スポンサーリンク
【電気自動車】ガソリン車と比べて残価率の低いEV バッテリーの劣化という大問題 ★5  [鬼瓦権蔵★]
ビットコインの仮想通貨海外取引所ならBybitがおすすめ
・レバレッジ 最大100倍
・追証無し
1: 鬼瓦権蔵 ★ 2021/11/30(火) 13:52:39.58

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/26d2913192a72b6ef3a2ccaff3e453408896f7c7

日産リーフ
no title

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638228109/

ガソリン車と比べて、残価率の低いEV
クルマを購入する際、多くの人が気にするのが、そのクルマが将来どのくらいの価格で売れるのかという点、つまりリセールバリューです。

しかし、今後ますます増えてくると考えられている電気自動車(EV)は、それほどリセールバリューが期待できないといいますが、そこにはどんな理由があるのでしょうか。

近年では残価設定ローンを利用するユーザーが増えているということもあり、ますますリセールバリューへの関心が高まっています。

残価設定ローンは、販売店(メーカー)が将来の買取価格を保証することで、ユーザーは車両価格からその買取価格を差し引いた部分に金利を加えた金額を支払えばよいというものです。

例えば、3年後に車両価格の50%で買取を保証されている車両価格300万円のクルマの場合、ユーザーは150万円に金利を加えた金額を3年間で支払えば良いことになり、車両価格に対して将来の買取保証額の割合を残価率と呼びます。

この残価率は、中古車市場でのリセールバリューを反映して決定されるため、残価設定ローンを利用するかどうかにかかわらず、残価率の高いクルマを知ることは大きなメリットがあります。

残価率が高いクルマの例として挙げられるのがトヨタ「ランドクルーザー」です。すでに生産が追いつかない状態の新型ランドクルーザーですが、3年後の残価率は70%、5年後でも56%におよびます(ガソリン車)。

ほかにも、トヨタ「ハリアー」や「ヤリスクロス」など、近年人気の高いSUVは残価率(=リセールバリュー)が高い傾向があるようです。

一方、自動車業界としては、今後電動化のトレンドがより加速すると見られており、その中心にあるのはEVです。

近年でも国内外の多くのメーカーがEVをラインナップするようになるなど、徐々にシェアを高めているEVですが、リセールバリューについてはあまり期待できないといわれています。

例えば、これまでもっとも販売されたEVのひとつである日産「リーフ」の残価率は、5年後で25%(3年の残価設定ローンは設定無し)。

ランドクルーザーは別格ですが、一般的なクルマであれば5年後でも30%前後で設定されていることが多いなかで、25%という数字はやや低いものといえます。

また、2020年に発売した「ホンダe」では5年後の残価率を計算すると13.3%になるとみられ、これはホンダにとってEVの販売実績がないため、将来の買取価格を予想しづらいことを差し引いても、かなり低い数値といえます。

EVのリセールバリューの低さはバッテリーの劣化にあり?
では、なぜリーフやホンダeのリセールバリューは、ガソリン車に比べて低くなってしまうのでしょうか。

しかし、EVが持つもっとも根本的な課題はバッテリーの劣化です。

採用例の多いリチウムイオンバッテリーは、充電を繰り返すことでバッテリー内のイオンが減少するなどの理由で、使用すればするほど劣化してしまうことが避けられません。

バッテリーの劣化については、スマートフォンの例がよく知られています。一般的に、スマートフォンのリチウムイオンバッテリーは500回程度の充電で、その容量は50%から70%にまで劣化してしまうようです。

つまり、2年程度使用していると、明確にパフォーマンスの低下を実感することになります。

もちろん、ガソリン車も経年劣化によってパフォーマンスが低下することは考えられます。

しかし、故障していないにもかかわらず、新車に比べて航続可能距離が大きく減ったり、燃費や加速性能が大きく劣化したりということはまずありません。

一方で、バッテリーの劣化を解決するためには、バッテリーそのものを新品交換するなどの方法が考えられます。

実際、日産ではリーフのバッテリー交換プログラムを2018年から用意していますが、30kWhのもので80万円の費用がかかるなど、気軽に交換できるものとはいえません。

このように、バッテリーの劣化という大問題によって、EVのリセールバリューが低くなっているのが現状です。

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 13:53:09.13
バッテリーが劣化するHVは中古でも人気ありますね

 

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 13:53:37.59
EVいらない。

 

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 13:54:04.40
つか
マスゴミも環境環境EVEV煽ってるが
毎日毎日ケツ拭く紙にもならねえ
屑みたいな紙を大量生産してる
自分らの行いは知らねえフリなんだよな
あれこそ資源の無駄遣いだろ(´Д`)

 

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 13:54:19.58
ホントEVはクソだな

 

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 13:55:23.12
EVは残価設定ローンで買うな、乗り捨てるつもりで買えって事だろ。

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 13:55:35.92
リーフの中古がこの問題を物語ってるな

 

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 13:56:24.44
産廃一直線

 

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 13:56:33.62
残価設定ローンwww、見栄張んなwwww

 

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 13:57:42.30
バッテリーを全メーカー共通規格にすれば安くなるんじゃないか

 

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 13:57:52.01
>>4
古紙再生だけでなくいろんな業種の雇用も生み出してるやんけw
口だけ値打ちこいたお前が世界で一番無駄な生ごみなんやぞ。

 

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 13:57:57.77

長く乗れるガソリン車は増税(初年度登録から13年目以降)

長く乗れないEVを減税(初年度から)

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 13:58:26.08

> 2年程度使用していると、明確にパフォーマンスの低下を実感することになります。

スマホと一緒だな。

 

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 13:59:13.49
不便で資産価値がどんどん目減りしていくEV
過疎地の家みたいだなw

 

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 13:59:18.50
EVは日本に根付かなかったね

 

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 13:59:30.22

バッテリー劣化でエネルギーを無駄にするだけのEVw

中古ノーパソなんてバッテリ劣化で15分と持たないわ

 

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:00:10.56
>>1は自動車の古い固定観念で議論している。
EV車は、車および車社会の概念を全く変える。
もはや「残価率」などという概念は成立しない。

 

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:00:15.60
EVも太陽光も蓄電池とパネルは劣化する
充電回数が増えるほど劣化して充電しなくなりパネルも効率が下がる
10年たてば最初の半分以下くらいの能力しか無くなると覚悟が必要
当然購入したころのコスパは期待出来ない

 

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:00:49.56
リセールバリューがゴミだとたしかに問題だわ

 

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:01:50.46
EVとか日進月歩で一時期のパソコンのように物凄い速さで陳腐化するよ

 

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:02:01.27

俺はPHVに7年乗り続けてて
毎日充電して通勤に使ってる

春から秋にかけてはエンジンが回ることなく、通勤だけならEVのバッテリーで往復できてるんだが
購入当初から7年たった現在まで
明確な走行可能距離の低下はない

 

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:02:12.39
中古需要が無いから基本捨て値でしか売れないのだよ

 

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:02:18.46
>>19
目指すところはエコなんだから、売らずに一生乗り続けるのが正解。

 

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:02:35.72
今のバッテリーはほとんど劣化しないというけど、欧州の250kw、350kwの超急速充電を繰り返しても劣化しないのかね?
バッテリーにとって可能な限り最悪の使われ方をしてもメーカーは性能保証してくれるのか?

 

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:03:25.85
むかし家電の買い替えに補助金出してたことがあったが、あれもまだ使える家電を廃棄することによる自然破壊は考慮せずに、目先の消費電力だけで考えてたんだろうなぁ

 

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:04:25.01
環境と言いながらエネルギーにも問題がある
まさか自然エネルギーを当てにwww

 

27: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:04:57.71
>>11
EVで雇用がピンチなのは無視かよwwwwwwwww

 

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:05:13.83
長く乗りたくてもバッテリー交換したら高いし、結局売っても乗っても高くつく

 

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:05:26.33
>>1
これが当てはまるのって初代リーフだけでしょ
現行もアイ・ミーブも高値安定してる

 

30: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:06:17.40
結局EVのエコシステムとライフサイクルって未知数だらけ。

 

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:06:34.78

 

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:06:38.75
>>10
世界中でリチウムイオンのEVにしたらコバルトなんかの希少金属の高騰を招くから帰って高くなるんじゃね?

 

33: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:08:51.41
バッテリーの規格を世界で統一したら中国が粗悪な激安バッテリーで市場破壊

 

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:09:47.99
>>30
現実に10年20年走っているEVがほとんど無いから、実際のところはわからないよね。2012年式テスラのロードスターでも世界で数千台しか生産してないから、現存する数も検証数も少なすぎる。現状メーカーのテスト結果(保証)を信じるしかない。

 

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:10:00.89

>>クルマを購入する際、多くの人が気にするのが、そのクルマが
>>将来どのくらいの価格で売れるのかという点、つまりリセールバリューです。

短期間で乗り換えてる変態でもない限り、
中古で具体的にどれほどで売れるか まで考えて新車購入してる奴なんてそういねーよ

記事の出だしで滑りまくりだな。こいつ

 

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:10:05.21
車では使えなくなっても家庭用の蓄電用としては十分使えるんだな。
太陽光パネルと組み合わせて自宅分を賄って余剰運は電力会社に売電
ユーチューバーがやってる。

 

37: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:10:16.22
>>34
間違えた2012年式モデルS

 

38: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:10:43.49
中国製の互換電池をアマゾンで買えば解決(´・ω・`)

 

39: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:11:14.64
>>29
アイミーブは東芝のSCiBバッテリーを使っているから10年だってもヘタっていないよ
日産のリーフは、普通のリチウムバッテリーだから、5年で半分になるまでヘタった

 

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:11:40.48
>>36
カモの手本か何か?

 

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:11:47.28
日産のe-powerの発電と蓄電能力をもっと上げられれば、まずはあのシステムから普及で良い様な気がする
ガソリンエンジンは積んでますけど発電用なんです!みたいなバカか天才か分からん発想

 

42: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:12:07.33

バッテリーが劣化するから、

2年ごとにバッテリー交換をするレンタルするんじゃないの?

誰も車を買わずに乗り続けるんだもん・・・。w

 

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:12:16.55

欧米が急にEVとか言い出したのも、結局は環境が理由じゃなくて現在のガソリン車で
使われてる日本製の部品を除外したいからだろ

EV車用の部品とガソリン車用の部品ってかなり違うからな
中国製の部品にどんどん切り替えていこうってことだから欧米と中国は結託してんだろ

 

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:12:21.99
バッテリーを作る
バッテリーを処分する
ガソリン車の何倍も環境を破壊しそうだなw

 

45: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:12:28.08

中古買取価格のことを考えるような奴は

そもそも、新車じゃなくて中古買うだろ???

バカ言ってんじゃねー

 

46: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:12:28.81
再生バッテリーのアウトレット新古車
さっさとしてね( 一一)

 

47: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:12:49.34
>>2
充電の必要が無い。バッテリー容量が少ないから交換費用も安い
低燃費でCo2排出量も少ない。集合住宅が多い日本の住宅事情にピッタリ

 

48: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:12:55.35
交換式ならどうなんだろ
バッテリーの中身なんて消耗品じゃないの

 

49: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:13:15.68

購入サイクルが短くなれば市場は活気づく

古いのにしがみ付けなくなるのはいいことだ

 

50: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:13:17.66
EVに乗り換えるならリースの方が良さそうだね

 

51: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:13:18.27
EVに乗り換えるならリースの方が良さそうだね

 

52: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:13:26.69
そう、日産リーフならね

 

53: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:13:35.77
>>38
中国では電動バイクの発火事故とか起きてるぞ。

 

54: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:14:23.52
>>23
スマホみたいにバッテリー自体が劣化して長期間乗れないからゴミになるんだぞ

 

55: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:14:27.50

>>1
>>EVのリセールバリューの低さはバッテリーの劣化にあり?

EVが増えると、バッテリー処理費用が加算され残価がマイナスになるのでは?

 

56: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:14:46.19
逆に中古車が安くなったら貧乏な俺はうれしい
電池が劣化して連続走行距離が80㎞とかになっても
毎日充電すればいいだけだし

 

57: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:15:06.68
>>43
中国も除外されんじゃね
てかバッテリー問題に勝ち目があると思ってるかもな欧州は

 

58: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:15:12.33
>>2
EVとHVの決定的な違いは充放電の設定
State Of Chargeをどこでやるか
HVは短いサイクルで充放電を繰り返しできるからな

 

59: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:15:16.45

>>採用例の多いリチウムイオンバッテリーは、
>>充電を繰り返すことでバッテリー内のイオンが減少するなどの理由で、
>>使用すればするほど劣化してしまうことが避けられません。

そのための、全個体電池開発だからな
完全に近づく日は、そう遠くはない。

 

60: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:15:44.29
>>48
EVバイクとかだとやってる国もあるけど
車だと重いしサイズもそれなりだからな
簡単に取り外せるように作るとスペースとか問題出てくる
規格も統一されてる訳じゃないし
交換にしても保管とか保証とか色々問題ある気がする

 

61: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:16:02.35
>>36
それほとんどの結果がトントン以下ってyoutubeに投稿されてる
家庭の太陽光は基本買い取り価格がパネルの性能UPに合わせて買取価格が下げられていて
効率が上がる分買取下げて電力会社が損しないようになってる
10年過ぎる頃には買取終わって発電能力も低下して故障個所の修理にお金がかかる
ちゃんと工事業者とか販売業者が儲かるようになってる

 

62: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:16:06.42
>>56
充電絶対できないマン多すぎだよな
何ビビっているのだろうね( 一一)

 

63: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:16:12.11
プリウスの頃にも散々言われてただろうに。

 

64: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:16:33.30

自動車のバッテリーは
3~5年で交換目安だろうけど
高いんだよね。

5年以内に乗り換えた方がいい

 

65: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:16:35.33
>>56
どんどん劣化していくんだぞw

 

66: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:16:39.68
>>56
メンテ費用とか車検が凄い高いんだってよ

 

67: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:17:06.12
>>43
日本の部品排除したEVのコアユニットであるバッテリーを中国に握られる。中国はホクホクだが、欧米はそれで良いのか?しかも欧州ではアメ車(テスラ)に市場持っていかれそう。1番EV推している欧州が自爆してるように見える。

 

68: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:17:07.89
正直10年10万キロ走った中古EVなんて乗りたくないからな

 

69: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:17:24.01
>>62
停電なったら充電できないじゃん

 

70: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:17:34.55
EUがEVで日本攻める酷いとか綺麗ごと言っても
日本も、水素とHVで攻めたからな、失敗し続けているだけで( 一一)

 

71: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:18:03.28

少子高齢化で物が売れなくなるので、レンタルで稼ぐ社会に変えたいんじゃないの?

車もレンタル
スマホもレンタル
テレビもレンタル

何でもかんでもレンタルw

 

72: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:18:16.15
待機中に電池が減るのは辛いよ

 

73: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:18:17.51
>>56
寒い日や暑い日は更に航行距離短くなるけど?
我慢して運転するか?

 

74: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:18:18.45
そもそも新車が1桁高い。ほぼ人件費だろ?

 

75: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:18:20.23
いまさらかよ
やっぱりEVなんぞに乗ってるのは白痴だな

 

76: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:18:32.63
>>39
初代リーフがEVのバッテリーに関してネガティブなイメージを植え付けちゃったよな
その他のEVは劣化しないように工夫して問題ないレベルになってる

 

77: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:18:46.54
車重が1.5トン超えると重量税も高くなるから車検も高いで

 

78: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:18:46.57

>>2
ハイブリッドはバッテリー容量の30~70%で放電と充電するからバッテリーが劣化しにくいし多少劣化しても元から容量の半分くらいしか使ってないから車の性能に変化は無い

けどEVは頻繁に満充電にするから劣化が早いし容量も全部使ってるから車の性能劣化に直結する

この差はデカい

 

79: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:18:47.61
>>69
災害時はタクシーのガスぐらいしか使えんだろう( 一一)

 

80: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:19:11.16

>>56
そこらへんは程度によるからね

スマホだって大容量バッテリーなくても
毎日充電を苦でなければ全然問題ないし
へたり具合も100% →実質70%程度 ぐらいなら使える。
それが100% →実質20%になると話は変わるが
そもそもそこまで経年劣化するなら、どんな商品であれそんなの売り物じゃないからな。

 

81: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:19:34.77
使用済バッテリーの廃棄物とか問題にならんの?

