
432: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:04:51.76
ここまで脚本通り
433: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:05:47.14
もうすっかり焼肉動画屋さんになっちゃったな
434: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:06:09.91
>>431
なら最低限の商品くらい準備せえよと
435: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:06:13.60
こういうのはもうやったもん勝ちだよ
やりながら色々直していけば言い訳だし
やる前からウダウダやってらら一生始まらないよ
436: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:07:00.41
相場がわからんのだけど準備資金と撤退の為の現状復帰やら違約金やらって1億で足りる?
437: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:07:43.74
>>431
コンサル『だまって金だせや
438: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:07:58.28
月300万円の家賃の店
1日の売り上げ100万円無いと厳しい
439: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:08:15.65
一万以上出して脂身のついてる肉出してきてるのは笑える
440: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:08:16.82
こういうダメ出しいっぱい出すだけでどうするか建設的な意見をあまり言わない奴を次々に呼んだら
余計どうしようもなくなるんじゃね
441: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:08:16.89
これから出すその店にとって宮迫ってどんな立場になるんだろ
全くわからん
442: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:09:23.38
>>427
グッさんが作詞作曲で印税入ってるのを見て
俺の名前でやってくれ、と数行書いてあとはよろしく
ってクズエピソードには笑ったわ
443: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:09:50.86
>>440
建設的なこと言うヤツなら自分でやった方が儲かるじゃん
コンサルは口を出すことで金をもらう仕事
444: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:10:08.75
>>438
どういう計算?
445: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:10:10.05
焼肉屋ってオープンするのというか、
経営するのってそんなに難しいもんなの?
吉本の後輩?のタムケンですら、
なんか手広くやってるのに。
446: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:10:15.85
もうガチンコ焼肉屋道だな
開店しても不入りならまた流行らない店再建屋に頼みそう
447: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:10:27.24
>>442
元々人に頼って上手くいくタイプなんだろうな
じゃあヒカルみたいな若僧じゃ無理だろうな、自分が落ちるだけだ
448: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:10:54.27
宮迫自身が本腰入れてやる覚悟ならともかく
宮迫にとっては面白半分で「焼肉店やってみた」程度のモノでしかないし
店の殆どを他人に丸投げしてるのだから
やる価値もない
YouTuber宮迫にとってネタのひとつでしょ
449: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:11:00.44
>>426
中田がシンガポールに移住し中田のアドバイスで藤森と2人司会で1回やって
藤森がCMスポンサーの関係でもうできないと断る
中田のアドバイスで極楽山本に司会を頼みに行ってそのままで放置←イマココ
450: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:11:05.47
食品コンサルタント渡部デビューの舞台は整ったな
451: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:11:07.55
>>45
店舗の作り自体に問題あるみたいだから居抜きで入るところあるかな?
高級店じゃないと家賃払えないんで
452: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:11:23.03
芸能生活長かったのに、どんだけの人間が飲食に手出して失敗してきたか見てなかったのかね
453: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:12:03.94
こうして話題になるうちが華だよ
454: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:12:09.75
こういうのを見ると
たむけんってよくやってるな
455: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:12:15.74
>>445
未経験者に調理させてるからじゃないの
料理の経験のある人に担当させてたら、料理のダメ出しが出るにしてもそこまで酷くならない
456: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:12:20.59
>>380
清掃業ってのがな
表の飾り感がすごい
457: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:12:27.57
他人の言いなりになって商売が上手くいくならみんな上手く行ってる
458: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:12:52.26
>>391
焼肉屋はコロナでも売上落ちてねーんだけどな。
459: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:12:52.97
単純なオペレーションで始めるしかない 肉の種類、料理数減して
厨房、フロアが混乱しないように でその分コスパ上げれるから
あとは肉の質だわな どのランクのを提供するか?
460: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:12:52.97
単純なオペレーションで始めるしかない 肉の種類、料理数減して
厨房、フロアが混乱しないように でその分コスパ上げれるから
あとは肉の質だわな どのランクのを提供するか?
