1: Egg ★ 2021/11/22(月) 12:23:23.44 _USER9
フジテレビで10月10日から放送されている「テレビアニメ版『鬼滅の刃』無限列車編」(日曜午後11時15分)の視聴率が下降の一途を辿っている。失速中だ。一方、やはり日曜の夜更けに放送されている日本テレビのドラマ「真犯人フラグ」(午後10時30分)の視聴率は批判をよそに底堅い。背景を探る(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区)。
テレビアニメ版「鬼滅の刃」の視聴率が下がり続けている。
■第1話(10月10日)世帯10.0%、個人全体5.7%
■第2話(10月17日)世帯8.0%、個人全体4.6%
■第3話(10月24日)世帯7.0%、個人全体4.0%
■第4話(11月7日)世帯6.4%、個人全体3.5%
■第5話(11月14日)世帯5.7%、個人全体3.1%
第1話の視聴率は日曜午後11時15分からという時間帯を考えると驚異的と言えたが、第5話の数字は平凡と言わざるを得ない。
放送時間が15分重なるTBS系「情熱大陸」(日曜午後11時)も11月14日に世帯5.2%、個人全体2.8%をマークしているからだ。
視聴率下降の理由はいくつか考えられる。
(1)新作は第1話だけだから
第1話は原作にもないオリジナルストリーだった。炎柱・煉獄杏寿郎が無限列車に乗り込むまでが描かれた。
杏寿郎の勇敢さ、犠牲心、やさしさが浮き彫りになっており、視聴者を大いに喜ばせたようだ。SNSが大きく反応した。
ストーリーのみならず、作画、3DCG、撮影のいずれも圧巻だった。さすがは制作能力の高さに定評のあるufotable社の作品と思わせた。
一方、第2話から無限列車編のラストである第7話までは説明するのが少し難しい。新作とは言いがたいが、旧作でもないからである。
第2話以降を「劇場版『無限列車編』をテレビアニメ化しただけ」と素っ気ない表現をする人もいるし、全く逆に「『鬼滅の刃』の完全新作」と言うファンもいる。
完全新作という表現はさすがにオーバーである気がするが、劇場版「無限列車編」をブツ切りにして再放送しているわけでもない。
テレビアニメ版は劇場版をデリケートに再編集したものだ。第2話から第7話には、約70カットの新作追加映像と新規追加BGMなどが織り込まれる。
とはいえ、「新作追加映像と新規追加BGMのために見る気はしない」と考える人も少なくないのではないか。他局にも「この形態でよくぞ放送した」と皮肉る声がある。
なにしろ劇場版「無限列車編」はフジが9月25日に放送したばかり。しかも視聴率は世帯21.4%、個人全体15.7%、コア視聴率(13~49歳)も20%近くに達したから、多くの人が観てしまった直後なのである。
熱狂的ファンはテレビアニメ版も観て、新作追加映像を堪能するに違いない。半面、コアなファンでない人の多くは劇場版だけで満足するのではないか。
ディリー新潮 11/22(月) 11:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/be0150c0cea31acb4b8ad803e5665d66df08fba9
2: Egg ★ 2021/11/22(月) 12:23:31.74 _USER9
(2)放送時間帯が悪い
日曜の夜は翌日から学校、仕事があるので、早く就寝する人が少なくないはず。
それでも日曜午後11時15分からの放送となった理由はいろいろと考えられるが、一番大きかったのは調整の難しさだろう。
フジ系列26局でフルネットするだけでなく、非系列の4局(TOKYO MX、BS11、群馬テレビ、とちぎテレビ)とCSのアニメチャンネル2局での放送もあるからだ。
TOKYO MXなど4局は2019年4月から第1期テレビアニメ(「竈門炭治郎 立志編」)を放送し、「鬼滅の刃」を大ヒット作に育てた。その貢献があるからアニプレックス、集英社、ufotableによる制作委員会は大切にする。
一方、フジが「竈門炭治郎 立志編」の特別編集版を5回にわたって放送したのは今年9月で、TOKYO MXなどから遅れること約2年。フジの立場はあくまで新規参入組なのだ。
おまけに27の動画サイトによって配信されるのだから、フジは放送時間帯を自由にしにくい。
ちなみに最新(11月1日~同7日)のタイムシフト視聴率は世帯8.1%。やはり放送時間帯が影響しているようで、リアルタイム視聴率を上回っている。
(3)ほかでも容易に観られてしまう
サッカーW杯などのキラーコンテンツの視聴率を高めるには放送の独占化が求められる。どこでも簡単に観られてしまってはコンテンツの希少価値が落ちてしまう。
テレビアニメ版「鬼滅の刃」の場合はどうかというと、簡単に観られる部類。全国どこでも無料で観られるBS11や利用料が安価なCS、さらに27の動画サイトで観られてしまうのだから。
とはいえ、フジにはどうにもならない。フジの中村百合子編成部長(52)は9月6日にオンラインでの10月改編説明会でこう発言したという。
「私たちは作品をお借りしながらの放送です」
立場が弱いのである。
一方、放送権を取り仕切っているソニー傘下のアニプレックスはやり方がうまい。
第1期テレビアニメの放送では在京キー局の手を借りなかったが、地方局など地上波20局と組み、さらにBS11やCSとも連携することで、全国津々浦々に「鬼滅の刃」を届けた。
現在の第2期もフジに頭を下げることなくフジ系列での地上波全国放送を実現させた。主導権を握っているのはアニプレックスだ。
半面、今後の劇場版展開やキャラクターグッズ販売などを考えると、アニプレックスなど3社もフジの視聴率低下は黙って見ていられないはずだ。
3: Egg ★ 2021/11/22(月) 12:23:52.00 _USER9
(4)ブームが去りつつある
そんな声もあるが、これは考えにくい。少なくとも潜在的なニーズは衰えていないと見る。
家族愛から人間の業まで描いた原作は奥深く、その単行本全23巻の累計発行部数が1億5000万部を突破したのも不思議ではない。
また昨年10月に公開された劇場版「無限列車編」は国内興収が約403億円に達し、史上最高記録を塗り替えた。これほどの動員は一時的なブームでは実現し得ないはず。
では、何が視聴率浮上のカギを握るのかというと、それは次の遊郭編にほかならないだろう――。
12月5日に始まる遊郭編はすべて新作。第1話は1時間スペシャルとなる。
無限列車編の後の物語で、主人公・竈門炭治郎ら鬼殺隊の隊士たちが、鬼が潜む遊郭に潜入任務を行う。だから遊郭編だ。
新作なので見る側に既視感が生じる怖れはない。視聴率の驚異的なV字回復もあるはず。
逆に、視聴率が浮上しなかったら、放送時間帯やプラットホームの多さなどの戦略にミスがあると思わざるを得ない。
4: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:24:32.01
つまんねーからなww
しかも映画で見せたのぶつ切りだろw
5: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:25:06.74
またチョンの鬼滅サゲか
6: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:25:13.19
だって劇場版をテレビで見たしw
7: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:25:17.39
直近で何度も再放送してたら下がるのは当然だろ
8: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:25:20.47
マスコミが無理矢理ブーム作ってるからだろ
本当に面白いアニメはきんぎょ注意報くらいだろ
9: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:25:22.54
映画自体がオリジナルスストーリーじゃないからもとから短調
それをぶつ切りにしてすぐ再放送して数字取れると思ってるフジが異常
10: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:25:37.96
再放送レベルで視聴率は上がらんだろそりゃ
11: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:26:41.56
いやさすがに直前に映画放送したばかりやったらそうなるやろ
早く遊郭編してくれ
12: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:26:48.28
この記事も偏ってるな
単に叩きたいだけの記事にしか見えない
13: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:27:05.30
ネット再放送でいくらでもみれる
14: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:27:09.50
第1話があまりにも糞すぎた
15: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:27:19.58
16: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:27:31.09
もう映画館で見た
17: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:27:37.89
わけもクソもあるか
18: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:27:43.07
19: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:27:47.28
もともと過大評価だっただけ
20: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:27:55.66
必殺技を叫んでるガキを見なくなった
賞味期限切れ
21: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:28:11.37
遊郭編入ったら伸びるよ
22: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:28:16.45
ハルヒのエンドレスエイトに似てる
同じものを週単位で何回もやられるとみなくていいかとなりコンテンツそのものに興味を失う
23: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:28:55.15
手足 首 切りまくって 妹の為に頑張る兄さん
ストーリーがほぼ同じ
相手が変わるだけ
何か変化いるだろ
期待してますよ。
24: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:29:01.18
もう原作終わってんだから毎年○○編の映画作って最後まで終わらせちゃえばええやん
テレビシリーズはいらんよ
25: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:29:03.13
書店に鬼滅の単行本が大量に山積みになってるが、あれはいつなくなるのか
26: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:29:03.24
再
放
送
だ
か
ら
27: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:29:04.85
テレビアニメ版は劇場版をデリケートに再編集したもの
そうだったのか そりゃ誰も見ないな
28: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:29:21.26
ゴールデンでやったら日本シリーズより取るだろ
少なくともCMは絶対売れる
29: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:29:23.17
はやく遊郭編やればよかったんだよ
映画やってすぐ同じもの放送しても見ないのは当然だろw
遊郭編になったら15%程度はとれるだろうよw
30: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:29:30.96
こんな時間にリアルタイムで見ているやつとは付き合いたくないなw
31: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:29:35.76
新作パート待ってんだよ
32: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:29:42.65
>>21
それまではマジ修行だよなぁ
(´・_・`)
映画のブツギリだし
33: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:30:03.56
ネット配信あるだろ
34: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:30:11.99
録画してcm飛ばして見るわ
35: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:30:12.21
そもそも無限列車はストーリー自体は鬼を一匹やっつけてもう一匹やっつけようとして煉獄さんが○○されるってだけだからわざわざ見直す必要が少ないと思う
36: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:30:15.72
遊郭先にやっても良かったな。時系列はそんなに気にしなくていいし。
37: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:30:16.30
まぁフジの鬼滅視聴率がなぜ低いかの説明としては正しいけど
その上で煉獄やきう転生挟んで来たフジを
オタがあえて選ぶかってのも相当大きいけどね
38: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:30:50.89
>半面、今後の劇場版展開やキャラクターグッズ販売などを考えると、アニプレックスなど3社もフジの視聴率低下は黙って見ていられないはずだ。
いや、黙って見てるだろ。無料どころか金くれて露出してくれてるんだから
39: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:30:54.89
>>24
遊郭編とか刀鍛冶編は映画でやると4時間近い超大作になるからテレビアニメじゃないときつい
40: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:30:56.58
単純に配信で観るか録画だろ
41: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:31:20.11
表向き鬼滅叩いてる奴ほど実は鬼滅大好きだよな
好きってバレちゃうのが恥ずかしいのかな
好きな子をいじめちゃうタイプなんだろうね
42: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:31:33.32
>>9
何でフジのせい?
43: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:31:33.47
むしろなんであんなに流行ったのか不思議
44: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:31:59.21
>>8
演出過剰で面白かったなw
45: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:32:15.08
子どもがこんな夜遅くにマンガ見るかい
46: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:32:15.96
再放送だからだろ
47: 世界 ◆jx4dwz8Np2 2021/11/22(月) 12:32:29.75
48: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:32:30.73
映画で見たものをぶつ切りにしてるだけだもん
配信で一気に見るならいいけどね
49: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:32:43.32
・一回見たら十分。
・メインキャラ5人しか出てこない。
紅一点のネズミーも大して出てこない
一方その頃、胡蝶さんはとかカナヲはとかおっぱい女は
とかやれば良かった。
50: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:32:50.65
フジだからね
51: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:33:01.75
今週上がったぞ
52: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:33:01.79
どんな大人の事情があるのか知らんが普通に映画テレビ放送後に遊郭編やればよかったのに
53: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:33:02.93
娘に買った全巻読んでねえけど読む価値あるか?後花子くんってのもある。
54: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:33:03.34
最新話を観たけど、なんか煉獄って人が鬼になりそうな感じ
55: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:33:19.51
何から何まで鬼滅を売り出し過ぎたんだよ
ストーリーとか作画とか以前に食傷で何かもうって感じ
56: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:33:21.70
正直ぶつ切りのテレビではテンポが良くない
57: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:33:38.67
記事にするほどわからんことか?
アホでも下がる要因はわかるだろ
58: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:33:53.93
ニワカが去ったからだろ
59: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:34:04.97
そりゃもう何回もやってるからに決まってんじゃん
でも遊郭編始まったら一気に視聴率上がるのは間違いないよ
内容も深い(鬼の過去ね)し累の時みたく感動するだろうし
60: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:34:23.00
もう何度も言われてるだろうけど、フジテレビの戦略ミスだよ
視聴率20%の勢いのまま新作部分に突入してれば勢い保ったままだった
映画の後に映画のぶつ切りを何週間も放送する無能っぷり
地上波映画で一時出戻りしてた層はもういまハマってるやつに戻った
61: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:34:41.51
いや映画やったばかりだろそれを期間おかずまたやるとか企画部はアホなのか?
62: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:34:43.36
飽きたから
初めは新鮮だったけれど
結局安っぽいアニメ絵なので飽きた
血の色だけで時間は持たない!
63: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:35:12.61
だから誰もが見た映画の再放送の
ぶつ切りで視聴率とれるわけないやろ
区切りをはっきりしないと遊郭編にも悪影響及ぼすぞ
64: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:35:25.68
無限列車ぶつ切りで見るとクソみたいにつまらんな
65: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:35:28.29
>>1
それしか娯楽が無かった昭和時代と違うから
66: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:35:32.69
深夜に放送するべきだった
宮根のキモい顔で媚び宣伝した後では
見る気しない
67: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:35:41.26
遊郭編始まってから判断するわ
68: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:35:41.69
>>4
使いまわしで金稼ごうとするからだよな
69: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:36:20.41
なんだはよ新作やれってイラついてるだけか笑笑
70: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:36:34.96
フジは意図的に日本のアニメを潰そうとしてるだけだろ
過去を振り返ればフジに関わった時点で負けだと分かる
遊郭編でもまた何かやらかすのは目に見えてる
71: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:36:42.25
日本のアニメ漫画自体がおもろない
72: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:36:49.18
つまんねーんだよ
所詮はアニメ
73: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:36:54.89
>>60
映画ヒットしてから新作放送1Q早めろって言われても制作側が耐えられんわな
74: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:37:26.53
>>18
昨日は上がってんじゃん
ようやく猗窩座出てきたしな
75: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:37:41.77
山が有れば谷が有るそういう事だ
76: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:37:42.65
>>43
日本人ってリングにかけろや風魔の小次郎や聖闘士星矢とかすきじゃんw
77: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:37:48.78
再放送見てるようなもんだろ。当たり前
78: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:37:51.87
>また昨年10月に公開された劇場版「無限列車編」は国内興収が約403億円に達し、史上最高記録を塗り替えた。これほどの動員は一時的なブームでは実現し得ないはず。
煽りまくった一時的なブームだから実現したんだろw
コロナじゃなかったらせいぜい50億程度の作品
79: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:37:52.55
>>63
意味わからんよな
遊郭と思って一話見た人も多そうだ
80: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:38:10.52
フジも大金出してるんだろうな~
81: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:38:12.73
映画の放送後に
さあ遊郭編だと思ったら
またぶつ切りで無限列車偏始まったから
82: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:38:16.20
新潮はフジの非系列の4局(TOKYO MX、BS11、群馬テレビ、
とちぎテレビ)をやたらアピールしてるが、別に
東京じゃ1期はキー局で放送しなかったから
その4局で関東では放送してただけだろ
83: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:38:26.44
この時間帯でこれだけとれれば充分高いだろ
84: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:38:26.80
もっと若い時間帯にやれば違うんじゃね18時台かと
メインターゲット寝てる時間帯じゃん
85: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:38:47.94
初回の数字から半分になったか
あんな放送時間、子供でなくても睡魔で耐えきれないし、映画と同じ内容じゃよほどのファン以外はムリして視ようとはしないよ
86: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:38:53.65
原作ストックいっぱいあるのになんで引き伸ばしたの?
