1: haru ★ 2021/10/27(水) 12:11:51.93
「回復の見込みはまったく立っておらず、毎月の不足分は貯蓄を取り崩して補っている状態です」
大阪府在住の井上亮子さん(39歳、仮名)は今、毎月12万円ある住宅ローンの支払いに頭を悩ませている。
会社員の夫、晴彦さん(43歳、仮名)が、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛、リモートワークといった生活環境の変化で2020年秋にうつ病を発症し、仕事を休みがちになってしまったのだ。
元気に働いていた頃の晴彦さんの毎月の手取りは約39万円あった。
パートタイムの外来看護師として働く亮子さんの収入6万円と合わせると約45万円。
現在、部署を異動し欠勤を繰り返しながら働く晴彦さんの給与は毎月13万円ほどあるものの、12万円のローンを支払うとほとんど残らない。
毎月の生活費を4万~5万円切り詰めているが、毎月約20万円赤字の状態が1年近く続いている。
亮子さんがフルタイム勤務となって収入を増やす方法も検討したが、フルタイムで働くとなると病棟勤務となり、月に数回は夜勤をこなさなければならなくなる。
小学生の子どもがいるため難しい状況だ。
約2000万円あった貯蓄が減るスピードは想像以上に早く、このまま減ってしまう状態が続けば、4000万円で購入した自宅を売却しなければならないと亮子さんは思い始めている。
コロナ禍で収入が減少し、住宅ローンの返済が負担になる世帯が急増している。
2020年3月から21年8月までに金融機関に寄せられた住宅ローンの返済計画に関する条件変更の申込件数は累積で5万5000件超と、1年前(同2万4000件超)の2倍以上となった。
金融庁が住宅ローンの条件変更に対して柔軟な対応を金融機関に要請していることもあり、条件変更は約97%の割合で実施されている。
条件変更は主に、返済期間を延ばすことで月々の返済額を軽減するものや、返済期間は変えずに期間限定で返済を利息分だけにしてもらい、期間終了後に元金を残りの期間で返すよう再計算するものがある。
ただ、いずれの方法もデメリットがある。
返済期間の延長は利息分の負担が増える。
もう一方の返済期間を変えずに期間限定で利息だけを返済する場合は期間終了後、毎月の返済額が急増する。
そもそも、返済までに20~30年と長い年月がかかる住宅ローンは、毎月一定の収入があることを前提に返済計画が立てられる。
コロナ禍はこうした目算を大きく狂わせた。
家計再生コンサルタントの横山光昭氏は「ボーナスありきで返済計画を立てた人の多くが、返済に行き詰まり相談に訪れている。
訪れる人たちは『ここまで収入が減るとは思わなかった』と必ず口にする」と話す。
2021.10.26
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00116/102100045/
2021/10/27(水) 08:20:26.45~
前スレ
【コロナ禍】うつ病で夫の月収が13万円…小学生の子どもがいるため妻はパートしかできず、月20万円の赤字に ★2 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635295833/
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:12:40.35
まるで江戸時代やな
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:12:41.22
クソ老人と女性サマが喰い潰した国
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:12:45.30
作文きた
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:13:51.96
住宅ローン以外で月20万もかかっている生活費をまず見直せよ
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:14:12.05
リモートワークで鬱?
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:14:21.66
日経の作文もレベルが落ちたよなあ
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:14:22.93
この記事みて俺もうつ病になりました!
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:14:29.98
お金ないのになぜ家買うのか?
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:14:38.00
身の丈にあった生活
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:14:39.32
看護師で収入6万はおかしかろw1日3時間くらいしか働いてないの?
旦那と同居してるんだから旦那と子供が一緒に寝てくれるなら夜勤もできるやろ?
作り話か?
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:15:01.89
やっぱり独身がサイコー
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:15:08.46
一つ同じ場所に留まっていると、留まらざるを得ないとこうなる
お前らも辞めた職場に辞表を出さず勤務し続けた自分を想像してみろ
この男のようになっていたであろう
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:15:13.22
わたしゃ小学生のころ、かぎっ子でしたがねえ
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:15:20.70
家守るなら奥さんデリとか風俗やるしかないよ
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:15:33.90
そして食事はカップ麺
スマホはギガ放題
ガスはプロパン
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:15:57.90
なぜ生活水準維持しようとするんだ
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:16:08.93
>>2
江戸時代の場合主に長屋のような生活をしておるのが普通であったため子供がいるからと言って特に負担が増えることもなかったのである
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:16:31.99
小学校ならフルタイムいけるだろ
どんだけ手の掛かるガキだよ
ワイ小1,幼稚園の妹でお留守番してた
コタツから火が出たけど消し止めたぞ
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:16:58.95
謎の作文付ける意味何?
日経勤めはエリートだから庶民の生活なんて分からんアピール?
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:16:59.38
この人、そこそこ大企業勤めだね。
良いところに勤めていても、一歩踏み間違えば一瞬で終わるな。
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:17:20.07
ID:i91SYhIG0
前スレの960
>お前のようなクズがいるから
>鬱病気で治療できない奴がいるんだろうな
>数ヶ月休んで復帰でいいのにクズが
>ストレスかけて悪化したり治る前に
>復帰でズルズル引きずる事になる
>本当害悪だわ
前スレの1000
>日本語おかしいなもしかしてまともな教育受けれなかったのか?
愉快な奴だな→ ID:i91SYhIG0 w
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:17:22.67
うつ病のバーゲンセール
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:17:26.65
売却してどうぞ
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:17:44.36
赤字が20万て大きいな
まさか車2台持ちとか、この期に及んで外食してるとか
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:18:28.77
まーた創作記事かw
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:18:38.13
心療内科に半年ほど通って薬出してもらってたけど、やはり楽になるよ薬飲むと
ただ高所作業とか危険な作業なんかは出来なくなるけど
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:18:39.62
2000万円の貯金だけで100カ月、8年以上もつのに、この話でっちあげた馬鹿はそんな計算もできんのか
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:18:45.01
また作文書いたのか
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:19:03.22
うつなんて気の持ちようだろ
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:19:20.34
心中しろ
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:19:33.79
赤字多すぎでしょ
やり直し
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:19:38.68
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:19:56.44
コロナで追い込まれてる既婚者多いよな
俺は景気の良い企業で独身貴族だから高みの見物だけど
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:20:49.50
うつ病でも13万もらえるのか
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:21:10.90
20万赤なら離婚するやろ普通
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:21:18.12
夫をパートタイムに変えて働けばええやん
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:21:32.98
>>1
念240万マイナスなら子供が中学まで余裕
中学になったらフルタイムでいいんじゃね?
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:21:33.28
赤字でーすの家計相談でよくあるのは
食費とかクルマとか小遣いが多い
子供の塾、習い事も
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:21:34.42
一方この秋から新生活を創めるICU卒の新婚夫婦(両者とも30才)は夫年収2300万円妻1500万円の世帯収入3800円となる見込みだ。
夫婦はニューヨークの家賃80万円のマンションで新婚生活を始める予定
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:21:39.98
だからなに?
その住宅ローンを税金でどうにかしてって?
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:21:42.14
>>1
有力な解決方法がある。
生命保険に加入して2年経過したら、自殺でも保険金が降りる。
但し、本当に最後の最後の手段だがな~(><)
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:21:46.12
リストラされた友人に比べたらかなり余裕がある生活だよ
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:21:48.56
ectやれば?
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:21:51.54
鬱になるのは誰でもなるからしょーがない
話は生活レベルを落とす&家を売却してからだ!
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:21:54.41
もうちょっと設定頑張れよ(´・ω・`)
ガバガバ過ぎるだろ
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:21:56.09
13万と6万で19万の収入で20万の赤字
39万のうち12万がローンで5万が生活費
22万も何に垂れ流してるのか?
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:21:59.18
月に数回土日に夜勤すればいいし
父親が家にいるなら母親は不在でも社会的には問題ない
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:22:07.11
この創作記事、2000万円の貯金尽きるまで8年4ヶ月だろ?
うつ病がそんな続く訳無いし子供も成長するし
2馬力フルスロットルで時期に動けりゃどうにでもなる
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:22:15.86
そもそもの収入で4000万のローンはすでにキツくないか?
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:22:30.60
うつ病って診断書もらうのに演技できるからね
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:22:33.97
うつ病でナマポってwww
ナマポのなかでもトップクラスのクズだろw
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:22:34.89
収入回復する見込みがないならサッサと家売らないと値下がりする一方だろ
それとも子供巻き込んで二世代ローン?
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:22:36.86
フルタイムになったら年収600でこの話と関係なくなるよね
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:22:40.00
4000万の家に2000万の貯蓄かー
絵に描いたような幸せ夫婦
奥さんがフルタイムで看護師復帰しかないかな
旦那の鬱はコロナあまり関係なさそうだけど
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:22:53.29
リモートワークで面倒な人間関係が減って鬱じゃなくなったけど、
また、リモートだからコミュニケーションが減ったという理由で、グループワークをやらされるようになったから
鬱気味になってきた。
そんなにコミュニケーションとりたいか?
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:23:12.70
コロナでテレワークになったせいでむしろ無駄遣い減って貯金増えた俺がいる
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:23:17.29
夜勤なしの病棟勤務でいいじゃん
特養とかさ オンコールあるけど
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:23:24.97
小学生の子供も大変だろうけど、お父さんが料理とか作って家の事をやって、奥さんがフルタイムで働くのもいいかも
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:23:26.73
貯金が2000万あるんなら
休職して療養しろよ
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:23:27.06
>>16
スマホが家族3人、最新機種なら
機種代金ローン、一人2万で家族だと6万くらい
かかってるかもしれない。
20万の内訳がそれだと怖いよw
まあ、旦那の鬱の医療費かもだけど
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:23:33.01
奥さんがチンポ舐める仕事に就けば借金なんてすぐ返せるだろ。
女は楽でいいよなぁ。
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:23:52.12
鬱病になるようなゴミと結婚する方が悪い
俺はどんなに厳しい状況でも鬱病にならんし労働を放棄することはない
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:24:02.55
また無謀な育児の巻き添えは嫌よ
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:24:12.72
結婚している奴が憎い。
ざまーみろだぜw
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:24:23.16
離婚すりゃ良いんじゃね?
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:24:23.95
外出自粛とリモートワークで鬱って、それ嫁さんにいびられたんじゃないのか
仕事といびられの板挟み
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:24:31.96
この夫婦がボーナス払いを使っているという記述は見当たらないのに、
コンサルタントはボーナス払いの話してるのは何でなんだ?
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:24:34.37
パートタイムとはいえ看護師で月6万てほんとなん?
スーパーとかでええやん
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:24:47.15
妻が正社員で働いて
夫が家事育児を主に担当は無理なんか
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:24:50.46
夫ガチャハズレ
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:24:52.19
こういう状況で家をすぐに売らないのは病気だろ
切り詰められる箇所も多そう
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:25:04.04
また嘘か
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:25:09.63
夜勤やれよ旦那が子供の面倒見りゃいいやろ🤓
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:25:11.10
つべ見てるとやたらと在宅で稼げる映像広告が上がってくるけど実際どうなのかね?
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:25:21.39
貯金あって家買えるんだからまたすぐ貯めれるだろ
今の状況は貯金を有効活用できてるとも言えるんじゃないか
何年か耐えてれば手間の掛からないくらいに子供も大きくなるだろうし
そんなに問題ないんじゃね
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:25:23.86
女性「あの男性に触られました」
警察「ホントですか」
女性「間違いありません」
警官「あなたを逮捕します」
男性「え? 俺?」
女性「そいつが舐めまわすように観ていたんです、私には百年、いえ一万年のように感じました」
男性「百年? 一万年?」
警官「失礼しました、あの女性って変ですね(ムフッ)」
うつ病なんて、そのレベルのもんだろ?
思い込みというか・・・でも周りは誰も信じないって感じ? しらんけど
医者は客がくれば金になるから信じるかもしれんけど しらんけどw
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:25:24.52
入院病棟がない診療所で働けばいいのに
悩むことなんてなにもないじゃん
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:25:29.03
夫が家にいるなら子どもは夫に任せてフルタイムで仕事したらいいのに
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:25:31.13
借金って一番危険だよな
ずっと払って家買うんでしょ
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:25:40.03
ガキは邪魔でしかない
82: 名無し 2021/10/27(水) 12:25:44.47
外出自粛とリモートでなんで鬱になるの?
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:25:47.44
キチガイ任天堂信者www
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:26:03.07
年間250万の赤字で貯金2000万あったなら逃げきれるやん。
あと5年耐えて看護師フルタイム復帰でなんとかなる。旦那が会社やめて無収入になったらいつか詰むだろうけど、こんだけ貯金あれば何とかなる可能性かなり高いやろ
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:26:16.66
手取り39万は残業してこれなのかね
そうでも無かったら休職して回復させた方が良いと思う
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:26:22.09
1年-250万だったのなら@7年持つ
有事に備え、2000万貯金してて正解
気になるのは金融庁のグラフ
1年で相談者2倍になってる
@1年後経ったら経済回らなくなりそう
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:26:33.93
外出自粛・リモートワークで鬱になっちゃうんだったら
コロナなくても遅かれ早かれ鬱になってたんじゃないの?
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:26:36.28
うち小2と年中の子供おるけど嫁さんは市立病院の病棟勤務で年収500万稼いでくれるで
俺の収入だけで充分やってけるのでそれはまるっと貯金してて、住宅ローンは夫婦で組んだ
月6万のパートってそれフルタイムやったら奥さんも鬱になるような傾向の人ちゃうか
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:26:37.34
>>42
はじめから死んだらローンはチャラだよ。
さらにお金を子どもたちに残すならそのやり方がいいんだろうけど。
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:26:39.15
そんな生活でよく2000万たまったな
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:26:49.61
こんなん日本中で毎日起こってるよくある話だ
旦那がポンコツになっても収入あるし、貯金もあるなら生きては行ける
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:27:01.88
こういう虚飾記事多いですね。
私も鬱病になったことありますが、休職して傷病手当で収入の7割が支給されていました。(加入している保険組合により違いがあるかもしれません)
ちなみに記事の人物は手取り39万なので私よりはるかに稼いでいます。
私は支給額42万(交通費含まず)の7割だったので、毎月約30万円が一年間支給されていました。
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:27:03.35
>>1
アホか
そこまで世帯収入が減ったなら、まずは家を売って当座の生活資金を確保しろ
それから、子供を実家に預けてフルタイム勤務するなど、収入の立て直しをやれ
現状の収入ままで住宅ローン払ってたら、破産まで秒読みだろが
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:27:07.97
まだ共産党が国会で紹介してるエピソードの方がリアリティも同情心もわくわww
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:27:08.40
自宅を売れ
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:27:11.22
計算してみるとやっぱ不自然だな。創作か?