461: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:13:03.32
肉屋と向き合って付き合えないから無理だろ
462: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:13:30.56
1〜2度の倒産を経て本当の経営者になるって誰かが言ってたな
463: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:13:31.31
>>445
意識高い系の変なことやらなければよかったんだと思う
そっちに金かけて基本的なことが疎かになった
464: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:13:35.06
>>460
焼肉で客単価上げるなら相当の付加価値ないとなー
465: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:13:47.40
>>444
飲食店の家賃は3日で返すのが理想
つまり月の売り上げの10%が家賃の目安
と言われている
466: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:14:02.47
最終的に蛍原が救うシナリオ
467: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:14:38.31
>>445
普通の焼肉屋なら仕入含めてノウハウあれば失敗は少ない
グルメ店はそれにシェフの能力や収益モデル作らなきゃならんから難しいわ
でも宮迫のって普通の焼肉屋でなければノウハウもないんだろ?
無理じゃね?
468: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:14:40.49
腐った肉を出しそうな店にしか思えんw
469: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:14:41.91
シナリオとかなさそう
470: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:14:46.93
>>454
たむけんの焼肉屋開店までの本が出ているが、肉の仕入れノウハウだけはボカしていた。
471: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:15:05.74
ここ(5ch)で宮迫のニュースを観てるのが一番いいなw
472: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:15:12.88
ひかるとか言う小僧が一緒にやっても駄目だったんじゃないの?
たまたま売れた様なYouTuber持ち上げ過ぎなんじゃないの?
473: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:15:33.78
>>25
働くと偉い人に見えるのか?
474: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:15:34.82
飲食店のヤラセドキュメンタリーで散々テレビがやってきた演出じゃんこれ
475: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:15:43.27
もうやめちゃえよw そこまでして何で素人が焼き肉やる必要があんだよ。
476: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:16:25.59
たむけんに土下座して教えてもらえ
477: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:16:33.44
>>462
ジョブズでさえハブられまくりの人生だったからな。
結局失敗をどうフィードバックするかなんだけど、サコさんは二択をことごとく間違えるからなあ・・・
478: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:16:35.23
>>470
良い肉を安定して出来るだけ安く仕入れる
まぁ難しそう
479: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:17:24.70
ガネーシャってヒンドゥー教の神様の名前なのに焼肉屋って何を考えているんだろう
480: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:17:37.94
宮迫の
宮迫による
宮迫が儲けたいだけの
不味くて糞高いだけの店
481: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:17:42.75
いま牛肉はコロナの影響と中国の需要が増えて
高くなってきてるからなぁ
482: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:17:52.92
>>478
コネよね
精肉店とか卸とのコネがあると強い
483: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:17:57.02
>>467
本来は社長が仕入先を回って安定供給してくれそうなところに肉の処理教わったりして関係を構築する。たむけんもホリエモンもそれをやっている
484: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:18:00.74
>>477
助けてくれる人、銀行があるとは思えんのよねー
485: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:18:06.05
簡単に出来るとおもたか? このまま負債が膨らむまでやれよ
486: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:18:12.68
肉の仕入れは大阪にドンみたいのいるだろ。そいつの腹ひとつで仕入れが左右される既得権益の温床。たしか大和屋だかそういう名前で昔に富山のエビスという焼肉屋にユッケ用の肉を卸してたところ
487: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:19:40.94
>>472
焼肉に関してはヒカルも力不足を感じて撤退
続けても無理だって本人がわかってる
会社経営してるだけあって損切り出来る戦略眼はあると
宮迫はなんかわからんけど続けてる
488: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:20:04.72
>>196
ありがとう。すごく勉強になりました。一般論として、
・リングができるのは冷蔵する以上やむ無し。
・高級店を謳うなら見栄え良くするためにカットするが、中途半端にやるならやらん方がましじゃない?