87: 1道2天3地4将5法 ホモ畜産寛解 人間は採食動物 2021/11/22(月) 12:39:02.53
いつもリソースを使い切った感があるのがこの漫画の良いところだよね
88: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:39:17.74
こんな時間帯でこんだけあるならバケモノだけどな
89: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:39:36.53
>>39
4時間で終わるなら分割でええやん。エヴァでさえ待てたんだからコアなファンはついてくるやろ
90: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:39:36.98
配信派だと無限列車編の分ストーリー飛ぶ、遊郭編は1クールじゃ尺足りない
だからテレビアニメ版無限列車編→遊郭編で2クールってことでしょ
91: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:39:46.57
フジだし宮根の後だし見る気しねー
92: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:39:47.53
そりゃ999とZ見てっからな
93: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:40:05.61
鉄板の夕方アニメでもなきゃ深夜でアニメ、しかもCMは自社のみの自炊アニメが主流
0時前の時間にやれてるのは優秀だし元々視聴率は気にしてない
新クールへ向けての再放送程度だろ
5%なら優秀だわ
その後の乃木坂とかの番組はバナナマンが居ても2%とか3%だわ
94: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:40:08.40
昨日の視聴率は上がってて草
下がる予定で記事書いてたんだな
95: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:40:24.27
なんで日曜のこの時間にやんの?
96: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:40:32.54
月9に入れたらだめなの?
97: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:41:08.56
メインは12月からの「遊郭編」
98: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:41:36.95
放送時間が遅い!👺
99: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:41:49.59
劇場版の地上波やらずにいきなり分割だったら取れたんじゃね?
100: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:42:01.31
映画長くて見る気しなかったから助かるわ
101: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:42:02.28
>>84
グロとかあるから原作を尊重してあの時間帯だそうだ
一期のときも深夜だし
102: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:42:03.31
やっぱ猗窩座出ると上がるんだな 下弦の3は気持ち悪いからな あと蜘蛛の鬼もネチネチしててやだった
103: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:42:04.71
サブクスでCM無しで好きな時間に見れるのにわざわざ地上波なんか見ない
104: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:42:05.84
>>92
ベムと北斗も見ろよ
105: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:42:13.22
映画観てない自分でも中だるみしたから
観て見てたらつまらんやろな
106: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:42:46.13
ドル箱終わらせるのを認めたのは珍しいよね
他の作品するからって説得されたのか
107: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:43:01.61
みんないいかげん飽きたんだろ
それかわざわざテレビで見てないか
108: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:43:07.32
また先はあるのに無限列車編で引っ張り過ぎ
熱も冷めるだろうな
遊郭編始まれば持ち直すと思うけど、このまますんなりと最終回まで放送してくれるか心配
109: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:43:51.29
>>30
どういうこと?
110: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:43:53.27
テレビがオワコンなんだからどうしようもない
独自路線で面白いコンテンツを作れるならともかく、誰かの借り物で、しかも借りてるくせに態度がでかいとかそんなことやってるから貸してもらえなくなってきてるし
111: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:44:05.17
>>106
ワニさんは実家に帰ったとここで聞いた
112: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:44:41.82
遊郭編の前にやる必要あったかって話だよ
113: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:44:42.22
原作終わったやつは基本的にダメよ。
114: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:44:45.19
エンムの所はつまらないし、自決シーンがキツいしで
あまり何度も見たくない
115: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:45:14.43
アマプラで見るから
わざわざCMありの地上波でみる必要無し
116: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:45:47.69
まだテレビなんて観てる奴が居ることに驚くわ
117: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:46:16.07
翌日からネット配信されるのに
わざわざ時間合わせて見ないよ
映画なら、大きなスクリーンと迫力の音響目当てで見に行くけど
118: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:46:18.30
>>108
来年の今頃アニメ3期で刀鍛冶編~無限城突入までやって年1で劇場版無限城3部作とかか
119: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:46:30.67
そりゃ南海も同じのみせられてもな
120: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:46:32.21
たまに映画の使い回しのシーンがあるからじゃね
映画の総集編見てるのかと思ったし
121: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:46:33.66
勘九郎は真田十勇士が大こけして
いだてんが大失敗で
海老蔵は利休が大こけして
信長が大こけして
寺島しのぶはアーヤが大こけして。
122: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:46:37.47
>>103
結局それだろうね
123: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:46:41.12
>>112
造るのおせーから場つなぎだろ
fateとかどんだけ制作かかったと思ってんだ
124: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:46:59.09
無限列車は2回映画館で見てんだから見るわけないだろアホか
遊郭編なら見てただろうけど、そろそろ熱も冷めてきた感じ
あからさまに引き伸ばす商法なんだろうけど、人気ない放送局がそれやっちゃお終いだよ
125: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:47:08.37
フジテレビが何とか自分たちの手柄に見せかけたくて
わざわざ劇場版をテレビに焼き直したんだろうがな(笑)
126: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:47:09.21
>>120
違うぞ
たまに映画にないシーンがちょっと入ってるだけだ
127: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:47:16.55
グロいし、つまらないし、薄っぺらいし、何が面白いのかわからない。
128: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:47:36.38
映画を分割してるだけなので、見た事ある人はテンポ悪くて見づらいと感じる人も多いも思う
新規カットあると言っても見た事ある人はそこまでの価値は感じないだろうな
129: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:47:36.69
あれだけ稼いだ金を現場投入しないのが無能
どこに消えてんだよ
130: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:47:38.90
さっさと遊郭編やればいいのにアホなんじゃね
131: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:47:49.05
ただの映画の分割再放送でがっかりしたから
132: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:47:55.69
視聴率上がってからこんな記事出すなw
133: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:47:58.39
昨日は何パーセントだったの?
134: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:48:12.52
ぶっちゃけ列車パートつまらんよな
135: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:48:15.82
ゴールデンでやれよ
136: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:48:57.77
遊郭編も初回1時間らしいから
それで無惨様と猗窩座のパワハラ報告会と
煉獄家に杏寿郎の遺言伝えに炭治郎が訪問する話だな
パワハラ報告会はともかく煉獄父親のエピソードは
泣かせてくるだろうから視聴率も二桁いくよ
137: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:49:02.99
ゴールデンタイムにアニメ枠ぶち抜けない度胸の無さね
そんなに鬼滅で稼ぎたいなら日曜19時くらいに放送すればいい昔はその時間はずっとアニメやってたろ
日曜18時から20時くらいはまたアニメ枠にすりゃいいんだよ
138: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:49:05.68
何の前触れもなく上弦が出てくるのは何で?
139: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:49:31.12
それでも今までその時間帯に放送してた番組よりは視聴率取れてるだろ?課題は残ってるにしろそれでとりあえずは満足しないのか?
140: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:49:31.79
いやもうみんな3回ぐらい観たからやろw10%とれるなら大したもんやわ
141: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:49:40.08
>>126
やっぱりそうなのか
電車に乗る前は新しかったのに3話か4話をNetflixで見たら映画と同じ過ぎて一回停止してタイトル確認してしまったわ
142: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:49:44.39
素晴らしき才能を持つ者が醜く衰えてゆく
俺はつらい耐えられない
143: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:49:44.58
もう皆観たんじゃね?俺は観た事無いけど観るつもりも無いし、観たい人は殆ど観終わったんだろ
144: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:49:54.99
>>43
コロナによる集団催眠
145: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:50:14.44
なんかいも見たもん
146: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:50:23.31
それだけみんな映画館で見てるからだろう
茶の間の100インチ以下のTVで見ればなんと拍子抜けするか
映画館では後ろに居た小学生やOLなんぞガクガク震えてたぞ
147: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:50:39.18
LiSAの明け星を売りたいだけ
148: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:50:40.47
自分はBS11で土曜の23:30に見ている
一週遅れになるけど話題にする相手がいないし
視聴習慣のついている見やすい時間に見るのが楽
149: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:50:44.22
劇場版放送した後にすぐに遊郭編やらなかったからだろ
どうせ少しでも多くうま味をすすりたくてフジが余計な口出ししたんだろうけどさ
盛り上がった後に間延びする事やったら、そりゃこうなるよ
だからフジに関わらせちゃ駄目なんだよ
150: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:51:11.07
電通
151: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:51:21.87
爆上げキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
152: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:51:37.91
こんな分割なんか見ないだろw
お馬鹿なフジらしいやり方だわw
153: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:51:50.57
>>146
こういうバカが鬼滅見てる
映画と同じだからってのはテレビ版失敗してるよねって問題に対して言い訳にならねーんだよ
154: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:51:54.75
逆に再放送の深夜アニメでこれだけ視聴率あれば上等だろ
155: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:51:58.14
全録や配信やらの時代に視聴率がどーたらこーたらって・・・
156: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:52:15.35
フジで放送という時点で他局で見ようと思ってたし、そしたら他局を1週遅れネットにした時点で配信で見ることを決めたわ。
そしてフジでの放送版と他局の放送版で予告の部分とはいえ内容が変わってたのを見て、正直いい加減にしろとは思ったわ。
スタッフロールにフジの名前を見かけたから制作以外の色んなとこに食い込んでるんだとしたらマジ勘弁。
色んな意味でガッカリだし残念だわ。
視聴率は深夜アニメなんだからこの位でしょ。
むしろフジで5%なら健闘じゃね。
157: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:52:33.18
これ深夜なの?
158: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:52:51.41
昨日6.6%だから平均視聴率は7.2%ってところか
11時台にしてはまあまあだな
159: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:52:53.37
あの時間は小学生は見れないからな
160: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:53:01.84
さっさと遊郭編やっときゃよかったのにバカじゃね
161: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:53:31.26
逆に言えば情熱大陸の倍以上というのがすごいんじゃね?
162: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:53:36.73
映画見てないからぶつ切りでいいのに
163: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:53:37.10
>>138
次の遊郭編の冒頭でわかる
つかまだ無限列車なんだよな。コミックだと7-8巻辺り
この作品23巻まであるのにまだ1/3くらいしかアニメ化されてないと言うね
これからが面白くなるのに
アニメ化するの大変だから早くしろなんて安直に言うなって怒られるけど、流石に引っ張りすぎ遅すぎじゃね?
164: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:53:55.04
だってみんな映画で見たのを分割して放送しているだけなんでしょ
165: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:54:12.14
>>136
あれ30分だとそのエピソード2つで1話終わるよな
1時間なら後半で音柱出せるけど
166: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:54:36.67
23時15分から23時45分という中途半端な時間帯。
やってるのに気づいてない人も多い
167: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:54:50.20
フジと関わってもブランド的に良い事ないわ
168: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:54:59.73
ラピュタを30回見てるやつら「鬼滅は映画とテレビ版で同じ内容2回目だから失敗」
169: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:55:04.84
CMなしで全部を通してみると面白いんだけど。。。
170: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:55:27.48
逆にあれだけ配信サイトあるのに視聴率あるんだとおもっちゃうけどな
171: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:55:33.80
そりゃ映画館とテレビ放映で観たい奴はもう観た話だからな
時間帯も最悪
172: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:55:36.23
>>166
鬼滅見に行ったファン層が気がつかないのはおかしいでしょ
173: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:55:55.69
アイマーから本番
174: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:56:17.35
そもそも見てたやつらが見なくなっててるって話なのに時間帯なんて関係ない
175: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:56:50.02
>>149
無限列車の焼き直しやる情報が出る前に関係者らしき人が秋からの鬼滅の放送予定が公開されたら叩かれるだろうなと愚痴こぼしてたわ
最初遊郭編の内容改変されるのかと思ったけど遊郭編先延ばしのこと言ってたんだなってわかった
176: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:56:55.18
映画の再放送の終わり待ち
177: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:56:58.29
つか11時半で20%とか無理だろ
178: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:57:01.50
>>172
コアファンは見てるだろうけど、それ以外は気づいてもいないと思う。
特に小中学生は時間的に見るのが難しい時間帯
179: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:57:02.83
無限列車編長い事やってんなーと思ったら映画のぶつ切りなのかよ
アホなん
180: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:57:29.43
新作から流して、また映画放送した方がマシだったろ
181: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:58:05.96
10時なら全然ちがったと思う
182: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:58:15.63
所詮子供向けアニメ(´・ω・`)放送時間が悪すぎる
183: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:58:15.95
なんで再放送を垂れ流してんの?
184: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:58:17.32
フジテレビの呪い
185: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:58:30.12
普通はサブスクで観るだろ
CMなくて快適
186: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:58:40.62
>>174
一回がっつり見てる人にもう一回見ろ!
見なければブーム終了!って酷すぎだろw
187: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:58:49.55
無限列車はぶつ切りだから1話の中での盛り上がりが少ないよな
炭治郎立志編は上手くまとめてたね
188: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:58:51.01
なんだかんだ遊郭編楽しみにしてる人多いな
189: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:59:22.45
映画版放送したあとに
そのぶつ切りを放送されても見るわけないだろ
190: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:59:30.08
>>177
しかも日曜日とか忘れるに決まってる
録画してる人はその限りじゃないだろうけど
191: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:59:31.23
>>89
馬鹿だろ
192: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:59:40.51
進撃もこれも完結したら一気見しようと思ってる
決して興味を失ったわけではない
物語にはスピードとリズムが必要なのよ
先に死んじゃったらゴメンね
193: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:59:50.08
今やってるのは実質映画の再放送みたいな物なので
そりゃ視聴率は下がるんだけど
遊郭編になったら確実に視聴率上がるわけで
その時には「鬼滅の視聴率爆上がり!」って記事は
当然書いてくれるんですかね?
194: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:59:51.28
テスラノート最後まで見させてくれ
195: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 12:59:54.77
翌日のことを考えれば録画か配信のどっちかになる。
視聴率だけで見るのではなく、グッズ類の売上推移も示してみろよ。
196: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:00:00.77
何回見ても新たな発見がある
深いアニメじゃないからだわ
197: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:00:20.48
最新話の視聴率スレ何で立たないん?
198: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:00:29.87
そりゃ映画で見たからだろ
199: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:00:40.06
猗窩座見たかったので昨夜は見た
でも煉獄さんが死ぬのは嫌だからこのシリーズは見るのを避けている
煉獄さんが好きだから
鬼滅に飽きてるわけじゃない
煉獄さんの最期を何回も見れない
個人的な意見です
200: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:01:37.40
配信で見てるんだけど
201: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:01:54.21
フジの視聴率はいまいちでも録画やフジ以外で見てる人も多いでしょ
ここで今さら映画のぶつ切りなんかとか言ってる人たちの多くもなんだかんだでどうせ見てるくせに
202: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:01:55.20
遊郭編でどう出るかだな
203: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:01:57.82
熱心な自分みたいなファンは楽しみで見てる層がいるとは思うけど映画でやったばかりの内容を分割してまた一からやるってあまりない内容だし。
早く遊郭編の情報やって欲しい人が大多数はいると思う
204: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:01:57.93
オマエラ、シャングリラフロンティア見ろよ。鬼滅より多分おもろいぞ
205: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:02:44.07
>>178
ほんとバカだなお前
視聴率が下がり続けてるってスレなのにそもそも気がついてないから数字が上がらないんじゃねぇんだよ障害者
お前みたいなバカしかファンいねーのか
206: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:03:50.55
ドラゴボのビルス編でもめっちゃ叩かれてて
R藤本すらTwitterで苦言を呈してたのに何を今更
同じことやってるの誰が見たいんだよ
207: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:04:00.67
>>115
特にフジはCMでもやらかした前科持ちだからな
そら皆配信の方に流れるわ
208: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:04:02.33
映画放送しなきゃよかったんだ。
こうなるのは誰でも分かるだろ
209: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:04:52.54
ダイの大冒険を観てわかる通り、ジャンプ黄金時代の作品に比べてやはり劣る。
210: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:04:59.23
>>197
視聴率が上がったから
211: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:05:12.88
流行り物は廃れる定め
212: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:05:23.97
>>201
まさにその一人だわ。
フジの映画放送が余りにも酷かったからね。
アレをみてフジには再編集版以外に期待しちゃいかんと思った。
映画は10回位見たけど、今回はディレクターズカットと思ってみてる。
213: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:05:25.09
とーちゃ なんで テレビ まきもどせないの?