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:28:03.97
創作のクオリティをもっとあげないとなライター失格だわ
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:28:13.67
収入に見合わない場所で生活してるからだろ
田舎に引っ越せよ
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:28:14.71
2000万円貯めてた貯金もこういう有事へのバッファとして
きちんと機能してるし何にも問題ないだろ
うつ病なんてもんは別に難病でも不治の病でもないしな
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:28:15.93
看護師って時給1500円はあるだろう?
月20日働くとして一日2時間しか働かないの?
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:28:23.08
>>92
なるほど、それも虚飾って言うんだろうね
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:28:41.99
>>49
それもあるが、2000万貯蓄あって4000万のローンってどれだけ豪邸買ったのって設定を疑いたくなる
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:28:49.90
俺はこれの逆でコロナ前は月収18万前後、会社に行くのが苦痛でうつ気味になりいつ無職になってもおかしくない状態だったけど、
コロナ後にリモート化で仕事のストレスがなくなりうつ解消、おまけにコロナ後の社会にウチの会社の事業がハマってとんでもなく伸びて、今年の月収は45万
オフィスもその会社に場所貸ししたから、そこの利益からリモート手当みたいなのが給料に加算されるようになった
売上伸びてみんな心に余裕が出来たのか、仕事もコロナ前と比べてかなり楽しくなってきた
他の社員も家買ったりローン繰り上げ返済したって言ってたから、ウチの場合はコロナ禍になってよかった
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:28:50.52
労災と遺族年金と団信で安泰の人生が待っている
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:29:01.34
>>84
子供が障害児じゃなけりゃどうにでもなりそうよな
今低学年でも3年後なら夫とふたりで留守番ぐらいできるやろし
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:29:06.79
傷病手当金がなんでそんなにすくないのか
看護師の給与なめてるだろ
創作決定
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:29:09.87
うつの夫に子供任せたくないよなー
それならひとりで留守番させた方がまし
108: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:29:19.86
>>100
倍はあるんじゃね?
109: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:29:25.66
>>36
この作文が本物なら手取りで月39万て月収なら55~60万だよ
更にボーナスも年200近くありそうだし貯金も戸建てローンに子供いるのに2000万も貯め込んでるし
43才でこれは良い物件だから鬱回復を待つわ
何か作文ぽいけど
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:29:33.73
うつ病の旦那
自宅でソシャゲで、激レアとかSSR出しまくってるとかね
ガチャ回しまくりとかw
赤字20万、まさかね。。。
111: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:29:46.91
手取りで作文するな
39→13って勤め人でありえるのか?
偽造請負で自営扱いなら判るが
112: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:29:54.83
普通にパートできるだろwww低脳印象操作ww
113: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:30:09.83
なんで子供がいるから夜勤が難しいのか?
夫が仕事休んで家にいるだろうが
夜勤やりたくない言い訳にしか聞こえない
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:30:22.87
まずはあわわわ
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:30:27.69
自己責任社会の末路
自助なんだろ
まあ頑張れや
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:30:30.70
ちょっと設定に無理があるのでは
世間知らずのご子息が作った作文なのかな
117: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:30:36.28
リモートワークで鬱はそんなにいるのか
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:30:45.62
エビデンス
119: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:30:57.08
3ヶ月に一回行ってた旅行を半年に一回にしないと・・・
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:30:57.52
夜勤ありのフルタイムで働くシンママ看護師ナンボでもおるやん
121: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:30:58.66
使い過ぎ違うんですか
122: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:31:20.81
夫病人なんだから夫が居るとかいうのはどうかと思う。
123: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:31:23.23
マイナス100万まで余裕
124: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:31:39.12
>>92
やはり休職するのが良いと思う
その間に直して、その後元気に働けば
125: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:31:43.27
そもそも傷病手当の申請はどうなさいましたか?返済がキツイなら銀行に理由を伝えて返済計画を見直し、月々の返済額が減るようになされたらいかがですかね。別に珍しい事じゃないですから
嘘の作り話じゃないなら、マジでその辺どうなってるか確認した方が良いぞ
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:32:00.55
何故ローンで家を買った
4000万貯まってからキャッシュで買えよ
127: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:32:00.87
>>1
手取り39で家の時点でイカれとるわ
128: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:32:17.76
>>107
信頼関係ないのに一緒に暮らしてるとは
ビジネスライクな結婚だとこうなるってお手本だね
129: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:32:22.42
月45万の収入で支出が
住宅12万
食費4万
光熱2万
通信1万
被服1万
雑費2万
学校1万
交通2万
小遣い4万
固資税約1万
貯金10万
車や行楽抜きでそれ。もとから終わってる
130: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:32:27.31
>>92
だよね
うちもそのくらいは傷病手当出るはず
自分は蓄えた有給をガンガン消費しつつ、残業や海外無しにしてなんとか5年くらいで一応休まずに復帰出来たけど
131: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:32:34.83
>>1
なんでローン組んだの?
うつ病なのにローン組んだなら自爆
返済期間中にウツになったなら
その時点で即対処すべきだった
132: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:32:37.79
会社員だし傷病手当で収入6割保障される身分だよな?
ライターが無知じゃなきゃこの設定の手取39万円が
13万円とかならんでしょ
133: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:32:45.57
夫に専業主夫になってもらい、
妻が脳神経外科、循環器内科もしくは心臓血管外科などの専門病院で常勤看護師になり、月4、5回夜勤やればよい。
それで30代後半なら残業込みで年収600万越えるだろ。
ある程度容姿に自信がある場合は、美容外科クリニック就職すれば夜勤しなくても年収60万越えるだろうし。
134: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:32:55.08
こういう作り話を信じるようなレベルなのかね日経の読者は
こういう時のための傷病手当とか
制度を紹介するのがマスコミの使命だと思うのだが
傷病手当の法律も変わってこの記事のように復帰と休職を繰り返す人にも都合良くなった
手当と保険に入っていれば逆にウハウハ(2年くらいは)なのだがな
135: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:33:07.38
>>19
でも鬱病の旦那と2人きりとか怖くね
子供殺して自殺しそうで
136: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:33:12.89
鬱で収入が減ったのをコロナ禍のせいで住宅ローンがーって言うのはちょっと違うのでは
137: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:33:42.41
>>102
妹が愛知の都市部に家買ったけど建売で5500万って言ってたな
この夫婦は頭金ケチっただけな気もするけど
138: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:34:00.37
>>126
そらマイナス金利のおかけでお金があってもローン組んだほうが減税で得だから
139: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:34:09.64
>>117
ラジオでも言うてたよ
愛がないビジネス婚の末路だね
リモートで家に妻がいると鬱になるってw
140: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:34:17.91
>>51
そもそも医者も商売だからペラペラ書くよ
141: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:34:21.14
まずは1,000万の金を運用してプラス4万。妻がもう少し仕事してプラス4万。これだけで赤字は12万なので10年は逃げられる。
心配なし
142: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:34:24.79
外出自粛とリモートワークで鬱って弱すぎない?
他の人らはパワハラ、モラハラ上司、ゆとり部下から開放されてイキイキしてるってのに。
143: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:34:25.02
>>116
設定を上級国民が作って
請負素人が書いたような文章
144: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:34:25.35
思うに、奥さんがフルタイムで看護師に復帰して夜勤もバリバリこなして稼いできてもらって、
旦那さんは仕事をアルバイト程度にして子どもの面倒みるのがベストじゃない?
なんでそうしないのかな
145: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:34:28.54
>>1
>現在、部署を異動し欠勤を繰り返しながら働く晴彦さんの給与は
>毎月13万円ほどあるものの、12万円のローンを支払うとほとんど残らない。
>毎月の生活費を4万~5万円切り詰めているが、
>毎月約20万円赤字の状態が1年近く続いている。
>約2000万円あった貯蓄が減るスピードは想像以上に早く、
>このまま減ってしまう状態が続けば、
>>4000万円で購入した自宅を売却しなければならないと亮子さんは思い始めている。
>パートタイムの外来看護師として働く亮子さんの収入6万円
>フルタイムで働くとなると病棟勤務となり、
>月に数回は夜勤をこなさなければならなくなる。
>小学生の子どもがいるため難しい状況だ。
>>2020年秋にうつ病を発症し、仕事を休みがち
夫は子供に無関心なんだろうな
それに4000万円の家だし、つまりそれなりの富裕層のお悩み相談ってこと?
しらんけど ふふふ 馬鹿らしいw
146: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:34:30.30
市営住宅に応募しろよ
147: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:34:36.81
ライブチャットやれや
海外サイトなら男女共に稼げるぞ
148: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:34:51.24
149: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:34:54.37
生活レベルを落とせw
150: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:34:56.39
小学生の子供は夫と留守番すればいいしむしろ夫と役割かわれば?夫がパートで子供の面倒みる、嫁看護婦ならフルタイムやれば結構稼げるだろ
むしろ普通の女はまったく稼げないから看護婦の嫁は超ラッキーじゃねぇか
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:34:58.72
小学生なら留守番できるだろ
パートでしか採用されないだけでは?
152: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:35:03.57
最近、人の死と接する機会の多い看護師や医師が精神病で障害年金ゲットする人が増えてる
稼ぎも多いから貰える障害年金も多い人たちは精神病で障害年金で働く日数減らす
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:35:07.52
>>1
小学生でフルタイムの共稼ぎしてる多数の人に喧嘩売ってるの?
154: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:35:11.51
>>146
意外と競争率高いんでないの?
155: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:35:11.82
>>100
ど田舎ならそのくらいだろうが、都内や地方都市なら時給2000円前後。
156: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:35:18.42
風俗でええやん
157: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:35:20.11
看護師ならフルで稼げますがな
158: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:35:26.46
>>144
夫のこと信用してない
159: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:35:42.97
これが日経の作文かどうかは別として、おまえら、叩く向きがとことん間違ってるよ。
どんだけ政治家が税金搾取して贅沢してると思ってんの?
どんだけ公務員が守られてると思ってんの?
「自民が」って言ってんじゃないよ、立憲もN国も維新も国民民主も公明もだ。
コロナで十分分かったろ。
国民を叩いて溜飲を下げる国民って、一体何なんだと思うよ。
160: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:35:51.85
まず、アラを探すお前ら
161: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:35:51.98
知らんがな
162: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:35:55.18
リモートで
職場の愛する不倫相手と会えなくて鬱も多いらしい
163: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:36:10.53
>>1
>約2000万円あった貯蓄が減るスピードは想像以上に早く、このまま減ってしまう状態が続けば、4000万円で購入した自宅を売却しなければならないと亮子さんは思い始めている。
想定される最悪の未来がお前らと同じくらいの暮らしwww
164: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:36:17.41
>>156
この人は看護師なんだし風俗いくまでもない。
フルタイムで働けばいいだけよん。
165: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:36:17.85
元々、稼いだ金をほとんど使う感じの夫婦だろ
鬱になる前まで月1万くらいしか貯金してなかったみたいな記事になってる
166: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:36:31.88
>>154
やらん理由にはならんだろ
167: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:36:35.51
鬱は甘えとか言ってるからいざ自身が鬱になった時誰も助けてくれないんだろ
自業自得、自助
168: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:36:56.17
自己破産して生活保護でおk
169: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:37:01.08
んで、こーゆー家族を赤の他人がどーしろと?可哀想だねと声かけてほしいのか?
170: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:37:02.56
引っ越せばよくね
171: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:37:21.71
さっさと家売れや
172: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:37:46.35
家は負債
173: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:38:02.36
>>159
曖昧な悪を作って怒るしか娯楽がないのね
可哀想
174: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:38:10.49
>>171
意外と売れないんだよなあ
175: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:38:38.72
>>168
クレジットカード使えなくなるから、スマホの契約とか
全部変更になる。
手間はかかるよ
176: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:38:40.99
精神的に弱いのを結婚相手に選んだ時点でハズレ
そういった類の親族親戚がいないか慎重に調べないのが悪い
177: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:38:42.31
>>1-5 >>995-1000
マスコミが一切報道しないが結構成果出してるぞ
統計局 https://www.stat.go.jp
自民党の成果↓ ※下記の数値は民主党政権(現:立憲民主党)で一番良い結果を残した2012年の数値と自民党で一番良い結果を残した2019年の数値(アベノミクス)、コロナ禍でやや落ちた2020年の数値を参照してます。
1:有効求人倍率
民主党(現:立憲民主党) 0.81倍
→自民党1.61倍(0.80倍UP!)
→ コロナ流行後: 1.18倍(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
2:平均給与
民主党(現:立憲民主党) 406万円
→ 自民党441万円(35万円UP!)
→ コロナ流行後:436万円
3:就業者数
民主党(現:立憲民主党) 6270万人
→自民党6731万人(461 万人UP!)
→ コロナ流行後:6666万人(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
4:失業者数
民主党(現:立憲民主党):285万人
→自民党145万人(140万人減!)
→コロナ流行後:191万人(コロナで大幅に増えましたが、現在回復しています。コロナが蔓延した国では2000万人が失業するなどしていますので比較的押さえ込みが成功しています。)
5:年金の運用益
民主党(現:立憲民主党):25兆円
→ 自民党:65兆円(41兆円増!)
→コロナ流行後:57兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。2021年6月時点で100兆円まで増)
6:自殺者数
民主党:(現:立憲民主党):2万8000人
→自民党:2万149人(8000人減!過去最少)
→コロナ流行後:2万919人(コロナで多少下がりましたが、現在回復しています。)
7:名目GDP
民主党(現:立憲民主党) 493兆円
→自民党561兆円(68兆円UP!過去最高)
→コロナ流行後:529兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在急回復しています。)
8:実質GDP
民主党(現:立憲民主党) 517兆円
→ 自民党555兆円(38兆円UP! 過去最高)
→ コロナ流行後: 539兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在急回復しています。)
9:企業の利益
民主党(現:立憲民主党) 50兆円
→自民党81兆円(31兆円UP!)
10:日経平均株価
民主党:8664円
→自民党:30017円(21353円UP!)
11:正社員の数
民主党(現:立憲民主党) 3339万人(過去最悪)
→自民党3509万人(170万人UP!)