 

82: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:19:39.24
300万で買って、2年経つと電池劣化で交換費用が150万なんだっけ?

 

83: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:19:46.60
>>76 誰も信じちゃいない。

 

84: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:20:21.68
>>80
それは売りつける方の問題になるな( 一一)

 

85: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:20:52.23
>>48
500kgとかあるらしいから体鍛えなきゃな

 

86: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:20:56.96

EV推進の国には
EV車を売ればいいだけで
日本国内はHVでいいんじゃないかな。

トラックやバス、重機がEV化できれば、幹線道路の空気は綺麗になりそうだが。

 

87: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:20:59.16
>>78
テスラはそうでもないけど

 

88: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:21:15.43

バッテリーを交換式にするだけで問題は解決すると思うけど

中国のベンチャーが成功してたよね

 

89: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:21:43.05
劣化で70%くらいになったバッテリーの突然死も気にしなきゃダメだよ

 

90: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:22:05.86

>>11
雇用を生み出すならEVではなくガソリン車だな

>>24
実のところ超急速充電なんていうのは、カラの状態から始めて
半分も充電しないんだよねw
充電率があがるにつれて充電速度を落とすからw
そうしないと燃えるからw

 

91: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:22:21.39
>>79
何言っているの?
台風で停電してもガソリン車ならスタンド行けば問題ない

 

92: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:22:59.83
>>86
トヨタはその戦略みたいね

 

93: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:23:04.90
>>88
廃バッテリーはどう処理してんの?
このサイクルを繰り返していくんだけど

 

94: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:23:18.41

>>81 リサイクルが義務化される。 リサイクルで排出するCO2もカウントされる。

鉱山車両もゼロエミッションが要求される。

 

95: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:23:36.16

プリウスって車な

>リチウムイオンバッテリーは、充電を繰り返すことでバッテリー内のイオンが減少するなどの理由で、使用すればするほど劣化してしまう

すごいな 馬鹿すぎ

 

96: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:23:43.94
おまけに製造コストも高い
EV唯一のメリットは加速力だろ
だからPHV車が欲しい

 

97: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:23:44.81

トヨタも購入からレンタルに変えたがっている。

ソニーなどテレビをレンタルさせたがっている。

海外で製造して、日本ではレンタルで稼ぐというビジネスモデルじゃないの?

日本自体は、観光と農業、公務員の国になる。

そう考えるといろいろ繋がってくる」。

 

98: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:24:06.53
バッテリーを交換できるようにすればいいだけの話だろ

 

99: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:24:44.82
>>91
ポンプは電気…( 一一)

 

100: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:24:46.83
EV車はバッテリーだけリース契約にするのが正解かな
車両本体価格は安くしてバッテリーのリースで利益出すような形にする

 

101: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:25:03.45
>>95
タクシーの運ちゃんはプリウスで32万kmいってたけど少なくても一回はバッテリー交換しているわな

 

102: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:25:18.37
そもそもバッテリーにしたって価格はどんどん下がっていく
ガソリン車に未来などない

 

103: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:25:49.14

> 3年後に車両価格の50%で買取を保証されている車両価格300万円のクルマの場合、ユーザーは150万円に金利を加えた金額を3年間で支払えば良い

これ、説明のトリックで「ユーザーは150万円に加えて、300万円に対する金利を加えた金額を3年間で支払えば良い」
ということなので支払う金利は思ったより高くなることに注意なんだよな。

 

104: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:26:36.93
>>92
COP26で日本メーカー署名してないからな
あれで立場ははっきりした( 一一)

 

105: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:27:04.17
>>99
震災の反省で今はGSにポンプ用の発電機を置くようになってきているらしい。
その発電機でEVを充電とかアホな事は言わないように。

 

106: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:27:12.20
中国はEV墓場ってのがあるくらい
EVが捨てられているみたいだな

 

107: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:27:12.45
問題は劣化だけじゃないしね
意識高いフリした馬鹿が騙されて買ったは良いけれど使い物にならないから処分に困ってるだけ

 

108: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:27:25.40
もう乾電池でイイやろ。

 

109: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:27:38.02
災害大国で避難場所確保が必要な日本でEV車はリスクが高い
どうしてハイエースがバカ売れしてるか考えた方がいい

 

110: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:27:58.45
>>104
というか主要な国はEV反対してるようなもんだろ
自動車メーカー保有してる国は特に

 

111: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:28:10.39
意識高い系の人は今頃それに気づいたのか?

 

112: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:28:46.36
>>105
行列ができて、ほぼ意味ないな( 一一)

 

113: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:28:49.80
ディーラーは買い取ったらバッテリー交換して中古車で売るんだろ
まさかそのまま売るはずもないし

 

114: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:29:27.88
>>104
先進国はイギリス以外は署名してなかっただろ

 

115: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:29:38.00
旅行やドライブ行くとなると航続距離300kmが短すぎるしね
ヤリスなら1000km走れる上にガソリン入れればまた1000km走れるからな

 

116: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:29:45.72
電気代もクソ高いしな

 

117: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:29:59.68
>>110
全部署名してないのは、中華レベル( 一一)

 

118: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:30:58.39
情弱の
どや顔痛い
EV車
すごいですねと
褒め殺し

 

119: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:30:59.02

>>102
人気の廃盤とかなら、
逆にガソリン車でも中古にプレミアがついて超価格になるだろうけど
だいたいのガソリン中古車なんて使用不可になったその時点でゴミと同等だから
二束三文の未来しかないもんな。

EVバッテリーの安価が今後進むのはまぁHDD・SSDと似てるよね。
それは100%確定的な未来だし
二重の意味で、ガソリン車に未来はない。

 

120: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:31:33.10
いろんな車種乗りたいEVマニアでもない限り
一般人は買替えしないで乗りつぶす感じかな?

 

121: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:31:36.31

>>45
アホだな。新車に乗り換える時に下取りに出して、その金額を新車購入費用にあてる

300万円の車が5年乗って下取り100万円、一方は同じ価格と年数で50万円
50万円違えば支払い額に差がでる

日産リーフは5年落ちで買い取り額が25万円。今までの車ではありえない金額
EVは補助金がでる変わりに5年以上の使用を条件にしている

 

122: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:31:46.59
大問題すぎんだろw

 

123: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:31:47.01
2035年だっけな。もうEUでは電気自動車しか販売できなくなるから日本メーカー詰んでるしな
とりあえず批判したいね

 

124: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:31:49.91
>>6
急速充電の遅い既存国産EVは買うと死ぬって事だよ。
バッテリー寿命と急速充電性能さえあれば中古EVの残価はいつまでも下がらない。
ただ国産EVで今売ってるのはその点ゴミばかり。

 

125: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:32:45.14
出先で充電スタンドに先客がいたら
待ち時間だけで気が狂うだろうな

 

126: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:32:54.59
>>49
市場が活気づけばCO2排出量が増える。
究極のエコとは何も生み出さず、何も消費しない事だ。

 

127: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:32:55.53
中華BYDは署名してたな、日本メーカーと同じと言ったら
中華さんに失礼だな( 一一)

 

128: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:33:01.56
そもそもガソリン車が2035年以降も残ってても日本メーカーはそんなに残ってないだろ
中華勢がまだ伸びるだろうし

 

129: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:33:57.57
そもそも、みんながEVにしたらその電力はどう確保するんだよ
原発やめろー、火力発電やめろーって言ってんのによ

 

130: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:34:10.35
プリウスってスイッチ一つでEVモードに変更とかできないのかな

 

131: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:34:12.68

>>121
下取りプログラムだろ?

それこそスマホと同じじゃねぇか
でも、融通の利かなさの時点でそれを選択するなんて愚か者が大勢を占めてるとは思わんし。
俺は使いたいと思わないけどな。

 

132: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:34:23.32
乗り潰すにしても、バッテリーが劣化したら新しいの買い替えるのにかなり金かかる?

 

133: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:34:28.57
固体電池次第だな

 

134: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:34:31.35
>>123
EVは2040年以降すらも怪しいんだが
COP26で小国以外署名してくれなかったしな

 

135: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:34:38.53
>>24
急速充電は即充電容量が少なくなる
3ヶ月に一回低速充電すれば持つ

 

136: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:34:52.63
うわ、また中古EV信者が出て来たよw
言い負けしたのにノコノコ出てくる、害虫と一緒だな

 

137: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:34:57.80
毛嫌いしたところでいずれそれしか買えなくなる

 

138: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:35:01.11
そもそもガソリン車もバッテリ積んでるの忘れてね

 

139: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:35:17.10
徐々に航続距離が短くなるとかならいいんだけど、突然バッテリーが死んで全く走らなくなったりするのが怖い。

 

140: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:36:27.36
バッテリー交換は工賃込みで100万円前後だっけ?w

 

141: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:36:32.26
>>138
技術の進歩を阻害する害獣だなおまえはwww

 

142: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:36:51.27
>>1
残価云々は的外れ
ハイブリッドまともに主要部品交換修理したら普通に60万コース
メーカー保証がついてるからそこまで請求されない

 

143: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:37:10.44
安価ミス >>136
>>138すまんな

 

144: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:37:16.06
>>134
反EVともうバレてんだし
今さら不都合ないだろう( 一一)

 

145: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:37:25.03
そのうち安い電池出るでしょ
純正使うやつは情弱だよほんと

 

146: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:37:28.75

中国でEV墓場が出来るのはEVバッテリーの分解性の難しさによる
バッテリーが分解しやすくなると密閉性が減り使用時の危険度が増す
密閉性と分解性の両立が難しい
これが難しいからリサイクルができない
誰でもバッテリーを触れないからEVのバリューは落ちる
バッテリーが逝かれたEVは豚積みされる
EV墓場になる

HVのスプリットのような両方とも実現できる細かな設定は出来ないだろう

 

147: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:37:30.41
>>131
ちげーよ、通常下取り価格だ。それでEV安いって言ってるバカがいる

 

148: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:37:35.48

>>102
いつになったら下がるんだ?w

>>130
できるよ、当たり前やん
そんなことも知らんかったのか?

 

149: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:37:47.42
ランニングコストはガソリン車より悪いのに。アホかと。

 

150: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:37:51.37
>>54
リセールとかは考えず、少なくともゴミになるまでは乗ろう^^

 

151: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:38:19.65
残価設定ローンちゅうのは
200マンの車を100マンだけ払ってまた買い換えるときに100マン借金するっていうことでいいの?

 

152: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:38:33.93
>>17
それは法整備も終わった数十年後の話な

 

153: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:38:42.85
バッテリーの中身を自分で入れ替えるとかできないのかね

 

154: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:38:44.84
>>150
スマホのバッテリーの寿命は2年半

 

155: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:38:52.73
しかし世界が一遍にEV化するとは誰も思っていなかったんじゃないの
しかしこれ出来たら一気に環境問題も解決していく方向になるよね
この後自動運転に繋がって全部がデジタルコントロールされ、事故のない社会の実現が現実になって行くなんて誰が想像しただろう

 

156: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:39:11.10
>>130
「EV Mode」と書かれた立派なボタンはある。
あるが、殆ど使えない^^;

 

157: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:39:16.25

断言しておこう。

なんやかんや結局EVは普及せずに終わる。

 

158: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:39:30.96
>>143
頭沸騰してアンカミスったの?w

 

159: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:40:04.06
下取りが全く期待出来ないなら、新車価格を引き下げるか、バッテリーを安価に設定しないと売れないだろうね。
バッテリーが劣化したEVとか、タダの産業廃棄物じゃん。

 

160: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:40:10.59
>>157
そう言うのはEV売れてから言え( 一一)

 

161: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:41:00.02
バッテリー交換してまで乗る価値無いのが今のEVなんだよな

 

162: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:41:18.05
EVの波に乗り遅れるなと言う人達はこの問題について軽く見てたの?

 

163: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:41:33.06
>>138
補器バッテリーは消耗品と割り切ってるから。
つーかEVにも補器バッテリー積んでるんじゃね?

 

164: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:41:37.85
いやいや、従来の車のバッテリーなんて1万円もあればかえるわ
わしゃ、ドンキで4000円で買ったで
自分で取り付けりゃ工賃かからんしどっかで頼んでもバッテリー込で2万もせん

 

165: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:42:22.95
>>154
さすがにスマホよりは持つだろう^^

 

166: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:42:25.88
>>138
ガソリン車のバッテリーは4-5年でだめになっている

 

167: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:42:28.11
>>162
中華の安いEVもあるのに、何か慌てる必要あるの?
むしろ中古EVが活発になっていいじゃん( 一一)

 

168: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:42:49.30
自作の二輪EV乗ってるけど
趣味ならら面白いが業務用や実用はまだまだ無理だぞ
どう考えても距離と充電時間がネックになる

 

169: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:42:55.72
日本の電気自動車は半分石炭自動車だしな。w

 

170: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:43:02.10

>>165
その理屈が分からん

同じリチウムだろw

 

171: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:43:10.58
>>104
>>117
ブリカスのあれに著名しなかった国の一覧
日本、アメリカ、中国、ドイツ、フランス、イタリア、ロシア
主要な自動車メーカーの有るところ軒並み著名してない

 

172: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:43:15.09

>>138
だからなに?
底辺文系って、名詞が同じだと概念まるごと同じだと認識する脳の欠陥があるようだな

>>153
文系には無理だから諦めろ
キルヒホッフの法則は最低限理解してないと駄目だから

 

173: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:44:08.04
>>155
いや、プラスチックや牛のゲップが、、、

 

174: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:44:10.09
スマホのバッテリーが20年持つようになったら、EV車も信じる

 

175: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:44:33.09
>>146
HVのバッテリーだってEVよりは容量は小さいもののガチガチに組み込まれて取り出すの大変だろうに、HVの墓場ができないのはなぜ?知らないだけ?

 

176: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:44:49.47
まあコレはずっと言われてたし流石に何か作戦があるんだろう

 

177: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:44:49.78
>>167
つまり軽く見ているわけだ。中華のEV?中古が活発になる?自分で言ってて無理筋だと思わんの?

 

178: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:44:51.40
>>61
でもそれは災害対策になるから悪くない
地震でぶっ壊れたら知らんけど

 

179: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:45:03.77
>>153
下手したら暗電流残った状態でショートして車が逝く場合もあるからな
変にECU書き換えとか面倒になりそう

 

180: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:45:12.87
>>170
「同じ」リチウムではなく「とても大きな」リチウムだ^^

 

181: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:45:58.27
>>10
ボディの隙間に敷き詰めるんだから無理

 

182: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:46:00.26
劣化して使われなくなったバッテリーの処分問題もあるんだがどうなってのかね

 

183: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:46:14.16
SDGSSDGSうるせぇくせに
劣化したバッテリー大量に出すのは何も言わねえのかよ
むしろSDGSなら水素押せよ白人は
しょせんポーズなんだよな

 

184: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:46:20.44

>>180
1キログラムの米と500キロの米

どちらも賞味期限は同じだ

 

185: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:46:43.39
ワゴンR最強だろ
将来ワゴンRもなくなるんかね?