これ(タブレット) もいちど みれるよ?
214: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:05:29.18
弁当の謎が解けたからな。
直前に映画やったばかりなのに誰がテレビ見るんだよ。
215: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:06:12.96
配信のランキング高くなかったか?
216: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:06:39.83
>>115
炭治郎の声で日曜朝の子供アニメの時に流れてるCMみたいなのが夜中から流れるのもまた面白い
再放送だけど配信を見てたけども猗窩座と煉獄さんの回だから昨日は久々にリアタイした。
鬼滅が飽きられてるんじゃなく映画の内容だから見ないって事なのに
217: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:06:40.88
普通につまんないからだろ
218: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:06:55.58
>>206
ドラゴンボールをドラゴボなんて言ってるバカにアニメを見て欲しくないな
219: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:07:47.24
なんで同じのを見なきゃならんのだ
220: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:07:52.28
オレは毎週楽しみにしてるぞ
221: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:08:45.87
遊郭編の情報待ちくたびれたけどやっと今週見られるから嬉しくてドキドキする
長いマラソンを疲れながらも完走してゴールが見えた気分
222: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:09:03.94
>>8
そんなのアリババ
223: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:09:13.21
>>1
初回だけアニオリ新規でその後は遊郭まで映画の分割再放送状態なんだからそりゃ下がるだろ
224: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:09:14.17
正直あまり愛を感じないんだよな
ぶつ切り感が否めないし
対して、NHKの進撃の巨人の総集編は引きがうまいせいか結末がわかっても見てしまう
225: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:09:53.41
これ遊郭編始まっても上がらんかもしれんな
大人の自分でも日曜日に夜12時まで起きてるの嫌だからな
226: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:10:13.28
鬼滅はオワコンだからね
227: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:10:16.56
>>219
鬼滅ファンはあほだから一話、二話見て映画と同じじゃん!って気がつくのあほだろ
228: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:10:17.16
それでもエンドレスエイトよりはマシというね
229: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:10:34.40
いくつぐらいの人間がこれを見て楽しんでいるんだろう
言葉の裏が読める年頃になったらアニメなんて
声優が下手糞過ぎて見てられんと思うのだがなあ
ジャンプアニメもアンパンマンも変わらんでしょ
230: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:10:46.21
>>224
そりゃフジテレビだからな。
作品愛なんて微塵も無いわ。
231: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:10:51.96
笑笑
232: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:10:57.96
オリジナルで作った1話目がつまらなかった
なんで原作者に作ってもらわなかったのか
233: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:10:59.12
いや、サブスク配信で観ますから
234: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:11:04.35
>>1
メディアとお前らが下駄を吐かせ過ぎただけだろ
235: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:11:38.42
観たい奴は映画観てるからでしかなくないか?俺は真犯人フラグ優先して観てるから後半軽く観てるけど
236: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:11:44.98
フジが自分達の手柄にしたい感が強過ぎて避けてしまう
237: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:11:59.86
尼プラで見るし
238: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:12:15.19
敵がうんこみたいで汚くてキモいから
239: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:12:17.43
とっとと遊郭編やりゃいい物を欲出すからこうなる
しかも今やってるTV編集版をソフト化するとかどんだけ阿漕なんだよw
240: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:12:35.23
桜餅の出番あった?
241: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:13:04.25
映画と同じであの時間帯じゃ見ないでしょ
242: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:13:06.47
>>224
わかる 10分×2のぶった切りは興ざめだよね バイクしながら見てるからどーでもいいけど
進撃は100回ぐらい見てるけど引き込まれる
両者への愛の度合いが違うんだろうね
243: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:13:11.48
遊郭編入るまで見ないって人多いだろ
244: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:13:42.70
>>239
そういうことか
糞だなフジテレビ
245: Folio Society 2021/11/22(月) 13:13:55.18
真鍋氏
246: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:14:02.17
地上波で映画してすぐ同じのやる意味ないでしょ
247: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:14:13.87
248: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:14:13.92
ニーズがないんじゃねw
249: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:14:43.74
煉獄さんが勝った仮想でEDでも変えなきゃ観ないよ
なんで捌かれるの分かってる鳥を何度も見ないといけないのさ
250: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:14:45.75
Folioがやってきた真鍋ウシジマ君
シッ (^3^)
251: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:15:06.35
視聴率爆上げしたから鬼滅の視聴率スレ立ってないw
252: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:15:30.41
今は映画の内容を分割再編集で放送してるだけだから
次で煉獄さん死んで、その次から遊郭編になるのか知らんが
それで視聴率上がらなかったらガチのオワコン
253: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:15:37.05
>>250
騒がずに喫茶店で隣の会話を聴いてるタイプか
真鍋サポ
254: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:15:44.11
下弦の壱「僕が活躍する話なのにどんどん視聴率が下がっていく…悪夢だ」
下弦の壱「死んでしまって上弦が出てくる回になったら上がってる…ひどい悪夢だ」
255: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:15:48.07
ウジテレビが初っ端で煉獄さんの俺もらえる!俺もらえる!とかって
バカをわざとやったろ?あれでテレビで鬼滅見るのや~めた!でもネトフリとかで
見るわ!もしくは録画!とかって増えた
これに怒り狂ったウジテレビの朝鮮人がだったらUFOに圧力かけてケツアゴ寝ず子に
してやんよ!とCMカットじゃない部分に嫌がらせいれた
しかしDVD買えば済むだけのものにファンはあまり動揺しない
ウジテレビが嫌がらせで鬼滅潰そうというのはもう目で見えて分かってるし
わざわざ視聴率が出にくい時間帯にしか放送させないのでほら~、鬼滅はオワコンだろ?
鬼=在日に文句言うとこうなるんだぞ~とかって在日が鬼にコンプレックス
(温羅伝説:桃太郎)あるからって嫌がらせをしているが、全部もろばれw
ってとこだよなww
256: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:15:56.07
配信人気も低いとバレてしまった鬼滅さん...
257: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:16:03.64
>>250
お前だけちゃうぞ、おい
258: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:16:17.74
>>235
ほんと鬼滅ファンってあほ
だったら一話、二話見て映画と同じ話やってるじゃんとガクンと視聴率下がらなきゃお前らの言い訳通用しねぇじゃん
バカだから毎週見て映画話じゃね?やっぱ映画と同じだよな?やっぱ映画と同じだわ!ってなってるのか?ばか
259: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:16:18.09
だって映画版を見ちゃったし
260: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:16:20.56
単純 前半はグロいからだよ
261: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:16:29.14
>>247
何気に無職転生が健闘してるな
エロの力は偉大なり
262: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:16:35.35
>>22
何回回想見せる気なんだろ
映画は単体で纏まってないといけないのもあるんだろうけど
これ以上回想するつもりなの?
263: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:16:39.67
あ!昨夜未明は煉獄さんに負けた猗窩座登場?アマプラ観てこよっと。。。
264: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:16:44.36
>>210
芸スポ民には不都合だから仕方ないな
265: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:17:06.98
だから鬼滅はもうオワコンってことだろ
266: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:17:10.53
映画盤放送した直後にTVシリーズとして同じものを放送するって前代未聞じゃね?
267: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:17:15.60
>>229
それ言ったら低レベルな演技と脚本ばかりのドラマ見てるのもおかしいだろ
268: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:17:46.43
遊郭編始まったら教えて
269: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:17:56.69
話自体は映画を地上波でやったのでね、今やってるのは見逃し配信もあるし、ニーズは満たされてるんですわ
細かい部分を地上波で見たいファンはそれくらいなんだろう
270: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:18:13.86
録画はしてるけど1話しか見てない
新作カットがあるにしても、映画で見たからね
271: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:18:30.39
派手柱が葵を連れ去ろうとするトコになったら呼んでくれ。
272: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:18:38.67
映画で見たから
273: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:18:58.36
早く完結まで持ってかないと賞味期限きれちゃうよ
274: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:19:12.22
>>269
一話見て配信で見れるからやっぱいいわと毎週毎週百万人単位で視聴者がいなくなるのか?最初から配信で見ればいいわとなれよバカ
275: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:19:30.08
昨日のは見た。
276: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:19:30.64
「わざわざ地上波で見ない」というけど
映画は視聴率20パーセントだったんだろ?
277: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:19:44.80
早く遊郭編が見たい
278: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:19:50.68
信者以外は一回見れば十分のクオリティーw
279: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:19:57.47
遊郭編になったら見る予定
アマプラで
280: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:20:02.16
単純に面白くないからじょないの?
281: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:20:09.15
クスクス
282: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:20:10.99
普通に面白くない
同人女がコミティアで売ってるレベル
283: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:20:22.07
1話だけ見ればあとは映画まんまだしな
284: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:21:09.41
アベマとかで見たほうがコメ欄あって面白い
285: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:21:33.29
>>281
いや、だから真鍋さんがFolioなわけ。
わかった?そういうのが趣味なのよと。
286: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:21:38.08
配信でまとめて見た方が楽だし。
287: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:21:49.81
次回で煉獄さんが母親の亡霊見ながら死→炭次郎らが上弦参の追撃 → 煉獄でも上弦には勝てんのか
で終わりかな?
見るならその次からやろな
288: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:21:55.42
>>283
毎週毎週見て映画と同じだと気がつくバカ
289: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:22:28.92
>>265
そ、オワコン
しかもあんな地味ブス(笑)
安っぽい男だわこいつ
290: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:22:48.49
煉獄さんが死ぬ辺りかもしくはエンディングにウジテレビが動画の中に
クッソくだらね~ウンコ映像でもた~くさん仕込んでそう
公明創価しか喜ばねーようなさっむい朝鮮コントをね
291: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:23:08.16
いや、進撃じゃなくて真鍋さんがFolioなわけ
進撃だけじゃなかったってこと
察してね
292: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:23:17.98
>>12
まいじつの記事に比べたら冷静に分析してるように見えるが
視聴率下がってるのは事実だろう
293: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:23:29.92
映画テレビでも見逃したんで
楽しめてる
294: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:23:35.08
ニーズがないだけだろ
はよ新しいのやらないとオワコンやぞ
295: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:23:35.75
そりゃどんなブームでも終わりはくるさ
296: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:23:49.88
>>213
子供は巻き戻しを知らないよ?
297: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:23:51.93
今のところ映画と内容同じだからね
この前映画のテレビ放送あったばっかりだし
298: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:24:13.43
真壁フォリフォリ(#^^#)恩きせ恩きせ
299: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:24:22.85
>>265
フジテレビ、じゃないウジテレビがオワコンなんだろ?
在日w
300: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:24:44.35
真壁さん、Folio Societyから何か単語言ってみて
301: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:25:02.58
無限列車はいいから先に進めろよ
どんだけ引き延ばすんだ
302: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:25:03.93
映画館で観たから
それにDVD持ってる奴もいるだろ
さらに赤座出てからが本番だし
慌てんでもこれから上がるよ
303: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:25:11.02
>>292
いや昨日は上がってるが
304: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:25:18.99
刀で鬼を切り刻むって所から
在日がネトウヨの漫画に違いない!!女のネトウヨ!!レイプしてやる!!
とかって騒いでそう
305: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:25:41.33
>>300
真壁さん大人だから2ちゃんの遊びには付き合ってくれんでな
Folio単語言ってみてね、真壁氏!(お前じゃねーからネズミ)
306: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:25:47.09
見るような人間はもうみんな映画も漫画見てるしブームも過ぎてんだから当たり前
307: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:25:52.41
それ以降の流行が無い。
あることにしたい人が頑張って腐しても、低評価しても、
その次のブームにしたいものとやらがしょぼ過ぎて話にならない。
だから叩きは終わらない。
下げてるヒマあるなら、早くブーム作れや。
308: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:26:01.43
>>225
後からネットでいくらでも観られるからわざわざテレビで観なくてもいいんだよ
309: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:26:14.43
第一話みたいな新作でやれよ
310: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:26:37.06
なんで映画と同じ内容やってんの?
馬鹿なの?って感じなんで
311: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:26:39.58
観てるけど、殆どが映画のシーンの流用で、安く作っているのがモロバレ。
312: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:26:48.42
>>303
視聴率の1%は百万人以上いるんだけど五百万人近くいたやつらはどっこ行ったん?戻って来ないの?
313: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:27:03.77
ちゅーか多分無限列車映画(520億円)を超える続編映画どうやって撮るか
悩んでんじゃね?テレビ版は劣化版だからどうでもいいっていうか
上弦参が前座で上弦弐という敵の天才が出てくる回が凄すぎるからな
314: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:27:09.99
だって再放送でしょ?
315: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:27:40.05
>>310
ガンダムUCも分割再放送してたな
316: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:27:43.94
今やってるのはもう見たやつだしな
新規カットがどうとか気にするのはコアなオタクだけよ
317: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:28:12.61
新キャラだしてもいなくなるんだろうし鬼に勝つこともわかってるからでは?
暇なときHuluで観るわ
318: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:28:12.31
どうせ年末にまた一挙放送とかするだろが
319: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:28:25.24
ストーリー的につまんない
作画の良さだけ
320: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:28:41.24
>>297
弁当屋の話みたいに細かい部分が毎回入ってくるのかと思ったけど話が進むほど映画切り取りアニメになってしまったな
321: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:28:45.85
>>247
信者さん最後の砦「配信人気」もハリボテだとバレてしまった模様🤣
もう本格的にオワコンだ
322: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:29:07.27
>>313
悩むだけ無駄だろ
もうコロナでやばいやばい言う中無理やり鬼滅だけ上映するなんて現象は起きないぞ
館数増やすのはできてもライバルいない状態はもう起きない
323: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:29:20.25
テレビで放送される時点で所詮安物電波の産物、
安かろう悪かろうってくらいで見ればいいんじゃねーの?
そもそも鬼滅は映画館で見ないと良さなんて100分の一も伝わってこないし
324: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:29:36.33
一度見た人に再放送をすぐ見せてるようなもんだからな
325: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:29:52.55
もともと映画サイズで作ったものをぶつ切りして
テレビサイズにしたら、面白味は薄味になるのでは?
逆は濃縮になるから良いのだろうけど
326: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:30:05.28
>>60
しつけーなー
無限列車が劇場版になった時にブーイングが起きてユーフォとアニプレがTVアニメでもやるって約束したのよ
フジがどうこうとか全く関係ない
327: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:30:37.84
328: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:30:41.15
小学生の間じゃもう流行ってないからオワコン
いまは東リベ
小5の娘がマイキーだドラケンだ千冬だー騒いでるわ
連載のほうは引き伸ばしはいって糞になったけど
329: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:30:43.79
(´・ω・`)録画は視聴率測る機械が反応しないんだろ?