12:正社員求人倍率
民主党(現:立憲民主党) 0.5倍
→自民党1.21倍(0.71UP!)
→ コロナ流行後:0.86 (コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
13:最低賃金
民主党(現:立憲民主党) 737円
→自民党930円(1.3倍UP!2021年の数値です)
14:コロナ対応
立憲民主党(旧民主党):ほとんどせず、もりかけさくらチョーナン、UR→ 自民党:世界最大級の経済対策とコロナ対策を実施。先進国ではダントツで、世界的にもトップクラスで、感染者数死者数を押さえ込んでいます。また超過死亡者数(トータルの死者数)も世界で“唯一”大幅に減っており、経済対策及びコロナ対策による自殺者数と医療崩壊による死者数を可能な限り減らした結果と言えます。ワクチン接種数も世界5位、主要国の中ではコロナ感染もダントツで押さえ込んでいます。
日本唯一の課題 :少子化
1975年から始まり、2021年に至るまで右肩下がりで下がっています。現状の日本において唯一の大問題です。結婚することで生活の負担は大きく減り子供を産む余裕が生まれます。
マスコミが連日報道する金持ちとの結婚以外無意味であるとの報道や、美男美女以外結婚する価値なし的な報道に惑わされないでください。多くの人がその刷り込みを間に受けています。結婚しないと家賃や電気代や水道代、食事代や家事の負担は2倍に膨れ上がり、結婚相手がいないことで本能的に大きなストレスを受け、金銭的にも精神的にも生活を圧迫します。また「美人は三日で飽きる、ブスは三日で慣れる」のことわざにもあるように、結婚において容姿は些細な問題です。
自民党も2020年より本腰を入れて少子化対策に取り組んでいますが、報道機関により数十年かけて作られた空気を変えることは難しいです。まずは結婚することは大変だという誤解を解くことを始めてください。子供を産みたい人は精子や卵子の関係で20代30代のうちに結婚し性交することが重要です。また結婚に遅いも早いもありません。子供が産めずとも結婚するメリットは多いです。結婚を考えたことない人はすぐにでも結婚についてお考えください。
自分のために、家族のために、日本のためにk
kj
178: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:38:59.98
鬱とかになった家とか売れんだろう
179: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:39:01.43
奥さんがフルタイムで働いて夫が主夫でもやればほぼ解決する問題だろ。
多分、奥さんは理由つけて働きたくないだけ。フルタイム看護師ってキツいからな。
180: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:39:04.36
181: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:39:30.52
>>75
9割方詐欺じゃね?(´・ω・`)
登録に◯万円かかりますとか
182: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:39:37.82
>>164
子供がいてフルタイムで働けないから
子供が寝てから短時間で稼げる風俗一択
183: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:39:55.27
この貯蓄額と収入で住宅ローン組むなはアホだろ。
ローン組んでる層でもかなりの上位層だし、実際、今後更に悪いこと重ならなければつまないやろ。普通以上の知能あれば
184: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:39:59.57
妻が甘えてる、舐めてるってだけだろ
185: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:40:06.26
フォーダム大学に留学すればいいんだよ。
186: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:40:10.21
実際にコロナ鬱ってかなり発生してるしコロナ経済苦の人も更に発生してから今年の自殺者は10万人ぐらいいってそう
187: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:40:19.57
会社員という設定にしたばかりに傷病手当という制度知らずに
創作するからボロが目立つ雑な記事になる
三流雑誌のゲンダイやSPA!辺りなら質も知れてるから
まぁそんなもんだろと思うが日経も墜ちたな
188: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:40:19.71
俺が幼稚園の頃は両親共働きだったんだが…?
そもそも月45万の収入から月25万になって月20万の赤字って事は収入減る前の月45万使い切ってるって事になるが一体どんな生活してんだよ…
189: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:40:33.74
結婚退職して、嫁のスキルが何も無いなら悲惨だけど、
元々の蓄えが2本もあるうえに、嫁が正看護師資格持ちなら
旦那に子供の面倒任せたら夜勤入るのも余裕だし、
嫁がその気にさえなれば、嫁一人の稼ぎで男並に稼げるやん
世の中には、家売った差額で残りのローン相殺しても、借金しか残らないのに
もう売るしか無いみたいな悲惨なご家庭とかもあるから…
190: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:41:00.12
アベノミクスと言われてた時、傍から見て、恐ろしいくらいお金使ってた子持ち家庭も
多かったからね・・・
吉本芸人やお馬鹿系タレント使って、チンピラファンションや、チンピラ子育て文化を
コストコ、イオンで散在するとカッコイイ!みたいな広告を、電通が、ガンガン流してたから・・・
騙されて、散在して、周りにイキリマウント取ってくる、アホなファミリーが多かったなw
こういう人達は、みんな「自己責任」って言われてしまう
恐ろしい政治だ
見栄のためにお金をガンガン使わせて、いいだけ調子に乗せた後、こき下ろすみたいなやり方・・・
191: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:41:04.64
>>1
>毎月13万円ほどあるものの、12万円のローンを支払うとほとんど残らない。
>毎月約20万円赤字の状態が1年近く続いている。
>パートタイムの外来看護師として働く亮子さんの収入6万円
>毎月の生活費を4万~5万円切り詰めているが、
>毎月約20万円赤字の状態が1年近く続いている。
この3つ読むと、毎月20万円も豪遊しているのか?
・クルマ二台(外車)の維持費
・生命保険の支払い
・交際費(五万円以上?)
・子供の教育費(バレーとピアノのレッスン?)
・・・これらが毎月20万円? フフフ
192: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:41:09.63
小学生になったら小遣い渡して働き行けよ
193: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:41:35.38
嫁の方が稼ぎが良くて優秀ならフルタイムで
仕事して鬱の旦那が子供の面倒、家事をしつつ
メンタルを療養したらいいじゃん
旦那は変なプライド捨てな
194: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:41:41.57
2千万円も貯金あるんなら余裕やろ
195: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:41:46.43
>>182
旦那にバレて家庭崩壊したら元も子もない。
風を公認するほど肝の据わった旦那でもなかろ。
196: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:41:46.58
うつ病は、現代人の甘え
昭和30年代には、そんな病気は無かった
197: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:41:57.40
鬱くらい直せよあほが
198: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:42:08.38
地方だったら普通に生活できてしまう
199: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:42:28.15
>>196
昔からあるわボケ
200: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:42:32.06
率直な感想を言えば
普通のサラリーマンでもものすごく稼いでいる
で まずいのは
それが椅子取りゲームみたいになっちゃってるんだな
法律で逆さにして
希望者が多いなら時給100円にして
少なければ時給5万円にすれば良いのだ
時給5万に希望者が集まったら
4万 3万と下げれば良いだけだし
201: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:42:42.79
>>11
時給900円なんじゃない?
202: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:42:45.04
よく分からんのだけどうつ病の旦那は子守もできないのか?
203: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:42:51.56
家を売ればいいだろ、いつなれば現実を見るのか
204: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:42:52.34
なるほど二人で19万、家のローンが12万
で20万の赤字?生活レベル落とせよ、あり得ないだろww
毎月40万使ってたのかよ
205: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:43:07.24
>>191
ある程度裕福な暮らしが出来てた家庭が贅沢できなくなったタスケテーみたいな話だもんな
206: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:43:07.41
小学生なら問題なくね?
さすがに園児はまずいと思うが
207: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:43:11.06
208: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:43:14.08
いいもん食ってんのか
209: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:43:22.65
>>5
そんなこと書いてある?
210: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:43:26.58
控除内でしか働いてないのにやたら贅沢してそう
211: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:43:44.44
嫁さんが看護師なら
旦那が家にいて働かなくても
食っていけるぞ
212: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:43:58.93
パートで10万、旦那が13万
合わせて23万ならなんとかなるへん?
213: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:44:09.79
パワーカップルだろ。夫が月約40万の手取りって、年収1000万近いぞ? 妻も正看なら600は貰えてたはずだから手取30前後。
月60から70の世帯が、いきなり15万程度に落ち込んだ。45から55の可処分所得が消えたので、それなりに生活レベルを落としてはいるものの、赤字になると。
多分、車、駐車場、保険の見直ししてないね。
食事も高い食材をかってるはず。肉とかきのことか普通に一食で2000円近く使っちゃってるんじゃないかな
214: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:44:29.37
そもそも生活費高すぎじゃね?
鬱の前は毎月38万使ってた計算になるぞ
215: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:45:03.02
>>211
子供がいるか余程好きじゃないと
サヨナラだと思ふ
216: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:45:28.87
>>205
うむっ そうなんだよね 全くそうなんだよね
大阪府在住の井上亮子さん(39歳、仮名)の生活ってさ
いいクルマにのって、軽自動車見て「けっ」とか言ってそうだな
217: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:45:37.36
>>213
作文にマジレス
218: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:45:42.18
手にいれるときは幸せだが手放すときは悲しい
何ももたないのが一番
先人たちがさんザッパら言ってるのにな
219: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:46:13.13
>>1
夫が仕事辞めて主夫になり、妻が看護師としてフルで働けばいいじゃん
220: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:46:38.70
>>150
ご老人
今は看護婦なんて言いませんよ
看護師というのです
221: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:46:40.66
アルフォードで道塞いでた奴が貧困に堕ちるのはメシウマ
222: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:46:40.81
こういうアリもしないネタ書いてPV稼ぐのってどうなの
223: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:46:47.47
こどもが小学生だと何故パートしかできないんだ
フルタイム共働きやシンママはガキいても正社員で働いてるぞ舐めてんのか
224: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:46:48.27
家のローンなくても、アパート家賃払えないなら一緒。
家を建てたせいで貧しいわけじゃない
225: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:46:54.49
>>167
実際に自分もある理由が原因で酷い鬱病になって
障害者年金はもらわなかったけど1年くらい心療内科に通院してて
ほんとうに地獄だったよ、毎日毎日不安で不安で心臓はバクバクして息苦しいのが
起きてる間中ずっと続くから
ただ通院中に休憩所で患者同士がケロっとした顔でヘラヘラ笑いながら
(これは憶測だがたぶん障害者年金もらって)
「今日はどこの飲み屋行こうぜw」とか「あそこはいい子がいるw」みたいな
会話をしてるの何度も聞いたから鬱病に対して
(甘えんなクズ)と普通の人は思うのは当たり前だなと思った
226: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:46:59.13
>>218
幸せを知らなければ不幸もないよ
227: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:47:19.58
大阪のパートで手取り6って少なすぎじゃないか?地方でも半日出勤で10いくぞ
228: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:47:24.03
子供のせいにすんなw
229: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:47:39.44
40前に2000万の貯蓄があるってことは、年間で200万はためながら生活してきたんだと思うよ。
でも、ナス無しになって一気に貯蓄に回せる余力がなくなり、基本収益もガタッと下がったので、いきなり赤になったパターンかな。
仕方ないんじゃねぇの?運がなかったんだよ
また、1から出直そうか。
230: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:48:17.64
>>196
超マジレスしてやると精神疾患及び発達障害等は昔からあったが、昭和の時代は心療内科が発達してなくてそれを病気だと認められず「本人のやる気が無いだけ」と一蹴されてた
更に言えば心療内科がメディアで見られるようになったのは確か平成20年とかそこらになってからだよ
231: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:48:21.75
立地良好なマンションは中国人が買い漁るまで読んだ。
232: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:48:23.90
>>172
マイホーム(笑)も、残念なマイホームの人ほど(辺鄙な場所、築40年の中古、いつも修理、資産価値ゼロ)
糸目吊り上げて、持ち家自慢したり、謎の説教してくるから、自慢にならなくなったw
マウント取ったり説教したい、池沼系のご家庭なのかな
と思ってしまうわ
堅実なお金持ちや、しっかりしてる家庭とは、真逆のタイプねw
233: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:48:32.43
看護士ってそんな給料低いか?
>>201
資格持ってれば最低でも1200はもらえないか?
234: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:48:43.02
You can fly!
235: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:49:45.88
>>225
実際双極で病院通いしてるけど
鬱が甘えとか言ってる奴は一度経験したほうがいいと思う
だいたい何もできずに堕ちてゆく
236: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:49:51.24
40代前半で2000万の貯蓄にビックリだわ
毎月12万円ある住宅ローンの支払いもあるのに
子供もいるんだろ?
給料が良いのは判るけど
237: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:49:58.19
>>221
でかいお菓子だな
238: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:50:02.31
>>5
コロナ前 収入39万
コロナ後 収入13万
住宅ローン12万
20万の赤字って事は、
生活費に19万
19万は妥当やと思うけどね。
239: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:50:04.84
世帯収入が手取り45万て
旦那はボーナスあるなら年収1000万超えてるな
鬱で配置転換しても基本給だけで12万なんてことないが?
欠勤も有給休暇は年40日あるし
飛ばし記事?
240: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:50:09.58
計算上は100ヶ月耐えられるはず。
その頃には子供も高校生にはなってるだろ。
241: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:50:11.01
>>225
あんた金持ちなんだろうな
うつ病って金持ち病なんだろうな しらんけど
貧乏人の俺からすれば、スーパーの惣菜寿司を(半額で)買って食えば
それだけで「うつ病」なんて一瞬で治るようなもんだと思ってしまうよ しらんけど
242: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:50:15.74
>>228
あんまり言うとトラウマになっちゃうんだよね
子供って馬鹿っぽく見えても、けっこう繊細だからな
243: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:50:23.10
酷い作文だな
夜勤のない看護職なんていっぱいあるぞ
生活費設定もおかしいしそれを1年放置してるとか意味不すぎる
244: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:50:27.98
いつもの、
上級国民は同情して下級国民が叩く記事か。
1番大勢の人に関心が持たれる書き方なんだろうが、
もっとまともな記事書けば良いのに。
245: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:50:29.20
負け組貧困層は自民党にとって迷惑
246: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:50:37.86
ある程度お金持ちになっても広めのアパートでよくない?
そげんまでしてマイホーム?
あほらし
247: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:50:45.77
コロナでの看護婦さんの収入がエゲツなく上がってんの知らんかいな コロナ病棟なら普通に80とかやで 子供は旦那に任せて女が働け
248: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:50:50.19
>>209
収入13万
ローン12万
↓
毎月の赤字20万
毎月20万くらい使ってるってことだろ?
249: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:51:08.75
さっさと家を売ったほうがいいよ
250: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:51:20.21
月二十万の赤字ってなんだ?