 

186: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:47:29.57

>>167
中国製は、衝突安全性能がゴミ
燃えるし

>>170
俺はEVアンチだが
スマホはほぼ24時間態勢で連続稼働してるからな

>>175
ハイブリッド用バッテリーは人力で容易にもち上げられるサイズ

 

187: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:47:52.14
>>170
ものすごく単純にすると
本来の満充電の80パーセントを見かけの100パーセントとしている

 

188: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:47:55.12
>>171
日本みたいに、火力発電もEVも都市もメーカーも全部署名しなかったのは
先進国でも多くない( 一一)

 

189: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:48:21.62
>>10
既に量産効果で安くなってる
安くなってこの価格なんでどうにもならんって話よ

 

190: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:48:22.39
ID:C7Q4II+c0
前スレの馬鹿
テスラ株でも買って狂ったのかも

 

191: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:48:25.92
>>154
スマホとEVじゃ電池の使われ方が全く違う
スマホは毎日容量に対して50%以上は使われてるはず
EVで50%使用するには毎日200km程度走ることになる
年間7万km以上
こんなに走るケースはほとんど無い
日本の乗用車の年間平均走行距離は1万km
バッテリーの負担は7分の1程度

 

192: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:48:55.04
>>186
嘘つくなよ
通話の時にしか使わないスマホも3年持たなかったぞ ?

 

193: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:49:08.27
世界がEV化にーって言ってもCOP26の結果見るとそんな風にHV見えないけど。一部カーメーカーの署名してるって言っても2040年のZEV化だし、2030年とか言ってたのはなんだったのだ。

 

194: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:49:19.18
>>175
HVのバッテリーは意外に小さい。
後席の下やセンターコンソールの中に収まっている程度。
簡単にとは言わないけれど、知識があれば個人でも取り出せるものではあるよ。
テスラとかフロア一面バッテリーだったり、今後はモノコック一体型電池だとか言ってるしな。

 

195: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:50:20.89

>>184
アホ
テスラのようにバッテリーてんこもりすると
セルあたりの負荷が軽くなって寿命は伸びるんだよ
だからテスラは小型車を製造できない

別の角度からいうと
よく「予備バッテリーを積んで、切り替えて使えば航続距離が伸びる」ってバカがいるけど
それなら初めから並列に接続したほうが寿命が伸びるし航続距離も伸びる

 

196: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:50:35.25
>>1
逆にこの問題解決する新素材電池出来れば需要が見込めると…

 

197: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:50:44.49
>>155
グレタに洗脳された馬鹿かな

 

198: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:51:35.76
>>193
欧州はEVだ!ってEV推進派は騒いでるけど欧州メーカーが全部EVにするって取り決め蹴ったんだよね
あいつらの言うこと無条件で信じるお花畑多くて怖いわ

 

199: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:51:51.65

>>191
>スマホは毎日容量に対して50%以上は使われてるはず

お前だけだよ
そんなスマホ中毒は

普通は一度満タンにしたら1週間はそのまま使う
そういう使い方をしても3年は持たん

>>195
お前何も理解していないだろw
温度管理で長持ちさせているんだよ

 

200: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:52:00.67
>>184
むむぅ・・・そういう例えで来るなら・・・
「ネズミよりもゾウの方が長寿命」
これでどうだ!

 

201: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:52:06.73

EVに大賛成してる馬鹿は

原子力発電機に大賛成してて、有害な放射物質が捨てられてる事には目を閉じているやつと同じ

 

202: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:52:10.03
日本は反環境保護の先進国として、最後まで悪役をやればいい
せっかくの出演枠なんだから( 一一)

 

203: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:52:26.07
>>193
copの結論は、環境カルト信者は放置ってことだろうな
ドイツ緑の党も大停電が怖くておとなしくなった

 

204: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:52:38.44

EVの燃費は
ガソリンが上がれば上がるほど
差が付いてくる。

だから欧米ではEVシフトが起きている。

 

205: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:53:18.94
>>175
車の製造段階から部品のサイクルは決まっているからな
トヨタのニッケル水素バッテリーは分別が細分化されているけど
ただプリウスは中古で海外に行くから
日本で回収が困難になると嘆いているがな

 

206: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:53:23.21
地球温暖化や脱炭素を抜きにしても、EVのほうがはるかに優れてるから急拡大してんだよね
だから、こういうウソ記事で妨害するJAPの自動車産業

 

207: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:53:30.37
EVの航続距離なんてカタログの半分程度って話だろw

 

208: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:53:32.47
>>202
中国が一番地球を悪化させてるのだが
お前は北京に移住しなよ

 

209: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:53:35.95
廃棄バッテリーの環境破壊ってどんなもんなの?
乾電池とか環境に悪いって云うけど

 

210: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:53:46.06
>>200
それ、既に別の生物

 

211: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:53:52.02
>>99
スタンドは停電しませんから

 

212: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:54:36.10
>>207
ガソリンの燃費でさえ猛暑の時は半分なのにな

 

213: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:54:38.25
>>196
後は充電設備と全てをEVにする発電量をどう確保するか
ついでにバッテリー生産の素材が足りるかとかインフラや気候的にEV無理な地域のために結局ガソリン車が必要とか色々問題あるよ

 

214: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:54:38.66
>>208
日本は5番目に悪化させているけどな( 一一)

 

215: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:54:38.90
そもそもこれをしてガソリン車に回帰しようなんて流れは日本の自動車メーカーですら考えていないからね

 

216: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:54:40.33
EV買ったよ。
10年くらい乗るつもりだけどバッテリー劣化して
走行不能になるの?

 

217: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:54:54.99
>>210
同じ哺乳類だし。
スマホのリチウムとEVのリチウム程度には近い存在だろうw

 

218: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:55:02.72
電池の性能向上もすごいし、電子部品の省電力化もすごいから、航続距離は伸びるばかり
一方で
ガソリン車の燃費性能はこの30年ほとんど伸びず、ガソリン価格高騰でマイナス

 

219: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:55:20.62
>>204
知られてないけど雇用が減るって事で反対運動多いらしいよ

 

220: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:55:30.65

>>204
アタマがおかしいようだな
再エネが大失敗して停電危機だから石油が大きく上がった

つまり環境カルトが滅亡しかけだよ

 

221: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:56:04.11
バッテリーの廃棄もそこそこ環境に影響与えるんじゃないの?欧米の連中がどれくらい頑張るか知らんけど、そこそこの人数の廃棄を考えると何したってダメージいくんだから何しても無駄じゃね

 

222: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:56:19.47
ガソリン車は整備も費用がかかるから、配達車をもつ企業はEVシフトしてる
この点も都合が悪い

 

223: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:56:23.88
>>218
いつまで経っても航続距離が伸びないんだけど(笑)

 

224: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:56:43.16
>>215
どっちにしろ、これからEV作っても
売れんだろうしな、出せばすぐ売れるって
わけでもない( 一一)

 

225: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:56:50.61
電池は使わなくても劣化していくからなw

 

226: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:57:02.14
>>222
それも失敗ばかりして車廃棄しているよな

 

227: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:57:09.78

>>192
リチウムイオンバッテリーの弱点として
満充電状態でキープすると寿命が縮むというのがあるから
そっちじゃね?
最近のは、本来の満充電にたいして75%しか充電せずに
表示は100%で運用するようになってるけど
昔のは、もろに100%だったらしいから

>>199
温度管理は、重負荷(炎上)対策だぞ
お得意の急加速するとバッテリーも発熱する
そういうときに内部に90℃を超える場所が発生すると炎上するからな
リーフみたいに急加速を抑制していれば、空冷で十分だ、炎上もしてないだろ

 

228: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:57:39.12
>>175
災害用のご家庭の自家発電バッテリーは知ってるやろ?
車やバイクの小型エンジンとそう変わらない仕組みでオイル燃焼さして発電してる
あれと同様にガソリンエンジン側の回転を利用して最初の発電するのがHVやで
充分にバッテリーに蓄電が出来たら、その電流でモーター回す
HVに充電切れとかめったに有るもんじゃない

 

229: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:57:49.11
>>223
バカだから知らないだろうけど
海外のEVはすごいよ
JAPはEVを販売してないからニュースにならないけど

 

230: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:57:54.60
>>218
うん、じゃあハイブリッドでいいよね
燃費もいいし

 

231: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:58:08.21
>>219
エンジン部品メーカーの従業員によるデモが起きてるとかNHKでやってたな。

 

232: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:58:13.01

>>155
そんな夢物語は無い。逆にデジタル化が進むほどリスクが増える
一番懸念されているのはハッキングによる乗っ取り。自動車が完全デジタル化すれば最早走るコンピュータ
そうなると従来のパソコンと同様にサイバー犯罪の対象になる
自動運転にはネットワークの力が必要。ネットから自動運転の権限を乗っ取れば乗員はその瞬間人質になる

実際ランサムウェアというコンピュータを乗っ取り、データを人質に金銭を要求する事件が増えている
対象は個人から企業まで様々だ。カプコンも被害に遭っている

夢を現実にするにはいくつものハードルを越えなきゃいけない
そんな簡単な話じゃないよ

 

233: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:58:19.04
>>225
海外旅行に行くから空港に泊めて帰って来て乗ろうと思ったら充電ゼロとかあるだろうな

 

234: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:58:42.09
>>226
中国のレンタカー会社が倒産して、EVを放置してるのを勘違いしてるアホ

 

235: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:59:15.14
>>229
テスラとかですか笑笑

 

236: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:59:33.26
>>234
クロネコが導入した変なEVの事じゃないか?

 

237: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 14:59:55.54
HVはエンジンより高くてEVよりCO2出すし、中途半端すぎて乗る意味ないだろ
エンジンとEVの悪いところ全部持ってる( 一一)

 

238: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:00:15.72
>>234
クロネコヤマトの事だけど草

 

239: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:00:44.49
CO2削減と言っても、例え全ての自家用車がEVに置き換わったとて、船舶や航空機は石油に頼らざるを得ないし、バスやトラックなどの大型商用車も同じ。
少なくない割合で内燃機関は残るわけで、本当にEV化でどれだけ削減できるか疑問。
やらないよりはマシな程度で、これだけ全世界がヒステリックになるほどのものだろうか。
他の目的があるとしか思えない。

 

240: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:00:45.65
>>166
昔からの鉛電池だからしょうがない。鉛電池も進化してるけどね

 

241: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:00:52.06
>>234
だったとして、その中古車を買い取ろうという者が現れない時点でなw

 

242: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:01:33.98
>>239
EUが車産業の主導権を握りたいだけ

 

243: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:01:55.30
>>237
HVはエンジンよりCO2を抑えてEVより安い良いトコ取りとも言えるなw

 

244: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:02:12.75
>>238
佐川はEVを導入してるね

 

245: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:02:45.28

>>237
ガソリンエンジン車からEVまでのつなぎとして開発されたのだから
両方のいいとこどりだし、見方によればどっちつかずで中途半端ともいえる

だが、ガソリン車より燃費はいいし
EVと違って充電する必要がない

 

246: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:02:50.12

>>237
まぁあれを低コストで製造できるのはトヨタだけだからなw

エンジンの工作精度では、日本がトップだし

 

247: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:03:19.38
>>237
ヤリスHVよりいい車をEVが出せばいいよw

 

248: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:03:26.67

>>1
実際購入を考えた国民はそんなことは気づいてるのに
指摘するメディアが少な過ぎる

EVは生産時のCO2排出を含めるとバッテリーが10年持ったとしてガソリン車と同等と言われてる
バッテリーの寿命がそれよりずっと短いとなるとEVが増えれば増えるほどCO2排出は増えてしまうことになる

SDGs、SDGsと大騒ぎする欧州にまんまと乗せられてそちらへ追随するとCO2詐欺へ加担した上に国民は貧乏くじを引く

EVが本当に使えるような車なれば自然と移行が始まるのに政府はこんなものに80万も補助金を出すという…
その金は国内ではなく主に中国とテスラに流れる
負担は国民

とんだ偽善と詐欺をもっと指摘してやれ

 

249: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:03:59.80
>>243
HVがEVよりも安い?200万の軽EVが出るし
中華の安いEVもあるし、>>1のように中古も安い
むしろ高いだろ( 一一)

 

250: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:04:17.07
電磁波はどうなん?

 

251: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:04:29.95

>>229
>海外のEVはすごいよ

それいくらよ ?
バッテリー2倍積んで2倍走れるって所だろw

 

252: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:04:47.11
>>249
EV車乗ってんの?

 

253: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:05:16.87
>>249
現時点での話をした方が、馬鹿がバレないよ
現時点のガソリン車と未来のEVを比べても誰も納得しない

 

254: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:05:35.07

>>244
まだ予定のままだろ
ちゃんとナンバープレートつけて公道を走行してる動画あるか?
ナンバーのない試作車で、教習所みたいなコースを走ってる動画をあげて以来
音沙汰がないじゃないか

頓挫したんじゃないか?

 

255: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:05:58.87
>>249
高いか安いかはガソリン車だって100万円の車から億超えの車まで何でもあるんだから、
車格の違うモノを持ってきて比べても意味は無かろう^^

 

256: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:06:12.47

これ、10000000% ウソ記事

【実際に購入 オーナーのレポート】
日産リーフZE1型、3年乗ってわかった最新バッテリーの驚き  容量低下の推測方法も
autocar.jp/post/598391
この3年間の容量低下は、5~6%ほどでした。

 

257: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:06:20.23

ようやくテスラのギガベルリンが生産開始だな
EVシフトでテスラに持っていかれるドイツ哀れ

https://jp.techcrunch.com/2021/10/11/2021-10-10-tesla-hosts-festival-at-berlin-gigafactory-to-announce-start-of-production-by-december/amp/

日本車なんて元々シェアないし

 

258: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:06:22.77
>>232
ハッキング対策だけが現代のままって思ってるんじゃないだろうな
全て対策するに決まってるだろ
まーどっちにしろAIが全てをコントロールして、
人の手を煩わせることが少なくなり、
快適な生活を送れるようになる日はもう近いという事なんだよな

 

259: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:06:35.60

https://www.autotrader.com/cars-for-sale/tesla?0=vehicledetails.xhtml&listingId=616116434&clickType=listing&searchRadius=0&endYear=2013&startYear=2012&sellerTypes=d&sortBy=derivedpriceASC
アメリカの中古車サイトで出てる2013年以前(2012-2013)の初期のテスラModel S 148台のうち
最安のタマが28900ドル(約329万円)から。この車の走行距離は19万キロ。
Model Sの価格の中央値(下から74番目に安いタマ)は36950ドル(約420万円)
https://www.autotrader.com/cars-for-sale/lexus/ls-models?%3B%3BstartYear=2012&searchRadius=0&endYear=2013&startYear=2012&sellerTypes=d&sortBy=derivedpriceASC
レクサスLSで同年式の122台を比較すると最安14800ドル(168万円)から。最安車は走行距離23万キロ。(一番安いのはぶっ壊れた事故車なので除外)
LSの価格の中央値(下から63番目に安いタマ)は28900ドル(約329万円)

2012年式Model Sのメーカー希望小売価格は57400ドルから
2012年式LS460のメーカー希望小売価格は67630ドルから
新車じゃお高いLSの中古の大半はModel Sの最安中古車より安い値しかつかないのが現実。
もう今からガソリンやハイブリッドの新車買う奴はアホ。
>>1のライター瓜生洋明は国産のEVにはポンコツしかない事実を全てのEVにあてはめて書いてるが、
電池の寿命が長くかつ急速充電のある程度早いモデルはいつまで立っても残価が崩れないのが市場の現実だ。

 

260: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:07:08.09
どんな車も10年以上乗ったら買い取りタダだろ
18年15万キロ乗ったEG6はタダで連れて行かれたぞ
EVが10年乗れるのか知らないけど

 

261: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:07:11.65
>>249
それ120キロぐらいしか走れないもので、補助金付けての価格だろw

 

262: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:07:18.29

>>230
ハイブリッド車て、燃費悪いし、ガソリン価格高騰に対応できてないし

あほや

 

263: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:08:19.71
>>262
ハイブリッドが燃費悪いって、どこの韓国の話だよw

 

264: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:08:20.74
>>257
テスラ乗り?

 

265: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:08:25.33
>>253
ヤリスHVのような200-250万のEVは
EVでも今でもあるだろう、さらに安いのもあるし( 一一)

 

266: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:08:40.55
>>4
新聞をとってるの?