そういうことだ
330: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:31:12.80
さっさと遊郭編やるべきだったな
331: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:31:59.83
それでもゴールデンのヴァイオレットエヴァーガーデンよりは高いからええやろ
332: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:32:07.10
なんで遊郭すぐ始めなかったのか
333: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:32:12.26
鬼滅の信者じゃなくて、映画館上映の鬼滅列車の信者とかファンとかだろうよ
自分でホームシアターでブルーレイ版でドルビーでやってみるといい、
まあ機材だけで2030万くらいかかるが
ダークナイトもそうだな、テレビで見たらゴミだが環境整えたら凄かったわ
334: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:32:18.00
煉獄の実家訪ねるのは、遊郭のしょっぱなになるのか?
そこまで最終回に入れればいいのに。
335: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:32:27.04
フジの中では高いじゃん
336: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:32:37.82
早く先やって、マンガ読んでないから
337: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:32:59.12
テンポも作画も良い劇場版見た後にまたテレビサイズ見るわけないやん
338: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:33:09.16
劇場版を放送したのにすぐさまそれを分割してまた放送するとか・・
馬鹿なの?
さっさと遊郭編を見せろ
339: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:33:10.06
全体で見たら無限列車のところとか面白くないしなんで映画にしたのかがわからん
340: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:33:11.81
視聴率気にして無いだろ。
将来的に抜けてる状態を避けるためにテレビアニメ版に足すことが目的なんだから、最初から期待もしてないし金も掛けていない。
341: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:33:11.60
>>329
さんざん満喫や古本で誰が見たかもわからない歴代の有名漫画を越えたと数字で煽ったくせに鬼滅ファンは卑怯だよな
342: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:33:36.60
無限列車アニメ版を円盤にしてファンに買わせる辺り煉獄さんで稼ごうって事なんだろうなあ
343: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:33:53.69
フジテレビの時点で安っぽく見えすぎてダメだわ
もっといいテレビ局ねーのかよ?って感じ
344: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:33:53.86
>>324
キャストをシャッフルすればいける
345: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:34:11.53
日曜の深夜に映画版の細切れ再放送なんて誰が観るん?っていうお話
346: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:34:22.88
映画の焼き直し引き延ばしなんてニーズあるわけない
347: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:34:23.45
映画で見た←これしかないだろ
348: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:34:25.94
なんでもいいけど、鬼滅の実写化だけはやめて欲しいわ。
三浦春馬があんなことになっちゃった原因の一旦は進撃の実写化にもある。
349: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:34:54.58
出し渋り過ぎて過ぎ去る流行
350: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:35:15.95
映画放送したのに映画を分割して多少弄って放送するってさ、脱税の手口なの?
351: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:35:23.12
原作だと無限列車はまあまあだったが、あの高速移動の展開は映画映像に向いていた、
だからUFOもエンジンかかって結果的に大成功!520億円の正義!!ってやつじゃね?
監督の手腕がよかった
352: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:36:00.92
何回でも同じもん見るのがキメオタの自慢だろ
353: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:36:35.67
あとはもう賞味期限切れなんだよ。原作終わってどんだけ経ってると思うのか。クールごとに分けて放送するやり方の弊害だよ。なんだかんだアニオリででも放送続けた方が見続ける。ナルトはやりすぎたけど
354: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:36:48.85
映画の再放送と言い訳するがその映画の視聴率自体が歴代1位とは思えないほど微妙だったんだが
355: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:36:49.74
ミヤネの顔見ちゃう可能性あるから見ない人多いよね
356: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:36:49.94
>>345
最初からネットで調べて事前情報でわかってないのはバカばっかだから?
毎週毎週見て映画と同じだと気がついていくのはバカだから?
毎週百万人単位で映画と同じじゃん!と気がつくわけか
変な話だ
357: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:37:03.01
飽きるまでは誰でも遊園地なりいくだろ?
デート相手がいないキモタは知らんが
358: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:37:39.41
>>328
今の子はチンピラに憧れてるからな
この漫画を機に暴走族の溢れる活気のある日本に戻って欲しいわ
359: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:38:06.32
録画して観てるちゃうんか?
知らんけども
360: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:38:06.69
金曜か土曜ならよかったのに
361: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:38:15.95
在日の鬼滅SAGE誘導あからさますぎてワロタw
てめーらの生活保護竹中平蔵がベーシックインカムでピンハネして7万円にするってよw
362: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:39:27.25
>>349
次に流行らそうとしてたのが、R15内容のくせに高評価が早く欲しくて親フィルター突破で子どもに配信しちゃって、
海外のPTAに極悪コンテンツ扱いされちゃったんでズレ込んだんだよ。
しかもそこまでしたのに、あの国ってこんな底辺だらけなの?という宣伝にしかならなくて、ちょっと待て状態。
363: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:39:30.90
進撃観よーぜ
364: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:39:51.22
なにこれ再放送 映画で見てもういいや最初は期待したけどって感覚かな
劇場版で女優役者使って今度は改めて声優使ってあっちも悪くなかったけど
これだよってカルタシス スッキリしたってのでもない限りきついだろうし
365: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:40:01.61
満を持して猗窩座.の登場回だったけど映画版を見たときに比べるとテンションが全然上がらなかったな
二度目だからとかじゃなくて、持った感想は「化けの皮だったな」であった
366: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:40:07.66
無限発射編の時間帯だからな
367: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:40:13.17
368: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:40:29.96
月7万円で「生活保護廃止」 竹中平蔵氏が提唱するベーシック ...https://news.yahoo.co.jp › byline › konnoharuki
2020/09/25 — 注目を集めているのは9月23日に放送されたBS-TBSの「報道1930」での同氏による提案だ。竹中氏はこの番組の中で、「毎月7万円のベーシックインカム」を導入
在日が仲間からもピンハネされる共食い展開ww
369: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:40:34.71
そもそもテレビ見てないしなあ
プライムでCMなしに一気に見れるし
370: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:40:53.73
小学生の甥っ子姪っ子は録画して観てるぞ
あんな時間に見れるわけ無いだろ
371: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:41:22.91
GYAOで見てるわ
372: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:41:43.31
>>358
リベンジャーズって流行ってる割に所詮一般的な人気にはならないよね
鬼滅はバブルが凄かったのもあるけど
373: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:41:48.77
いい所で終わった→この前録画した映画見るか を毎週繰り返してたらそりゃ飽きるw
374: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:41:59.81
進撃は作者在日だろ
敵の巨人は在日の集落に文句言いに来る日本人がモデルなんだと
諌山という名前からまさか、とは思ったが
375: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:42:06.38
ニーズあるなら19時からやればいいだろ
376: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:42:13.37
ドラゴンボール神と神復活のF→ドラゴンボール超
鬼滅の刃劇場版無限列車編→鬼滅の刃無限列車超
377: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:42:14.22
冒頭の弁当屋とのシーン以外は映画のぶつ切りだからしょうがない
378: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:42:20.78
>>359
ほんまくそ
数字でさんざん煽ったくせに数字にならねえことはなあなあにしやがって
てめーらの部屋にない漫画だってどっかで見たかもって認知度ある、鬼滅を越えてるだろうって漫画は腐るほどあるのに数字で潰された
鬼滅がまともに出ない数字だけだろうって予測で語るな
379: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:42:47.64
いや、嘘とか見栄では無く
真鍋さんがFolio Societyのメンバーなのは本当
続き楽しみにしてますねw (^ω^)ノ
380: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:42:51.81
これはイッキ見する話だわな
映画は長さがちょいど良かった
映画何度も見た人はBlu-rayで何度も見るだろうし
一般層からしたらこの前やったばかりだろってなる
わざわざ無限列車編を小分けに放送する意味がわからん
381: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:42:51.93
俺はネトフリで見るわ
余計なこと考えなくてよい、
何より自分でシアターしやすい
382: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:42:52.48
5%あれば充分高いわ
アニメなんか普通の人は見ないからな
383: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:42:52.69
鬼滅はMXでもやってるから日曜のこの時間はテレビ神奈川のZガンダム見てる
384: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:42:52.81
他でも配信してるのに視聴率もクソもないよな
385: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:43:27.06
>>372
今年の実写映画興行一位だぞ
386: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:43:33.50
映画→ぶつ切り じゃなくて ぶつ切り→映画 の順にやれば保てたかもしれん
387: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:44:09.34
劇場版をテレビでやるから悪い
388: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:44:56.03
>>381
これこれ
大人の安心真鍋のウシジマ君
しかし進撃にはケチが付いたな
389: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:44:58.54
漫画の1エピソードなんだから幻想を膨らませすぎ
390: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:45:29.09
>>358
中学生の無免許運転のニュースとか見るとDQN予備軍の子供が憧れちゃったのかな
と思ったりするでもファンタジー真に受けたチビの子がケンカ吹っ掛けたりしたら半殺しになっちゃうけど(´・ω・`)
391: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:45:32.98
>>382
こういうやつが鬼滅ファンだからな
本誌で連載一話から見てたような俺に偉そうに鬼滅語るのが鬼滅ファン
なんJで鬼滅ヤバそうだからみんなでアンケ入れようとか維持してたのも知らんだろ
死ねよ
偉そうに鬼滅語るなごみ
392: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:45:33.74
まあ、そういうこと
進撃の巨人はケチが付いた
こいつとは男女の関係になれない
393: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:45:45.95
再放送の再放送が視聴率伸びるわけが無く
394: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:46:00.80
>>1
キメツのビデオ捨てておいてくれ
それだけは頼む
395: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:47:03.74
>>25
書店で働いてるけどいまだにバカみたいに売れるよ
全巻買ってく人が多い
396: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:47:12.98
元からオワコン
剛のオサガリ
男女としての相性最悪
どうでもいいんで、もう(;´∀`)
397: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:47:13.06
フジはコンテンツ終わらせるのうますぎやろ
手本みたい
398: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:47:45.40
映画が爆発ヒットしたけど、その前のテレビ放送も特筆するほど視聴率良かったわけじゃないんでしょ
399: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:47:48.74
劇場版だって「続き」だからヒットしたわけで
既に見た部分の劇場化だったらあんなにヒットしてないよ
400: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:47:54.13
映画で見たもの何回やるのよ
はよ遊郭編しろ馬鹿フジテレビwwwww
401: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:48:10.65
>>397
ブスにしか見えないけどな、藤本有子
米村君が選べばランクインもされなかったデブスなのに
402: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:48:19.44
>>380
円盤ある人は円盤見るけど自分みたいに円盤買ってない人達が映画何度も見て地上波も見て細かい部分をもう一度見れたり追加シーンや書き下ろしOPEDのために見てるって人達もいる後大正コソコソも書き下ろしだから
その人たちが固定して見てる数字だと思うよ
LISAの書き下ろし新曲も鬼滅ファンのためだからねOPとEDが1番テンション上がった
熱心なファンだから配信見たり今のところ全話見てるけど一般は遊郭編から見ると思うし
403: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:48:26.69
>>374
あんなど田舎に在日集落なんかないよ
在日日本人の田舎の人が住んでるだけだよ
404: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:48:33.29
一応はみんな見てるけどフジで見てないだけだろ
405: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:48:36.57
映画のまんまだから
406: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:48:38.43
何言ってるかわかんない
叫んでるだけのアニメつまんない
407: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:48:44.90
普通に映画をぶった斬っただけだからだろ
408: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:48:58.45
新シリーズに入ったら普通に盛り返すんだろ
初回以外は再放送みたいなもんでしょ
409: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:49:04.17
ブームに乗りたかったフジと、遊郭編製作の時間稼ぎをしつつ作品の周知を継続できるアニプレックス側の利害が一致して産まれた鬼っ子がこのアニメ版無限列車なのかなあって
410: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:49:12.51
まあ、どちらにしろ続きがないじてんで察してくださいと(´・ω・`)
411: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:49:36.53
人気に陰りが出てきたところに再放送でトドメさしたな
新編始まっても視聴者帰ってこないよ
412: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:50:01.70
ほとんどの人がもう見ているものを
少しいじっただけで数字が取れる
なんて考えるのはフジテレビらしいよな
そもそも今のアニメの収益の主体は
配信に移ってるだろうしな
413: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:50:12.28
映画と同じやしな
リメイクしてるどころか音もショボいし
414: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:50:21.81
なんでさっさと新編始めないのかと
415: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:50:25.83
凡作だからみんな何回も見ようとは思わないよw
416: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:50:41.57
みんなで歌おう
転生甲子園
417: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:51:19.55
そもそも煉獄と4人の絡みが今回初だから思い入れもないのにワンピースみたいなお涙頂戴号泣シーンとかいらねえんだよ。4人の師匠で日頃から稽古を付けてくれた関係ならわかるけど内容が薄っぺらすぎるだろ
418: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:51:20.80
>>8
メイプルタウン物語だけだよ
419: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:51:32.60
>>409
利害どうこうどうでもいいけど
それなら5位以内には入るでしょってこと
5位にも入らないようなこの河豚みたいな顔したブスが良いんなら希子は好みじゃ無いでしょ
藤本有子に無いものが希子の取り柄なのに
そんなの男と女として終わってるんだよ
お前は何があってもそれだけは言っちゃ駄目だったの
もう言ったから絶対に無理なのよと
気を引きたいだけだろと思ってるかもしれないけど本当に無理なんだよ
それだけは理解してほしい とにかくこの瞬間に全部捨ててくれ
420: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:51:39.08
実質再放送を深夜にやってるのに
上出来じゃないの、これ
オレはもっと低いかと思ってたわ
421: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:51:42.89
>>411
でも遊郭編から新作みたいなものだからこぞって見る人いるでしょ
10パー以上は固いだろ
422: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:51:55.01
こまかくアニメ化して回数稼ごうとでもしとるんかーい!
423: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:51:59.06
>>414
腱鞘炎になりながら鋭意作画中なんだろ (´・ω・`) 楽しみにはしている
424: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:52:00.40
直前にみた映画そのまんまなのに誰がみんねんw
アマプラでいつでも見れるし
遊郭編は見るよ
425: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:52:08.91
上弦の鬼は人間は倒せない
鬼は何百年も生きて人間は老いて死んで代変わりして戦っていく
426: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:52:10.86
427: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:52:42.61
このスレの言い訳が酷いな
鬼滅ってオタクいわく何度も試聴するコンテンツだったはず
それで映画は一回しかテレビで放送されてない
だったら試聴するはずだろ?
結局、なんの人気もないアニメだったってことだな
不人気だとわかってみんな観なくなった
ただそれだけ
428: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:52:54.61
>>417
まあワンピースは混ぜるな
話がややこしくなるw
429: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:52:55.66
ニーズなんてない
ただの鬼退治だし飽きられただけ
430: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:52:57.42
マンズリ飽きたから次のネタに移っただけだろ😅
431: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:53:13.28
>>423
ウシジマ君作家の真鍋さんがFolio Society受け取ってる
それだけ
これは隠喩とかではなく、そのままw
続きを楽しみにしてますね真鍋氏!(;´∀`)
432: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:53:18.91
遊郭編は毎日宣伝してから始めないと電車編スルーの惰性で見逃す奴多そう
433: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:53:48.39
今は見てないけど派手な人からは見るよ
434: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:53:52.04
こういうのは円盤売る目的もあるんでしょ
シーズン1から揃えてる人は同じような形で無限列車編も揃えたいもの
435: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:54:10.15
見てても全然面白くないんだよなぁ
糞編集だからしょうがない
436: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:54:19.57
>>430
大昔からFolio Societyのメンバーだな
「ウシジマ君」の作者の真鍋氏
Folio入りは2016ぐらいじゃないか?
437: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:54:20.56
一ヶ月前に流したものを深夜でもう一度やってるからだろ
438: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:54:22.43
見てるけどさして面白くもないな
これってあんだけヒットした映画のテレビ版なんでしょ?