支出が月に四十万くらいあるってことか?
251: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:51:32.05
俺はうつ病じゃなくフルタイムで働いてるが、月収13万だぞ
252: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:51:55.10
手取39万円の標準報酬月額って額面50~60万円台だから
傷病手当が毎月20万円台後半、18ヶ月受け取れるだろうに
毎月高い社会保険料納めてきたのはこういう時に利用する為だろうに
日経ってクソの役にも立たない記事書くよな
253: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:52:02.23
大阪でうつになる精神性の人は
閑散とした地方では一日も持たずうつ自殺すると思うね
254: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:52:13.40
嫁が世帯主になって、鬱の旦那が主夫になれば解決するのでは
子供の面倒くらいは見れるだろ
255: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:52:21.76
せっかくの資格を今生かさないでどうすんだ
妻がフルタイムで働け
256: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:52:25.63
話好きの人はリモートはダメなんだね
257: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:52:33.90
リスク管理ってご存知ですか?
258: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:52:40.59
1ヶ月1万円生活するのが主婦の腕の見せ所やで
世の中の主婦はスーパーを梯子して1円でも安いものを買う
259: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:52:50.83
>>254
ほんまや。
260: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:52:55.40
ワイやったら、家手放して公営住宅に
引っ越す。
261: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:52:57.26
>>248
母親のパート代もいれてやれ
よりひどいことになる
262: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:53:03.19
生活変えるしか無いだろ
収入減ってなんで良い時を維持出来ると思ってんだ
263: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:53:11.54
小学生の子供いても夜勤できるよ
ソースはワイ
264: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:53:14.54
最近はメンタルクリニックが超盛況らしいね
265: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:53:15.46
人間身の丈に合った生活をするもんだ
収入が減ってローン返済が不可能なら家はあきらめる、それが普通だろ
できないのは欲が強く未練を断ち切れないから
266: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:53:17.29
会社員の収入がなんで39万から13万まで落ちるんだ?
そんなに欠勤してたら解雇にならんか?
267: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:53:24.94
知らんがな
お前らさんざん自営業者に自己責任言ってきたやないかい
268: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:53:25.20
>>233
ただのアマゾン倉庫作業でも時給1100円だから、もっともらっているのではと思う
269: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:53:28.15
今日の作文スレはここですか?
270: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:53:49.12
週2で、お好み焼きにしたら、安く上がるけどな。
271: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:53:58.92
>>254
夫が扶養家族になれば手当ても付くしな
272: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:54:00.22
売ればいいだけじゃんw
273: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:54:00.80
収入減とローン支払いがうつ病の原因なら詰んだね
274: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:54:04.86
>>264
馬鹿の駆け込み寺みたいなもん
275: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:54:26.17
貯蓄あるならいいやん
こちとら住宅ローンまるまる借金やぞ
嫁は働かんし
276: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:54:34.06
>>261
パート代は全額が亮子のお小遣いだから生活費に入りません
277: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:54:52.98
部署を異動しながら欠勤?
それ働き続けて大丈夫なの?
有給は?傷病手当金は?
278: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:54:55.07
世の中そんなの国が全部面倒見てたらお金いくらあっても足らんがな?(´・ω・`)
279: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:54:55.74
何これ?自慢話w
280: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:54:56.88
まぁ今年収入が低かったら来年の住民税安くなるからちったぁ楽なるだろ
281: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:55:01.46
実際、こんなケースはあるんだろ。
けど、だからどうしただよな。
いままで家取られたやつなんて履いて捨てるほどいるし、災害受けてダブルローンになってるやつもいる。
鬱になるのは自己責任だろ。逃げりゃ済む話なんだからさ。そうやって皆生きてきてんだよな。
282: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:55:18.00
子どもが乳児なら分かるけど小学生だろ
夜勤ができない理由がわからん
食うに困る一歩手前なら是非もあるまい
283: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:55:26.04
旦那が主夫して嫁ががっつり働く
284: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:55:44.57
子供を生活苦の間だけ預かる施設あればいいのにね
子供がどう思うかわからんけど
285: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:55:50.16
旦那は夜は家にいるなら
子供の面倒は旦那が見ればいいじゃん
こういう記事ってよくよく見ると甘えてんじゃねーよってことやってるよな
286: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:56:07.28
競売物件見てたら、なんか雰囲気が悪いよね。
287: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:56:15.65
>>213
パワーカップルなんてアホみたいな単語使ってオダテテも
どっちか失業したら、そんなの、すぐ、どん底だわ
アベノミクスの時に、電通あたりが、庶民に高い買い物させるために考えた
都合のいい単語なんだろうけど、悪意しか感じないわw
288: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:56:16.54
>>264
睡眠薬の試しうちで対処されて終了
289: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:56:23.96
4000万円の住宅と2000万円の貯金だって
勝ち組のボヤキかよ
290: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:56:29.88
手取り39万だったやつが転職もなく配置転換くらいで手取り13万になるか普通?
役職手当や各種手当はなくなるとしても基本給は簡単に変えられないだろ。
作り話臭い
291: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:56:34.50
>>1
家にいて鬱になったならお前のせいじゃねーの?
292: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:56:55.57
>>252
結果的に収入が減ったからうつ発症だろうな。
この一年手取り13万だから良くて傷病手当10万あるかないかだろ。
会社負担あるから会社が解雇通告してくるかもしれん、会社次第だな。
293: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:57:05.18
要は、35年のローン組むなってことよ。
294: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:57:07.20
コロナに関係なく病気や事故での収入減少はありえるリスクだからなぁ。
支出を下げるか収入を増やすしかないな。
自宅を売却して安い賃貸に移るとかそれこそ実家に頼れる親が居るなら戻ってしまうとか。
295: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:57:17.13
なぜそんなローン組んだのだろうか
296: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:57:37.94
健康で元気いっぱいのオレの月収16万円
たいして変わらんやんけ
297: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:58:05.77
家買って2000万の貯蓄あるって勝ち組じゃん
298: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:58:12.96
ツレ鬱読もう
299: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:58:16.78
はよ鬱病治せよ
300: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:58:30.14
なんかいつも思うけど、小学生なら留守番させとけよ
貧乏な家は小学生でもご飯作るのに
301: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:58:34.23
は?月4日休みで手取り12万なんだが
甘えんなよ
302: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:58:34.91
HOUSE DOに売却して、そのまま賃貸として住めばいいねん。
303: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:58:44.44
俺が2ヶ月入院したときは保険で貯金増えたぞ
医療費は高額療養の払い戻しもあったし
有給使ったからボーナスも響かない
304: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:58:51.94
作文ぽい このぐらいの年収出してる会社なら傷病あるし人事がまず休職進める
こんな勤務ならんよ 会社の問題なるし本当なら旦那さん一番損なことしてる
看護士のフルタイム戻りやすいしなんかチグハグしてる
305: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:58:59.48
ギグワークしろ
306: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:59:11.33
今どき投資信託して資産形成もせず日本円でだけ貯蓄して住宅ローンも組むとかよほどの金持ちじゃなきゃアホのやることとしか思えない
307: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:59:27.17
立憲民主党と共産党なら全部面倒見てくれるはず。
期待しましょう(笑)
308: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 12:59:52.97
鬱じゃないのに
手取り15万なんですが
309: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:00:02.47
>>293
長期ローンは完済できる側に張る博打だろうからな
310: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:00:33.41
お前らよっぽど暇なんだなwww
ハロワ逝けよまずwww
311: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:01:25.30
>>1
>現在、部署を異動し欠勤を繰り返しながら働く晴彦さんの給与は毎月13万円
大阪に住んで暇な人(43歳男性)は、治験でもやればいいのにw
毎月の小遣いが10万円しかない、足らないとか言ってる人だろうけど
実在する人かどうか不明だけどねw
312: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:01:36.25
>>287
けど、通常家庭の2倍近くの収入があったカップルじゃん?
だからガキこしらえたんだろうけどさ。
それが少しコケたらピーピーと泣き始めるとか
何いってんだよだよな。
看護師は不相応な高給得られるんだから、働いて支えればいいんだよ。そのために金になる資格取ったんだろ?ってかんじるわ。家賃12万でガキが居て、12万のパート主婦が居る家庭と同じだからねコレ
313: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:02:47.85
>>6
うん。そこだよな。
リモートワークで鬱になったのなら、家庭内に病む原因があるのでは?
(たぶんお子さんではなく、奥さんのプレッシャーな気がします)
それと看護師さんなら、旦那が病気の時くらい復活するまでフルタイムで働いてやれよ。
月数回の夜勤くらい、旦那やベビーシッターに任せるとか何とでもできるやろ。
コロナで不足してるのに、看護師なら月30万や40万は余裕で稼げる。
314: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:03:42.64
>>292
住民税とか社会保険料の設定は過去の稼ぎから算出するから
収入急減した時には反映遅れるので天引き額が
据え置き状態でしばらくキツくなるよな
315: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:03:56.73
生活保護もらえばいいじゃん
簡単だよ
316: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:04:06.98
いや、小学生ならなんとでもなるだろ
甘えてんな
317: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:04:28.20
なぜこんな作文。もう少しあるだろう
318: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:04:30.40
共働きのうちと同じくらいの手取りやな
まあ田舎だから住宅ローン65000円だけど。
319: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:04:30.63
やっぱ、核家族限界じゃね
まとめて住め
320: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:04:32.93
貧乏人が子供作るなよ
児童虐待だろ
321: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:05:13.68
>>5
お前は結婚も出来ない妬みの塊みたいな奴だなw
322: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:05:36.43
子供が小学生だったら面倒見なくても大丈夫だろw
323: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:05:44.53
>外出自粛、リモートワークといった生活環境の変化で2020年秋にうつ病を発症
家庭の問題もしくは本人が持っていた病?
コロナは単なるきっかけでしょ?
324: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:06:30.74
だから何って感じだな
325: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:06:46.38
旦那がうつ病って困るね
326: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:06:50.51
>>310
ハロワならさっき行ってきた
327: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:06:58.23
病気なら仕方がない
家を売るしかないよ
328: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:07:07.38
お前ら作文の与太ネタに釣られ杉(笑)
329: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:07:09.53
330: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:07:16.90
収入が変わったなら応じて生活環境も変えんと。
まずは家を売って郊外の安アパートへ引っ越し。
331: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:07:43.63
>>290
欠勤を繰り返しながら~だからじゃね
332: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:08:00.96
会社員じゃない設定じゃないとおかしいだろw
333: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:08:11.25
>>213
手取り40ならボ無しで650くらいだぞ
1000もいかん
334: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:08:24.09
>>315
13万円の収入があると貰えないじゃないか?
先に破産手続きをして、旦那が仕事にを辞めて
治療に専念しないと、生活保護は無理だろ
335: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:08:47.56
>>12
親の病気で田舎に戻って、地元の事業所に転勤させてもらったけど、いろいろ地獄だよ
336: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:08:51.15
12万のローンは収入減ってなくても厳しいな
背伸びして借りすぎたのかな
うちは6.5万プラスボーナスで5.5万
これぐらいが無難だよ、しっかり頭金ためてから買うべき
337: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:08:57.56
>>331
普通の会社だったら休業だよw
338: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:08:58.61
旦那が家にしょっちゅう居るんだからフルタイムで働けるわ
小学生なら余裕で大丈夫
339: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:09:19.91
>>40
ニューヨークでその世帯収入で家賃80万住みは逆にチャレンジャー
340: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:09:25.50
まあこれ作文なのはわかってるけどさ
自分ワクチン関係の仕事してたけど今回の全国津々浦々ワクチン接種で
看護師さんがワクチン会場に接種以外にも受付や接種前の相談、薬液注入や接種者見守り救護などで大量に派遣されて
普段パートの看護師さんでも結構お小遣い稼ぎになってたみたいよ
341: ただのとおりすがり 2021/10/27(水) 13:09:32.06
45万で12万のローンは大きすぎただろ。
342: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:10:06.82
このままではなく、今すぐ自宅を売却するべき
また作文
343: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:10:38.35
結婚して子供作る事がハードル高すぎるこの国は
344: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:10:43.20
>>107
父親が昼間から家にいて、5ちゃんとかやってたら、いやだよね
父親が働かなくなっただけでも、家の中の空気、かなり悪いだろうし
345: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:10:55.40
>>11
愛がないからかも
旦那が辛い時に働ける資格あるのに無理しないってのは旦那より楽したい、なんでこんな男に私が苦労しなきゃいけないのってのが深層心理にありそう
もちろん子供も可愛くないから子供を理由にしてる風にして縦にするんだろうな
346: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:11:04.71
>>5
これ
347: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:11:12.75
>>341
うむ
348: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:11:13.99
>>21
そう、なのにネラーは未だに大企業信仰、爺が多いのかね?
中小零細より多少マシってだけ。
349: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:11:14.35
>>9
毎月45万円の収入があったんだから買うだろ
350: ただのとおりすがり 2021/10/27(水) 13:11:15.15
ローン12万なら60万はないとダメだろ。
351: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:11:59.62
太陽に当たらないと鬱になるよ
352: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:12:11.88
都会に住んで
結婚して子供ができて
いい家に住んでも「うつ病」になるのか?
都会に住んで
結婚して子供ができて
いい家に住んでいるから「うつ病」になっているのか?
ぜいたく病だからな、後者だろうなあ しらんけど
353: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:12:44.11
>>343
うーん家持つのが大変よなぁ
354: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:13:22.12
ま、これが日本ですわ
生きることが許されない失敗国家
一方ロイヤル寄生虫はやりたい放題
355: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:13:28.96
>>47
5万は切り詰めた額な
生活費は27万
切り詰める前は32万
家賃除いた生活費としては高過ぎだわ
子供の習い事とかめっちゃやらせてそう
356: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:13:30.97
>>40
眞子さん、非常勤で1500万って、全国の非正規労働者と労働者が
暴動起こしてもいいレベルだよねw
普通の非常勤って、年収200万いかないよw
357: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:13:34.96
他人のせいにせずに自分の責任で処理しなよ
358: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:13:43.21
>>340
コロナ対応で月100万円以上を稼いでいたアルバイトの看護師さんもザラにいるらしいね。
もちろん非常事態だったし、全く悪くはないんだけどさ。
旦那の泣き言を他人に相談する前に、このひともそういうのに参加すればよかったのに。
359: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:13:52.80
>>349
子供いるのに12万は無理してるぞw
360: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:13:57.65
約2000万円あった貯蓄?
4000万円で購入した自宅?