 

267: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:08:48.12
>>260
今の10年前のスポーツカーとか月光高値で買い取られるぞ
エコエコ言いすぎてそう言う楽しい車が貴重になったからだけど

 

268: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:08:55.24

ガソリン車・・・10年、10万キロで中古価格0円(もしくは、部品取り価格)

電気自動車・・・10年おちでも80万円くらい

 

269: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:09:08.01
>>265
中華製かよw

 

270: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:09:16.06
>>249
なんかEV信仰している人は未来(理想)しか見てないね

 

271: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:09:30.67
>>265
君はEV車所有してる?
実際運用してどうよ?

 

272: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:09:41.46
>>249
バッテリーもそうだけどシャーシの質が悪い

 

273: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:10:07.73
>>268
四年落ちでテスラ80万で売ってるよw

 

274: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:10:38.17
主流にはならない

 

275: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:10:50.76

>>1
新車価格45万円⁉︎ 超小型「宏光EV」をバラしてみた! 世界で2番目に売れる理由とは

https://news.yahoo.co.jp/articles/25dc28db06929b58a1e3343f25f576aa2718d2bb

 

276: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:11:04.52
>>257
ドイツ的には新たな雇用は確保できていいんじゃない。
BMWやVWの工場はどうなるか知らんけど。
工場が自動化されてて雇用も全然増えなかったら笑う。

 

277: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:11:07.81
>>265
ちょっと理解しにくい文章だな
ヤリスのHVと同価格帯のEVがあるって言ってるのか?
具体的な車種は何だね?

 

278: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:11:09.31

バカだねー

ハイブリッド車の実燃費は、ガソリン車とほとんど同じ
なぜなら、駆動用バッテリーをエンジンで充電してるからプラマイゼロ

>>273
買うからHP出してよ
嘘つきバカ

 

279: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:11:12.21
>>273
どこ?欲しい

 

280: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:11:34.78
>>18
嘘を言い続ければ本当になるという信条でもあるの?

 

281: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:11:39.69
オレは遠乗りしないんで、将来はバッテリーが劣った中古EVを買う予定。

 

282: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:11:56.21
バッテリーは燃料でしょ
バッテリーが高いなら車体を安くすりゃいいだけ
ま、トヨタには無理だろうけどねん

 

283: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:11:58.20

日産のEV戦略、巻き返しには不十分

https://jp.wsj.com/amp/articles/nissan-has-a-ways-to-catch-up-11638240131

 

284: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:12:06.55
>>260
俺の10年前の35GT-Rなら650万で売れたけど

 

285: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:12:18.30
>>276
ドイツで工場のライン工なんて移民がやってんだろ

 

286: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:12:24.76

>>1
日産はEVの電装品及び駆動用バッテリーの保証してるけど?

>リチウムイオンバッテリー容量保証

30kWh駆動用バッテリーは、新たにバッテリー容量の低下を抑制する技術を開発し、耐久性も改善。 バッテリーの寿命性能も向上したため、バッテリー容量を「8年160,000km」*保証しています。
http://history.nissan.co.jp/LEAF/ZE0/1211/maintenance.html

 

287: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:12:55.83
今さら意識高い系のフリして、割高HV乗っても
本当ただ高いだけの車( 一一)

 

288: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:13:02.56
ガソリン車は25年たつと新車時の倍以上の価値が出る車もあるのにEVときたら

 

289: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:13:24.08
>>273
事故車のモデルSだも無理だろ…

 

290: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:13:37.60

>>278
2000㏄のガソリン車で通勤してた時の燃費はリッターあたり10キロだった
プリウスで通勤してた時はリッターあたり26キロ前後だった

実燃費でも倍以上あったぞ

 

291: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:14:23.03
>>265
そんなEVあるなら買っても良いな。
よくわからん中国新興メーカー製じゃなければ。
具体的な車種よろしく。

 

292: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:14:34.62
>>278
回生ブレーキでエネルギーを回収出来るから違う

 

293: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:14:59.38

>>270
現実では絶対に勝てないから、

妄想しているしか無いよねw

 

294: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:15:29.55
韓国カルトネトウヨのひどいウソ投稿ばかり
逆に、ガソリン車マンセーの自動車産業の従業員が見ると、がっかりするウソ投稿ばかり

 

295: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:15:54.44
Appleみたいに、認定整備済EVとして
新車並みの性能+一年保証15%off程度で
ディーラーの中古車に並ぶんだろうか

 

296: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:16:22.34
>>257
地元の謎の妨害あったのに凄いなあ

 

297: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:16:33.72
値段でも勝負できない、高級EVも勝負できない
口だけでどう戦うのかな( 一一)

 

298: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:16:36.11
ですよねえ
バッテリーってだんだんヘタってきてそのうち全く充電できんようなる

 

299: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:16:57.60

>>262
リーフの燃費は6km/kWhらしいよ
1kW25円とすると、4.1円/km
一方HV車のヤリスは30km/Lなんで160円/Lとすると5.3円/km

350万円のリーフは4.1円/kmで航続距離300km、おまけに充電必要

250万円のヤリスHVは5.3円/kmで航続距離1000kmで充電不要

どっちがお得かなんて幼稚園児でもわかるよね

 

300: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:17:09.67
世界はアホだな
あてもないのに期限付きで脱炭素とか
資源やインフラなんて全く考えていないし、現物すらまだ完成していないのも同然
発電インフラが脱炭素なんて全くあてのないことなのに
ただ産油国を怒らせただけでこの先どうする気なんだ
なんかこのままいけば今の先進国ってエネルギ」不足で滅びるんじゃないのか?

 

301: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:17:30.89
結局、このスレでEVマンセーしてる人でEV車所有してる人は僅かというか殆どいないのな

 

302: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:17:32.02
>>298
10年後にバッテリーが安くなっていればいいんだけどね。

 

303: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:18:15.43
>>278
HVがエンジンで発電して電池を充電するのはあくまでも補助的な動作。
基本は回生回収で充電するから、少なくともプラマイゼロではナイよ。

 

304: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:18:20.82
PHVを所有してて、EVはまだまだ時期尚早だなって考えてるのは、俺

 

305: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:18:24.80
>>278
テスラじゃなかったリーフだ、w

 

306: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:18:56.39
>>301
むしろ本当のEVオーナーは無条件でEVを推さないイメージ。

 

307: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:19:06.38

>>299
日本のガソリンスタンドの数と給油時間から

普通の人間ならヤリスを選ぶのは、幼稚園児でもわかるわw

 

308: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:19:20.34
やっぱ間をつなぐ水素燃料が必要だな
なんか知らんが世界中で水素を取り出せる土が埋まってるとこ奪い合いになってるらしいやん

 

309: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:19:20.58

>>299
そういうウソ投稿ばかり

電気自動車の燃費は0円(月額3000円で乗り放題)

 

310: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:19:58.69
>>285
ラインのマイスターですよ

 

311: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:20:13.33
>>301
自慢できるEVがあればどのメーカーの車種がいいか話題になるけどな
家電スレは結構そういう話題になるがEVスレは毎回そういうのはないわ

 

312: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:20:19.80
その前に今の時代って普通車買わないよねw

 

313: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:20:33.44

>>278
熱効率40%超えてるんだがw
他国には不可能な数値だな

>>282
ボディ技術も日本がトップ
軽く丈夫、それでいて衝突したときは安全に潰れる

 

314: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:20:41.94
>>306
EVオーナーの8割は次に買う車でEV車を選ばないの返事

 

315: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:20:42.36
>>278
ワロタww
高校物理学の基礎すらやらなかったんだね

 

316: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:22:34.55
>>278
お前は信号とか渋滞とかが存在しない国で生きているのかw

 

317: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:23:20.95
三年五年で買い換えることに驚きだわ
奴隷システム

 

318: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:23:29.89
あとEVは車重が内燃機関の車より重いんで路面や橋脚に負荷がかかる。当然インフラのメンテナンスにも金がかかる。

 

319: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:24:25.99
ガソリン車より高いだろ
原価は安いのに

 

320: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:24:49.24
EVを充電する電気が火力って馬鹿でしかない

 

321: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:24:55.47
HVのえぐいバッテリー交換サイクル知らん奴多いな
アイドイングストップ無しのエンジンが実は一番いいんだよ

 

322: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:25:03.58
>>317
それはスマホ

 

323: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:25:14.52
>>309
日産の乗り放題って数年で終わったけど
他にあるの?

 

324: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:25:16.83
>>318
立体駐車場に入らないんだってね

 

325: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:25:39.83
>>312
それ。
プリウスがどれだけ燃費良くても、
軽の経済性には勝てない。

 

326: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:25:45.03
>>320
世界は原子力にシフトしてる

 

327: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:25:47.22
今ガソリンや経由をエネルギー源にしてるものを全て発電所経由の電気にかいるとして、そのエネルギー量に相当する電気を発電して供給できるって計算したのか?
日本や欧米でも何かあるたびに電力不足が問題になってるのに本当にできるのか?

 

328: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:26:01.92
>>318
そういや
くっそ高いガソリン税が無くなった分は誰が負担するんだろうな

 

329: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:26:14.92
>>310
工場職人なんてトルコ人がやってるに決まってるだろ

 

330: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:26:39.38
>>328
走行税に変わるだけ

 

331: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:26:40.46

30プリウス

バッテリー交換で16万円!

14万キロ時点でした!

 

332: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:26:48.51
>>318
長距離走るにはどうしてもバッテリー大きくしないと無理だしな
そうなると重くなるのは仕方ない
ポルシェタイカンも2500キロくらいある
駆動系等にかかる負担は増える

 

333: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:27:37.46
ハイブリッドは関係ないのか?

 

334: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:27:37.61
>>318
舗装に対するダメージは重量の4乗に比例するので大型車の分以外は無視するのが常識。

 

335: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:28:00.55
>>330
そういやEVだけ走行税だっけ

 

336: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:28:16.42
>>326
EV!EV!って一番ヒステリックに騒いでるドイツは、国内に原発がない。
全部ハンガリーとかブルガリアとかその手のあまり豊かでない国に押しつけてる。

 

337: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:28:55.26

自治体に無料充電スタンドがあるし
EVの充電には定額コースがあるし

ガソリン車に乗りガソリン代を払うのと雲泥の差だし。嘘つきネトウヨ

 

338: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:28:58.18
モデル3LR乗ってます。
普通の人は買わんほうがいい。

 

339: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:29:24.60
>>336
知れば知るほど嫌いになって行く国ドイツ

 

340: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:30:07.01

コンパクトな電気自動車ダチア『スプリング』欧州で発売開始
〜27.4kWhで実質約161万円
https://blog.evsmart.net/ev-news/2021-dacia-spring/

BYDが格安電気自動車『海豚』の価格を発表「約31kWhで160万円〜」
https://blog.evsmart.net/ev-news/byd-announces-low-cost-dolphin-ev-with-lfp-blade-battery/

倍近い金出して、250万のHVで勝負できない( 一一)

 

341: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:31:00.60
https://access-trd.co.jp/cavallotrike
70kmしか走らんし1人しか乗れんし…ニーズに会ってないんだよなあ。バッテリーの値段はまだ優しいほうか
ガソリンで250ccぐらいで2人乗りでこんなのあれば買うのに。自動車税もトライクなら安いんだよな
何か3人乗りのやつがあるんだけど、ドアが無いんよ。ドアは欲しい

 

342: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:31:09.50
>>337
だから君は実際EV車を運用してるの?
運用してどうなのかを知りたい
そこまでEV車を持ち上げるなら

 

343: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:31:10.56
無料が正義と思ってるのは乞食の発想

 

344: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:31:23.27
燃費?は良くても、重量税+走行税でいままでより高くつきそうだね

 

345: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:31:43.61
>>333
ガソリン車と比べてCO2を減らす効果があるので、当然エコになる

 

346: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:32:15.86
HVも冬に通勤でちょっと乗る程度だと大して燃費良くない件。
その上燃費諦めてしばらくアイドリングで放置してから乗らないと暖房効かない。
EVだったらなんも考えなくていいのに。

 

347: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:32:44.40

中東から石油を高値で購入して、地球半周も輸送して、精製して、消費者に届く

アラブ人がボロ儲けするガソリン車を正当化しようとする国賊のアホ

 

348: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:32:48.22
>>344
電気自動車税もそのうち始まりますよw

 

349: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:33:14.69
日本車が丈夫で長持ち、という神話も崩れるね。
それも狙いの1つなんだろうな。

 

350: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:33:29.65
>>331
安いだろwww

 

351: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:33:40.55
HVはエコでないし、安くもない( 一一)

 

352: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:35:00.91
そりゃ中古でEV買おうと思わんもんな

 

353: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:35:07.67
>>347
原油当たり前だが、車で使うガソリンだけじゃねえからな
まだまだ原油なしでは世界は回らないのよ

 

354: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:35:14.59
走行税???いいんじゃないか
それより、アラブ人が儲けるだけの化石燃料を使いたがる国賊を排除するべき

 

355: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:35:28.89
>>351
EVよりは安い
海外の長距離走れるEVは1000万円してる

 

356: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:35:39.00
電子機器とモーターとバッテリーで動いてんだから家電と一緒で当たり前の事。
内燃機関であるガソリン車や水素エンジン車のようにレストアも出来ないゴミ。
使い切りで初年度から毎年車検で車検もバカ高く維持費修理費もバカ高い。
しかもメーカーの技術者しか修理出来ない。
テスラはタイヤ交換さえもテスラセンターに送ってやってもらわないといけない。
2,3年で中古買取価格は雀の涙。

 

357: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:36:10.72

HVにしろ、石炭火力にしろ高効率化(車で言う燃費向上)によるCO2削減って軽視されてるよなあ。
足元はエネルギーの効率化でCO2削減して行こうって動きのはずなんだがなあ。

世界のエネルギー起源CO2排出削減貢献量
(出典)IEA “Energy Technology Perspectives 2020”
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/shared/img/7b2ua-2ke9wh35.png

 

358: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:36:41.65
>>355
航続距離ならエンジン車
小まめに充電するなら安くEVでいいだろ
なぜにHVが必要になる( 一一)

 

359: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:36:56.02

>>351
エコだからという理由でプリウスを買わなかったからなぁ
3代目が予約開始してすぐに申し込んだのは、
何となくHVって面白そうというのが理由だったから

本体価格が230万くらいだったかな
高くはなかったし

 

360: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:37:02.98
>>347
ほんこれ過ぎる。
エネルギーの自給自足を目指すのが元々の日本における保守本流のスタンスだったのに
ネトウヨはなぜかエネルギー調達を他国に依存する戦略に固執する。所詮ネトウヨはネトウヨ。

 

361: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:37:36.43
>>358
おそらく2030年でガソリン車が禁止になるからだろ
HVならセーフ

 

362: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:38:21.69

>>340
日産の軽EVはこれに対抗できるのかな?

ルノーだから中身同じ?