おかしいな。面白くないぞ
439: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:55:16.43
電車男杏寿郎はさすがにもう見飽きたわ (´・ω・`)
440: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:55:39.09
>>436
どんなだったっけな?
バカって書いてたっけ
441: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:56:05.17
あらら?
テレビ版は別に映画版の再放送じゃないみたいじゃん
オリジナルストーリーも追加されてるから
普通は熱狂的なファンならこっちも観るんじゃないの?
あれれれれ?
結局はただの不人気アニメだってことだな
442: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:56:30.32
1話早々に地震テロップさんが邪魔してくれたからな
その後も始まってすぐ地震テロップさんが度々邪魔してくださるし
デジタル放送なんだから本放送にだけリアルタイムで乗って
録画に乗らない速報テロップにいい加減に変更しろよ
技術的にできるのになぜやらない
L字も
443: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:56:34.07
>>439
米村君は美形好き
それにすっとばされてんのが藤本有子
444: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:57:13.27
散々見た映画を小分けにされても見ねぇよww
445: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:57:16.53
アニメは深夜に1クールだけ様子見するような放映の仕方するようになって終わったと思うわ
446: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:57:33.22
パッと出のレンゴクさん押しがしつこく感じるから
447: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:57:42.19
映画で見たしなぁ
448: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:57:43.09
>>436
バカ1つでもstupidとかidiotとかあるけど
何て言う単語だっけ? 真鍋氏答え合わせを宜しく!
449: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:57:55.84
列車内で弁当食いながら叫ぶキチガイ男からの死ぬまで皆を守り抜いた漢の中の男
でもないい加減お腹いっぱいやねん
もう杏寿郎の時代は終わったんよ
これからは派手柱の時代や
450: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:58:03.16
はっきり言って内容面白くはないもん鬼滅
映像の綺麗さを眺めるだけのアニメ
それも映画館で音響効果マシマシノンストップで眺めるならいいけど毎週深夜に30分ずつとか観る意味ないよ
451: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:58:13.49
そもそも超絶過大評価だからな
452: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:59:10.20
視聴率取れなくなってから言い訳しだしたのが見苦しい
本当はオタクも高視聴率取れると思ってたんだろ
映画の再放送ではなくオリジナルストーリーも加えてあるんだから
しかも第一話のときはオタクは10%でも高視聴率だとアピールしてたじゃん
いまさは視聴率がた下がりで言い訳してるのクソダサいぞ?
453: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:59:13.42
>>434
今後サブスクで流す時に話が途切れないようにするための策だと思う
454: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:59:20.82
1ヵ月前に映画でやったものを細切れにして再放送してるだけ(数秒の新規カットはあるけど)、しかも夜12時近く。
これで視聴率取れるものなんてあるのかw
455: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 13:59:44.34
情熱大陸超えてんじゃねーか。
しかも最低記録の日でさえ情熱大陸超えてんじゃねーか。
456: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:00:41.35
Abemaだろうがニコニコだろうが最新話が無料で見られるからな
録画してリビングに行くまでもなく自室でスマホで見ればいいんだからなあ
地デジ化でアナログテレビが使えなくなったが
リビングの大型テレビは地デジ対応テレビに置き換わったけど個室の小型テレビはそのまま廃棄されて個室ではスマホやタブレットで動画見るようになっちゃったからな
457: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:00:42.09
>>454
そう言う嘘つかなくていいよ
オリジナルストーリー加わってるのに
458: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:01:02.70
>>454
ファン向けのアニメだし遊郭編までの尺繋ぎだから数字目当てに作ってないと思う
本番は遊郭編なのにアンチは必死でオワコン叫ぶけど遊郭編始まったら黙ると思うのw
459: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:01:04.02
>>454
その映画も大して取れてなかったからな
ショボいものの再放送じゃ取れるわけもない
460: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:01:09.46
>>449
有子さん地味でしょ
461: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:01:34.41
>>417
ほんとその通り
462: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:01:40.67
>>438
映画としてイッキ見する為の構成なのに
分割したから座りが悪い感じがする
逆なら映画化するのに削ると
テンポが良くなったりするよね
463: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:01:46.16
ふぇ?。。。来週もお最終回?
464: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:01:51.97
>>12
>>3見れば分かるけど叩きと見せかけて鬼滅はブーム終わってないもん!遊郭始まったら上がるもん!って必死に言い訳してる記事だよ
むしろ提灯持ち業者が書いたやつだ
465: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:01:54.09
>>417
お前単純だな
466: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:02:09.82
ブームの残り香がまだあるうちに可能な限り早く進めないと機を逃す
もったいぶってるのか単純に遅いのか知らんが
467: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:02:18.67
>>453
いやFolio再来を考えていたけど無くなったってこと
ほの甘い顔が好きなホリエモン、すらりアンヨのマスク取っておきますね(・ω・)ノ
468: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:02:50.65
王様ランキングが1番面白いのよね
469: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:02:58.12
進撃の巨人も始まるんだよねー セットで見るかw
470: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:03:09.92
録画して仕事中に見てるけど?
471: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:03:10.08
>>464
毎日違う話題で違うネタに怒ってる
昨日はアメリカ人から台詞窃盗されたことに腹立ててたしw
472: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:03:14.91
>>18
やっぱり猗窩座と煉獄で上がったかw
無限列車編はここだけ面白いからそれまでの前座は仕方ないだろ
473: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:03:22.02
>>417
なんかインスタントだよねえ
474: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:03:25.05
追加新規カット素晴らしいんだけど、新規シーンはあまり無いことが分かったからね
結核の青年が無意識領域から落下するのを炭治郎の化身が救う追加新規シーンはすごく良かった
ああいうのがもっと見たい
もう来週の編集終わってるだろうけど
475: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:03:26.12
>>441
いや、2話からは完全に映画を切った物だから。
オリジナルストーリーは第1話だけ。
476: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:03:33.92
結局は国民アニメでも何でもなかったってこと
オタクは何度も観て面白いのが鬼滅と言ってたのに
再放送は視聴率とれないとかの言い訳がクソダサい
477: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:04:06.02
鬼滅のPS4&5のゲームもそれほど売れてないから、ブーム自体の下がりもあると思うね
漫画で全部ストーリーわかってるのもあるし。
まあでもドラゴンボールは漫画でストーリーわかっていても30%ぐらい視聴率行ったときあったけど。
478: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:04:09.85
話が薄っぺらいからしょうがない
何度も見るもんじゃない
479: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:04:21.20
煽り過ぎた結果やろな
大谷なんかもそう
メジャー中継すると3%とかだし
480: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:04:37.05
胡蝶しのぶが出ないんだろ?
そりゃ無理
481: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:04:41.53
>>1
ほぼテスラノートの影響
482: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:04:49.34
野球より高いじゃんwwwwwww
483: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:04:51.02
元々何でこんなヒットしたのか関係者ですらわからない映画
484: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:04:51.26
まあ仕事が忙しいから徘徊してないだろうが。。
Folio Societyにあった「バカ」っていう英単語なんだったっけ真鍋さん(・ω・)ノ
485: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:05:11.79
映画をテレビで直前にやってるのに、それを細切れにしてテレビで放送して視聴率取れるわけがない
486: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:05:32.62
>>449
音柱って人気トップ10にも入ってないらしいじゃん
煉獄並みの人気は無理だよ
487: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:05:35.89
>>475
だからそう言う嘘はいらないって
記事にも書いてあるから
> 完全新作という表現はさすがにオーバーである気がするが、劇場版「無限列車編」をブツ切りにして再放送しているわけでもない。
> テレビアニメ版は劇場版をデリケートに再編集したものだ。第2話から第7話には、約70カットの新作追加映像と新規追加BGMなどが織り込まれる。
488: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:05:43.95
だって面白くないんだもん。
知り合いが映画10回見たって言ってたけど
ストーリーは思い出せないって。
その知り合いは君の名は。は8回見たって。
そういう漫画動画でしょうね。
489: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:05:44.16
サブスクでいつでも見れる時代に
視聴率wwwwww
490: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:06:00.58
クソ記事ww
全然解析できてないじゃん
今放映しているのはフジだけじゃないだろ
首都圏ならMXが6日遅れで放映してるし、BS11も同様
なによりいくつもの配信サイトで流している
つまりさ、フジテレビで観る必要なんて無いわけだ
まあ大半は配信視聴だろ
鬼滅がどうこうじゃないんだよw
しかも劇場版の焼き直し
簡単じゃん
フジテレビとテレビが見られていないだけ
491: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:06:09.19
勝手なイメージだけど必死に叩いてるやつ京アニ好きそう
492: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:06:31.65
>>483
知らんだろうけど出会い当初は剛も思いつめた顔してTVに出てたとかw
レオもだが、ハイキングから帰った直後の写真が「恋する男」の顔をしていた
まあ美人で優秀だし、ちょい盛りだけどお嬢だしね
493: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:06:39.42
ただし、遊郭編になれば戻ってくるだろ
494: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:06:53.43
鬼滅下げ記事かと思いつつ、結局>>3の通り上げ記事だよなこれ
時間遅い、映画のぶつ切り流してるから数字下がるってのもその通りだし
何が言いたいのかさっぱりわからん記事だ
495: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:07:00.85
>>487
「オリジナルストーリー」の話だが、第2話からもオリジナルストーリーが入ってるのか?
無いだろうが。
496: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:07:01.42
もうファンは全員映画見ただろ
何で次の章?をやらないのか
497: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:07:01.78
放送時間が間違ってるわ
日曜日夜なんて大人でもって早く寝る
498: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:07:10.43
見りゃわかるけど、映画をぶつ切り言したものだからな。
よっぽどのマニア以外、各話数秒の新規カットなんてドレかもわからない。
499: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:07:28.02
>>417
薄っぺらい感想だな
500: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:07:36.80
理由 フジテレビ
501: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:07:49.51
時間が深い
フジテレビ
502: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:08:09.17
503: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:08:19.57
>>491
「五十嵐ゆみこ」に書いた台詞を使われた
もしかして誤解されたら嫌だなと思ってアメリカに向けて強調しておいた
これらはKKが書いたと証明されてる脚本だからね
この台詞のことね
例文① まだ王子じゃないわ
KK: He’s a prince-to-be.
例文② まだ言ってる
KK: Gonna run it to the ground?
例文③ わたしの好みの人たちじゃないのよ
KK: It wasn’t my kind of crowd.
504: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:09:29.76
どうしても映画の部分をやると言うなら
三話か四話で終わらせて次いきゃいいのに
まだその映画部分細切りにしてやってんの?
505: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:09:36.75
そりゃ自分で書いてるのに違うように報道されれば怒り心頭でしょーに
自分がされたときのこと考えてみなよ>>503
506: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:09:40.36
あれれ?
再放送だから観ない?
でも新作に向けてモチベーション高めるべく
新ストーリー追加や新規カット、新規BGMが加わった完全版も
熱狂的なファンなら観るはずだよなあ
結局はもうそういうブームは消えたってことだな
507: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:09:54.64
>>499
でも実際その通りじゃない?
雷や猪となんて初対面だし主人公も会議で一回会っただけの関係性
積み重ねがなさすぎるんだよ
508: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:10:08.09
煉獄ってブリーチで言うとだれ?
509: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:10:16.05
遊郭編が始まるまでたまたま時間があったからサービスで煉獄さん流してるだけだぞ
510: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:10:24.34
追加カットについてはよく分からん。
言われれば、と言う程度だし。
511: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:10:43.53
>>500
チャゲアスも知ってるけどKKは昔から真鍋さんのツイッターもフォローしたりファンだよ
512: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:10:59.86
コロナ収束して活動が活発になって日曜午後11時15分にリアタイすると思うのか
513: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:11:21.15
>>21
そうだろうな
そこで取れなかったら本当にブーム終わってるもんな
514: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:12:03.12
>>511
どうでもよくない?
ホリエモンが読んでたからという理由で本を持ってたり
ミーハーなだけでは。。
ま、Folio真鍋ということで
515: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:12:11.73
鬼滅の刃は何度見ても面白いってのがオタクの言い分だったのに
それを全否定してる言い訳恥ずかしくないの?
516: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:12:17.05
無限列車地上波で放送したんだから分割放送版なんてニーズないだろ普通に
517: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:12:44.93
>>449
いや、だからその弁当は鬼から護ってやって尚且、弁当まで全て買ってあげた
キチってより気持ちの良い男だ
518: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:12:58.98
毎回終わりにアスリートに
「きめつのやいばのあとは」とか言わせてるから腹立つ
519: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:13:23.94
>>516
でも鬼滅の刃は何度観ても面白いアニメだとオタクは言ってたのにな
結局そんな人気はなかったってこと
520: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:13:32.62
>>1
みんな”テレビでは”見なくなるから
521: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:13:49.91
コロナで何もない閉塞感でブームになったからな
コロナが収束に向かってるとなると厳しい
522: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:14:26.58
ニーズはあるだろ映画でやった以外の他の編ならw
523: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:14:43.33
まあそもそも最も嫌いな有子が侮辱して笑った時点でこいつは終わってるわ
男としても人間としてもね
524: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:15:27.60
なんで無限列車焼き増しなんて馬鹿な真似して鮮度落としたん
525: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:15:30.96
>>519
そういうことだね
いうほど人気が無かった実態がこういうので明らかになる
526: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:16:29.96
この時間帯だと子供たちは録画したのを月曜の朝に見てから登校するのかね
527: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:16:55.98
何で映画でやった話をまたやってんのか意味不明
528: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:17:15.10
視聴率上げてきたか
やっぱ煉獄戦がメインなんだな
529: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:17:23.90
もうみんな映画見てるし、2回見るほどの内容でもないし。。
遊郭編始ればまた状況かわるでしょ
530: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:17:30.37
531: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:18:00.21
それよりテレビや他でもいいが完結はいつだ?
数年完結しないとなると、そろそろ単行本を買って完結を見ないと…
俺の寿命が尽きそうだ…(´Д`)
532: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:18:16.34
よもやよもやだ
533: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:18:18.74
Netflixとかで見てる方が多いだけ
深夜まで待たなくていいし
534: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:18:28.49
>>1
まず、一昨年のうちに何度も一期を再放送すれば良かったんや。
んで、ここで視聴率が下がるのは正直織り込み済みだろ。
12月の二期が始まる時にどういう状態で迎えるかが勝負なのだから。
うちの幼稚園児はおかげさまでモチベ維持したまま12月を迎えることになっとる。
少し前までは「しのぶしのぶ」言ってたけど、再放送からこっちずっとネズコネズコ言ってる。
535: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:18:28.74
>>524
金儲けがしたいはずなのに全力でポシャらせにいくアニメ業界謎すぎる
536: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:19:04.20
一回見れば十分な薄っぺらい内容なので
網目のように織り込まれた伏線も謎解きもなにもない
舞台が無限列車とか遊郭とか変わるだけの只々単調な少年ジャンプ超能力バトル
鬼滅ファンが
「鬼が炭治郎に斬られて死ぬ直前人間の心を取り戻し炭治郎に感謝しながら死んでいくところがいい」
というので昨日見てみたら思っきし炭治郎恨みまくりで未練タラタラ成仏してた
どうゆうことよ?!