ローン12万?
2000万円もあったのに12万のローンん?????
頭金をもっと出せば月々のローンはもっと楽だっただろ
361: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:14:06.55
>>351
>太陽に当たらないと鬱になるよ
わかる
冷凍庫でアルバイトしたことあるけど、あれ続けたら気分が「うつ」になる
「うつ病」にはならなかったけどな、短期だし
362: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:14:07.71
言った者勝ちですか?
363: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:14:28.78
鬱病になったのは自己責任だろ
364: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:14:55.31
!!!!!!?
ローンが12万で残り1万
そこにパートの6万で7万
ここから20万も何に使ってんだよwww
365: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:15:27.99
旦那リモートなら育児の融通はある程度効くし、それが無理なら学童利用すればよいのでは?
看護師フルで働けよ
366: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:15:41.23
世の妻って大抵すごく偉そうで夫を罵倒とかしてそれも夫が鈍いのが悪いかららしいが
ほとんどの場合夫に捨てられたら詰むの妻の方だよなあ?
夫の収入がなくなったらあえぐほど生活力ないのに、なぜ夫にあんな態度とれるんだ?
ある意味愛情で無償どころか金与えて命を守ってくれてる相手だよ?
心底不思議
経済的DVとか言うが、女蔑視じゃなく養う方だって心のある人間なんだから嫌な奴を養いたくないってだけ
367: ただのとおりすがり 2021/10/27(水) 13:15:45.30
>>349
エンゲル係数を考えたら45万のうち12万のローンは過剰だっての。
368: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:15:51.07
外出自粛やテレワークで鬱って、どう考えても嫁が会議の声がうるさいだのテレビが見られないだの文句言ったんだろw
369: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:16:04.08
>>353
住宅不足時代じゃない癖に親が必死こいて手にした住宅を活用しないで
更に8桁借金重ねる非効率な核家族してるから仕方ない
住宅ローンは同居なんて絶対嫌という嫁のワガママ叶えた代償
370: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:16:08.92
仮病なんじゃないかな
その場合は奥さんは逆に一切働かないようにして
仮病の夫が危機感で動き出せるようにしたほうがいい
371: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:16:19.44
>>284
すでにある
普通に児童相談所が預かるよ
372: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:16:24.15
団地マニアとしてはもったいない
373: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:16:25.11
銀行に預けても金利は低いのだから
病気になる前に、ローン返済へ2000万円ほぼ投入するべきだった
374: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:16:36.78
看護師ならフルタイムで働けや
月収手取りで30万ぐらい貰えるやろ
375: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:16:44.23
なんだ奥さん看護師ならどうとでもなるじゃん
376: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:16:49.47
もうちょっとリアリティのある作文書けよ
377: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:16:58.40
テレワークで鬱になる?
家がそんなに嫌だったんか
378: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:17:00.30
金がないなら使うな
379: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:17:04.57
月に数回託児所使えば?
380: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:17:11.83
>>362
投資、預金したもの勝ちです
この人は貯金があるから沢山時間と選択肢がある
貯金が無ければ声上げようと無駄
381: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:17:12.20
シンママもそうだけど
自分の男を見る目の無さを棚に上げて
なぜ被害者面するのだろう
382: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:17:13.93
鬱でも13万も稼げるなんて偉いやん
やればできるフルタイム
383: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:17:25.46
>>364
>>20万も何に使ってんだ
たぶん毎週、高級外車に乗って「USJ」に遊びに行ってるんだと思う
大阪在住の家族だからね しらんけど
生命保険の支払いもあるかもしれん しらんけど
384: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:17:33.24
>>356
なんで?
それだけの努力で、能力と技能を身に付けてきたからの収入でしょ。
高年収の他人を妬んで文句言う前に、君は同じくらいの努力を何かでしてきたの?
385: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:17:38.15
>>1
家を売って子供は施設に入れたら良い
386: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:17:51.46
リモートワークで鬱?
むしろ狭い電車のほうが嫌だろ
387: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:18:06.26
>>377
鬱の原因が嫁だなw
388: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:18:32.09
近所にも看護師してる奥さん結構いるけどみんなうまくやりながら仕事して結構稼いでるよ
見てると子供小さい時は学童を利用したり夜勤には旦那さんや実家の親に協力してもらってたみたい
車も古くなる前に買い替えていつもいい車乗ってたり子供を私立の薬学部に行かせたり
暮らしはそれなりに余裕あるっぽい人が多いイメ
389: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:18:55.95
うつ病の原因なんて分からんのだから
まず、労災認定を試すべきだろ
390: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:19:24.61
家売れよ
391: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:19:25.23
>>386
多分この人の鬱は職場自体だと思う
392: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:19:30.54
>>361
寒いのもだめよな
393: ただのとおりすがり 2021/10/27(水) 13:19:46.72
>>374
看護師で6万円だと毎日は出勤していないんじゃね?
1日3時間だとしても少なすぎるじゃん。
394: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:19:47.65
生活水準を落とせばいいだけの話
395: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:19:50.57
自分は自営業やっててコロナ禍で売上が例年より2割程下がってるわ。
ただ持ってる暗号資産が爆上がりしてるからトータルで見たら経済的には大きくプラスになってる。
やっぱりリスク分散の為にも、収入源は複数あった方がいいと思ったよ。
396: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:19:59.74
>約2000万円あった貯蓄が減るスピードは想像以上に早く、このまま減ってしまう状態が続けば、
夫が鬱で月13万、あとパートで仮に10万としてもそんなに豪快に減るスピード早くなるかね
ローン分が夫の分でほぼ相殺されてるのだろう?
それで赤20万ってローン以外の生活費いくら掛かってんだよと
397: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:20:01.45
この国の欠陥システムだと思うのが、今の状況で年貢が決まるのではなく去年の状況で納めなければならない事
398: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:20:08.88
看護師にはメンヘラ旦那にパートでもさせて嫁がフルで働いた方が儲かりそう
399: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:20:13.12
>>307
貧困層のための福祉施設やは、この先、どの政党が政権取っても
必要だと思う
そこで雇用も創出するべき。旅行業界よりは安定するでしょ
400: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:20:24.44
鬱になるような社会性が弱い夫だから、家事と子育てをする
妻は看護師フルタイム夜勤しまくって、手取り60万円稼ぐ
余裕
401: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:20:31.78
リモートワークで鬱ってw
リモートの方が仕事楽なのに
これ、完全に嫁に問題あるだろ
402: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:20:36.55
他にいくらでもオプションあるし、ほんとにキツイならどうにかしてフルタイムになるからほっとけばいい
403: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:20:38.23
>>366
簡単に離婚できないことを知ってるからだよ
特に子供がいれば人質にできる
どっちに離婚原因があっても親権争いはまず女が勝つから
嫁は嫌いでも子供とは別れたくないから男は我慢せざるを得ない
404: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:21:11.39
熟女風俗でも行け。
つうか子供が小学生なら学童行かせれば正社員やれるわ。
405: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:21:18.69
うつ病なんか発症したら生活無茶苦茶になるわな
で、だから何?
406: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:21:22.57
>>366
パトーナーがいるってだけでも信用度が違うだろうしな
人口的にも若い女性が減少傾向だし知能低い会話レベルがやばい人はパートナーに出来ないしってなるとイケメン以外は男は稼いでても選ばれる側だから文句言えないだろ
それこそ魅力的な男性なら若いうちからモテてるだろうしな
407: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:21:22.98
ガンか鬱かの違いだけ
震災かコロナ禍かの違いだけ
こういう切り口の記事には強い違和感を覚える
人間、いつも強くて当たり前だと思ってはいけない
とはいえ、それを前提とした世の中であってもよろしくないが
408: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:21:26.40
小学生の子供ってwww
小学生なら別に親なんて居なくても大丈夫だぞ
どんだけ過保護に育ててんのや
409: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:21:31.85
>>333
無しで手取40だと、給与総額は650はそうだけど
返比25%で35年フルローンくむかな?
普通はナスが3から4ヶ月入って850位の年収のヤツの額だぜ?450から500で6から7なんだかさ。
だから、年収1000万近くと書いたんだけど。
410: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:21:55.25
>>399
政権取ると上級とKD連と完了が付くので下の政策なんてしなくなる
411: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:21:58.65
>>391
コロナ関係ないな
もっと気楽な仕事しとけ
給料が安くても知らんけどもう鬱でレッテルを貼られたから手遅れだろ
412: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:21:59.49
4000万の家を購入って
ちょっと無茶しすぎでないの?
413: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:22:04.31
夫が主夫すればええやん
鬱になった原因はなんだよ
414: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:22:29.86
>>392
うむっ
そして暑いのは陽気になるかも?
パン工場のオーブン部署は熱い! 30分もいれば余裕で作業服が汗まみれw
まるでプールに飛び込んだようだったぜ
415: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:22:30.07
貯蓄2000万円とか、あっという間に無くなる金額だな
416: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:22:38.53
貯金が2000万円できる家庭が
旦那が病気になったときに備えて民間保険に入って無いのも疑問
417: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:22:39.02
月に50万円使ってる家庭が貧困って日本って凄い国だわ
418: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:23:14.75
>>396
子供の塾とママランチ、化粧品諸々。
419: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:23:25.82
>>4000マンで買った自宅
はい解散
420: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:23:32.16
鬱になった原因は気が強い奴だらけの看護師の妻だったら、治癒は不可能w
421: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:23:38.20
>>238
お前2万円ネコババすんなや!
422: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:23:44.50
記事読んだら看護師の資格持ってんのかよ。
鬱の親父仕事完全に辞めて主夫やって、看護師としてフルで働けば3人家族くらい普通に食えるわ。
毎度毎度詰めの甘い創作記事。
423: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:23:52.32
>>395
だよな~。
長い人生では、環境や状況の変化(転機)ってのは必ず起こる。
それに如何に柔軟に対応して生き残るかだよね。
424: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:24:02.67
>>371
食事の支度とかもみんなでやるから
母子依存から解放されるし役に立つんだよね
ある程度自分のことは、自分で出来るようになったほうが
あとあとラク
425: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:24:05.83
>>40
しむらー
世帯年収よく見てー
426: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:24:08.60
ローン(住宅?)が12万ってことは賃貸の家賃みたいな出費は無いわけだろ
その他の光熱費や食費、通信費などで20万は使い過ぎじゃね
427: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:24:32.91
リモートはマジで別の要因で鬱になるよ。
あとコミュニケーション好きな人は鬱になるらしい。
俺は必要なこと以外一切話さなくて良いから楽だけど。
光浴びないから冬季うつみたいな症状。
雪国の人に鬱が多いのもそれ。
428: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:24:36.20
>>416
うつ病で出る保険って何があるの?
あったとしても保険料めちゃくちゃ高そうだけど
429: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:24:36.36
>>401
一年半以上ほぼオフィスに行ってないからもう元の生活には戻れないわw
430: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:24:42.45
>>417
ニューヨークは世帯年収1200万以下は貧困家庭だけどな。
431: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:24:42.59
個人差だろうけど
テレワークとか快適過ぎて鬱どころか満喫してるわ
さっさと仕事終わらせて帰りたいとか思ってるサボりたい俺みたいな奴にとっては
仕事終われば後は待機してるだけの自由時間で最高だろ
むしろ看護師の方こそフレとかの話を聞く限りストレス溜まりそうで俺はやりたくないわ
432: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:25:08.10
>>400
でもそれ愛がなきゃできないぞ
それこそ愛があれば男性のために風俗に落ちるくらいつくすだろうが、スペック基準で結婚すると女性はなんで私がこんな男のために苦労しなきゃいけないの!?って思考がくるんだろうな
433: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:25:31.16
>>427
嫁と小学校の子供がいるのに コミュニケーション不足にならんやろw
別に原因があるんだよ 鬱の
おそらく嫁が原因
434: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:25:46.56
作文だからいろいろ矛盾があるな
まあマジだとしたら業務スーパーで買い物して節約料理をすればいいんじゃないの?
つべ見るとレシピがたくさん出てくるよ
435: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:26:05.13
更に言えばウツなら精神障害3級はほぼ取れるはずだから。
厚生年金の3級分の厚生障害年金を貰えるはず
436: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:26:17.34
>>432
看護師なんで風俗落ちする必要ないよ
夫が家事子育てすれば無問題
437: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:26:19.58
自宅は、事業資産ではなく、自己資産になるものたまから、資産形成に失敗しました。と同じことなんよね
信用逆張りして、資産溶かしちまいましたと言ってること同じなんよね。
438: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:26:38.90
夫を休職させて子供見させて
自分がフルタイム働けばいいじゃん
439: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:26:41.72
元警官の叔父は鬱で退職したのに民間の警備会社に入って尻で椅子を磨く仕事で年収1,5倍になったぞ
440: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:28:01.10
>>399
その貧困層のための福祉施設って具体的には何なの?
生活困窮者を施設に集めて無理やり働かせるとかそういうの?
441: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:28:26.62
旦那が子育てと家事を担当して、妻は看護師フルタイム
>家計再生コンサルタントの横山光昭氏
なんでそれを思いつかないの? 横山さん頭大丈夫?
442: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:28:31.99
20万円の赤字で貯蓄が2000万あるのに耐えられないわけもない
後、まともに働けないなら一回ちゃんと休職しろ
多分休職して健康保険からの傷病手当金貰ったほうが額が大きい
443: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:28:44.38
>>439
警備会社って鬱とか雇えるの?