 

363: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:41:21.47
>>361
ガソリン車が禁止になるなら、ガソリンで動くHVも
必要にならない社会ってことだな( 一一)

 

364: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:41:32.17

>>356
そろそろ現実を認めるんだ。低年式ガソリン車はゴミになってもEVは価値を失わない。
もうガソリン車を買うなら乗り潰す覚悟でないとリセールで損をするだけだぞ。

https://www.autotrader.com/cars-for-sale/tesla?0=vehicledetails.xhtml&;listingId=616116434&clickType=listing&searchRadius=0&endYear=2013&startYear=2012&sellerTypes=d&sortBy=derivedpriceASC
アメリカの中古車サイトで出てる2013年以前(2012-2013)の初期のテスラModel S 148台のうち
最安のタマが28900ドル(約329万円)から。この車の走行距離は19万キロ。
Model Sの価格の中央値(下から74番目に安いタマ)は36950ドル(約420万円)
https://www.autotrader.com/cars-for-sale/lexus/ls-models?%3B%3BstartYear=2012&;searchRadius=0&endYear=2013&startYear=2012&sellerTypes=d&sortBy=derivedpriceASC
レクサスLSで同年式の122台を比較すると最安14800ドル(168万円)から。最安車は走行距離23万キロ。(一番安いのはぶっ壊れた事故車なので除外)
LSの価格の中央値(下から63番目に安いタマ)は28900ドル(約329万円)

2012年式Model Sのメーカー希望小売価格は57400ドルから
2012年式LS460のメーカー希望小売価格は67630ドルから
新車じゃお高いLSの中古の大半はModel Sの最安中古車より安い値しかつかないのが現実。
もう今からガソリンやハイブリッドの新車買う奴はアホ。
>>1のライター瓜生洋明は国産のEVにはポンコツしかない事実を全てのEVにあてはめて書いてるが、
電池の寿命が長くかつ急速充電のある程度早いモデルはいつまで立っても残価が崩れないのが市場の現実だ。

 

365: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:41:55.86
そもそも中国の格安EVなんて日本全国展開なんて無理じゃね
テスラでさえ整備に四苦八苦してるのに
車は売りっぱなしが出来ないからな
販売整備網をしっかり構築するのが1番大変
テスラでも奇跡と言われてるのに

 

366: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:42:06.10
>>363
いや
HVはセーフだったはず

 

367: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:42:51.28
>>363
ガソリンエンジン車の新車販売が禁止になるだけ
すでに存在しているガソリンエンジン車には何の関係もないし
禁止になるのはガソリン車なので、HVにも関係ない

 

368: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:44:10.44
エコエコ言うなら痩せろよデブ

 

369: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:44:17.19
>>365
無理だろwww
あんなのが売れるならヒュンダイも売れてただろwww

 

370: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:44:43.75
>>367
だから内燃機関はなくならないよ
そこまで本気になるんならクリーンディーゼルという最悪なエンジンからなくすべきだしな

 

371: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:45:09.26
>>366
それで割高のHVで安くなるEVと勝負するのか
笑えない冗談だな( 一一)

 

372: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:45:26.08
>>368
EVはガソリン車より重いよ
痩せると走る体力が無くなるから

 

373: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:45:37.23
>>340
BYDのブレードバッテリーも良さそうなんだよね
テスラと一緒で低価格車もやるんだ

 

374: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:46:09.98
>>364
19万キロ走ったモデルSの走行距離が気になるな。
バッテリー交換してないよな?

 

375: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:46:10.02
>>371
誰も勝負しようとは考えてないよ
EVがマシになればEVに乗り換えるだけ
ただ、2030年じゃまだHVの方が便利なんじゃないかって思ってる人が多いって事だよ

 

376: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:46:30.56
>>371
EVが安い?
どこの世界に、住んでんだ?
中国人か?

 

377: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:46:47.39

>>258
残るに決まってるじゃんwハッキング自体1970年代に発見されから現在も続いている
量子コンピュータが実用化されれば、便利と引き換えに様々なトラブルが起こるだろう。そのスピードはスーパーコンピュータの比じゃない速さで

AIにしても基礎を作るのは人間。そしてAIを完全に信用してはならない
AIが進化するほど人間のような感情を持ち、人間と同じように悪事をはたらくAIも出るだろう

まあ、俺が死ぬまでは実現しないのは確実だなw

 

378: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:47:59.06
>>310
お前どんだけ想像力豊かなの?

 

379: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:48:43.99
これって中古で販売するとき保証付けられるんだろうか?
ディーラーは有るだろうけど、砂利敷き・プレハブ事務所・トイレ別な中古車店だとNC・NR?

 

380: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:48:49.67
>>364
現実を受け止めるのはお前だろ真実逃避知恵遅れ

 

381: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:48:50.69
>>358
低回転域で効率が落ちるエンジンのデメリットをモーターで補い、
高回転域で効率が落ちるモーターのデメリットをエンジンで補う。
ガソリン車と同様の使い勝手。
何だかんだで結構理に適っているからこれだけ続いてる。

 

382: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:48:54.83
HVや燃料規制が実行されるなら、その世界は
もうガソリン依存から抜けている前提だもんな
当然ガソリンスタンドもなくなる
そんな世界が本当にガソリンユーザにとって利便性がいいのかね?( 一一)

 

383: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:49:29.75
>>376
君が情報弱者なだけかと

 

384: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:49:44.83
>>377
量子コンピューターなんて実生活では使わんぞ
たいして便利にもならん
パソコン起動が30秒から1秒になる程度

 

385: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:49:48.20
>>382
そんなの実行されないよ

 

386: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:50:16.03
>>382
ガソリンスタンドがなくなる世界っていつくらいを想定してるんだ?

 

387: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:50:34.26
ガソリン使ってモーターを回して発生させた電気で走行させるEVにすればバッテリー問題は解消するよ

 

388: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:50:44.92
>>375
EUが2035年にHV含むガソリン車販売禁止だよ。日本メーカーは厳しい状況だ

 

389: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:51:27.53
EVはせめてあと5倍は性能上がらないと実用性無いね。
10年前からもあまり変化無いから今後も無理だろね。

 

390: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:51:50.21
>>383
中国人の安い車で情報強者言われてもw
いくら安くても、中国製のEVはちょっと無理w

 

391: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:51:55.89
>>388
EU「そうでしたっけ、うふふ。」

 

392: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:51:58.20
>>389
もうガソリン車の航続距離抜いちゃったけどw

 

393: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:52:06.74
ちょっと待て、これは良いことなのでは?
EV推進厨がEVを保有していないというのは既成事実だが、コレなら購入した上で
EV否定厨をフランスの人みたいに論破できるのでは?

 

394: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:52:07.70

>>388
それ、そのうち撤回すると思うわ
COPナントカでほとんどの国が署名しなかっただろ?

クリーンディーゼルと同じだろうな

 

395: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:52:08.07
>>388
欧州の自動車メーカーすら賛同せんかった奴w

 

396: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:52:12.64

>>347
アメリカも産油国なんだけど、売ってくれないんだよねw

>>358
ハイブリッドの方が燃費が良いからだよ

 

397: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:52:35.52
>>390
トヨタが提携してるのが中国ですけどw

 

398: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:52:40.44
>>388
これ自分の国絞めることになりそうで
そのうちこの決まりもどうなることやら…
10年後が楽しみやなw

 

399: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:53:13.95
バッテリー廃棄問題

 

400: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:53:23.78
>>386
単純に、HV100%でも3割程度はガソリン消費量減る
薄利多売で売っているガソリンスタンドは儲からない( 一一)

 

401: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:53:58.26

>>354
アラブ人が売ってるのは原油だろ

原油は全ての現代生活に必要なプラスチックや化繊の材料だし無くなるまで掘り尽くす事に今後もなんの変わりもない

精製過程で原油の一部がガソリンになるだけだ
原油を売るアラブ人の懐は全く痛まない

 

402: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:54:22.48
日鉄の特許を盗んで中国に作らせて訴えられたのもトヨタだったなw

 

403: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:54:38.92
>>392
ガソリンの方が10倍長いよ。

 

404: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:55:11.39
>>397
そりゃ中国はなんの技術もないから
日本に頼らなきゃ何も作れんだろ
中国は自力ではボールペンの芯すら作れない
ボールペン程度ならまだいいけど中国製のEVはマジで無理

 

405: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:55:18.48
電池交換するのに80万円もかかるのw

 

406: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:55:21.58
>>403
残念ですが負けてますwww

 

407: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:55:39.71
>>400
これだねー。
俺も去年HVに乗り換えて、らガソリンスタンドに行く頻度が半分になった。
皆がこうなったらガソリンスタンドの売り上げは半減。
生き残れないよなー。

 

408: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:56:19.26
インフラが整わないとEVには乗れんわ。

 

409: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:56:20.49

>>365
45万円EVとして有名な宏光ミニはこの春頃からFreZe Nikrob EVとして欧州で発売開始されたな
確か一台130万円(100ユーロ)くらい。

もう半年くらい経つが、まったく売れてないな。

 

410: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:56:40.00

>>392
充電時間だなぁ
ガソリン車は5分もあれば満タンになる

もしもガス欠になったとしても、ガソリンを入れればすぐに動ける
EVが電欠という状態になったらガソリン車のように簡単に動けるようにはならんからなぁ

 

411: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:57:03.50
>>409
なにその国沢みたいな車

 

412: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:57:08.12
>>400
それって需要に合わせた減少でしかないじゃん。ただの適正化。減るけど誰も困らないやつだ。
数が減っても1箇所あたりの利用者が減らないならゼロにもならないしGSの採算性は合う。市場規模は縮小するがな。
1980年代から燃費向上や自家用車利用の減少に合わせてGSが減ってきたのと同じ。

 

413: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:57:54.18
>>406
バッテリー20kg満充電で何キロ走れるんだよ
ガソリン20kgで走れる長さと比べろよ。
計算出来んのか?

 

414: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:58:04.31

>>404
逆逆www
https://jp.reuters.com/article/toyota-ev-china-idJPKBN2C70M9

>トヨタはBYDの技術を利用し、小型EVとバッテリーなど一部の主要部品を作ろうと考えている。

まぁ悔しいのはわかるけどねw

 

415: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:58:11.03
街中至る所でバッテリ切れによる交通麻痺
緊急車両も無力化で犯罪多発、火事も消せないから大炎上、病人怪我人も運べない地獄絵図

 

416: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:58:14.92
>>354
それなら先に国賊自民創価党が儲けるだけの税金を排除すべきではないだろうか?

 

417: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:58:25.99
>>412
そんなオワコンの世界に
赤字抱えて、我慢する業者がどこにいる?
一斉にみんな逃げだす( 一一)

 

418: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:58:58.58
>>211
自家発電にも限りがありますから

 

419: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 15:59:39.75
>>413
残念ながらトヨタがPHVという車を売っていまして
これは充電してモーターで走らせるんですが
ハイブリッドの効率が悪いのでわざわざ充電してモーターで走らせていますwww
ですが割高でモーターの走行距離ゴミなので全然売れていませんw

 

420: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:00:40.08

>>259
一言言わせてもらえば車格が違う。上級クラスほど値落ち率が高い。これはBMW7シリーズやベンツSクラスも同様だ

もう一つは車の発売時期。先代LSは2006年製造で現行型が出るまで12年販売した。一方テスラモデルSは2012年LSは既に6年経過した車だ
そうなるとリセールが安くなるのは当たり前
逆にモデルSはテスラ初の量産モデルというプレミアムが付く。自動車好きはそういう部分に敏感だ

比べるクルマを間違えてるなw

 

421: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:02:34.68
>>419
そのトヨタのPHVの航続距離は何kmでEVの航続距離は何kmなの?

 

422: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:02:37.86
>>419
充電しなくても普通のハイブリッド車として走ることが出来るからな。
EVよりも安心感がある。

 

423: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:03:10.85

>>419
現行のPHVなら、公称60キロだから40キロは走るだろ
通勤や買い物なら必要十分の性能

遠出する場合は、HVになるから充電の心配も必要ない
俺は先代に乗ってるけどな

 

424: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:03:24.66
>>422
売れてませんがw

 

425: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:03:37.16
EV乗ってないのにいいかげんな奴多すぎだってw

 

426: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:04:22.87
EV厨はどうせEV車なんて買えないのにどうしてマンセーしてるんですか?

 

427: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:04:55.36
豪雪時に高速長時間足止めくらって…の未来が見えます

 

428: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:05:17.90
PHVは売れないと思うよ、発電機買った方が早いし安いになってる
わざわざ内臓発電機はいらんがなってね( 一一)

 

429: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:05:36.99

>>397
THS2ユニットの供給だろ
EUも中国に見習ってTHS2を輸入して自前のオサレな車体に組み込んで
ハイブリッド車を売ればいいのに

>>398
内燃機関では日本に勝てないと悟ったからだよ
イエローの後塵を拝すのがいやなんだろう

 

430: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:06:08.80
>>424
日本国内で考えると、HVで事足りるからなんだよな

 

431: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:06:14.29
乗り出し430万円てカムリハイブリッドくらいかな

 

432: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:06:34.72
スマホと同じだな
繰り返し充電してればへたる
そうしたら電池交換だろうけど高そうだな

 

433: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:06:53.63
温暖化するなら温暖化に適応すれば良いだけ。
白亜紀は今より10℃も気温が高かったと言われている。
二酸化炭素濃度は現在の20倍。
生物はみんな元気にやっていたよ。氷河期よりも元気だった。
意外に知られていない事だけど、白亜紀には化石燃料を燃やして走る自動車も、
火力発電所も存在しなかった事が分かっているんだよ。

 

434: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:06:54.85

>>429
>THS2ユニットの供給だろ
ちがいますw

https://jp.reuters.com/article/toyota-ev-china-idJPKBN2C70M9

>トヨタはBYDの技術を利用し、小型EVとバッテリーなど一部の主要部品を作ろうと考えている。

まぁ悔しいのはわかるけどねw

 

435: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:08:06.73
旧型リーフはクソ
急速充電インフラはクソ
EVなんて乗る必要ないぞ

 

436: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:08:21.04
環境マニアや環境フェチなら買替余裕だろ
環境の為なら死んでもいいタイプだし

 

437: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:08:51.26

>>384
ほらまたアホが来たw
量子コンピュータが実用化すれば演算能力はスーパーコンピュータの1万倍を余裕で超える。既に個人向け量子コンピュータの制作に取り組んでいるメーカーがあるんだ

そして一番の恐怖は量子コンピュータの完成させた国が覇者になると言っても過言ではない
コンピュータのパスワードやブロックチェーンが数秒から1分以内に解読される。だからどの国も量子コンピュータの開発に資金を投入してるのだよ

 

438: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:09:11.76
>>434
あなたはどこのメーカーのEV車を所有してるの?

 

439: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:09:23.30

>>417
もう一度聞くわ。
いつGSがゼロになると予想するね?

ここにGS設置数の推移グラフがあるからどのような線を描いてゼロに到達するか予測してみてくれ。
ちなみに2019年は約3万箇所の給油所がある。

https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20200830-00195687/

 

440: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:09:34.50
>>424
それなりに売れてるやろ。
EV、PHV、PEHV合わせて2021年世界で売り上げ第八位。

 

441: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:09:49.07
EVに発電機積んだ方が早い
意識高い系にはガス発電機をご用意してね( 一一)

 

442: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:10:05.98
>>437
そういう計算は出来ないんだと。
用途限定的らしい。知らんけど。

 

443: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:11:28.94
>>434
安いバッテリを利用しようってだけじゃんw
バッテリーなんか材料があれば誰でも作れるからな
時々炎上するのをがまんすれば格安の中国製を使える

 

444: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:12:59.15
>>439
物理的距離があるから、遠方から
需要の減ったガソリンユーザを
待ち焦がれてもそんなに来ない
ある一定の近さで需要がないと
客が来なくて、結果赤字になる
ならやめるだろ( 一一)

 

445: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:13:03.71
>>438
EV車どころか車さえ持ってないだろうな草

 

446: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:13:26.09
>>441
それ、ナントカハイブリッドとかeパワーとか呼ばれてる奴だぞ

 

447: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:14:07.86
事実を言っただけで発狂w
そんなに都合悪がらなくてもw

 

448: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:15:23.59
>>428
車持ってなさそうね

 

449: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:15:52.91
そんなにEV嫌いなら乗らなくていいのに。好きな車乗ればいいんだよな。

 

450: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:16:31.83
>>1
バカだろ
今の車全部EVにしてガソリン車スクラップにして充電施設も作りまくってへたったバッテリーのゴミも出まくるのにそこまでしてEV強要すんなや
乗りたい奴だけ乗ってろ

 

451: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:16:32.51
>>446
それが日本メーカーのダメなところ、HV神話で括るから
基本EVでユーザに別に発電機提供した方が早い
ガソリンスタンドないと使えなくなるじゃん( 一一)

 

452: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:16:42.88
>>448
車嫌いそうな奴だしな
買えない乗れないからEV化になろうと関係ないじゃんね

 

453: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:17:02.74

>スマートフォンのリチウムイオンバッテリーは500回程度の充電で
>その容量は50%から70%にまで劣化してしまうようです。

意味不明の文章
50%から70%まで増えているではないか
なぜ劣化なんだ

 

454: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:17:52.22
>>451
その発電機は燃料要らないの?