537: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:19:08.44
まっカッコイイ煉獄さんだけでいいんだよ
538: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:19:27.26
>>18
それなw
アフィかもな
539: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:19:48.85
スーパーのワゴンの投げ売り凄いよな
鬼滅も呪術も
540: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:19:52.09
フジって
ワンピースとかドラゴンボールとか
ダラダラダラダラ
やるイメージあるわ
541: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:20:18.04
こいつの本
生ごみにぶっこんだ上に唾はいといたわ
542: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:20:42.27
いや30分のテレビアニメとかCMやOPEDの歌とか除いたら実質20分だからな
2時間の映画はテレビアニメ6回分、まあ妥当な回数だよ
ただ切れ目なく流れる劇場版を都合良く等分に分割できるわけない
新作カットはそういうのの微調整って意味もある
それでもこの前の5話は完全に尺が埋まらず数分短くてCMが長かった
多分新作カットも費用か時間か足りなくて異常な短さで放送したんだろ
しょーもない
543: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:20:43.62
ワンパンマンもせっかく話題になってたのに2期まで何年もかけてあのザマ
544: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:20:53.48
こんなゴミアニメ見続けるやつなんかいないだろ
映画とか見に行っちゃったマヌケほんと可哀想
545: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:21:07.26
今やってるの映画の再編集とかいう再放送だろ
新シリーズ始まってからが本番なのでは
546: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:21:12.12
今だに鬼滅とか言ってたらダセえよ
547: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:21:55.61
ああもう
いまいましくて いまいましくて
むしゃくしゃする
548: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:22:29.09
映画やったあとに同じ内容なんだから当たり前だろwなんだこの頭悪いゴミ記事
549: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:22:39.70
藤本有子もほくそえんでるだろうな
最悪の復讐、成功したよ、ごくろうさん諌山のネズミ男(笑)
550: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:22:51.30
深夜アニメで5%も取れてれば十分じゃないの
551: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:23:11.74
フジ→ダラダラ数字欲しさに遊郭編まで引き延ばし
ソニー→LiSAの鬼滅新曲出して荒稼ぎ狙い
他にも色々とスケベ心出して飽きられる
552: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:23:12.60
>>542
1246秒
エウレカより。
553: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:23:15.37
>>526
>この時間帯だと子供たちは録画したのを月曜の朝に見てから登校するのかね
www
554: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:23:51.33
夜遅い時間帯にアニメの再放送が有ったが視聴率は低調でした
そもそもこんな事でスレ立てて話題にするのがおかしいw
555: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:23:52.79
>>540
あれは原作に追い付くから仕方ないけど
こっちは原作終わってるからさっさとやってほしい
556: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:23:55.35
時間と曜日から子供は見ないからな
557: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:24:56.13
> 第1話は原作にもないオリジナルストリーだった。
これいる?
558: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:25:03.82
ワールドプロレスリングの特番やった後にレギュラー放送で同じ内容やってるような感じ
559: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:25:05.19
ついこないだ映画をゴールデンで流したばかりなのになんでぶつ切りを見てもらえると思ったのか
560: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:25:15.40
続編じゃないのか
無理矢理感?
まあでも録画してんじゃないの?
タイムシフトとかはどうなの?
561: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:25:19.11
新シリーズが始まったら持ち直すよ
562: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:25:57.14
もう秋田
いつまでやっとるんや
血しぶきプシュー鬼ですねん
563: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:26:19.08
好きな時に配信で見られるのに深夜にTVでCM付きで見る意味がわからない
564: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:26:20.91
ターゲット層のほとんどがリアルタイムで観てないのは経済効果が証明してるだろ
usjの待ち時間とかくら寿司のコラボ集客とか軽いノリで観ても鬼滅効果のえげつなさが垣間見れる
565: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:26:28.75
猗窩座いきなり杏寿郎連呼草呼吸ww
566: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:26:31.50
見てて疲れるだけの漫画
567: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:26:54.79
鬼滅のファン層はキッズだろ
日曜の深夜はとっくにスヤァだわ
録画して見るの楽しみにしてる
568: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:27:50.43
ターゲット層が子供なら夕方にやればよかったんだよ
七つの大罪だって進撃の巨人の番外編だってグロいけど夕方やったんだからできるでしょ
569: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:29:08.91
>>35
何度見ても、後半のバトルシーンは面白いけどな。
570: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:29:13.42
むしろつい最近放送した映画の再放送を見てるやつがこれだけいることに驚くわ
571: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:29:29.55
いい加減ゴールデンにアニメ持ってきたらどうなの?子供全員が習い事で忙しいわけじゃないし。
もう完全にネット配信の下僕と化してるわ。
572: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:30:08.58
ええ大人が子供向けの鬼滅に夢中だったらヤバイだろ
573: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:30:47.69
フジテレビ様
574: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:30:50.76
ゴールデンに流したくない理由でもあるんかな?
575: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:32:29.08
とにかく複数の配信サイトで見られるから、時間を気にせずいつでも見れるのが大きいんだよ。
576: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:32:31.24
無限終わったら見るけどフジテレビ見るかはわからない
577: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:32:44.98
この前の映画の実質再放送で
そこらへんのプライム帯のドラマより深夜アニメの方が視聴率取ってる
皮算用だったのを差し引いても大勝利
578: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:32:47.88
土曜日にしろや
579: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:33:44.53
こんなくだらない事を書くのはマイジツ
ルパン三世の再放送並みにリピートしてるのに馬鹿だよね
580: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:33:52.64
ずっとAbemaTVで観てるわ
581: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:33:57.40
はっきり言って面白くない
582: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:34:00.90
作られたブーム
583: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:34:30.75
>>574
そりゃグロいからじゃね?
無限列車は12歳までは大人の同伴推奨って年齢制限が一応付いてたし
584: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:35:11.40
遊郭編待ってンだわ
飽きてるわけじゃねンだわ
585: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:35:20.98
見てるけど、劇場でやったんだからもういいじゃんとは思う。
あと一回で無限終わるよね
586: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:36:11.78
はよ遊郭編やれや
アニオリとか興味ねえんじゃ
587: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:36:35.03
わざわざCMありのテレビを見るわけないやん
588: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:36:40.71
USJ行ったけど鬼滅のポップコーンは開園直後の9時には売り切れ
アトラクションは常に200分以上の待ち時間で夕方以降マリオとかですら待ち減るのに全く列変わらず
昔からあるレストランをちょっと改造しただけの鬼滅レストランは長蛇の列で入ることすらできない
本当にブーム終わったのか?
589: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:36:48.53
バカすぎ
視聴率とかどうでもええわ
ネトフリで世界で最も見られてるランキングで鬼滅の刃は非英語圏作品でTOP10だわ
まだまだ人気なんだよ
590: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:37:04.33
>>583
あれでグロいと言ってたらアニメや漫画の多くは観られないぞ
591: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:37:36.85
あれだけの脱線事故で、乗客が誰も死んでないって、おかしいよな
592: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:38:22.55
大方の人は一度アニメ見てるだろうし
ほぼ再放送みたいなもんだからな
593: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:39:13.96
エロには厳しくてもグロにはある程度寛容な世間っぽいしゴールデンいけると思うけどな。
594: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:39:29.41
電車のやつって映画でやったのと同じでしょ?
595: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:40:16.60
焼き直しだったのかー出遅れて見てなかったけど
安心して観ないでおくわ
596: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:40:19.72
焼き直しだからなぁ。
いくら人気作品でも焼き直しじゃ無理だよ。
テレビの視聴率が下がってるんで何とかしたいのは分かるけど
597: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:40:48.61
再放送だからだろ
598: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:40:51.31
映画のおさらいはいいから
早く続きが見たいのよ
599: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:40:53.42
>>579
信者にとってマイジツってそんなに都合悪いサイトなんだ
無限列車ってこの間地上波初放送したばかりなのに何で大量に種類のある名作のルパン三世と比較してるんだ?今毎週やってるのは新規カット入ってるのに
600: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:41:27.07
>>593
遊郭編じゃ禰󠄀豆子の太ももとか堕姫のパンモロとか控えてるから
両者乳ゆっさゆさやろーし
601: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:41:34.31
>>556
子供には親が録画してるだろうから、そこの数字は反映されないだろうね
602: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:41:54.56
もう完全に飽きてるよ
603: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:42:16.62
昨日の放送が上がったのは今日が日曜と祝日に挟まれてて休みにした人が多かったからだろうから
来週はまた下がりそう
604: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:42:22.42
アニオリ作ってる暇あったら遊郭編もっとはよ作れ
605: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:42:45.80
術式展開は4Kで観たいわな
606: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:43:01.46
覚える気も無いのにエンム君の最後のセリフ覚えちゃいました
あいつだ・・あいつのせいだ・・
今年の宴会芸に使えるかどうか思案中
607: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:43:08.01
映画で見たからな
2時間で終わる映画を引き延ばされてもな
はよ遊郭編やって、それを映画にすればええのにな
あとさ、スピンアウトとか作れるやろ、各柱をテーマに映画作れるやろ
あほやなぁ
608: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:44:00.07
え?あれ映画のぶつ切りじゃないの?
609: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:44:13.68
劇場版やった後に同じ内容を何週もかけて観るかよ
さっさと遊郭編に行けば良かったのに
610: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:44:52.49
>>589
ネトフリの話なんぞしてないからお前がバカなんだよ
母体になってるテレビ局の視聴率が低迷するということは次期に影響して低クオリティになるんだぞ
鬼滅って作品は金になるから極端な削減はないにしても売れてたらその分鬼滅に予算回してくれる
まあ、下請けから奪った作品だからどんどんクオリティは下がると思うけどな
今の現状がそれ
お前ら鬼滅が危惧することはフジに鬼滅奪われたことだぞw
611: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:44:58.29
煉獄さんが弱すぎるから
612: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:45:09.73
新しいのって実質汽車に乗り込む前だけじゃん
あとはどこが変わってるのかもよほど何回も見た人じゃないとわからん
613: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:45:44.21
人気あるから見てる層は新規カットとか知らんがな同じのやんけと思ってるからなぁ
614: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:47:10.81
>>599
ていうか
流行りもんの悪口しか書いてねぇんだもん
615: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:48:34.85
フジテレビの呪い
616: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:48:39.90
>>603
今日休みにして四連休にしてる人思ってたより多いんだな…田舎の観光地で働いてるけど土曜より日曜がごった返すの久々だったわ
春休み頃までは鬼滅のマスクやコスプレもどきしてる子供大量にいたけど今はほぼ消えてる
617: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:52:16.43
>>308
実況しながら見たいじゃん
618: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:52:18.95
確かに過大評価だが、作られたブームでも興収400億超えとかは事実だからなw
ビジネスとしては大勝利だよ
コミックも同様
バカアンチが歯軋りしてんのが草
俺はアニメのみだが、まあまあ評価してるよ
鬼滅は鉄板、お約束、お決まりの王道作品
目新しさは無いけど、こねくり回したような設定や突飛で奇抜な頭でっかちな話が多い昨今からしたら単純で分かりやすくて逆にそれがポジティブだよ
あとアニメは作画が素晴らしい
まあ完全に過大評価だが、決して駄作じゃないからな
普通に楽しめる良作品
619: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:52:57.84
アニオリは要らんねん
620: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:53:06.36
なんか話が全然進まなくて、見ててだるいから
映画見てなくてもそう思うからな
621: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:53:09.14
直前に劇場版を先に放映しておいて、
その劇場版をぶつ切りにして数字稼ごうったってそう上手くは行かんだろ。
さすがに引っ張り過ぎて皆シラケてる。
下手すりゃ遊郭編もイマイチになるぞ。
622: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:53:19.93
ストック溜めて総集編のように一気に放送で良かった
毎週30分とかだるすぎて見てられない
623: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:53:27.23
>>615
鬼滅好きなやつらがアニメ化しようぜ!すげーアニメにしたるわ!ってやって実際売れた
それまで金出すからフジで放映してとやってたユーフォーテーブルってところがフジに版権買われてこうやれと指示される側になったのが今やってる映画版な
624: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:53:29.18
面白くないとは思わないけど言われてるほどじゃなかったって印象だなあ
煉獄さんとか騒がれてた割に最後の最後でバトルやるだけなのかよとかなんか肩透かし
625: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:54:30.55
オワコンニチハ
626: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:55:29.76
>>569
確かに
627: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:56:10.97
わざと日曜の深夜にしたからだろ
誰に見せたかっんだよ
628: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:56:33.42
普通に高いやん
鬼滅より視聴率取れるアニメない
629: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:56:51.94
>>618
お前みたいな鬼滅おばさんって、鬼滅がアニメ化する前は真逆のこと言ってたよ
「鬼滅は非王道!鬼滅は邪道だからいい!王道ジャンプ作品とは違う!!」
って大暴れしてたじゃん
630: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:57:28.20
>>8
ぎょぴー
631: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:57:45.93
>>628
鬼滅の一期の視聴率って0.2%とかだったんだよ?
それを社会現象!とホラ吹いてステマしてブームを作った
0.2%で社会現象ってなんなんだよ
632: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:57:51.44
簡単
話自体がつまらないから
ステマにつられて一度見てみたけど、実際見たらくだらない
これが多いだけ
実際名作レベルの作品ではない
633: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:58:19.69
映画を切り分けてるだけだしなぁ
634: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 14:59:34.23
>>6
映画を地上波で放送したのが失敗
流さなければみんな煉獄を見たはず
635: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:00:20.18
鬼滅なんて1話の衝撃だけで他は殆ど惰性で見てたからなw
636: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:00:21.78
映画と同じ内容をぶつ切りにしてみるのは辛い
637: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:01:01.68
そもそもなんで映画を放送して、その後1話は特別編みたいなのだったけど、映画をまたほうそうしてるんだ?
普通に新しいのいきなり始めればよかったのに
638: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:01:06.99
コラボ商品もいまだ凄いけどもうみんな飽きてるよな?
639: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:01:25.35
>>1
この1話がめちゃくちゃつまらんかったから切った人いるだろ
無限列車本編は面白いけど放送したばかりだし30分刻みでやりゃ萎える
二期始まったら嫌でも伸びるぞ
640: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:01:45.93
>>611
スタミナ切れだよ
641: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:02:01.09
>>1
悪いのは時間帯じゃね?
642: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:02:40.29
>>618
いやお前のような鬼滅工作員は、鬼滅がアニメ化される前までと、鬼滅をまだ見てない人が多いときはずっと
「鬼滅は邪道!王道じゃないからいい!だから凄い!」ってステマしてたぞ
その後、鬼滅を見た人が増えてきて
「鬼滅って他の作品からのパクリが多すぎじゃね?ひどすぎる」
「鬼滅ってつまらなくね?なんでこんなのが?」
って言われ出してから急に
「鬼滅は王道!だからいい!」とかほざき出した
お前のように
643: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:03:00.74
映画の地上波放送後だしな。
数字とれてる方だろ
644: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:03:29.65
フジテレビになった途端視聴率がどうのこうのと言われて流石に可哀想
645: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:03:34.31
フジでやるより、ネットのが影響力ある
646: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:04:05.73
1話は何でアニオリだったんだろう
普通に煉獄零巻やればよかったのに
647: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:04:12.89
>>631
それ開始した当時は好きなやつが出資してとやった結果でどこで放送するのでフジが買ってくれたわみたいにやってた時のクオリティではもうできない
今は版権買われてこう作れと指示される側
ユーフォーが深夜アニメのノリでその感じでやれたなら映画からの続きで書いてしてたろ
648: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:04:57.36
映画を観に行ってないオレとしては
(1 期はリアタイで全話観てた)
普通に面白く観てる。
649: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:05:19.20
声優の演技がうるさいんだよなー
何かいっつも叫んでるイメージ
650: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:05:40.37
>>1
俺が見ない理由
絵が幼稚っぽい
ジブリみたいな絵なら見たいと思うんだがな
651: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:05:43.05
直前に映画放送しただろ
内容同じじゃそうなるわ
652: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:06:01.62
>>647
は?>>1読んでないの?
フジはただ放送させてもらってる下の立場でしかなくて
全てはアニプレ=ソニーが権力上だって記事に書いてあるじゃん
653: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:06:30.06
アニメ版の視聴率は煉獄さんが出る時間に比例してるんじゃない?