444: ただのとおりすがり 2021/10/27(水) 13:28:47.35
>>426
「毎月の生活費を4~5万円切り詰めているが」
これで毎月20万円赤字だとさ(笑)
445: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:29:06.58
躁鬱と診断されストレス下で発熱、悪寒、嘔吐、下痢、頭痛、円形脱毛、顎関節症、梅核気、CRP上昇が出てくる俺が思うに、鬱は甘え
446: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:29:30.33
>>443
椅子を尻で拭くだけの仕事なら鬱でもできるやろ
447: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:29:37.60
>>418
今ママランチ流行ってないしみんなそういうのでお金使わなくなった
化粧品は安くて良いものがたくさん出てるしプチプラは今流行ってるしそういうの使えばいいだけ
と言うか若い人はデパコスじゃなくてプチプラ化粧品使ってる人が多い
448: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:29:43.68
作り話だろ
みんな真面目すぎ
449: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:29:44.89
嫁が働けるんなら旦那に子供の世話させて働けば良いじゃん
450: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:30:02.19
>>1
>パートタイムの外来看護師として働く亮子さん
看護師は国家資格だもんな
妻は家のローンと子供のために働けばいいさ
夫は主夫になって、妻はフルタイムで働けばいいかもな
夫は時間に縛られない仕事をネットですればいいかもな
そのうち子供は高校生、大学生になってアルバイトで稼げばいいね
451: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:30:31.96
毎年20万円赤字でしか家計を回せない時点で、この妻は無能の可能性が高い
看護師としても稼げないんだろ
夜勤は無能には無理だし 人数少ないし
452: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:30:42.47
>>16
プロパンガスはキツイな
マジで高い
都市ガスに変わったらガス代1/3になったもの
453: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:31:36.77
作り話とはわかってるんだけどとりあえず看護師なら腐るほど求人あるよ
高卒で安月給のところに就職してすぐ辞めてバイトしてるうちにデキ婚で若くして子供産んだ人のほうがスペックがなくて再就職は大変だと思う
454: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:31:49.86
>>427
そういうのもあるかもしれんけどさ、レアでしょ。
職場に行けなくて鬱になるほどコミュニケーションが好きな人なら、
職場以外にも別のグループは持っていると思う。
455: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:31:50.98
作文に敢えて突っ込むなら、旦那が欠勤がちなら夜勤のときは旦那が小学生の子供の面倒くらいは見れるやろ
456: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:32:09.63
鬱は一生治らんよ
正常時の90%くらいまでは回復するが
何処かが壊れてる
457: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:32:16.17
>>436
言い回しが悪かったかも
女性は愛した男に対してならつくしまくるけど、スペック基準で結婚しちゃうとどうしてもこの男のために私が働くの?苦労するの?って思考が先にくるんだと思う
解決策はまさに旦那が家事子育てすればいいんだけど女が納得しないんだろうな
458: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:32:32.73
労災認定されないのかな?
459: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:32:35.18
>>1の夫婦、2000万も貯蓄があるなら何とかなるだろ。
460: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:32:40.63
>>452
俺は契約時にプロパンガスの従量料金を下げてもらって契約したら
月の支払いは都市ガスと変わらんかった
しかも給湯器は10年使ったらただになるって契約
もともとプロパンは都市ガスより燃焼効率がいいので半分の使用量で済むらしい
461: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:33:36.51
>>456
仕事辞めん限りは体質みたいなもんだからな
付き合っていくしか仕方ない
462: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:33:54.23
>>440
妄想ですな。
貧困層ってのは、価値ある仕事に就けない層だから
貧困なんで、いくら箱を作ったとしても限界利益率は上がらない。
他人の嫌がる仕事ですら、この国は全産業平均から
月8万以上も少ない額の報酬しか支払えない単価を据え置いてきたクソ国だから、貧困者に生活と財形できるだけの所得補償なんて絶対にしないよ。
そんな心があったら、保育や介護が最下層業種になってはいない
463: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:34:03.94
>>456
うちのママ、20年来のうつ病と思ってたら双極性の診断出た
ごく通常の時と鬱の時しかないと思ってたのに、医者に言わせると通常期が2型の双極性の鬱期なんだと
464: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:34:13.21
>>456
突然発症したらどうしたらいいの?
465: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:34:32.15
>>92
ちゃんと休めばそうだな
この人、まとまって休まずに出勤と欠勤を繰り返してるだろ
計画的でない欠勤で傷病手当申請できるんか?
466: ただのとおりすがり 2021/10/27(水) 13:34:35.66
ローン12万+20万赤字=32万円。
39万円-32万円=7万円?
もともと7万円で生活しとったのか?
こりゃあ嘘くさいな(笑)
467: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:34:51.27
>>463
鬱期じゃないや躁期
468: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:34:51.33
病棟のないクリニックで働けよ
何で夜勤前提なんだよ
469: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:35:24.85
鬱ってなかなか治らないからな
黒転するにはフルタイムだな
470: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:35:52.71
>>430
マジかよ
まだ少し余裕あるけど嫁が仕事辞めたら貧困落ちだわw
471: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:36:26.25
>>458
リモートで鬱になったのに労災って
リモートやってた現場である家庭に問題あるんじゃねって誰もがツッコムぞ
472: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:36:52.80
>>213
>肉とかきのことか
なんだよ、きのことかってw
473: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:37:16.89
コロナ関係ある?
474: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:37:40.03
>>451
それはあり得るな。
ほんとどうしようもない看護師いるからな。
病棟勤まらん、免許だけあります適な看護師
俺の女がまさにそれ。プライドだけ高くて金稼げないゴミ
475: ただのとおりすがり 2021/10/27(水) 13:37:40.30
違うな。
45万円-ローン12万円+20万円赤字。
残りは13万円か。
どういう家計しとるんだよこれwww
476: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:38:31.63
>>473
テレワークでサボりぐせはついたわ
今も5chやってるし
477: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:39:05.90
手取り39マンって結構いい稼ぎじゃん
478: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:39:19.23
貧民は賃貸一択なのに4000万の家に住んでる時点で同情に値しない
家のローンがあるから生活苦しい~ってそりゃ当たり前だし
子供も乳幼児じゃなく小学生なら、妻がフルタイム夜勤ありで働けばいいだけの話
479: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:39:20.38
家売るしか無いよなあ
ローン無かったらなんとか暮らせる
かな
480: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:39:31.49
>>476
サボりまくってハッピーなのがリモートだろ
今も俺そうだし
鬱ってどういうことだよ
481: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:39:37.88
>>238
妻のパート6万足して
コロナ前45万コロナ後19万だろ
482: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:39:45.02
>>466
その計算わざとか?ww
アホ?
483: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:39:53.27
>>1
>小学生の子どもがいるため難しい状況
うちにも小学生いるけど、夫婦共にフルタイムで普通に働いてるけど・・
484: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:40:05.86
実際、貯蓄が2000万もあれば家族で4年間くらいは生きていけるだろ。
その間に早めに転職したらいいだけじゃね?
485: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:40:10.92
>>443
警察関係の利権だよ。
警察辞めてからOBに不祥事起こされて事件化されたくないから、
暗黙の了解で再就職先(天下り先)をあっせんしているんだよ。
※警察の規制や利権が絡むパチンコ設備の関連企業、警備会社(違法駐車の取り締まり・イベント警備選定など)、備品取り扱い商社、etc。
まあペーペーの警察官だと年収が上がるような斡旋先の話はないから、
そこそこの役職だったか勤続年数が長い人だったんやろね。
486: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:40:39.34
>>472
富裕層はきのこかなり食べてる
庶民から見ると毎日食べたら金がもたないきのこ食べてるから若いんだよ
487: ただのとおりすがり 2021/10/27(水) 13:40:59.93
>>482
それ間違えたやつ(苦笑)
>>475
488: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:41:04.05
>>438
それな。
病棟の無い普通のクリニックなら日祝休みだし
残業も無し
489: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:41:05.20
ナースプレイで乗り切れるよ
490: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:41:29.63
>>472
無駄に、エリンギとか舞茸とかを使った料理したがるんだよ。納豆とネギでいいってんのに、なめことか使って、エンゲル係数上がるだけだろっていうと、不貞腐れる。
馬鹿は本当に金の貯め方知らないから、マジ困る
491: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:41:41.09
リモートワークで鬱って
家庭が原因だし離婚したほうがいいんじゃないの?
492: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:41:44.48
鬱の旦那が子守して嫁がフルで頑張りなよ。手に職あるならまだマシなパターンだよ。
493: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:41:47.56
子供何人だろ
3人なら詰み
1人なら余裕
494: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:41:53.92
小学生なら親父もいるんだし夜勤できるだろ…
それかクリニックの外来だけとか
495: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:42:12.23
>>475
13+6で20万赤字だから、本当に必要な生活費は39万で、45万のときは6万ずつ貯金できてたんやろ
ボーナスあるときは80万×2を貯蓄まわせるし、年6×12+160=230万ちょい貯蓄して9年で2000万、別に驚くことじゃないべ
496: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:42:22.55
鬱旦那は子守どころか足枷だから
497: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:42:48.96
>>1
小学生なら留守番出来るでそ
498: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:43:02.02
このスレできのこが富裕層の食い物だと知った(´・ω・`)
499: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:43:09.09
>>490
毎日マツタケとかならともかく、
エリンギや舞茸じゃそんな家計にインパクトのある上がり方なんてしねえよw
500: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:43:21.29
小学生なら放課後クラブに預けて17時か18時まで働けるし、
旦那が鬱で在宅もあるなら家にいることも多いんだから見てもらえるじゃん
看護師で6万とかあり得ないわ
なんでフル勤務にしたら夜勤前提なわけ?
夜勤がない医院か外来だけのとこで働けばいいのに
501: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:43:26.21
岡村隆史の風俗で働く女が増えて絶対面白い発言はマジでクソだったな
502: ただのとおりすがり 2021/10/27(水) 13:44:15.88
>>495
生活費を4~5万円切り詰めてるからもともと貯金ゼロ水準じゃねの?
503: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:44:59.70
まず手取りではなく元々の年収が知りたい
そしてローンの詳細と毎月の光熱費、保険、食費なども
で、結局この記事は何をいいたいの?
504: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:45:34.51
ローンそのものは高くないけど総額4000万円だと総支払5000万くらいできつそう
505: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:46:04.89
ATMが壊れたなら捨てて新しいの探せばいいじゃない
しょせん金なんだろ結婚なんか
506: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:46:20.74
>>442
確かに普通傷病手当使うはずよね。標準月額の2/3を18ヶ月とか、組合によっては違うだろうけど。
507: チェス4×4 2021/10/27(水) 13:46:48.40
508: チェス4×4 2021/10/27(水) 13:47:18.79
勉強内容全部ダメなら逆をやれ
509: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:47:37.15
>>499
馬鹿かよ。毎日松茸なんて出てきたら、即離婚だわ。
毎食、何らかのきのこ使って料理するってのは、最低でも2日に一回は買い物だ。
そこで、イラネぇフルーツとかも買って来やがる。
しかも安くない旬じゃないやつをな。
冬にスイカ出して来たときはキレた。だべたかったんだもんとか、まじで殺意が湧いた
510: ただのとおりすがり 2021/10/27(水) 13:47:40.96
つか府内で戸建て4000万て24区内じゃないのかな。
そんなに安くは建たないだろ?
511: チェス4×4 2021/10/27(水) 13:47:45.43
てっていしてやったほうがよいよ
512: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:48:51.97
>>509
どうやら君の方に問題がありそうだな(´・ω・`)
513: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:48:54.58
日勤だけで働ける職場で働けばいいのに。外来とか老人施設とか色々あるぞ。病棟よりも超勤少ないから働きやすいと思うが。
514: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:49:01.84
セフレの旦那は無職だぜw子供3人居てw
515: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:49:49.75
>>509
西瓜程度で切れるなよw
516: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:49:59.54
>>503
夫が働けないなら妻が働くしかない
517: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:50:51.92
>>512
なんでだよw
518: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:50:56.36
合計すると毎月39万生活費?
しかも4-5万切り詰めてそれw
浪費家すぎんだろwww
519: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:51:06.05
>>509
単にお前が極端に食い物に興味ないだけだろ
今の嫁と離婚して共通の価値観の嫁と結婚すればいいと思うよ
ただ認識しといた方が良いのは、お前みたいなやつは圧倒的少数派だ
520: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:51:29.96
給与がさがらず働き続けられる前提で組んだローンが払えないんだから夜勤で働くか家売るかだけだろ
親がなくとも子は育つぞ
521: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:51:53.31
>>507
基地外
522: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:51:59.79
働きたくないだけかよ
小学生なら留守番出来るし飯も食える
523: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:52:08.94
家財産精算して自己破産して離婚して世帯分けて生活保護
524: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:52:10.40
コロナ関係ないだろ、必死の作文も最初から破綻してる
525: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:52:11.73
>>483
発達障害で学校から呼び出し多々・病院と療育に通ってるのかもしれない!
526: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:52:25.08
看護師の給料低く設定し過ぎ
乳幼児じゃなくて小学生なら学童入れれば、フルタイムいけるで
527: ただのとおりすがり 2021/10/27(水) 13:52:40.50
>>518
そうそう。
毎月ほとんど使い果たしてたつーことさ。
アホな家計やな(笑)
528: ますこみ 2021/10/27(水) 13:52:56.20
529: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:53:01.60
破産待ったなしだな笑
530: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:53:10.93
>>517
キノコや西瓜で切れる奴はなぁ、、、
キノコが好きなら、今度キノコ狩りに行こうかとか
嫁さんを少しは大切にしろよ、金だけが人生じゃねーだろ
531: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:53:30.35
コロナと関係あんのか?
532: ニューヨーク・タイムズに“怠け者”と書かれた日本の糞女達w 2021/10/27(水) 13:53:57.96
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?
生きてても何も生み出さないメスは死んでOK
お前らメスが社会で生み出したものは何一つないからな
■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからなw
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1629854538/
↑
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。
夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg
専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な
男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www
世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w
●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
【女が求める男女平等】→デート代は当然男性が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います!