・調理の仕方に合わせたカットをしてあげれば、肉の美味さ引き上げられるよ。
お刺身とかもそうだけど、切り方盛り方で美味しさ変わるよね。
「味」をちゃんと提供するってすごいことなんだなぁ。。
489: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:20:22.00
>>474
テレビとの違いは苦難を乗り越えて開店したらテレビ見てた客が押し寄せましためでたしめでたしで終わらずに
1年後あんなにいた客がすっかり途絶えて閉店に…まで見れそうなとこだな
490: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:20:32.82
誰が考えても失敗するのになんで撤退しないんだろうな?
初期投資膨らんで後に引けなくなってるのか
491: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:21:11.81
このご時世、ただでさえ飲食店は難しいのに
そんな中でヒカルと組んだことが最大の失敗
いいように煽てられ捨てゴマにされて捨てられて悲惨
492: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:21:28.40
宮迫の事だから突然強行しそう
だったら最初からやっとけよと
493: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:21:36.79
宮迫の焼肉店より、すたみな太郎のほうがましな肉食えそう。
いい肉でも駄目にして味がすたみな太郎より劣るから。
494: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:22:07.61
丸眼鏡気持ち悪い
495: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:22:13.77
オープンしたら馬鹿がこぞって押しかけそう
496: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:22:15.00
>>150
内装も肉も良さそうなこの店が撤退してる時点で色々気づかないと
497: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:22:32.18
>>479
それは思った
喧嘩売ってるとしか思えないわ
498: sage 2021/12/08(水) 16:22:52.13
焼肉屋動画だけ再生稼げるから延期繰り返してた方が金になるンだわ
499: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:24:02.05
ここまでくると、ヤラセかな?
よく在日テレビでやる店舗再生?再起?みたいな特集もヤラセ台本だよね
わざとダメダメ店主を演じさせて、それをいかに好転させていい店にするかの脚本
スムーズに開店するより話題集めになる、気になれば行ってみる人も増える作戦
あの騒動以降、宮タコの本性がバレまくってるし
ヒカルが絡んでいたのならやりかねない
500: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:24:34.75
>>498
動画の経費にもできんし
金垂れ流しはきついと思うよ
501: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:24:44.96
たかがヤキニク店出すかどうかでこんなつまらんニュース引っ張るなって
マジでヒカル界隈ネタがないんだな
502: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:24:56.63
これ全部本当なんだっけ?悪手しか打ってなくない?
・事実確認に連絡くれた先輩(松本今田東野ら)に金もらってないと嘘をつく
・後輩にその嘘の口裏あわせを強要
・罪悪感に耐えられず会見を申し出た亮を利用して反社問題をパワハラ問題に論点ずらし&大根演技会見
・事務所に喧嘩売ったので個人事務所があるさんまに頼り復帰のお膳立て。してもらうも自分で言いふらしてチャンスを潰す
・世間が許すムードになるまで待てとのさんまの言葉を無視してYouTuberとコラボ動画を撮りだす
・同じく謹慎になった後輩達を守ることもせず自分の復帰しか考えてない行動をとる宮迫に痺れを切らした淳が亮の復帰に動いて会見→宮迫が自分の配信をぶつける
・その後は業界の悪口や俺は悪くないという態度、松本と思われる人物に俺が面白くしてやってる発言など好き放題
503: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:25:07.20
元々宮迫は別に嫌われてなかったのにな
謹慎から辞め方まで全て最悪な対応してしまって一気にそっぽ向かれてしまった
人間落ちる時はあっという間だな
504: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:25:15.19
俺は低能ピュアおじさんかも
こんな演出と記事を真に受けてる
実は何かもうまく行ってるんだよね?
ヒカルとも仲良しなんだよね?