 

455: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:17:55.02
>>453
かわいそうに…

 

456: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:18:05.19
>>451
発電機を設置するくらいなら自宅に商用電源からの充電設備を普通に設置するだろ
お前、やっぱり頭悪いなぁ

 

457: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:18:07.70
地面から電気拾えるようにすればいい
スロットカーみたいにw

 

458: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:18:17.91

バッテリーがリサイクルできない。
とんでもない環境負荷商品

通常の車は重量ベースで99%以上のリサイクルができるのに、リチウムイオン電池はそのまま捨てるしか無い。

 

459: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:19:09.93
>>458
日本は遅れてるんだねぇ
https://www.tesla.com/jp/support/sustainability-recycling

 

460: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:19:40.62
テスラ君

 

461: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:19:58.18
テスラみたいに10万キロ走っても航続可能距離が新車時の90%以上あるようになるからリセールバリューは良くなっていくのでは?
というか互換性ある後発バッテリーに交換できるようになればガソリン車よりリセールは期待できそう

 

462: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:20:02.34
>>444
答えになってねーし。
赤字になって潰れるだろう、個人の予測じゃねーか。
ゼロになるって言ってるんだから「いつごろを」予想してるか聞いているだけなんだが。別に正解を聞いているわけじゃないぞ。
グラフの線を引いてどんなイメージしてるか見るだけだよ。

 

463: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:21:33.24
>>457
道路からの給電は十分検討に値すると思うよ?
電池と併用すれば、高速道路とか主要幹線道路に整備できれば良いし。

 

464: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:21:48.54
>>456
航続距離がぁ、レッカーがぁ、365日豪雪がぁさんのお守りだよ
毎日充電するなら、いるはずもなく( 一一)

 

465: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:21:50.09
EVしか乗れなくなるまで30年くらいはあるからEV以外乗ってりゃいいのに

 

466: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:22:52.11
>>465
ほんとそれ
俺はまだまだハイパワー純ガソリン車乗り回すぜ

 

467: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:24:00.71

>>442
スーパーコンピュータの後継にするんだろ。そんな事は知ってるよ
だが、演算が電子から量子に変わるだけで基本概念は一緒
コンピュータ自体家庭用が作られるまで20年以上かかった。だが量子コンピュータは電子より構造は単純。一般に普及するのもさほど時間はかかるまい

ていうか、知らないくせに出しゃばるな!この三下が…

 

468: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:24:10.71

>>464
つまりあれだろ
毎日充電できる環境が無いとEVは不便という事だよ

立体駐車場のマンションに住んでるとか
歩いて数分の月極駐車場とか
アパート住みとか

そういう人たちはEVのメリットよりもデメリットの方が多いから
日本では普及しないって事

俺は持ち家で自宅駐車場に充電設備あるよ
でもPHVなwww

で、お前は?

 

469: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:24:56.39
>>461
ばってりーが糞高くて そこでEV駄目だなと気が付く人続出

 

470: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:25:06.12
>>464
え?
発電機積んで走るの? 邪魔じゃね?
で、その発電機の燃料は何? ウラン?

 

471: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:25:20.30
3年くらい半導体足りないみたいだから
とりあえず今の車乗るしかないぞ

 

472: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:25:38.97
>>444
お前マジで車持ってないのな。答えになってねーじゃんw

 

473: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:25:45.59

スマホ使ってて常に充電に縛られ劣化で買い換え。

EVが地球に優しい訳ねぇだろ

 

474: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:27:05.38
>>468
お前のアパートは専用ガソリンスタンド併設してんのか?
ガソリンスタンド行くように充電スタンド行けばいいだけだろ
それとも、日本だけEV普及しないような世界的にもまれな特殊事情でもあるのか?( 一一)

 

475: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:27:27.41
>>472
レス見てれば分かるよね車持ってないのw

 

476: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:28:18.33
>>474
言ってることが極端じゃねw

 

477: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:28:52.41
>>380
罵倒語だけは出てくるんだなあ、市場の評価が受け入れられないカスの語彙は寂しいね。

 

478: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:28:53.98

>>474
でもガソリン車と違って5分とかじゃ終わらないだろ?
超絶面倒じゃないかwww

>それとも、日本だけEV普及しないような世界的にもまれな特殊事情でもあるのか?
EVの普及率が高い北欧は持ち家率も高いんだよな

そういうところからして違うんだよ
知らなかったんだろ?www

で、お前は何に乗ってる?

 

479: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:29:43.82
ちゅうこのEV 買うのにガソリン車のエンジン交換並みの価格以上でバッテリー交換。コスパ悪いな

 

480: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:30:04.85

>>444
もともとGSなんて交通量の多い道路沿いだ
閉店してるのは、地下タンクの更新が難しい個人営業の小規模店舗だ
大手が新規出店して、セルフなど給油機を増やしてるから
給油機ベースなら増加してるかもしれんぞw

>>457
雨の日にショートするし
人がころんだら感電するだろ

 

481: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:30:48.49
車載発電機にすれば僻地での充電ステーション不足懸念も解消されるな

 

482: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:31:03.71
えーやだなあ(´・ω・`)

 

483: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:31:06.35
>>474
EV最大のデメリットである”充電時間の長さ”を解消する手段は”家で夜寝ている内に充電する”事。
それができなければEVのメリットは半減どころではなくなる。
外で給油する事と、外で充電する事は全く違う。

 

484: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:31:52.92
何故バッテリーを交換できるように作らないのか

 

485: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:31:53.48
>>474
「俺は持ち家で自宅駐車場に充電設備あるよ」って書いてあるのに読めないの?wwww

 

486: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:32:07.61

 

487: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:32:20.82
>>465
昔ながらの重いバッテリー運搬車になってる現状だとEVは当面無理だね
脱炭素を少しずつ進めるというならHVかPHVが正解

 

488: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:33:35.74

>>481
テスラ用の車載発電機をネットでみかけたが
後部座席を塞ぐサイズで重量200Kg
それでも1時間充電して10分走るみたいな感じw

コムスなら20Kgのポータブル発電機で間に合うのにな
走行しながらの充電は、改造が必要だけど

 

489: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:33:48.44
>>478
停車するときに充電するだけだろ
何が面倒なんだ( 一一)

 

490: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:34:00.93
既存マンソンではどうにもならんしのう

 

491: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:35:21.84
俺は純粋EVは買わない。買ってもハイブリッドだ。
EVは田舎じゃ航続距離が短くてむり。

 

492: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:35:22.14
>>488
もはや何の為に走っているのかわからんなww

 

493: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:35:25.47
バッテリーで商売するようになるわけか
プリンターのインクを糞高値で売るみたいに

 

494: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:35:31.86
>>489
恥ずかしいですよw

 

495: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:35:36.55
>>392
どの車が抜いたの?

 

496: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:35:37.05

>>489
停車するとき?
意味が分からんなぁ
回生ブレーキじゃ雀の涙だし

停車するときにちょうど充電設備があるとは限らないし
そういう事も全く考えずにEVがいいとか思い込んでるのかな?
無知だなぁ

 

497: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:36:10.11
残念だけど面倒なのは航続距離の短いPHEVの充電なんだよねw

 

498: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:38:34.04
>>492
アメリカ一周旅行みたいなのを想定してるんじゃないかな?
それこそ夜のうちに充電する感じ
他に考えられhんもんw
走行中に充電するような改造は、テスラでやると保証がなくなるだろうし

 

499: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:38:43.93

>>497
PHVって、EVモードとHVモードの複合だから航続距離は長いし
途中で燃料が少なくなったら5分くらいで満タンに出来るんだよ

知らなかったの?

 

500: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:38:48.31
中国でバッテリーの廃棄は大問題になってるからちゃんと法整備しないとアカンよ

 

501: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:39:17.62

>>439
元売りが実質3社になったから同系列で近所にあるスタンドは片方を潰すだろうね
地方や田舎についても独占状態のスタンドがあるし、セルフ化が進んでいるから、地方より都市部のスタンドが減るだろうね

地方(得に農村部)は農業機械で必要だし、限界集落でなければ残るだろう。働くクルマはEV化のハードルが高いからね。都市部なら通勤バスはEV向きだと思う。走行距離短いし

 

502: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:39:28.86
毎日EV充電すれば、継ぎ足しで終わる
満充電しか知らんのか( 一一)

 

503: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:39:48.90
>>457
こどもらの感電が怖いから
せめてトロリーバス方式でおなしゃーっす・・・

 

504: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:39:52.85
えHVモードで走らせるのにPHV買ったの?w
お前ただの馬鹿じゃんwww
あー馬鹿が恥晒して自爆して面白かったw

 

505: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:39:56.77
>>392
トヨタ ビスタHVの航続距離は1200キロだけど ?

 

506: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:40:25.23
>>497
充電しなくてもガソリンで走るやんけww
知らんの?wwww

 

507: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:40:27.72
EVしゃ

 

508: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:40:29.98
>>481
それが日産e-powerじゃん
アホなんか

 

509: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:40:50.42
まぁハイブリッドが糞すぎる実感があるからEVに憧れてPHV買ったって自白しちゃってるししょうがねえなw

 

510: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:42:13.77
>>502
で、あんたは実際EV車運用してるんだよな?

 

511: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:42:21.61

ハイブリッドが糞何で充電してモーターで走らせるためにPHV買いました!

こんな奴がEV批判してんだもんなww
ただの劣化EVでしかないのにw
もうガソリン車の航続距離EVが抜いちゃいましたよw

 

512: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:42:39.47
>>508
わざわざ発電機内蔵して、ガソリンスタンドしか
使えないドMの縛りゲームを世界に説明できるか?( 一一)

 

513: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:42:40.87

>>502
だから先ほども言ったように
毎日充電できない人にとってはEVは不便なんだよ

>>504
普段は通勤に使ってるからEVモードで往復できてるんだよ
で、
お前は、「面倒だから」と言ってただろ?
それが、面倒じゃないって言われたらそんな返しをする
しかもアンカー付けないという情けなさwww

 

514: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:42:42.71
そのうちバッテリーだけ盗んでいくバッテリー泥棒が流行ったりしてな

 

515: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:43:01.84
買うときに補助金があるから行って来い

 

516: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:43:10.70
未来はこうなる!
とか言う奴は、相手してはいけない。
詐欺師か、詐欺師に騙されてる可哀想な人かだから。

 

517: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:44:17.77
>>513
ごめんなお前は持ってないからわからないのかもしれないけど
航続距離の短いPHVよりBEVのほうが充電の手間は少なくなるんだわw
頭悪いね~買うとき何も考えなかったんだなwwww

 

518: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:45:01.12
初代リーフ様ならうちで廃車後家用移動式バッテリーになってるよ
友人から貰った

 

519: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:45:58.75
>>508
正直ホンダ辺りのマイルドハイブリッドなんかよりe-powerの方が効率いいよね
高効率帯極めたクリーンディーゼルのe-power なんか出ないんだろうか

 

520: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:46:02.91
>>518
でかいバッテリーだなwww

 

521: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:46:31.88
>>519
エンジンの効率ゴミだからなw

 

522: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:46:40.69

>>511
単純に
以前乗ってたのがHVだったから、PHVにしてみたというだけだ
で、当時PHVを購入するくらいの予算で、まともなEVはなかったしなぁ
7年前のテスラはまだまだインチキ臭かったし
そもそも近所にディーラーが無かったら対象外だし
日産は初代リーフのクソさ加減を知ってるから対象外

となると、EVはまだ先だなって思うわなwww

>>517
自宅駐車場に止めた後に、ケーブルをぶっ指すだけなんだが
充電の手間って何?www
お前馬鹿なんだなぁwww

 

523: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:47:43.76
エンジン車なら分かるけど、HV信者はやはり頭イッてるな( 一一)

 

524: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:47:44.32
>>517
へー凄いなー。(某)

 

525: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:47:50.59
なんか必死で言い訳してて笑ったw
そんな泣くなよw
かわいそ

 

526: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:48:55.09
>>505
燃料タンクデカイだけだろ

 

527: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:49:00.74

>>522
>自宅駐車場に止めた後に、ケーブルをぶっ指すだけなんだが

通勤で車を使うとしたら毎日するのかw
雨の中、雪の中でもw

 

528: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:49:34.45
>>501
実際にガソリンスタンド経営してるのは地場資本とかなのに
勝手に「つぶす」とか言われても

 

529: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:50:03.57
>>522
正直ケーブルぶっ指すのはかなり手間だと思うよ
だからスマホやTWSだってワイヤレス充電積んでんのに

 

530: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:50:04.18
>>526
お前は頭が悪いなw
EVだって、バッテリー大量に積んでいるだけだろw

 

531: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:50:06.71
>>528
勝手に潰れてますが…

 

532: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:50:24.94
HVはプリウス2代目とカムリ乗ったな。今はテスラ。地下車庫がガソリン臭くなるのが耐えられなかった。

 

533: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:50:29.13

>>525
まぁあれだろ?
EV持ってないのにEVを持ち上げるというよくわからん衝動があって

そこへ、本当にPHVを持ってる人が来たから慌てふためいてるんだろ?www

分かってる分かってるww
もう黙ってていいぞwww

>>527
屋根くらいあるだろwww
お前は屋根なし駐車場なの?

あぁ、持ってないんだったなwww

 

534: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:50:33.75
欧州がHV許さないってなったのは単に欧州メーカーがそこで勝てないから一回更地にしたいってだけなんだけどな
クリーンディーゼル詐欺から何も学んでない

 

535: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:50:45.56
昨日ハリアーZのガソリン車買ったけど全く後悔しないわ

 

536: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:51:02.62
>>529
やめたれwww

 

537: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:51:10.46
>>532
それ、ガソリン漏れているw

 

538: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:51:22.61
>>517
この物言いはBEVオーナーさんかな?
何に乗ってて、長距離移動などの不便無いのか聞きたいわ。

 

539: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:51:28.61
中古のハイエース3年乗っても残価100%

 

540: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:51:38.88
>>537
排気ガスだったわ

 

541: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:51:59.60

おおっ🥺

https://pbs.twimg.com/media/FFatV7aaUAI09Qf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FFatV97akAABDQd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FFatV94aIAAXYWH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FFatV_waQAEPj1O.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1465548987440963584/pu/vid/640x368/H-gs5SHKCnVAktcQ.mp4
11月30日、江蘇省南京市の江湾市駐車場にあるVolvo XC90ハイブリッドモデルが、充電プロセス中に爆発した疑いがありました。 爆発の力がドアのリブを直接壊し、爆発は隣の車といくつかの駐車スペースのほかに別の車に影響を与えました!

 

542: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:52:14.67
>>532
どうよテスラ?

 

543: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:52:43.30
>>521
次のe-power 用エンジンは熱効率50%
これは火力発電所の効率よりも上

 

544: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:52:45.44

>>533
>屋根くらいあるだろwww

最近の一軒家はカーポート付けない家が増えている
カーポートのデメリットが知られてきたから

お前・・・賃貸なの ?

 

545: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:52:55.01
>>539
でもお高いんでしょう( 一一)

 

546: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:53:16.01
ケーブルはぶっ刺すだけときいたけど、ケーブルは自動的に外れるの?

 

547: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:53:54.69
>>347
灯油とか軽油とか重油使わない未来みえてる人?
どうせガソリンも出るよ

 

548: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:53:55.80

>>540
HVなら駐車場を出るまでEVモードで出ていくのが普通なんだけど ?

あんた本当に車持っているの ?