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!.。
財布を渡さない男性は経済的DVで訴えます!.www
↓
寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 w
533: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:54:05.09
居住費抜きの生活費が27万って浪費しすぎやろ
うちは二人いて学費の積立や習い事入れてようやくそんなもん
534: 日本の怠け者雌豚は全員殺せ!!! 2021/10/27(水) 13:54:12.12
>>1
>>1
産む機械のマンコが死滅しただけ騒ぎすぎw
女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな
他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg
大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ
嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの漢字に「女」がつく理由がよくわかるw
昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない
この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからなw
資源や税金の無駄
535: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:54:33.94
>>515
夏にな一玉1500円位使うならわかるよ。
けどさ、冬に半玉に2980円使ったら、そりゃキレんぜ
536: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:54:35.77
>>282
単に働きたくないだけだから
537: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:54:52.41
>>527
てか、高収入の大手マスコミが、自分らが貧困になる設定で話を作るから計算がおかしなことになってるんじゃね?w
538: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:55:17.75
女には使える穴が三つあります(´◉◞౪◟◉)
女には使える穴が三つあります(´◉◞౪◟◉)
女には使える穴が三つあります(´◉◞౪◟◉)
女には使える穴が三つあります(´◉◞౪◟◉)
女には使える穴が三つあります(´◉◞౪◟◉)
女には使える穴が三つあります(´◉◞౪◟◉)
539: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:55:24.41
:24:54こんなのひろった【離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内 (8) 未無
2:中尾祐太さん(息子)厚別区もみじ台南七丁目5番10号011-897-7012 (69)
3:中尾祐太さん(息子)札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 011-897-7012 (16)
4:中尾嘉ゼロ・ピンクちゃんねる取締役厚別区中央二条五丁目2番1号 (80)
5:西村フレンズ晒しスレ】中尾嘉宏自宅電話番号011-897-7012 番号通知会社電話番号 011-893-5871 (23)
6:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津 (24)
7:■中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (23)
8:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志 (99)
9:中尾嘉宏従前戸籍青森県青森市中央三丁目 (93)
10:中尾株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (25)
540: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:55:24.77
:24:54こんなのひろった【離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内 (8) 未無
2:中尾祐太さん(息子)厚別区もみじ台南七丁目5番10号011-897-7012 (69)
3:中尾祐太さん(息子)札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 011-897-7012 (16)
4:中尾嘉ゼロ・ピンクちゃんねる取締役厚別区中央二条五丁目2番1号 (80)
5:西村フレンズ晒しスレ】中尾嘉宏自宅電話番号011-897-7012 番号通知会社電話番号 011-893-5871 (23)
6:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津 (24)
7:■中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (23)
8:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志 (99)
9:中尾嘉宏従前戸籍青森県青森市中央三丁目 (93)
10:中尾株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (25)
541: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:55:26.36
昔の父親は毎晩午前様だろうが毎週日曜出勤だろうが誰もうつ病一つならず過労で死ぬまで働いたよね
最近の父親は根性ねぇな…
542: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:55:35.68
子供がいないのが正解だね
543: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:55:54.92
>>310
ハロワ行った結果だw
544: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:56:17.42
>>509
たべたかったんだもんって人妻?が言うのか!?
か、かわええ
545: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:57:22.78
>>535
2980円で嫁が喜ぶなら安いもんやろ
546: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:57:47.57
>>530
だからな。最近、農家にバイトいけって、知り合いの農家にバイト行かせてる。ダイエットだとよろこんでいってるよ。
547: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:58:09.65
毎月一定の収入があるなんて幻。怪我や病気だってあるのに。
548: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:58:28.77
>>1
そんな妻だから夫は鬱になるんじゃないかな
それで幸せかどうかはわからんが、
子どもが小学生とはいえ、フルタイムで働けないってのは
言い訳にしか聞こえない気がするが。
549: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:58:30.34
>>535
全然いいやん、食べたいものに金使えば
なにをキレる必要あるのか理解不能だわ
550: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:58:40.77
>>1
確か健康状態が悪かったり収入減ったのを補填する保険あったよな
団信とセットで申し込めたはず
ケチった罰やな
551: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:59:12.82
>>546
良い嫁さんじゃねーかw
惚気か?爆ぜろ
552: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 13:59:43.78
うつ病は治ります
553: ただのとおりすがり 2021/10/27(水) 14:00:15.64
妻はホントに看護師か?
三大疾病とかで入院したら夫の収入ゼロやろ?
こんな家計で生活しとるんだったらアホまるだしやろwww
554: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:00:52.27
>>1
子供が小さいのに鬱病になるとは父親としての自覚が無さ過ぎだろ
555: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:01:20.96
ただの甘え
リモートが嫌なら作業員でもやらせてひたすら外で働かせろ
556: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:01:22.14
自宅を売るだけで解決やん
557: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:01:39.21
金の心配じゃなくて
夫の心配しろよ。
生活保護の未来しかないぞ。
558: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:01:44.92
そもそも
うつ病は詐病の類だからな
自己啓発セミナー行って治してこいや
559: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:01:54.45
予想
この夫婦は多分
作文
叩かれる
レスが多いと思う
560: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:01:58.47
20万の赤字って収入減っても支出を見直さないのか?
あまりにも浪費が酷すぎる
561: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:02:19.81
>>486
そんなにきのこ高くないでしょ
しめじ、えのきなら一株70円
しいたけなら10本100円
舞茸やなめこは少し高いな、好きだけど
562: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:02:20.07
作文にしても設定が雑過ぎる
563: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:02:47.81
お前ら無職コドオジx1で毎月8万くらいの赤字か
564: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:02:48.53
夫婦二人で生涯健康で共働きできる前提でローン組むからだ
そんな保証はどこにもない
565: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:02:54.79
貯金2000万に4000万の自宅か
ええ生活してたのだろな
566: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:02:58.49
2000万もあるってすごいじゃん
567: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:02:59.31
>>5
4-5万切り詰めて20万の赤字だから
ローン以外で25万の生活費だね
もともと夫婦で45万しか稼ぎがないのに使いすぎ
568: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:03:19.66
>>490
ネギのほうが割高に感じるときがある
きのこは価格が安定してるから、少し前の野菜高騰のときはきのこたくさん食べてたわ
569: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:04:04.30
脳内悲劇か
570: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:04:16.93
>>553
三大疾病発症したら団信発動でローン免除
571: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:04:23.53
>>559
3スレ目中盤でこの予想は草生える
見返して来い
572: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:04:40.00
>>557
基本、マンさんの行動理念はカネが全てだからw
573: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:04:56.77
これが「悲惨な」生活として記事にするって、
記者さんはもっとすごいわけだな。
年収1500か
574: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:05:08.13
>>1
リモートワークになったのに鬱になるってどういうこと?
家に居すぎたことで鬱になりましたってこと??
575: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:05:09.26
>>490
おまえにドン引き
576: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:05:24.32
>>506
よくわからんのだが傷病手当金を貰ったら負けみたいなプライドが邪魔してるのと
戻ってきた時自分の席がなくなってるかもしれないで更に鬱になる
普通のうつなら対象から離すんだがテレワークうつは家で仕事するせいで24時間職場にいることになる。また会社から評価されているか?、コロナが明けても自分の椅子はあるか?、コミュニケーションが取れないなどの漠然とした不安が原因
テレワークうつはワーカーホリックだよ
577: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:05:47.69
pacopacomama頑張れ
578: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:06:09.06
>>1
こういうパターンって
早めに銀行に相談して返済額の減額を申し出たら
いちおーは通るんだろうけど。(差押え回避)
たーだし、正規に払わなければならない額の返済が遅れたことで
別途、延滞期間に対する利息の支払いが課されるじゃないの?
ちなみに同パターンで税金はサラ金と同金利。
579: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:06:50.62
父親の鬱治るまで仕事やめさせて、母親がフルタイムで看護師やった方がずっといいだろ。
子供は親父に面倒見させろ。
580: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:07:23.64
2,000万円の預金があるなら余裕だろ
581: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:07:43.19
現収入に見合った生活ができないバカ
小学校からやり直せ
582: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:08:05.38
>>480
ちょっとした罪悪感がある
仕事してないのにこんなに給与もらっていいのかなと
583: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:08:33.12
>>561
いっぱい食べるんよ?
それこそきのこが主食かってくらい
えのきなんか100株や椎茸なんか500本食べてたらと思うとヤバない?
松茸なんか一本じゃ足らずにやっぱ3本ぐらい咥えちゃうんだろうね
584: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:08:33.36
>>438
基本、マンさんは
働きたく無いだけなんだから
余計なアドバイスはいらないの
585: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:08:50.03
>>530
ほんとな
横柄で嫌な感じの奴だわ
うだつがあがらない超ドメスティック思考
その内DVとかやるよ
586: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:09:34.93
旦那に面倒見させろよ
鬱だからって飯は作れるだろ
587: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:11:44.87
>>583
1食で?
そりゃ大食いだな、、、
588: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:12:37.47
これはどこの党を批判する為の作文?
自民<ナマポがあるから安心しろ^^;
維新<家賃3万のアパートに住んで派遣社員すれば生活できる^^;
創価<うちに入信すれば幸せなれる^^;
野党<???
589: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:12:50.68
とりあえず夫のことは置いといて
なんで妻もフルタイムで働けないの?
友人はシングルマザー母一人子一人
小学低学年の子供ひとり置いて働きに行っていたよ
この人は他の家族もいるんでしょ
やろうと思えばできる
590: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:13:03.41
かわいそうにな、マコなら生まれた時から毎年300万成人してから900万お小遣い貰えているのに。
生まれが違うというだけで不幸だわ。
591: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:15:07.64
>>589
ほんとに家を売るってなったらヤル気出るよ
次のローン12万なら賃貸でもどうせ10万はかかるし
592: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:15:39.78
>>589
2000万貯蓄あるしまあええやろ的な感じちゃう?
本当の意味では必死じゃないというか、なりふり構わずみたいなのは感じないよね
生活水準ちょっと下げて、仕事は控え気味できる限り今までの生活を、みたいなのでしょ余裕あるわ
593: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:15:53.86
子供おったら月に生活費25万ぐらいかかりそうやけどなー
そこんとこどうなの!?
594: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:16:03.45
生活費20万ってなんだよ
595: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:16:54.45
うつ病の原因は妻というオチ
596: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:17:09.66
>>593
小学6年生で中学受験するならありえるけど
そうじゃないなら子供一人じゃありえん数字だわ
597: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:17:49.49
>>472
メンマみたいな感じなんだろう
598: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:17:57.14
鬱の人の介護と子供2人の世話してたら働ける訳ないじゃん
夫に子供まかせてフルタイムしろとか、鬱をなめてるのか??
要介護状態だぞ
599: ただのとおりすがり 2021/10/27(水) 14:18:56.64
妻の手取り6万円てのがワカンね。
普通に時給1500円だとしても午前の3時間で4500円だから月9万円。
9万円やったら社会保険に入っても手取り75000円くらいあるのにな。
なんやこれ(笑)
600: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:19:38.35
看護師なら別に夜勤ありフルタイム以外でもそれなり稼げる職場あるだろ
601: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:21:18.75
>>598
ボチボチ仕事いってる鬱患者が要介護??
602: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:22:30.22
>>598
子供はあずければええやん。
共稼ぎフルタイムの家庭はそうしてる。
603: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:23:09.12
子供2人も面倒見ながら夫の介護して飯作って洗濯してパートしてやりくりして
大変だろ、それ以上働けっておまえら現実を知らなさすぎる
とりあえず夫と別れて追い出すか自殺してもらって、実家に子供預けて働くのが良さそう
604: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:23:44.16
稼げる仕事なら探せばあるだろやる気出せよ
39でも需要あるぞ
605: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:24:36.62
>>603
夫は仕事してるけど?
606: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:24:48.77
>>600
訪問診療とかね
607: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:27:01.37
>>603
フルタイムで働いて、夜間は家政婦雇えよ。
フルタイム夜勤なしの看護師なんていくらでもいるし。
結論のためのエアプ記事に騙されてどうするの?
608: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:28:00.75
>>1
こども手当てと児童手当てどうしたの
609: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:30:03.74
まぁ手取り13万の夫がいなくなれば解決するだろ
1人分の車処分出来るし食費も税金も減る
看護師なら本気出せば手取り40堅いし夫が邪魔
610: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:32:21.97
コロナ前は旦那の収入だけで手取り39万あったってすげーなw
税引き前は月収50万以上あったってことか・・・
旦那だけで年収700万はあっただろな
611: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:33:50.17
うつ病の夫って子供みることも出来んの?
赤ん坊と違って小学生なら常に一緒にいなきゃいけない訳じゃないし
612: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:34:54.86
>>611
子供見る必要すら無い。
夜勤時の夕ご飯と翌朝の朝ご飯だけなら、最悪外注できる。
613: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:35:25.44
女を働かせたいマンが多くて驚くわw
家事や子育てに専念してもらうのが一番良いし、この妻の場合はさらに6万も稼いでるんだから良妻だよ
家に母がいたら子供も精神的に安定するしね、学業にもスポーツにも良いよ
精神的にひ弱で甲斐性のない男が最も悪いんじゃないかな
しかも家事も料理も育児もロクにできない男なんだろう?
終わってるね
614: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:35:38.81
妻は体を売ればもっと稼げるだろ
仕事を選ぶな
必死さが足らないわ
舐めてるのか世の中を
615: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:36:15.73
>>613
その男を選んだ女がアホ。
616: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:37:14.75
てかフルタイムで働くんだったら夫自体いらんよな
鬱で働けない家事もしないなら完全なお荷物
さっさと出て行った方がいい
617: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:38:46.24
>>614
岡村~さ~ん!
618: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:38:53.17
>>1
手取り39万円って、課長部長クラスだけど、そんな精神弱めのアホをそんな上の管理職に43歳でつけるってどんな会社?
想像ができない
619: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:39:43.84
会社やめたらウッキウキに戻るかもしれないな
620: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:40:08.71
いや鬱発症した時にすぐ傷病手当貰って休めよ
あと4000万の家のローン返済がなんで12万になるんだ
頭金無しの固定金利?バカか
621: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:40:15.81
>>618
マジレスすると、鬱は精神弱いわけではない。
622: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:40:41.70
>>610
手取り30万でも年金と住民税で8万越えるから、手取り55万くらいだね
このご時世に43でそんなにもらえんと思うが
623: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:42:53.87
部署を移動し欠勤を繰り返しながら働いて13万円ってなかなかいいよなー
週に3日ぐらい責任のない仕事して13万円の仕事したいなー
624: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:44:14.75
両方の両親に金銭援助してもらえないなら傷が深くなる前に不動産売却して安いアパートに引っ越した方が借金地獄よりはまだマシだろな
625: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:44:33.02
うつ病は甘え
626: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:46:57.66
>>6
職場より家庭の方がストレスな環境だった
って事だよな
家庭に問題があるってこと?
普通リモートのが楽~ってなるよなぁ
627: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:47:16.04
>>1
自民党「外国人様ならいくらでもナマポで助けるんですけどねwww」
628: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:47:19.02
2000万近くの貯金をローン返済にぶっこんで、家売れば生活できるだろアホ
629: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:48:57.77
維新なら安楽死用意してくれるかもね
630: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:49:46.97
これ元々の支払いが無理すぎるパターンじゃん
計画性無さ過ぎる
631: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:50:30.23
同じうつ病でも持家家賃なし手取り月25万の俺はどうすれば?
632: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:51:20.84
まあ月20万の赤字で家も売られず生活出来るわけもなく
作文のはわかるけどね
633: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:51:40.68
>>603
いや妻は病気になったとしても夫を深く愛しているから頑張ってるんだろ
簡単に他人に自殺とか離婚とか言うなよ…
健やかなる時も病める時も互いに助け合い愛し合うと結婚の約束を守って頑張って実行する人らも沢山いるんだからさ
634: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:51:47.29
身の丈に合わないローンは組むものではないよ
635: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:52:44.86
手取り39マン程度で子供とかアホかよ
猿か?