失敗してほしいけどそうならなそうで嫌だ
惨めな気分になる
505: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:25:25.60
>>496
ほんとそれ
なぜこの店は撤退したのか、自分の店は大丈夫だと言えるのか
この答えを持ってるのかコンサルは宮迫に問いかけてほしい
506: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:25:31.11
1万円で生涯無料パスポート売ってみたらどうか
507: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:25:31.49
>>501
ヒカル撤退以後の話はヒカル界隈ネタじゃないよ
508: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:25:51.92
オーシャンズの映画観てるみたい
509: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:26:27.17
>>13
そんな考え方の奴にいい肉は行かないな。
肉の卸業者はベールに包まれてるのに。
小さな赤提灯でもいい肉を仕入れる店というのはある。
キレイ系の価格高めの店でもいい肉が仕入れられないところもある。
何故か。
510: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:26:33.81
>>506
ニカッ
511: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:26:50.45
>>499
誰かの台本だけどテレビじゃないから宮迫にとってハッピーエンドの台本とは限らない
512: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:26:54.95
>>380
いきなりステーキは店舗数増やしまくったけど儲かってなかったろ
513: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:26:56.21
順調に地獄行きのバスに乗っとる
破産まで見えた
514: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:27:14.58
明確には嫌われてなかったかもしれんけどなんか鼻につく感じはあったと思う
似たような印象だった河本の落ち方と似てる
515: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:27:28.98
>>150
内装はヒカルの手配って話だからな
そりゃ中抜しまくりよ
ペテン師に頼むとか本当にアホ
516: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:27:37.96
どうせこれも台本でしょ?
これだけ注目されれば再生数もいくよね
517: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:27:39.65
>>498
渋谷の一等地の家賃ぶんも稼げんだろ
518: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:27:43.27
>>507
どちらかというとひろゆき界隈の話じゃないのか?
519: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:27:58.27
>>498
他の動画ネタはさっぱりだけど肉動画もさほど回ってないよ
コストかけすぎでもう焼肉屋で成功させるしか道は無いんだろう
520: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:28:10.94
資金繰りショートしたらそこでおしまいだからな あとは地獄行きよ
521: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:29:07.87
タムケンから聞けよ
522: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:29:15.49
オープンさえすれば動画で宣伝して人くるだろくらいに考えてるんだろうが甘すぎるだろ
523: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:29:18.48
もっと怪しい人間が入り込んで
宮迫から騙し取って欲しい
524: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:29:29.92
>>506
クラファンとは支援するということ
支援する気持ちがあったら
無料パスポートは使わないんです
とかいうやつかw
525: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:29:46.76
>>523
もう次の怪しい奴が集ってきて一緒につるんでるよw
526: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:29:57.04
ヒカルの動画しか観てないけど、縦に切ったバカでかいタンが出てきた時は、さすがに知恵遅れなんじゃないかと思ったわw
どうやって食うんだよバカ
527: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:30:08.06
>>462
倒産しなくても、小規模の店や会社ならいくらでも蘇生できる。
大きいとお金もそれだけかかるから無理。
528: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:30:33.24
渋谷の、しかもあんないい場所のテナント借りて借金まみれだろ?
最初に入れる保証金と6ヶ月分の家賃だけでも1000万円超えるぞ。
バカ高い内装費とこれからオープン出来ない分の家賃と人件費で取り返すの無理だろ。
529: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:30:41.01
宮迫さんはもうパニックで完全にチャリン状態www
530: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:30:41.44
なんだろう今動画見たけど内容どうでもいい事しか言ってないなこのコンサル
前回ヒカルとうまく行かなかったときの反省は開店前だから肉を冷凍してしまったことと
その他メニューがいろいろイケてなかった事だったはずだけど完全にその辺のポイント置き去りだな
試食でベーコン焼いて食ってるし
12月オープン無理とかいきなり言い出してるけどどの部分に時間がかかるのかは動画では言及無し
531: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:30:45.78
てか宮迫の動画めっちゃ再生数少ないな
1ヶ月で250~300万の収益しか出してない
スタッフの給料払うだけで一杯になってね
その中で借金しまくって焼肉屋をやるんかいな
532: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:31:03.39
なんでみんな必死に辞めさせようとするんだろう?