 

549: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:54:41.45

>>497
頭悪いな。バッテリー容量がEVより少ないから充電も速いよ?
テスラはモデル3が200V充電で18時間かかるだろ

アウトランダーPHEVで7時間で満充電だ
EVモードで充電が切れたらエンジンで発電と駆動をこなす
親戚が買ったけど使い勝手が良いって

 

550: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:55:07.40
充電の音が案外大きく耳障りだから
深夜自宅で充電しない方が良い
ふおおーんピーって

 

551: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:55:34.20

>>519
ディーゼルは低回転でチカラを出すタイプ
ガソリンは、低回転ではチカラが弱いタイプ
モーターは、低回転でチカラを出すタイプ

組み合わせるなら・・・と考えよう

あとディーゼルは、あるていどサイズが大きくないと効率が落ちる
軽自動車にディーゼルがないのは、そのため
かつてヤンマーがディーゼルの軽トラを作ってたけど
そんなの作ったのがアホってレベル

 

552: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:55:37.97
EV化すればするほど世界中で希少金属を採掘して環境破壊が起こる

 

553: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:55:39.12

>>529
7年続けてるからなのか
もう慣れてるんだろうな
車を降りてシャッターを降ろすってのと同時のルーチンだから

全く気にならんなぁ
シャッター降ろしたり、玄関のドア開けるのが面倒って思う?
それと同じ感じかな

>>544
最近じゃなくて昔からある1軒家だからだな
カーポートのデメリットって何?

雨や雪をしのげるというメリットを覆すほどのものがあるのか?

それから、俺の家の場合
壁のないカーポートじゃなくて、鉄骨の車庫だよ
前にシャッターも付いてる

>>546
車に乗る前に引っこ抜いてハンガーにかけるだけ

 

554: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:55:50.07
>>549
使った分しか減りませんけど…頭悪いですねぇ

 

555: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:55:57.90
>>548
俺は自宅近くになるとEVモードボタン押して走行してる

 

556: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:56:23.55
>>542
普通
一般道で前に車いればACCで全く操作不要なとこかな
>>548
HVの後に家変えてガソリン車乗ってた

 

557: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:58:07.44
>>548
モデル3乗ってるみたいよ。
ガチでEVオーナーだと、あんまりガソリン車を悪く言ったり下げたりせんよな。

 

558: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:58:17.29
>>548
俺現行のHV乗りだから知ってるけど、HVのEVモードなんて飾り以下だけどね。
まずスイッチ自体有効になる事が少ないw

 

559: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:58:17.63
>>530
いや?
バッテリーの容量当たり蓄電量は日進月歩ですけど
航続距離だけならHV関係なくガソリンタンクデカくするだけじゃん

 

560: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:58:31.87

>>553
>最近じゃなくて昔からある1軒家だからだな

エアプwww

 

561: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:58:36.41

EVは安くなって、利用者が増え充電インフラが整う
HVで高くなり、利用者が減りさらにガソリン消費量も減りガソリンインフラが消える

勝負にならないじゃん( 一一)

 

562: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:58:36.72
>>556
テスラの整備とか無問題?
知り合いが乗っててけっこう整備箇所も限られるから面倒いよと聞いたけど

 

563: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 16:59:07.93
これからはEVは個人所有でなく
公共シェアにすればいい

 

564: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:00:06.11
>>561
とっくに決着ついてるからトヨタが慌ててEV発表しただろw

 

565: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:00:07.32

>>559
ソース

CATLになってから効率悪化しているw

 

566: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:00:13.66
普通にエタノール燃料+モーターのフレックスHVで良いような気がするのだが

 

567: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:00:14.30
>>551
e-power エンジンに出力なんか関係ないんだよ
効率さえ良ければいいの

 

568: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:00:39.62
>>557
そもそもEV車乗ってる人も車好き多いからね
テスラ含め
そういう人はガソリン車も複数台所有で持ってたりする

 

569: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:01:10.13
>>561
来るかどうか分からない未来を語られても…

 

570: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:01:18.16

>>543
その熱効率って、回生ブレーキも計算にいれてるから
純粋な熱効率としては、さすがに火力発電所には負けてる

>>554
テスラは待機電力がデカいだろ
勝手に通信してるし、冬はバッテリー保温するし

 

571: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:01:27.01
>>563
やっぱまだ日本じゃはやすぎるわ
一人一台必須みたいな地方じゃ絶対に乗り換えられない

 

572: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:01:31.79
>>528
地場資本だろうが近所に同じ系列のスタンドがあれば売り上げ減るからな
それこそ決めるのは元売りだろ

 

573: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:01:50.28
EV盛大に失敗しそうだな

 

574: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:01:57.14
プリウスをリッター25㎞を年間6万km走行するワイ
十分元取れてます

 

575: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:02:21.43
>>565
CATLは蓄電容量なんか考えてないからな
リン酸鉄系で調達コスト下げてるだけ

 

576: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:03:21.68
>>563
中国はタクシーにシェア奪われたじゃん
スマホタッチひとつの便利さと
いちいち停めるところを限定になるシェアEV

 

577: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:03:38.61

今からの時期、冬は、iphoneのバッテリー残量がまだ半分あるなと思っていると
いきなりシャットダウンすることがある

携帯なんてどうでもいいが、雪の積もった田舎道で、車がいきなり動かなくなるのは、命にかかわる

 

578: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:04:46.67

>>569
EV厨って、今開発中のこのバッテリーが出たらとか、研究中のこのバッテリーが出たらとか、ミライの話に必死だけど、
その最新のバッテリーを組み込んだ車が競争力のある価格で市販されないことには議論できないよねw

EV厨ってみんなこれ
ちなみにボルボ車の発表で、EV車1台生産するのにかかる環境負荷が、ガソリン車の1.7倍だそうだ。

今はEV車を作れば作るだけ、地球温暖化が進む

 

579: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:04:59.58

>>569
みんなが望めば、綺麗ごとに見えた世界も現実になる
そうやって技術革新は起きてきた

EVは世界に望まれてないなら、こんなビックウェーブにならない
需要を無視したら、商売にならない
一言でいうと、テスラのEVの売り上げ超えてから文句言ってくれと( 一一)

 

580: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:05:06.00

>>554
それはどっちも一緒だろーがw マジで頭悪いな
で、なんのEV乗ってるの?まさか乗ってないのにEV優勢とか?w

バカジャネーノwww

 

581: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:05:19.76

>>468
日本は普及しなくていいんだよ
便利不便の問題に加えて
製造段階含めたライフサイクルで
再エネが4割くらいにならないと環境負荷は減らないから

メーカーは売るもの無くなるからあれだけど

 

582: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:05:21.30
>>570
回生ブレーキは計算してないぞ
エンジン単体の効率が50%
どうしてエンジン効率にブレーキ蓄電が関係あるのよ

 

583: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:05:22.04
>>568
そうなんよね。ガソリン車やHVも持っていればそんなに悪くは言えんわな。天に唾吐くようなもんだし。
ここでガソリンやHVを悪様に言ってるヤツがEV持ってないのはわかるが、車自体(免許も?)持っていないのも納得。
自分がガソリン車所持してて、あれだけ悪く言えるならそれはそれですごいがね。

 

584: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:05:45.92
>>562
まだ8ヶ月だし幸いトラブルないからわからん
>>570
待機電力は大したことないね。冬越してないけど一日1kwhくらい。

 

585: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:06:58.82
じゃ、日本でだけ売ってろよ
俺らの国では売らせねーからって言われてるだけだろ
日本だけ鎖国しようぜ

 

586: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:07:06.86
>>579
強引なビッグウェーブって感じだけどなw

 

587: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:07:13.86
>>553
ルーチンってなんだよw
ルーティンだろ。昭和か?

 

588: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:07:29.93
>>573
EVに失敗して、次のネタを出してくる。クリーンディーゼルの時と同じ。相手にするな。

 

589: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:07:39.63
>>579
で、お前はどんな努力しているんだね ?
メーカーの研究室で、すごい発明でもしているの ?

 

590: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:08:06.58
>>587
ルーチンワーク

 

591: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:08:50.83
>>585
今日0時から鎖国開始してる。

 

592: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:08:58.37
つか、日本の事情とか海外知らないだろ
知りたそうでもねーし勝手に言ってろとか言われて終わりだろ、これ

 

593: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:09:00.38
>>587
サブルーチンとか知らんの?
ルーティン(笑)

 

594: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:09:08.04
ラップトップを持っていってどこでも事務所にすることができるから良いよね
phvってモビリティの自由を手に入れるって感じがするし
電気グリルパンを持っていったりして
経営コンサルタントの仕事をしてるとphvって魅力的だと思う

 

595: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:09:23.68
>>591
貿易でも鎖国とかマジ江戸

 

596: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:09:35.94
寒さ暑さ僻地に弱いEVってガソリンから市場を奪えないのが確定してるからアメリカで頭打ち論が支配的なんや
使えない所ではとことん使えない。事故や災害にも弱い
結局ガソリンは残り続けるとしか言いようがない

 

597: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:10:52.70
>>544
雪国では通用しない話題だな。マンション住まいだが駐車場は屋根付きだよ。こればかりは地域差があると思うが?

 

598: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:11:14.81
>>579
電気自動車はガソリン車より早く生まれたのに動力覇権がとれないだけの話しだよw
既存技術にすぎない挑戦を繰り返してるだけだぞ
だからバッテリーに依存してるわけだよw

 

599: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:11:23.06
結局は人力車が最強ってこと

 

600: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:11:23.50
>>596
支配してんのお前らの中だけやん
ついでに言えばどちらにしろ工場の脱炭素の波消えないから日本の産業が支配的になる可能性ゼロだぞ

 

601: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:12:16.12
車に積める小型核融合炉でもない限り、電気自動車なんて利便性皆無。

 

602: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:12:39.06
>>599
公務員の二馬力最強

 

603: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:12:40.02
脱炭素だと本当にやろうと思ったら真っ先に槍玉に上がるのがEVやろw

 

604: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:13:19.93
日本のために、日本車買え言っているだけで買うわけない
今はガソリンよりも安い電気にニーズがある( 一一)

 

605: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:13:21.71
>>170
アホだな
2年しか持たない駆動用バッテリーがあると思うのか?
リチウムイオンだから同じとか、モノを知らんにも程があるわ

 

606: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:14:08.02
>>603
上がってないんだよなぁ…
そもそも石炭石油以外からエネルギー作って車への流れだから石油回帰なんて起こるわけねーんだわ

 

607: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:15:32.72
フォークリフトみたいにガッチャンコってバッテリー交換できればいいのに

 

608: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:15:58.77
考えたことないわ
日本のくせに一般車両はEV以外は悪という謎ルールができた時点で車に金かけるのはやめておこうと普通思うでしょ
電池に価値が担保されるはずがない
例えば1千万円から2千万円の予算である程度リセールも考えて長期的な視点で車を選ぼうとしている人なら300万円のEVを数年で乗り換えてだらだらと赤字を垂れ流しつつ車を使うしかないだろうな

 

609: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:16:10.95
EVてのは実効性を無視してやってるポーズをするためという環境対策でも何でもないゴミだからな
本当の環境対策なんて機運が上がったら土台から壊れる

 

610: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:16:15.35
>>17
車どころか免許すら取れない人は黙っててくれ

 

611: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:16:37.28
>>603
脱炭素なら再エネ化、化石燃料の脱却が先だろ。
化石燃料で作った電気でEV動かしてどうする。

 

612: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:17:22.72

>>590
>>593
はい、バカ2人釣れたw

英語表記でroutine、今はルーティンワークですが何か?
やっぱり昭和?www

 

613: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:17:28.66

新バッテリーは2028年 それまでのEVはゴミ以下

日産、全固体電池EVを28年販売 充電時間3分の1に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2111/29/news089.html

まぁ、新バッテリーもどうだかなぁ 出てから検証

 

614: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:18:07.11
エンジンでかい車が好きなんだよなぁ
税金高くなって良いからガソリン車禁止にしないでくれ

 

615: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:19:08.03

>>609
本当の環境対策は、車を止めて電車とバスだよな
あと、公共機関のない所には住まない

人は一箇所にまとまって住む
これが一番エコ

 

616: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:19:41.17
問題なのはクソメディアが
扇動してシレッとしていることだな

 

617: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:19:46.81
日本車が海外の窃盗団にパクられるのって何十年と長持ちするのが原因だからな
バッテリー劣化で使い物にならなくなれば窃盗されづらくなって良い事だ
EVのレクサスが出たら買うチャンスだな

 

618: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:19:47.46
>>609
EVをはじめとして環境ビジネスに金が集まるのは事実だからな。株価見ればわかる。
金集めのためにやってますとは言えないだろうが。
ヒトカネモノ集めて本当にEVが、バッテリーが進化するなら良いことなんだけどね。

 

619: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:20:12.63
>>612
英語の読み方をカタカナで書くのだからそういうのはどっちでもいいというのが正常な人の思考方法
パトリオットとペトリオットの違いと同じ
で、昭和生まれだからしょうがないだろwww

 

620: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:20:33.05
>>613
全固体は色々問題あるけどね
日産それまで持てばいいね

 

621: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:21:13.74
>>39
アイミーブ興味あるけど買うなら東芝製バッテリーのMが良さそうだね
ただ他のグレードに比べると蓄容量が少ないのが難点か

 

622: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:21:29.63
>>612
「今は」ってw
お前が無知で個人的な違和感感じてるだけだがw
サブルーチンがいつからサブルーティンに言い換えるべきと指示が出たんだ?

 

623: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:21:45.87
>>598
技術進歩ってそういうもんでは?

 

624: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:22:28.18
EVは流行らない、で流行ったらなんで今までEVやらなかったの?言うだけの
日本は安易な結果論しか言わないもんな、手のひら返しがうまいだけ
軽い人たち( 一一)

 

625: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:23:23.40
>>624
なんか・・・
必死だな・・・

 

626: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:23:23.62

>>613
全固体電池って寿命が短いんだよな
トヨタもそれで苦労している

トヨタは300回の充放電で寿命が終わる全固体電池を搭載したEV車の市販を先延ばしした
一方、中国は300回なら実用十分と言って、全固体電池を搭載したEV車を市販した

 

627: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:24:09.20

ガソリンエンジンの便利さを覚えているから
それを上回る利便性がないとEVに乗り換えようとは思わないんだよな

で、希望としてはフル充電まで5分で完了出来る事
それができてやっとガソリンエンジンと同等だと思うんだよな

 

628: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:24:31.71
ついでに言うと世界の車の販売数では日本勢はメチャクチャ強い
将来的にEVが世界的スタンダードになった上でその時今の販売数が固定されてたら苦戦するというのに過ぎない

 

629: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:24:45.30
>>612 お前キモいな ここは日本だからルーチンであってるお前が昭和以前の人でないならお前が合わせろ害児が

 

630: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:24:53.62

>>578
そのボルボの話信じていい?
再エネが増えないことが前提の試算だし
テスラと比べてバッテリーは劣化しやすく
生産工程でのCO2の排出量が多い

思うにボルボのEVメーカー化は
中国の親会社の意向な訳で
ボルボの中のガソリン車派の人間の悪あがきではないかと

 

631: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:25:21.65
>>481
早すぎた日本(´・ω・`)
レンジエクステンダー システム「コガモ」 1999年
https://tgmy.jp/about/kogamo.html

 

632: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:25:54.92
>>619
ペイトゥリアトだぞw
アホによると

 

633: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:26:10.23
EV化しろと圧力かけてる国は何をたくらんでいるやら

 

634: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:26:22.75

 

635: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:27:27.10

>>619
そういうことを言ってるから英語が読めない日本人が多いって言われるんだよ。マジで悲しいわ

EVは面倒くさい派だけどな。現実であり事実なのだからしょうがない

 

636: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:27:42.62
>>632
ぺぃとぅりあっとwww

 

637: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:27:45.38
>>633
EVで困るのは日本だけだろ
世界中が陰謀だらけかよ( 一一)

 

638: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:28:01.86
結局ガソリンでもEV車でも環境負荷変わらないのにクリーンなイメージだけで規制しちゃうんだもんな欧米

 

639: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:28:03.87
>>623
だからHVが進歩動向が早いんだよ
パラレルシリーズマイルドストロング
ハイブリッドでもいろんなのあるけど電気自動車は純粋に電気自動車なんだわな

 

640: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:28:34.72

>>634
内容要約

EVは製造時(Matrials..およびLi-ion battery..)のCO2排出量がICEの倍近くになっていることが注目される。

 

641: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:28:52.20
>>501
>同系列で近所にあるスタンドは片方を潰すだろうね
ドミナント戦略ってものがあってだな(´・ω・`)

 

642: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:29:33.86
>>553
シャッターなんて自動化されてるし、玄関のドアはともかく鍵ももう自動化の流れじゃん
時代と逆行してるよね
年寄りは無駄な手間が好きだもんね

 

643: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:29:54.31
バッテリー処分大変なのに

 

644: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:30:16.13
>>56
生活様式によるわなあ
自分だと航続80ではとても手が出ないが、おやじ用ならありかもしれん

 

645: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:30:18.67
燃費もバッテリーの劣化でどんどん悪くなりそう。

 

646: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:30:48.89
現状phevが最強だよな
近場はバッテリーで行けば良いし
遠くはガソリンで行ける

 

647: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:31:05.81
>>606
無免許くん(о´∀`о)

 

648: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:31:42.11
ガソリン車だと買ってすぐタイミングベルト交換させされるクソ車ってとこかw

 

649: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:31:45.48
EVは使える環境が固定されるから別に車産業にインパクトは与えないんだよ
冷房暖房で走行距離が減少して充電に時間がかかるというだけでガソリンやHVの牙城を崩せない
その弱点を許容できる上で国の補助があればなんとかって程度
都市部で台数増加に設備増設が間に合う代物でも無いしな

 

650: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:32:34.72
EVは今の状態では流行らんな
面倒すぎる

 

651: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:32:38.29
>>635
どこの世界の話?