6話は煉獄さんの戦いのシーンがかっこいいから伸びるんじゃない?
654: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:07:15.48
>>614
流行り物に限らず基本的に悪口しかないなw
まいじつはそびえ立つ糞と言われても仕方がない
655: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:07:33.29
アニメで10%も取ったらすごいだろ
そもそもアニメは円盤で稼ぐんや
656: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:08:27.30
ワンピースの引き伸ばしみたいに思われてるんだろ
あれ海外でも評判すげー悪いから
657: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:10:13.51
散々見たからね!映画の続きから見るよ〜
658: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:10:23.45
>>594
電気では走っていませんよ!
659: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:10:31.94
滝の如く急落してて草
660: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:10:53.90
>>652
ユーフォーがフジに鬼滅の版権買われたの知らねーのか?
それが映画のヒット後だぞ
だから今の映画の再放送で失敗してるのはフジがゴミだからでお前らみたいな鬼滅ファンの擁護なのになに喧嘩売ってきてんの?あほか?
661: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:11:16.26
フジテレビの戦略のせいってほんと?
662: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:12:05.97
遊郭編が楽しみ
映画は2回観に行ってブルーレイも買って今のは録画してる
663: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:12:37.58
ゴリ押しブームだから熱が冷めたら2回目の放送には耐えられずに駄作だってバレたな
664: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:12:52.20
>>655
円盤も売れんぞ、今は
特典たっぷり付けないと
665: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:13:05.63
パワハラ裁判がピークだったな
666: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:13:43.34
>>660
記事読んでねーの?
鬼滅おばさんは鬼滅がクソなことをフジのせいにしてんじゃねーよ
鬼滅をここまで売ってくれたのはフジが死ぬほど取り上げてステマしまくってくれたからだろ
667: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:14:15.50
いや無いでしょ
テレビで映画やったばかりじゃん
何回も見た人は今さらだろうし見てみたかった人ももういいよだし
668: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:14:37.51
>>652
そもそもアニプレはテレビ局の出資で作られてるんだよ
それを出資してる個々がいてそれが株式と言うんだわ
どのアニメもエンディングでテレビ局の名前出てるだろ
669: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:14:42.16
だって列車は結果知ってるもん
猗窩座が出て来てLiSAが歌うんだろ?
670: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:14:59.77
>>648
劇場版TV放送したのも見てないのか?リアタイで見て来たのに?
気持ち悪い信者だな…
671: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:15:30.49
痴呆じゃないからなぁ
何度も何度も見る必要ないし
672: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:15:44.51
新規カットが楽しみで見てはいる。
でも映画館で見たとき(音響、映像)を思うと、テレビでは没入感が皆無なんだよね。
面白くない。せめて配信。
まぁ、それでも見ている訳だがw
673: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:15:47.42
>>668
鬼滅に出資してるのはソニーとユーフォと集英社だろ
テレビ局の名前は入っとらん
674: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:15:53.06
夏にはコラボグッズたたき売り状態やったもんな
675: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:16:06.37
やっと熱が冷めたか
こんなもんだろ
676: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:16:27.99
>>666
あのさぁ
鬼滅のエンディングでフジと出てるだろ
お前が言うアニメ会社が強いならなんで日テレでジブリだとか版権問題で放映できないとかあるの?
バカも休み休み言えよ
677: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:16:58.19
関東民はTVKの銀河鉄道999とZガンダム観てるからな
678: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:17:18.33
最近見逃して「アッ」と思うのはオモウマイ店ぐらい
それぐらい見たい番組が少ない
679: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:17:50.61
>>673
その契約にフジとあるんだろ
なら日テレでもTBSでもテレ朝でも鬼滅放映できるんだな?
お前が言ってることは実現してないけど?
680: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:17:57.15
>>1
つまなら過ぎてとっくに見るの止めたけどまだやってたんだな
681: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:18:11.47
682: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:18:20.94
余裕ぶっこいて失敗したな
無限再放送やらずに遊郭スタートすべきだった
683: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:18:36.15
人気は一過性のものだったのかなあ。
684: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:19:11.63
鬼滅の刃みたいなアニメがもっと増えれば強い日本人が復活する
685: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:19:28.75
見ても中身が何もないからなぁ。2回はキツいわ。
686: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:19:39.97
あの無限CMのせいで体が拒否反応してんねん
687: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:20:07.78
劇場版をテレビで見たし、更に大して面白くなかったし
688: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:21:21.51
やはり維新と共に放送法改革で、
NHK民営化とテレビ局廃止で
来年参議院選挙は自民全敗維新全勝だな!
689: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:21:34.69
>>674
公開前なのにグッズ叩き売りの呪術さんはどうすんねん
690: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:21:57.98
見たけどあんまり面白くなかったな
劇場版がなぜあれほどヒットしたのか分からない
蜘蛛山編の方が全然面白い
691: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:22:10.68
ようは遊廓編が本編だからだろ
鬼滅ヲタからしたら無限列車編は映画でもやってるしおまけなんだろ多分
692: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:24:11.39
「でえじょうぶだ、ドラゴンボールで生き返る」で育ったドラゴンボール世代だから、少年漫画のキャラ(煉獄)が死んでも何の悲しみもない。
693: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:25:03.84
これって最後が「悔しいです!」ってやって終わるやつ?
あんなクソみたいな内容でまだ5%も見てる暇人がいるとか信じられんのだが…
694: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:26:40.01
時間的に考えて録画かニコニコやアベマとかで見てるんでしょ
695: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:27:37.82
テレビで映画見たけど
対エンム戦があんまり面白くなかった
CMだとめっちゃいいキャラだと思ったんだけど
声もすごくよかったし
696: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:27:41.21
焼き直しじゃなくてさっさと遊郭編やるべきだった
引き延ばして長く稼ぎたいんだろうけど飽きられたら終わり
697: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:28:02.71
ポストを期待された東リベや呪術がぱっとしねぇから企業はまだ鬼滅に縋るしかねぇんだよな
698: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:28:10.94
>>692
実質30分しか出てこない負ける脇役で泣けって言われても
お涙頂戴でしかないから厳しいかな
699: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:28:55.99
第3シーズン放送の頃には完全にブーム終わってるだろうな
最終話まで一挙放送する勢いがないと続かないよ
700: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:29:08.45
広告やりすぎて飽きたんだろ
電通がコンテンツ消費するやり方しか知らないだけ
701: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:29:20.70
遊郭編の主役柱だれ?。。。桜餅?
702: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:30:37.97
元々のテレビシリーズが視聴率飛び抜けてよかったというわけでもない
時間帯考えたら検討してるほうだろ
703: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:30:53.35
映画で見た内容にニーズも糞もあるわけないだろ
馬鹿か
704: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:31:44.18
【調査方法】インターネットアンケート
実際のランキングとは全然違います
705: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:32:06.06
ニーズがあったのは1話だけだろ
706: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:32:16.91
代理ミュンヒハウゼン軍団の話だろう
707: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:32:18.29
>>695
勢い的には魘夢戦のほうが面白かったわ
猗窩座戦は画は迫力あるが、煉獄が舐めプされまくって
最後は力技で首切ろうとするだけだし
708: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:32:22.22
お子様向けアニメを日曜午後11時15分っておかしいだろw
709: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:32:23.97
柱とかよりも
ブリーチの隊長のほうがええやん?
副隊長もおるし卍解もあるで?
710: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:32:39.84
オワコンwww
711: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:33:20.05
日本人のブームになってからの潮時の速さ知らねえの?
半端じゃないから、ブームが去ったらぺんぺん草も生えないわ
712: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:33:34.09
キッズ向けにゴールデン対応の規制バージョン放送すりゃいいんだよ
グロいの見たけりゃ配信で良いだろ
サラスパとロートにスポンサー頼めよ
713: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:33:34.75
映画見たし
714: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:33:57.93
それでもフジテレビの番組では数少ない高視聴率の番組。
715: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:34:08.72
ジブリは毎年再放送しても視聴率いいね
716: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:34:19.92
ニーズあんのかねえ
もうグッズがあちこちで余ってる気がしないでもないが
禰󠄀豆子のポップコーンがピークだったんでは・・そういやUSJは転売対策でメルカリと連携するらしいな
バンダイもメルカリと連携してくれねえかな
717: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:34:21.66
718: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:34:34.53
12月になって遊廓編始まったら観るわ
719: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:34:35.35
やってたの知らんかったわ
720: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:34:52.99
多分、二度は見なくても作品なんだろ。見てないけど。
721: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:34:53.03
>>18
次はもっと上がりそう
722: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:34:57.66
鬼滅ファンをここで相手にしてるけどバカしかいねーな
版権買われたらもう終わり、ってのはそもそものファンの間で語られててそうなってからあり得ないなんて髄順バカファンの戯れ言じゃん
ファンが危惧したことになって鬼滅はフジに潰されてるという予言まんまの現実がスレタイのしか低迷の話題なのにさ
じゃあ、それを改善するにはという発言なんていっこもない
本当に鬼滅ファンなのか?w
723: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:35:15.40
もう秋田
伊之助の金髪のガキが、ギャーギャー五月蝿くて草
724: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:35:25.72
だって映画を分割して再放送しとるようなもんやろ
誰が見んねん
725: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:35:38.97
>>705
それも鬼滅スレでは意見が割れている
726: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:36:14.98
こんな細切れにして円盤も売るんでしょ
727: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:36:27.16
>>1
遊郭編が始まったら見ると思うけど
列車のやつは9月に見たからもういいや
複数回に分かれてても「次の放送が待ちきれない」という心理にならないし
728: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:36:42.74
飽きた ただそれだけだろ
729: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:36:44.41
>>724
新規カット満載なんだからファンなら見るだろ?
730: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:36:44.94
まだ劇場版の切売りだからな
731: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:37:00.52
子供向けアニメを日曜11時過ぎとかアホか
やるならゴールデンか
土曜日にしろよ
そんな時間に観るのを許す親はいないw
(子供が起きて勝手に観るくらい)
732: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:37:37.23
>>730
コロナ終息したんだからやれよ
今こそ世界中の映画館でやるべに
733: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:37:59.57
ところでさ
禰豆子.が手から炎出して
寝てる伊之助を起こしたじゃん??
あの技の説明無かったよね?
あれなに??
血鬼術??
734: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:38:27.53
>>731
これ完全には子供向けではないんだよな
血が出まくって首飛ぶから
小さい子は泣く子もいるからゴールデンは避けてんだろう
見せない親もいるし
735: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:39:09.38
子供や若年層って急激なブームになると、そこに時代として焼き付いて動かなくなるので、時間経過すると一気に古くてダサい物扱いを始めるからな
子供は冷酷だよ
736: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:40:02.28
>>731
23時15分なんて子供は普通に起きてるよw
コロナで部活活動もまともにねーしな
737: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:40:20.29
>>735
そう考えるとピカチュウてすげえな
738: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:40:27.23
鬼滅は前半の岩を真っ二つに割るシーンまでが圧巻で、それ以降はそんなに面白くない。
739: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:40:35.75
何度も何度も見る必要ない駄作アニメと信者がいってしまってて草
740: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:40:39.65
>>729
そんなもん探し回るアニオタと一般視聴者を一緒にするな
741: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:40:42.44
話題になってるから一応観てみたが、これ対象年齢12歳前後のアニメだろ。これが面白いとか言ってる大人がいたらかなりのバカ。痛い。
742: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:40:43.06
映画の使いまわしだから誰も見ない
743: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:41:24.05
視聴率はリアルタイムで見てる人のだから23時だと録画して寝てるんでないか
昨日の6話はは6.6%とそれでも上がっちゃってるし
744: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:41:37.71
フジのアドバンテージて、45分間早く見れるだけだよな
日付変わればネットで見れるわけだしw
745: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:41:38.19
>>724
後で再放送の放映権を地方局に売る時に便利だと思う。無限列車編含めて、ずっと30分枠で放送できる。
746: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:41:41.92
で無限列車編はいつ終わるの?
新章始まってから見てやる
747: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:41:42.82
遊郭編も視聴率だだ下がりだったら本当にニーズ無いんじゃね
748: 猫王 ◆JvoKObe9Tk 2021/11/22(月) 15:41:49.51
>>1
馬鹿なんすかね?今、映画とおなじとこだし
未だに視聴率云々いうてる
奴は大概頭おかしい知恵遅れだと思うんすけど;
猪突猛進🐗
749: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:42:08.52
>>707
アカザ戦は尺が短かったな
エンムはもっと違う戦い方するやつだと勝手に思ってたから
まさかあんなグロい絵面が延々と続くと思わんかった
なんせ声と顔がいい鬼だったもんで
750: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:42:23.81
>>729
物語の大勢に影響ないのに新規カットが増えたくらいで見るとか重度なアニヲタくらいだろ
751: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:42:58.19
遊郭編まで切ってる俺
そんな奴ごまんといる
752: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:43:04.40
>>746
列車編は次回が最終回
753: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:43:23.83
進撃の巨人と同じでピーク一瞬でそのあと駄々下がりのパターンか
株で言うとロビンフッドとか仕手みたいな感じ?
754: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:43:34.75
フジだけじゃなくライバルの他局でもLisaが出る時とかクイズの内容とかで鬼滅鬼滅と名前出しまくってるのはアニプレとか集英社とかそういう立場が金出してるからだろ
他局に視聴率取られるんだから大金でももらわなきゃ宣伝なんかしねえわ
この数字は単純に飽きられてる
755: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:43:47.34
>>737
すごいのは
次々モンスターを考えてるスタッフじゃね?
あれのおかげで古くならないんだよ
サトシも進化して髭生えたし
756: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:44:24.11
遊郭編はよだけで再放送にはニーズないだろ
757: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:44:26.43
758: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:44:34.13
そもそもそんなに面白くないのでは…
759: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:45:04.61
鬼滅にハマった子達は、時代劇とかに流れてほしいな
760: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:45:26.52
まーフジテレビは、これに縋るしかコンテンツがないってことだな
新番組ことごとく1桁だしな
761: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:45:27.67
胡蝶しのぶ出せば女の子が見てくれるよ
762: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:45:54.00
しつこい
逆張りガイジたちは本当にしつこい
飽き飽きする
心底うんざりした
口を開けばステマ ごり押し 電通と馬鹿の一つ覚え
お前たちは流行りに乗らなかったのだからそれで充分だろう
いつまで経ってもブームが終わらないのが何だと言うのか
流行りに流されない俺カッケーと思い元の生活を続ければ済むこと
鬼滅ブームが終わらないことは類を見ない社会現象に遭遇したのと同じだと思え
何も難しく考える必要はない
タピオカがアナと雪の女王が半沢直樹が大河ドラマが
どれだけ人を魅了しようと社会現象に復讐しようという者はいない
ハマった人間が逆張りガイジになることはないのだ
いつまでもそんなことに拘っていないで日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう
ほとんどの人間がそうしている
何故お前たちはそうしない?