やらせりゃいいじゃん。本人がやりたいと言ってるんだから
店潰して大借金背負うのも面白いじゃん
そこから学ぶこともあるし
素人経営者だから面白いんだよ
プロが最初からアドバイスして、成功させようとしてどうすんだよ
クソ面白くもねえわ
宮迫はバカだしセンスないから絶対失敗するし、それが面白いんだよ
533: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:31:07.09
話題になっていいですね
534: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:31:08.84
仲本工事の店復活させろよ
535: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:31:29.86
>>150
内装はなかなかいいけど全面ガラス張りで外から個室の様子が丸見えって5階といえど何か落ち着かんな
536: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:31:42.40
あの初登場の新キャラ、どうみても怪しいよなあw あんなんと組んでる富山の焼肉屋もやばいだろ
537: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:31:57.06
>>526
あれは鬼Pと響がやってる激安焼肉店の名物だよ
なんとあのサイズの牛タンが激安食べ放題で大人気
538: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:32:14.89
>>2
内装とか飾り物で既に入江は入り込んでるだろ
539: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:32:26.85
>>525
コンサルに什器の入れ替えを指示されて、什器業者にぼったくられるとかなw
540: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:33:36.75
そう考えると小倉優子って凄かったんだな
541: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:33:38.63
ネタです
542: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:33:44.65
>>512
いきなりステーキと業態も規模も違いすぎて何の比較にもならんやろ、ギャグで笑わせに来てるんか?
543: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:33:45.68
後どれぐらいで投了?
544: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:33:46.58
>>88
そんな台本を作れるほど頭良かったらテレビ芸能界辞めてないと思うわ
545: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:33:53.99
>>509
知り合いの店は、仲良くなったヤクザに気に入られてそいつが個人的に卸に電話入れたら、急にいい肉が入るようになった
何繋がりなのかね、あれ
546: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:34:42.23
>>539
焼き台変更するとか言い出してる部分はあるな
本当にそれやるんか知らんけど
今の流れだと寄ってたかってダメだしされ続けていらん器具買わされ続ける未来しか見えないw
547: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:35:09.84
斬新で完璧な店を目指したら永遠にオープン出来ないんだろうな
548: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:35:23.16
>>505
宮迫のファンやヒカルのファン、人脈で客が来ると思ったんだろw
549: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:35:26.40
>>537
普通は廃棄するとこまで出してるのかよw
ワロタw
550: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:35:35.33
>>150
この店リーズナブルだな。家賃がやっぱりキツかったのでは
551: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:36:12.28
コンサルなんてのは、競馬場で予想を売って儲けてる予想屋よりタチの悪い奴ら。
客なら金を絞ってなんぼだから
552: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:36:36.47
>>542
比較になるけど?
店舗数が増えてるからといって儲かってるとは限らないというのは同じ
バカなのかなw
553: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:36:38.43
これ誰が出資してんだ?
宮迫の適当さ見てると自分の金使ってないだろ
554: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:37:31.68
>>545
へー、やっぱり肉って闇が深いのね
555: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:37:40.14
ワイは、ドタバタドキュメンタリーコマーシャルやと思ってる。
コロナ収束に合わせて微調整してるんやろ。
556: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:37:47.15
>>249
銀シャリみたい
557: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:37:48.89
これだけ話題になればYouTubeで元取れるねw
558: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:38:08.19
しかしホント人望が無いなコイツ
オマケにアホ過ぎてみんな離れて行く始末
559: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:38:38.17
筋書き通り
560: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:39:00.36
ヒカルには「ヤバいからやめとけ」と言ってくれる人がいたが
宮迫にはいなかった結果
561: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:39:23.94
和牛マフィアと同じでYouTuberが集まって焼肉屋出しても信者しかやって来ない
562: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:39:29.33
怪しいコンサル「この焼き台、油がスチーム化してよろしくない。私の知り合いで素晴らしい焼き台を制作してる工場ありますけど?(自分が出資してる)」
大将軍2代目「この椅子がイマイチすねー。僕の知り合いの知り合い紹介しますね」
563: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:39:48.05
>>555
それにしては宣伝コストかけ過ぎじゃね
齢50にして失うものが多すぎると思うけど
564: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:39:53.77
>>512
あの社長は元々ホテル上がりで料理が上手。
浅草の方でこじんまりとしたレストランからスタートさせてる。
それだけで自社ビルも建ててるくらいだからな。
チェーン化させてからおかしくなった。
565: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:40:03.43
実は潰れた焼肉屋の居抜き物件でしたってオチではないの?