 

652: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:32:47.57

>>642
まだ全てのドアやシャッターが自動化されてるわけじゃないだろ

お前らっていつもそうだけど
将来の話をあたかも現時点での話だと思い込んでるよな

未来に夢を見てるのはいいけどw
現実の話をしてるから、夢想はほどほどにな

 

653: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:32:56.59
>>639
100年前からやってるのに?

 

654: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:33:26.59
>>646
コストが問題

 

655: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:33:30.01
もう終わりだよこのゴミ

 

656: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:33:50.11
>>633
日本のHVにどうやっても勝てないからだよ

 

657: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:33:51.33
おそらく、お前らの生活にEVが影響を及ぼす前に
日本メーカーが売れなくなって大ダメージ食らうだろうな
その時ガラパゴスを静かに理解して、敗北を受け入れる( 一一)

 

658: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:33:52.00
>>630
こういうソースもある。現状は生産時のCo2はEVが多い
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00938/00003/

 

659: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:35:09.80
>>624
EVシフトに懐疑的なのはね、
クリーンディーゼルは流行る、で流行らなかったら、なんで今までディーゼルやってるの?言うだけの
日本は安易な結果論しか言わない手のひら返しがうまい欧州が推進してるからだよ。
マツダさん…。

 

660: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:35:29.54
実質現状は使い捨ての家電と同じだし低賃金の日本で安いEV作れそうな気もするが。中国みたいに政府が強権発動して規格統一できないものかね。

 

661: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:35:31.76
今売れてる日本車が理由もなく売れなくなってと言ってる時点で願望丸出しお国が知れると言うものw
信頼度でも日本勢は安定して上位キープしてますねw

 

662: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:35:41.68
>>604
中古車すら買えないお前はここに書くな!スレが腐る

 

663: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:35:51.89
>>657
なんだかんだ言って、EVでもトヨタのEVが売れまくったら
おまいら(在チョン)的に激怒だろw

 

664: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:36:19.16

貧乏人はあと30年ガソリンだから関係ねえじゃん

いちいち文句垂れるな

 

665: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:37:19.86
>>622
負けたからって必死になるなよ。この負け犬w
会社に決まってるじゃん

 

666: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:37:24.58

>>646
だと思うよ

>>657
トヨタももうすぐ量産EVを発売するし
あと10年もあれば、それなりな性能に落ち着くだろ
それからEVに乗り換えるか真面目に考えても全く遅くない
現時点でEVに乗りかえるメリットは皆無だけどな

 

667: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:37:48.75
>>657
取り敢えずお前が車所有してないのは分かった
もう敗北してるじゃんお前

 

668: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:38:41.10
今買っても良いのはセカンドカーとしてだろう

 

669: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:38:58.86
>>659
水素・HVが失敗続けているのはなかったことになっているのかな?
クリーンディーゼルの方が成功しているんですけど
HVなんて数十年前の失敗を繰り返しているのに
それに社運を賭けるなんて、自滅としか言いようがない( 一一)

 

670: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:39:02.23
>>624
>なんで今までEVやらなかったの?
>>624は過去スレで同じ事聞いて論破されていた奴だろ?
プリウスにリチウムイオン搭載車がある事さえ知らなかった奴じゃないかな?

 

671: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:39:27.13
先月ヤマハの電チャリpasのバッテリー交換したけど57800円もかかったわ
車のEVなんかこれの10倍くらいかかるんじゃね

 

672: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:40:48.22
>>651
日本の話だ。今年甥が小学校に入学したが、1年から英語学ぶぞ

 

673: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:41:19.07
>>671
ひとつの目安として、日産が実施している有償交換プログラムによると、新品バッテリーへの交換は、24kWhが71万5000円、40kWhが90万2000円(すべて税込)に4〜5万円程度の工賃がプラスされる価格となっています。また、再生バッテリーを使った電池への交換は24kWhが42万3500円、30kWhが48万円(すべて税込)プラス工賃という価格です。

 

674: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:42:28.19
電池は技術的な伸びしろがない
何せ100年前からカート車の域を出てない

 

675: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:42:52.51
>>638
いや再エネが増えれば
生産工程含めてライフサイクルで環境負荷は下がる
なのでEUではEVは環境負荷低減に有効
中国も今の導入量だと10年以内にそうなる

 

676: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:43:32.65

単に残価率が低いだけと言うよりも
ポンコツEVは産業廃棄物処理で大変なんだよ!

既に、ゴミEV量産した支那で大問題化してるしw

 

677: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:44:18.72
高級車も売れない日本メーカーが高いHV売れるかよ
くだらないHVの夢見て、消える
EVの方が現実でHVが夢だった( 一一)

 

678: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:44:23.60
>>669
失敗って・・・。
水素はともかく繋ぎのつもりで始まったHVがここまで続いて普及した事自体大成功の部類だろう・・・。

 

679: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:44:41.92

>>665
お前の会社で通用するだけのローカルルールじゃないかwww
それが世の中で通用すると思い込んでるのか?

頭おかしすぎるなぁwww

>>669
トヨタって、体力があるから
EVと並行してFCVとか水素燃料の研究もやってただけなんだよ

そしてHVはEVその他の次世代へのつなぎとして開発してたのはトヨタが20数年前から言っていることだ

世の中がEVへ移行するのが確実だとなれば、その時にEVに注力しても追い付ける
それがトヨタ

現時点でテスラが専攻していても全く問題ないんだわ
逆に、テスラが充電インフラなどの規格を統一してくれれば、それに乗っかるだけで済むので開発費も少なくできる
もしもトヨタが先行してたら、充電ケーブルの形状を後発の欧米メーカーが変更してくるだろうからトヨタは先行したくなかったとも言える
そういうのあるあるだろ

 

680: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:45:15.85

>>641
もうガソリンは3社と商社系しか無いの。寡占状態なんだよ
スタンドを多く建てても意味が無い

ドミナント戦略やってるとこなんてドラッグストアーぐらいだよ

 

681: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:45:16.07

>>652
いやだからそういう流れになってるんだよ
便利だからシャッターも自動化、家の鍵も自動化、照明もエアコンも自動化の流れになってる

年寄りはいつも時代に取り残される

 

682: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:45:25.00
EVって冬暖房つけると極端に走行距離減るからみんな暖房オフでダウン着込んで出かけるんだってねw

 

683: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:45:43.58
>>669
クリーンディーゼル詐欺の不正を繰り返すのが成功体験なのか?
まぁ欧州はそれで売れちゃたからねw

 

684: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:46:24.89
べつにEVを売りたい EVに乗りたい それは構わんけどEVのみにしてきたいとかいう姿勢が気に入らない アホのEUはちゃんとした説明をしにわしのとこに来いや

 

685: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:46:52.79
だから、バッテリーは、標準化して、交換式にしろと あれほど

 

686: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:47:14.29
電池の次は考えてあるの?

 

687: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:47:56.95
>>679
トヨタ得意の後出しジャンケンでどれだけ他メーカーの車が駆逐されてきたことやら

 

688: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:48:08.51

>>649
これがEV車の正しい運用法である
https://i.imgur.com/sTbAasV.jpg
https://i.imgur.com/zXOZqhC.jpg

>>665
「ダサいから今日よりサブルーティンと発音しろ」
そんな通達聞いた事ないですけどw
ルーティンw

 

689: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:48:11.04

>>681
シャッターは、コストの絡みがあるから自動化の流れにはならない
電動シャッターは何十年も前から存在している
知らなかったのか?

お前が言ってるのは妄想と希望でしかない

で、今現在はまだまだシャッターもドアも手動が多い
それが事実なのだよ

 

690: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:48:18.44
EVは普通というか普通に使える
ほんとに普通の車だよ
やっぱ叩かれるのは補助金多いからと思うね

 

691: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:48:23.31
>>683
まぁ所詮はブランドの市場だしな
日本ほど要求が激しい市場と違って、法で縛ればそれで済むんでしょ

 

692: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:49:34.83
日本しかHV売れてない
でHVこれから売れんのか?
どういうきっかけで、いきなりHVが売れんだ
EVよりHVの方がファンタジーに溢れてるね( 一一)

 

693: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:49:47.68
原油がOPECというカルテル集団に価格を握られたように、
EV用リチウムもカルテル集団が作られるだろう。
悪いことにリチウムが安く取れる国は独裁国家というw

 

694: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:49:52.52

日産リーフの中古見てるとEVの中古とか疑問だね
ガソリン車の中古の価値が100だとすると
EVの中古は価値が10とか15くらいしかないイメージ

近所の買い物用によっぽど安ければ買うってイメージ

ポルシェのEVの中古とか5年後10年後どうなってるかちょっと興味あるな
やっぱ100万以下で投げ売りされるのかね?

 

695: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:49:57.53
>>687
雑魚相手にしてただけだという…

 

696: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:50:34.37
HVが失敗って言ってるのは、なに基準なの?
販売台数?

 

697: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:50:36.05

>>679
上場企業じゃ負け犬w
海外展開しないお前らの方がローカルなんだよw

さては外国人と会話した経験無いな?w
外国人相手にカタカナ英語で頑張れw

 

698: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:50:41.80
>>675
無理。
中国は、ただでさえ電力需要の増加に供給が追いついていない。
不安定な再エネでは賄い切れないよ。

 

699: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:51:55.45
>>688
ダサい云々じゃない。通じないんだよ。本当にバカだな

 

700: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:52:06.73
>>690
あの経済産業省が80万円の補助金をつけてきたから大変だわな
残価ローンなんて恥ずかしいワードを武器に闘うことになる←イマココ

 

701: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:52:29.44
>>696
25年も存在して失敗らしいよね
何をもって評論してるのかよくわからないけど
いろんな車種がハイブリッド化してる現状は見てないふりしてるよね

 

702: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:52:54.43

>>687
そういう事
トヨタは後出しじゃんけんをする会社なのだから

今の時点でEV化に出遅れていたとしても、それでトヨタがつぶれると大喜びしても無駄だよって話だ
いつもの事なのだからwww

>>692
なんで日本のメーカーは今後もHVを主力とするつもりだと思い込んでるんだ?
それこそお前の妄想じゃないか

>>697
だから言ってるように、お前の会社の中だけのローカルルールだろ

 

703: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:53:32.25
トヨタなんてもう利益率テスラに敗北したけど
もう挽回する見込みも無し

 

704: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:53:34.58
EV補助金 最大80万円
PHEV補助金 最大50万円  ← 凄い優遇、最高!!

 

705: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:53:46.65
>>698
支那の原発って健全に運営されてるのかめちゃめちゃ不安なんだが なんかあると公表しないし不安だ 不安しかない

 

706: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:54:42.70
evになったらクルマメーカーなんてただの組立てやになるしかないからな
遅かれ早かれ日本みたいな高コスト国じゃ無理だわ
そしてトドメは自動運転
今の生産台数の半分もいらないだろ
6gの半ばには自動運転余裕やろ
テスラがev自動車メーカーだと思ってる馬鹿がまだおるな
イーロンがそんな低次元な訳ないわ

 

707: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:54:54.27
>>675
EUは再エネの比率増やした結果今年の天候不順で大打撃
頼みの綱の北欧も渇水で「他国に送る電力の余裕は無い」と言っている
各国がガス買いあさって電力価格が急上昇

 

708: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:55:17.13
>>700
東京だとテスラの一番安いのがスバルXVより安く買えちゃうからね

 

709: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:55:23.86

トヨタ神話ってエンジン車がいつまでも売れる前提だろ

HVがエンジン車の代わりになる保証はまるでないし
EVがエンジン車の代わりになる保証もない
どちらが妄想なんだが( 一一)

 

710: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:55:46.80
>>669
ハイブリッド車が失敗?
どこの話よ
欧州車が追随できなかったからそう言うことにしたんだろ
で、満を持して対抗に出したのが、詐欺でお馴染みクリーンディーゼル(笑)
それでダメだったからEVでお茶を濁してる惨状

 

711: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:55:50.03
>>706
元々組み立て屋だけどな。

 

712: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:56:52.75
今乗ってるハイブリッドもうすぐ10年だけど燃費かわらないしバッテリーの劣化感はまったくないな

 

713: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:57:19.59
>>707
いやーEUにはこれからも再エネの最先端を走ってほしいね
日本は代替燃料やその関連技術とか進めときゃいいわな

 

714: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:57:44.18

EV補助金 最大80万円
PHEV補助金 最大50万円  ← 凄い優遇、最高!!

レクサスNX 450e+(PHEV)買おうかな

 

715: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:57:44.31

>>703
1台当たりに換算すると、
テスラは超絶ぼったくりって事なんだわwww

ならトヨタ買うわwww

>>706
誰でも一時的にそう考えるんだけど
自動車って、雨風に晒されて10年以上使われるし
安全性能とか
車内の使い勝手とか
そういうのも必要なので
結局は昔から自動車を作ってるところじゃないとまともなものは作れないんだよ

 

716: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:58:40.71
廃棄までがSDGsですよ!

 

717: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:58:58.57
>>715
残念だけど性能が低くてぼったくりなのがトヨタですw
その考えなら日産でも買ったほうがいいかとw

 

718: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 17:59:21.84
>>706
自動運転過信しすぎはねられればいいのに

 

719: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 18:00:02.73
いまさら何いってんの?
黙ってればバカが飛びつくのに

 

720: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 18:00:07.80
>>718
はねられたのは障害者ではねたのはトヨタでしたねw

 

721: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 18:00:20.07
これからEVの時代だトヨタ没落ザマァって奴は必ず現れるな
底辺なんだろうけど(笑)

 

722: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 18:00:44.53

>>689
だから考えが古いんだよw
IoT化スマートホーム化が進んできてるから相性のいい電動シャッターが活きてくる
今までは結局操作する手間があったり時間かかってりってデメリットがあったけど、時間になったら勝手に開いたり、家に近づいたら開けたりってことができるようになったからね

今家建ててる人は電動化目指す人多い
家の鍵もそう、後付けのスマートロックがここ最近出てきてるからね
もう鍵もシャッターもエアコンも照明もカーテンも全部自動化の時代

毎日プラグ差し込んで喜んでるのはあなたみたいなお年寄りだけよ
PHEVは電気とガソリンの両方使えて調達手段に冗長性があるのが唯一のメリットで、充電は面倒だわガソリンで走るなら無駄に重いわでデメリットしかない産廃

 

723: ニューノーマルの名無しさん 2021/11/30(火) 18:00:51.83
>>721
というか仕事がなくなりそうで焦ってる奴がマジで多いなw

 

引用元: ・【電気自動車】ガソリン車と比べて残価率の低いEV バッテリーの劣化という大問題 ★5 [鬼瓦権蔵★]

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事