636: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:53:12.92
ちなみに預金は証券口座に1000万あります
銀行口座には100万しかありませんが減りません
637: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:53:24.85
ローン以外に毎月27万位の生活費使っておいて
貯蓄2000万の目減りが不安と愚痴られてもね
あと10万は普通に節約出来るんじゃないでしょうか
638: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:53:57.44
鬱だと障害年金は厳しそう
統失とかでないと
639: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:54:38.61
昔の人が人生には上り坂下り坂まさかがあると言っているでしょう
今良くても万が一に備えるのが正解ですよ
640: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:54:38.62
今までどうやって貯金してたんだ?って突っ込み待ちの作文だったか
641: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:55:08.92
収入の3分の1をローン返済に充てるというのは無理しすぎだったな
2000万円貯蓄があった頃に頑張って繰り上げ返済をしておけば良かったのに
642: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:56:16.14
>>587
きのこ食べないから分からんが富裕層はいろんなきのこたくさん食べてるから肌艶良くて若くていきいきしてるらしい
一食なのか何回戦か分からん
643: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:57:13.20
妻がICUで死ぬ気で働けば月収60行ける
はい解散
病めるときも助け合えよ
644: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:58:07.18
その日暮らしのキリギリスみたいなもの
先のことなんか真面目に考えてないからこうなる
645: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 14:59:19.72
月20万の赤字でも貯金2000万あれば8年は耐えれるなw
良かったじゃん
646: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:01:11.19
夫は休みがちだが仕事行ってる。
寝たきりまでになってない。
夫を休職させ自宅療養。
小学生は学童に入れて妻が外来フルタイム。
看護師でフルタイムなら結構稼げるぞ。
647: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:01:35.56
ここで名作サラリーマン川柳を再び。
嫁パート
オレ日当で
子はニート
648: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:01:53.72
トレンド1位じゃん
649: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:03:13.59
>>642
きのこにそんな効能があるとか知らんかった
わいもきのこたまには食おう
650: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:03:33.94
>>645
ですね
2000万の金融資産で証券買って増やすのもできるし
5%の配当なら年100万入ります
651: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:03:49.56
>>634
このご時世4000万程度ならフルローンでも500-550万あれば通るよ
4000万が身の丈に合わないというのはそういう人達が組むローン
この夫婦は賞与なしと仮定しても世帯年収700万、
普通に考えたら800万以上で2000万円以上の金融資産を持っていたんだから身の丈より下のローンだよ
652: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:04:03.45
コロナ前は月収55万って勝ち組じゃん
嫁の収入も合わせたら夫婦で月収60万はいってただろな
653: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:04:18.67
嫁と子供いて家のローンあって鬱病?
そんなのただの甘え
メンタル弱すぎ
654: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:04:30.43
655: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:04:47.20
この馬鹿夫婦にはマジの貧困がどんな物か味あわせてやりたく成るな(゚Д゚)
656: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:05:01.73
>>645
8年も保てば子供は中学か高校生位に成長するだろうから
子供がデカくなったら妻が頑張って働けば良いだろな
657: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:05:13.08
リスケ申請5万越えか
この事例より恐ろしい事態だな
658: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:05:28.17
鬱は甘え
659: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:06:46.99
住宅ローンの前にとりあえず生活に金かけすぎ
エアプと言われてもしょうがない
660: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:07:24.75
鬱って仕事もできなくなるん?
悪循環やな
661: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:08:45.82
>>660
この例は完全にワガママの駄々っ子
662: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:08:58.11
旦那が家事と育児をして妻が看護師だからフルタイム勤務すれば解決する事例
663: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:09:43.25
>>2
むしろ暗黒時代の明治だろ
664: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:10:55.57
下手な作文
設定に無理がある
665: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:11:04.96
つまらん作文。やり直し
666: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:11:14.81
夫ガチャて言わんの?
667: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:11:26.79
旦那が主夫になって嫁さんが全力で看護師の仕事すれば余裕で生活出来るでしょ…
668: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:11:59.16
>>662
主夫になるのはプライドが許さない
669: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:14:50.36
>>660
会社に親と一緒に住む家を親と共同で買わされた鬱病の30代独身がいたけど
顧客からの電話にパニックになって出れなくなるし
(ずっと他の社員が今いませんと言ってた)
社内の人間ともちょっと言われただけでしゅんとなって仕事にならなくて
結局、休職して辞めてった人いたな
ローン大丈夫かって皆で言ってた
670: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:14:53.47
それはそちらの家庭事情であってどうすることも他人には出来ないかな
身内で解決策を道びぎ出さないと
671: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:16:05.24
旦那が主夫でパートになれば良いやん?
672: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:17:52.24
子どもさえいなかったらね。
673: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:19:09.27
しかも主夫やりながら2/3の手当貰えるのにな
妻が20万稼ぐだけで同水準だ
674: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:19:40.30
でも50代は退職金上乗せゲットorポストしがみ付きで逃げ切れそう?
いっぽう40代氷河期は
若い時に無理したため体や精神に異常が・・・
コロナ鍋で親がボケはじめ・・・・
晩婚のため子供はまだちいさく・・・・
ローンが重くのしかかり・・・・
リストラの恐怖に日々おびえる
ほのぼのとした日常(*^。^*)
俺も頭から湯気出しながら草生えるわ
675: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:20:01.65
看護師なのに少ないね…何時間のパートなんだろ
無理じゃなければ夜勤の日はどっちかの親に来てもらって協力してもらうしかないね
676: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:20:02.16
皆が撃つでしょ
こんな旦那いらねンだわ
677: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:20:03.86
2000万の貯蓄てそうそうなくならんだろ
まあ奥さんがフルで働くほうがいいのかな
旦那が子供みればいいし
678: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:21:14.00
なんでもかんでもコロナに結び付けすぎじゃね?
家族間、親戚関係とかにも問題あったんじゃね
679: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:21:27.04
また作り話か
680: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:25:15.58
kindle unlimitedで少し前に読んだ「うつ病の奇妙な体験: ~僕が見た“頑張れない”という世界~」って本は色々考えさせられた
本の内容も興味深かったが、ユーザーのレビューが結構アドバイスになる事書いてるの多い
681: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:25:21.52
夫、弱すぎ
どうせ新型鬱だろ?
682: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:25:31.35
まずは家売るしかないわ
683: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:29:39.69
こんな恵まれた例で悩んだりするなよ、看護師の平均年収491万円、全力で働け
684: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:31:10.39
>>633
私発達だけど世間は精神や知的には甘くて
発達には当たりがきついから羨ましいよ
685: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:32:20.29
PTSDで旦那無職で家賃130万のところに住んでる人もいるのにね
686: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:32:41.86
夫が完全在宅で小学生みて、妻が夜勤有りのフルタイムでやった方が稼げるよね
折角資格あるなら使わないと
そもそも看護師にはシンママも多いんだし出来ない事ない
687: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:33:05.72
金使いすぎやろ!
ディズニーランドに旅行とか使っとるんやろ!
688: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:33:46.53
高く売れるうちに売ったほうがいいのでは。
689: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:36:14.62
>>687
塾じゃないの?
そこは削れないだろうし他の生活水準下げないとね
まずは断捨離から始めるとよろし
690: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:39:45.60
収入が減ったのにコストが掛かる今の生活レベルを維持したいって訳が分からん。
691: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:39:56.63
>>1
家売るか首吊って死ねよ怠け者
692: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:40:37.19
夫、仕事やめさせて主夫にする
自分がフルタイムで働く
で解決するじゃん
693: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:41:01.50
小学生の子供いても病棟勤務している人は普通にいますが、まあ、人それぞれの考えがあるとは思いますが
694: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:42:12.71
社民党常任幹事の電動車椅子コラムニストさま。
次回のコラムはこれがテーマかな?
衆院選の応援演説でご多忙だろうから、暫く休載だろうか?
695: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:42:39.82
鬱になった原因は?
696: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:44:09.63
>>349
独身一人暮らし手取り50~55だけど買ってないよ
697: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:44:35.61
生活費20万っていったい何に使っているんだ
698: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:45:17.45
いやいや。保育園児でもフルタイムや、正社員で働いてる人いるのに、小学生でなんで扶養内の主婦パートしてるんだか。
しかも看護師なら無敵じゃん
699: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:45:54.78
>>689
6年生じゃなければそんなにかからないよ
むしろ6年だと後数ヶ月耐えれば負担が減る上にフルタイム出来るんだから問題ないし
700: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:47:29.86
>>1
小さいお子さんがいて手っ取り早く稼ぎたいならパートしてる場合じゃないだろ
膣ドカタがあるでしょ
小さい子供がいるからってそりゃ逆に付加価値ですよ付加価値
701: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:48:17.17
そもそも生活費に費消し過ぎだろ
>毎月の生活費を4万~5万円切り詰めているが
甘い もっと切り詰めなさい
702: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:48:32.31
>>697
少なく見積もっても下のくらいかかるよな普通
食費:6万
酒:2万
外食費:2万
光熱費:2万
固定資産税:1万(月割にして)
駐車場:2万
ガソリン:1万
携帯:2万
その他雑費:2万
703: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:48:42.87
生活費って大人1人あたり月5万ぐらいじゃん
704: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:49:50.79
パワハラで鬱になった自分には人と接しないのは最高に思えるのだが?
人間関係のストレスや意味のないサービス残業がないのに?
705: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:49:56.84
>>627
外国人ナマポ斡旋は共産党の専売特許ですよ
706: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:52:34.58
ほら集団ストーカー被害者状態でしょ?
コロナ本当に似てるんだよね同じ類の感じ凄いけど
本当アブナイから気を付けてね
707: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:53:45.81
>>702
3人ならこんなもんだろ
食費:6万
水道光熱通信費:3万
固定資産税:1万(月割)
車の維持費:3万(月割)
その他雑費:2万(月割)
計:15万
708: チェス4×4 2021/10/27(水) 15:57:32.22
蛞蝓が増えてエロ合戦になるのを阻止するためにカエル出撃、
杯をガチャン!飲んだのは甘酒です、特効。
蛇の置物芸術文芸音楽、蛙の置物芸術文芸音楽、
蛞蝓の調整に蛇に代わる何か、蛙に代わる何か、
蛞蝓は増えない天領生態系は配慮の天領、天慮、
蛞蝓コテージ作戦パニック多発の中、成果をあげています。
赤蜻蛉
709: チェス4×4 2021/10/27(水) 15:58:17.71
蛞蝓コテージ作戦
杯の甘酒を飲み杯を割り、蛙特効出撃。
710: チェス4×4 2021/10/27(水) 15:59:19.68
蛇の風水も蛙の風水も蛇や蛙がいないなら代わりの何かが、
蛞蝓を減らすというのですが。
赤蜻蛉
711: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 15:59:50.54
>>707
うつ病なんだから+医療費、子供居るから+学資保険代、習い事代、学校費、+保険、あとは税金が去年の収入で計算されるから辛いな
712: チェス4×4 2021/10/27(水) 15:59:59.20
天領生態系は配慮の天慮、特効帯。
713: チェス4×4 2021/10/27(水) 16:01:09.04
蛞蝓コテージ作戦で、パニック多発、
蛞蝓大量発生はエロ合戦になるエロ大量発生、
しかし蛙特効帯で効果をあげるところもあります。
714: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 16:02:35.55
715: チェス4×4 2021/10/27(水) 16:02:43.95
蛞蝓大量発生はえろ大量発生のえろ合戦、
式を打つ、式を飛ばす、
蛙特効帯出撃で効果をあげています、
子供たちは地域別グラフで比較から成果をみています。
716: チェス4×4 2021/10/27(水) 16:05:16.42
子供たちの喜ぶ顔に何も憂いはありません。
愁い
717: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 16:05:24.20
>>6
まあ世の中には常に群れて居ないと死んじゃう雑魚も多いからな
718: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 16:10:54.01
貯金あるし旦那がとっとと元気になればなんとかなるな
719: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 16:14:49.91
おそらく職場じゃないと仕事ができないタイプなんだろうね
家のパソコンでは仕事がうまくできないとか
リモートでは管理職とかこういうのに当てはまりそう
720: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 16:15:28.05
>>5
保険の積み立てとかやってそうだな
721: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 16:16:32.94
5ちゃん民の多くは精神科医でもないくせに「大坂なおみの鬱は詐病だ」と言いまくっていたけど、大坂がテニスのツアーを欠場し始めたら静かになったな。「詐病呼ばわりして、すみませんでした」といつになったら謝罪するの?
722: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 16:17:47.25
早く家を売れ
723: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 16:17:56.01
>>721
オリンピックには出場しちゃうからだろ
724: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 16:18:12.28
わい
手取り16万円
700万円の家
貯蓄61万
童貞子なしハゲデブ
死にたkyなってきた
725: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 16:20:05.09
家売ればいいやん
726: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 16:20:45.17
他人と毎日なんかしら接してないと駄目なタイプっているからね
家でずっとじっとしてるのが嫌いな人にはコロナで制限された生活は
きついかもしれない
727: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 16:21:41.12
>>723
無理してたんだろ、その後ツアーを欠場しているから鬱なのは信憑性がある。
728: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 16:23:11.55
鬱は甘えしねば治る
729: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 16:25:10.78
ANA夫婦のペアローンで6000万のタワマン買った話しようか?
730: sage 2021/10/27(水) 16:27:50.07
>>725
売却するのは良いが購入する人がいるのか?
希望価格で売却出来るのか?
いつ入金されるのか?支払いはどういうことになるのか?
不動産は結構大変なんやで
731: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 16:28:52.28
家が高すぎ
732: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 16:28:57.32
夫がうつ病で働けなくなったら
妻がカバーするしかなかろうて
733: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 16:30:06.65
体売りなよ奥さん
734: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 16:30:33.39
>>367
なぜ突如にエンゲル係数?
735: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/27(水) 16:31:05.86
>>727
素人の俺でも双極性障害じゃないのか?って思ってたのにな。
どう見ても泰葉と同じ症状だもん。
全方向に敵を作るところとか、急に活動的になったりするところとか。
引用元: ・【コロナ禍】うつ病で夫の月収が13万円…小学生の子どもがいるため妻はパートしかできず、月20万円の赤字に ★3 [haru★]