566: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:41:27.35
567: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:41:46.93
ヒカルに試食させた回の時
そもそも店員がデブで腹パンパンの見た目最悪なやつきたときに宮迫の後輩でうだつの上がらないやつばっか適当に集めて素人感覚なんやろうなって思ったわ
高級店謳うならそこからキッチリしてるからな
みやたこがずっと赤字って言ってるのも納得した
568: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:42:13.97
いきなりの一ノ瀬社長、70円のペッパーフード株価8000円までもっていったんだぞ神だろw
まあ今は過熱感薄れて400円台だけど
569: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:42:25.67
宮迫の取り巻きは教えを乞う時に脱帽くらいしろよ
570: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:42:34.52
>>550
だろうな
家賃が高いから広い個室なら客単価を上げないと首が回らん
571: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:42:39.61
もうダメでしょ
あの悪夢の試食会のあと12月オープンとか、ヤラセでないならそんなスケジュールありえないよ
572: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:44:04.58
>>553
飲食店舐めてるだけだと思うよ
逆に出資してる人が居たら詰められてのんきにしてられない
573: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:44:43.35
>>566
まずそうw
タン先とかが食い放題なんだろうな
574: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:45:49.68
>>571
別にメイン料理人を入れ替えたら十分可能だと思うけど
この期に及んで最新の動画で焼き台をこれから入れ替えるとか言ってるからそういう意味ではあり得ないな
575: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:46:14.54
今関わってる人間にはすげー腰低くしてペコペコと頭下げてるけど、事件直後にそれを吉本の人間にやってりゃ芸人として安泰だったのにね
576: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:46:47.99
577: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:47:17.85
ヒカルが寿司の醤油がマズイと言ってたけどあれでもう根本的に駄目なんだなと思った
今から人雇って何とかなるレベルじゃないでしょ
578: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:47:43.08
>>576
グロ
579: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:47:43.24
>>565
実際そうみたいよ
焼肉屋の跡地に開店しようとしてる
炎上した試食会のときの皿は居抜き前のを使いまわしてたみたい
580: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:48:10.75
入店15秒でネタを売るに変えろよ
581: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:49:18.12
>>562
宮迫「いや~勉強になるわ」
582: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:49:58.55
そもそもあの試食会で、宮迫自身に焼き肉に対する拘りが皆無だってことがはっきりしちゃったからな
そんな店誰が行くの?って話だよ
583: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:50:01.76
>>576
金箔とか趣味悪
584: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:50:20.45
いわゆるほとんどの調理を客に委ねることの多い焼肉店の準備ですら三行半を突きつけられるとは相当話になっていない
585: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:50:44.97
>>553
適当なんじゃなくて必死だけど経営者としてのセンスがゼロなだけだろ
586: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:51:07.04
あきらかなやらせなのに
馬鹿が飲酒店舐めてるとかほざいてて草
焼肉屋なんて客に調理させるんやし
気楽な気持ちで始めるヤツが大半だろw
587: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:51:28.19
>>576
この件は動画見てなくて記事でしか見た事無かったけどなんだか面白い事やっとるなw
スタッフが後で美味しく頂きましたってテロップがいるレベルやん
588: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:51:44.34
宮迫さんは頭のいい人たちに金を絞り取られて普通の家庭より貧乏な一般人になりそうやな
589: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:52:02.08
>>584
そもそも宮迫ヒカルがやろうとしてる店は高級店
その辺の焼肉屋じゃない
だから色々ダメだしされる
590: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:52:09.26
第一回試食会のメニューってあれいくらで出すつもりだったんだろ
591: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:52:32.63
軽い気持ちでYouTuberにすり寄ってしまったタレントの悲劇
592: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:52:53.71
>>586
なにがどうやらせなんだよ馬鹿がw
593: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:53:34.04
テレビ戻れば一生安泰だったろうにアホやなぁ
594: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:53:59.54
>>577
それお前も味見したのか?