理由はひとつ
逆張りガイジは異常者の集まりだからだ
異常者の相手は疲れた
いい加減終わりにしたいのはUFOtableの方だ
763: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:46:10.49
>>754
LISAはSAOで話題になってそもそもが有名だぞ
764: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:46:19.97
元々そんなに面白く無いんだわ
ブームに乗っかろうとした馬鹿が押し寄せたに過ぎない
765: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:46:24.97
作品自体にひかれて見た人が少ないってことだろうね
みんなが見てるから見る
SNSって口コミマーケティングと相性いいもんな
766: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:46:37.44
>>758
>そんなに
↑
この解釈が微妙w
767: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:46:39.57
流れるCMが子供向けのおもちゃ。
でも見てるのはいい歳した大人。
768: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:46:40.86
おい子供よ
【どうでもいい話】
ローソンのスタンプが溜まって鬼滅のタオルに交換できるのだが、子供達に何がいいか聞いたら「何でもいんじゃね??」とそっけない返事。もう飽きた模様。ちなみに私の中で「あかざ」と言えば鬼滅の猗窩座ではなく、デカレッドの赤座伴番です。
769: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:46:55.37
コロナ禍で異様な空気の中のヒットだったしね
あの鬼滅ブームの空気感は苦行でしかないからもう少し静かにファンの間で楽しんでて欲しい
770: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:47:17.00
こんなんはスピード感が大事だからな
映画の大ヒットからの遊郭編放送決定でそれまで我慢してた奴も
この無駄な再放送のせいで我慢できずに満喫とかでコミック読んでしまった人も多いやろな
それで結末まで知って満足する層もおるし
ホント馬鹿だよなフジって
771: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:47:49.89
>>1
「1度見れば十分」 単にそれだけのアニメだったという事
772: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:47:55.94
日曜ゴールデンタイムのちびまるこやサザエは別として
朝から夕方の放送のアニメの視聴率からすると放送時間で考えてもすげー高いんじゃね?
コナン6.3
ドラえもん4.2
ワンピ3.9
夜叉姫3.7
クレしん2.9
ルパン6(深夜)2.9
プリキュア2.7
やぞ
773: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:48:03.13
飽きた。
774: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:48:23.21
ワンパンマン程度には面白いよ
大ヒットしたかしなかったかの違いだけ
775: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:49:12.39
瞬間最大風速でブーム起こしてメディアミックスで売りまくるみたいなのが主流になるのかな?
でもそれやるとすると失敗したときのリスクデカすぎるよなw
776: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:50:00.91
映画を擦ってるだけだからな
はよ遊郭編やれよ
777: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:50:01.05
フジが絡むとこうなる
778: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:50:15.70
どうせならポプテピみたいに声優変えて再放送すれば良かったんじゃね?
779: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:50:38.27
キメ信が言い訳してるけどこんなん始まる前から言われてたよね
もう見た列車再編からとか飽きられるって
その時は顔真っ赤にそんな訳無い!皆見る!とか言ってたけどさ
780: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:50:55.89
朗報
ゲームやらせれば飽きないパターン有り
「長男、鬼滅の刃飽きたのにゲームのお陰で鬼滅の刃ブーム再来」2021年11月10日
781: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:51:22.53
OWAKON
782: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:51:35.28
映画の内容を、また1からやり直したら
そりゃ観る層も限定されるわ
そんなの放送するくらいなら
遊郭編まで何もやらん方が良いわ
深夜アニメで間に映画挟んだ
分割2クールの作品いっぱいあるけど
映画の内容をやり直すのは見た事ないですわ
783: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:52:09.26
>>775
視聴率低迷の理由は映画の焼き直しだから
ブームが継続しないのは
原作が完結したのがデカい
でも作品的にはちゃんとキレイに完結して良かったと思う
784: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:52:27.00
なんだかんだでコラボもまだ連発してるしな
連載終わって1年半くらいたつのに
同じ時期に終了した約ネバなんか、もうとっくに記憶の過去ログ行きじゃねえか
785: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:53:37.64
単純に時間帯が悪いだけ
786: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:53:38.17
単にテレビがオワコンなんだろwwwwwwww
787: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:53:46.14
アホだよな
放送が始まる前に劇場版を放送すればそうなるわ
788: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:54:24.55
明け星は結構いい曲でレコ大連覇は納得出来る
今のところそれだけの5回
789: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:54:28.25
youtubeで猪や野生豚の駆除動画見るほうがいいということに
視聴者が気が付いたんだろう
790: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:55:02.11
劇場版未放送なら分かるけど
ついこの間放送したばっかだろ
791: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:55:09.85
映画を地上波でやらなきゃ良かったのに
映画無限列車を見た後にすぐ同じもの見ないわ
見たもん
792: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:55:51.15
ま、いまは映画と同じだから流石に見ねえよていう人らもいるんじゃね
これ終わったらまたみるかもよ
だがグッズは続々と捨てられる未来しかみえない
793: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:55:55.19
厳しいことを言うけど、フジテレビ版はOPや予告編とかカットしたりする短縮版だからな
ゆっくり好きな時間に配信でフルバージョンを観たほうが良いに決まっている
794: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:56:32.23
MXでもやって週2回放送ってのも珍しいよな
795: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:56:34.17
>>784
そうならねぇように映画の話題から続くアニメが映画の話からの続きであれよという話でそうじゃねえから視聴率が毎週落ちてるって話だろ
鬼滅ファンはくそバカしかいねーのか?
796: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:57:11.93
マンガとか誰が見るのかと
797: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:57:15.44
ところで吾峠さんはなんであの汽車に無限と名付けたんだ?
無限の要素あったっけ?
798: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:58:03.41
なんで映画放送の流れから遊郭編てやつをやらないのか
799: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:58:09.09
キッズ層はもう無理そう。
ウチの子供も流行った時にコミック買い集めて
それでブームも終わった。
800: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:58:21.83
>>797
夢幻と掛けてるんじゃない?と初見ですぐ思ったけど正解は知らないな
801: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:58:39.21
焼き直しで視聴率とれるわけが
802: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:58:54.71
>>1
ニーズが無いだけ
ニーズがあると言うのはお前の勘違い
803: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:59:06.26
ドラゴンボール超でも復活のFをテレビ版でやって失速したよな
力の大会がつまらんのもあるが
フジとジャンプは同じ失敗してる
804: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:59:19.68
病気持ちの親父から生まれた10人兄弟とか
いったいどんなものと受け止めたらいいのかまるでわからないだろう
805: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:59:49.14
>>782
フジテレビ職員
誰もやったことない事に挑戦するおれ格好いい
806: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 15:59:52.01
コミックが完結しちゃってるのもでかい
完結してるからもうどうあがこうとも物語の大勢に影響がないことが決まっちゃってるからね
その点コナンの強さは完結してないことだな
昔はそれこそ物語に影響しないように劇場版は黒の組織とか物語のキーポイントは最小限にしてきたが
最近はバンバン出すようになってから興行収入も凄いことになっていってるもんな
807: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:00:13.85
>>800
そうかもね
808: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:00:50.59
何回も見ないよ。視聴率が上がらないって馬鹿じゃないの?
809: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:01:04.45
ジャップさぁ…
810: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:01:37.82
>>712
鬼の首切れない鬼殺隊になっちゃう(´・ω・`)
811: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:02:35.20
いつまでもアニメやらクールジャパンやら馬鹿じゃね。
812: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:03:03.89
煉獄の延命措置だから仕方ない
グッズやタイアップに煉獄をまだまだ使いたいんだろ
映画まんまのテレビ版は惰性
813: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:04:26.81
814: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:04:44.55
>>741
面白さがわからないなら黙っとけ
815: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:05:55.85
末っ子を作らないことが大切だろう笑
816: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:05:56.03
>>808
一回目の視聴を集計してるんだよ
バカじゃないの?
817: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:06:09.25
ニーズはあるよ
今やってる原画展とかUSJコラボとか大盛況
ただ、9月から遊郭編やると思ってたのが想定外の展開で
確かにファンも戸惑ってるわ
818: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:06:12.20
アニメ編は、煉獄さんが生き延びる事にすればええのにw
作者の了解とってw
819: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:09:51.49
劇場版はリピーター中毒者が興行成績をぶち上げたのに
新作カット有りの無料のテレビ版をもう一度見たいと思わないのは
劇場版の特典目当てだっただけってことか
パッと見た感じ何度も見て掘り下げたい内容じゃないし作画の無駄遣い
820: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:10:02.71
いつパワプロのCM入るかと
ドキドキしてみてる
821: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:10:30.49
>>817
さんざん本売れたとやって数字でマウント取ってた鬼滅がニーズとかおかしいだろ
漫画なんぞ古本や満喫だったりでなとなく読んで知ってるわってのが五万とあるのに鬼滅だけニーズあるから売れてるなんておかしいわ
買えや
買って数字にしてマウント取れ
十年後も五十年後も百年後も鬼滅はこれから逃れられんぞ
絶対に許さん
822: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:11:39.26
映画と同じ話をやるんなら目線を変えなきゃ。
823: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:12:00.80
うちの小学5年の甥っ子も
「アニプレックスは僕たちにうそをついたよ。遊郭編10月から始まるって言ったのに!」と憤慨してた
824: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:12:11.63
え。。。よもや次週煉獄さんの命日?
825: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:12:24.81
メディアが必要以上に騒ぎすぎたせいで逆に冷めたり実際見たらこんなものかって感じの人が多そう
826: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:13:36.46
最近放送した
再放送だろ
827: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:13:42.23
そもそもこれ子供向けアニメだろ
間に入っているCMもバンダイの子供向け玩具だし
深夜帯にこのバンダイCM違和感アリアリやんけ
828: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:14:23.60
録画してあとからゆっくり観る人も多そうだけど
829: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:14:41.49
いや、、新シリーズ遊郭編は需要あるだろうけど、、、無限列車はもうみんな見たし需要ないだろ、、
830: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:15:12.72
小学生向けなのにこんな夜になあ
831: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:15:13.11
小学生向けなのにこんな夜になあ
832: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:15:13.55
>>823
いや、アニプレは放送開始日は劇場版放映の日まで明言はしてなかったよ
ファンが勝手に思い込んでた情報が独り歩きしただけで
833: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:15:41.77
昔見たブリーチの方が面白い気がする
834: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:15:43.29
はよエロ遊郭編やれや
835: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:16:25.86
そもそもアニメの作画が凄いだけで漫画自体も大して面白くはないだろ
836: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:16:40.76
この記事出したとたん昨日の視聴率あがってて草
837: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:16:58.52
遊郭編はテレビでやっちゃダメだろ…
ぐろいだけの糞だぞ遊郭のところだけ
838: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:17:06.61
大人たちは夜中の再放送でどんだけ儲けようとしてるんだよ
839: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:17:41.47
深夜でこれだけ取れれば万々歳だろ
840: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:18:24.79
いや「王様ランキング」ってアニメ見てみろ
泣けるぞ(いろんな意味で)
841: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:19:10.47
無限最近やったばっかじゃんアホなのか
ダラダラ再放送してる間に遊廓スルーする最悪のパターン
842: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:19:13.35
無限列車編は来週で最終回だし12月から遊郭編始まれば盛り返すだろ
843: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:21:31.16
高齢世帯を調査してるからだろ
高齢者は寝てるってこった
844: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:22:22.31
健闘してる方だろ
連載終わってる漫画だしなあ
845: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:22:52.42
>>836
映画でやった話終わったのかと戻って来たなら視聴率10%にならなきゃおかしいだろ
視聴率1%は百万人以上いるんだぞ
初めに映画の話かと気がついて一話でガクンと5%になった、それ終わって新章始まったと10%に戻って初めてお前らの意見が本当だったとなるんだ
846: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:23:29.64
映画を小分けにすんなし
847: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:23:30.38
そもそも鬼滅自体全然子供向けじゃなかっただろ
グロにも程があるわ
848: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:24:24.50
ただ単に無限列車編がつまらないから
849: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:24:49.84
新作の1話が駄作だったうえに、あとは知ってる話だから仕方ないよな
850: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:25:00.95
よく考えたら今週禰豆子ずっと寝てたの?
851: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:25:24.20
もう飽きたんでは?
852: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:26:01.65
キッズの時間帯じゃねーからなw
裏で広瀬すずと被ったりしてるし
853: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:26:09.46
無限列車編とかいうのやらないで遊郭編やればよかった
854: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:26:50.93
毎週この類いのスレが立つと思い出してサブスクで見るを繰り返してる
でもやっぱ映画館で見た時の迫力は家のテレビでは無理でなんとも言えない気持ちになる
855: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:26:53.37
一回見たらもういいよ
856: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:27:06.38
>>849
ほんとバカだよな
なら10%、8%と少しづつ視聴率の落ち方しねーだろ
いい加減まともな意見して
857: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:27:11.41
まぁ
そもそも稼ぎまくったからK-POPみてーに別に必死になってるわけじゃないでしょ
858: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:27:50.67
日テレ見習えよ!
ただでさえ飽きられつつあるのに毎週やるとかバカかよ
859: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:28:47.92
>>852
あ!広瀬すずの情熱大陸の見逃し配信観るの忘れてた!
もう柄本明になってる( ; ; )
860: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:29:50.61
逆に、何故これでもイケると考えたのか
861: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:34:08.68
流し見する程度なんだけど、柱の人って常に全集中の呼吸じゃないんだっけ?
1話で煉獄さんが鬼を追う時に全集中言ってたからあれ普段は違うのかと思ってしまった
俺の勘違いか
862: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:34:24.17
遊郭編の為の繋ぎだからなあ
映画の後すぐ始めれば良かったね
興味ある人は映画のテレビ放送見てただろうし無限列車引っ張りすぎたか
863: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:34:40.76
漫画ではさほどで感じなかったけどアニメ見ると
余りにもグロいし話の内容も嫌な感じがするんだよね
わざわざ日曜夜に嫌な気分になる気がしなくなった
864: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:35:24.01
下がり続けてないんですがw
またフェイクニュースかwマスゴミw
865: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:35:48.53
おもちゃに誰が金を出すのかというと親
30以上の子持ちの親だろうね
家族とか組織とか役割とかどう考えてもそれ
中高生は頭では理解できてもそれは実感を伴わない理解だろ
大学生でも20代社会人でも人によっては怪しい
866: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:36:17.95
テレビつけてまだ無限列車やってる…ってがっかりした人が脱落していってるとかかな?
レンタルや配信ですぐ全編見れるものを7週もかけて分割放送するのは無謀って普通は思うよ
867: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:36:29.04
>>78
それだけで350億も変わるんならすげーよwww
868: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:37:03.15
>>812
これだろうな
まさかの400億の男になってしまった、もう退場なのに…
そりゃあ延命もしたくなるw
869: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:37:31.74
ゲームも売れなかったしもうブームは終わってるんだよね
870: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:37:50.36
日本国民のマンネずーちゃまのずーちゃま大陸と二週も被ったのもげえいん。。。
871: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:38:21.65
録画して次の日見る定期
日曜は憂鬱だから早寝
872: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:40:10.32
>>827
朝か夕方にやればよかったのにね
873: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:41:10.40
映画版を放送した直後じゃそうなるわな
欲張りすぎ
874: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:42:47.34
2話目からただの映画分割だと分かってからの流れとしては当たり前
最初に映画放送したんだから
875: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:45:21.23
録画してるわ
876: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:45:23.49
カップラーメンみたいなアニメ
877: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:46:07.82
第一話
煉獄の鞘納めは良かった
鞘納めはカッコ良く一発納めは本当に難しいんよ
878: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:46:44.55
>>493
それなー
879: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:46:46.11
そう言いながらみんな見てるんでしょ?
私はリアタイ見たり見なかったり、次の日に録画したフジのを見て消してアニマックスのを録画して見て残してる
880: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:46:48.13
A.もう見た
881: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:46:51.55
知ってる話だからに尽きる
882: 名無しさん@恐縮です 2021/11/22(月) 16:47:43.06
>>874
なら一気に5%とかの今の数字にならなきゃおかしいだろw
お前らあほは1ヶ月使わんと映画の話をアニメ化してるって気がつかないのか?バカじゃないの?
引用元: ・【テレビアニメ】<「鬼滅の刃」無限列車編>ニーズはあるはずなのに…視聴率が下がり続けるワケ..第1話(日曜午後11時15分)10.0% [Egg★]