詐欺師の言うことを間に受けるのは気をつけた方がいい
595: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:54:58.24
>>586
「焼肉なんて良い肉仕入れりゃOKなんだろ」と思って参入する人多いけど
実際は仕入れルートの確保から肉の管理、サイドメニューまで
やっぱりそれなりにノウハウが必要で痛い目見る業界だからね
596: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:55:20.29
>>586
馬鹿を釣るなよw
さっそく釣られてるが
597: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:55:47.67
>>595
宮迫がやろうとしてるのは高級店、余計にハードルが上がってる
598: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:56:02.35
恥を忍んでたむらけんじに教えを請え
599: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:56:18.84
上から強めな態度のコンサルは逃げ足も早いしもちろん責任を取らない
こいつが手がけた店もわりと潰れてるんだよね
600: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:56:37.13
>>592
すんなりオープンしちゃったらYouTubeチャンネルの撮れ高稼げないし話題性も無くなるだろ
プロに三行半を突き付けられたプロジェクトが大逆転で大繁盛のシナリオを狙ってるのがミエミエ
601: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:56:39.97
要するにガチンコやっててみんな夢中になってて笑う
602: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:57:10.97
あの試食会は手を切る機会を窺ってたヒカルが粗を探しまくった結果に見える
603: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:57:13.02
本当に肉出して客に焼いてもらうだけの店であればもうちょっとマシだったんだろうけど
高級店を名乗ってて、謎の創作料理成分が入ってるところがダメなんだよな
604: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:57:31.74
ひかるが通ってる焼肉屋って従業員が岩塩なめてた店だろ?
そっともどっちだな
605: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:57:33.92
商売をなめているのだろう。
606: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:57:41.92
>>1
梯子外されてワロタ
607: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:57:47.48
>>598
聞かれてたら、たむけんは止めてると思うよ
608: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:58:01.02
>>449
中田もひどい奴だな。
宮迫がテレビに復帰したいなんて言わないようにするためにこれを始めるとか言ってたけど。
609: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:58:07.07
どうしても焼肉屋やりたいなら
ひとまず損切りして別の場所でやれよって思う
610: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:58:08.26
本田と本間って似たような名前の人が2人も出てくると分かりづらいねん
611: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 16:58:55.56
>>27
なぜ水に浮かせた?
612: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 17:00:13.78
>>611
有名らしい森田シェフが第一回試食会でやってた
たぶんそれだけの理由
613: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 17:00:31.48
>>609
どうしてもあそこでやりたいんやろ
初期にヒカルが作ったコンセプトもぐっちゃぐちゃになってるのに
場所だけは絶対変える気ないみたいやから
614: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 17:01:08.90
大箱で家賃高いけど渋谷だから客単価を上げられない
焼肉屋だから回転数は多くないしそもそも高級な肉は高い
いろいろ詰んでるな
615: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 17:01:48.55
こんなん最終的に、金額を吊り上げてから自分の息のかかった奴等を送り込む為の詐欺師の常套手段じゃねぇかよ 笑
616: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 17:02:15.69
宮迫の店に通う事になる客は「チャリン」と言われて馬鹿にされるんだろうね
世の為にもオープンしない方がいい
617: 名無しさん@恐縮です 2021/12/08(水) 17:02:36.79
>>280
ヒカルよりガンはノーブルの方だよ
芸人もそれが元で離れた
引用元: ・【芸能】宮迫博之 焼き肉店12月オープン目指すもプロから三くだり半「お手伝いできません」 [爆笑ゴリラ★]