1: 愛の戦士 ★ 2021/10/07(木) 15:18:20.30
読売新聞 10/7(木) 11:56
日本感染症学会が、冬に備え、インフルエンザワクチンを積極的に接種するよう呼びかけている。昨季はコロナ禍でマスク着用や手洗いなどの対策が徹底され、インフルエンザ患者が激減した。海外との往来制限が緩和され、ウイルスが持ち込まれれば、今季は大流行の恐れがあるという。
昨季は新型コロナとの同時流行も懸念されたが、全国のインフルエンザ患者数は推計1・4万人で、現在の調査手法になった1999年以降で最も少なかった。同学会はウェブサイトに見解を公表、「患者が極めて少なかったため、社会全体の集団免疫が形成されていない」とした。ワクチン接種で患者を減らせれば、医療現場の負担軽減にもつながる。秋以降の新型コロナ患者の急増への備えとしても重要だとした。
見解の作成に携わったけいゆう病院(横浜市)の菅谷憲夫医師は「今季は例年以上の大規模な流行を起こす恐れもある。多くの人たちにワクチンを接種してほしい」と話している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b783dd27a6bba7bc04ad1a23d067be3b26c88ed9
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:18:48.37
ワクチン接種者が無症状で、
ウイルスを撒き散らしてるよね?
症状のある人しか検査してないんだから、
ワクチン接種済みの無症状者がどんどん増える
ワクチンは、重症化しないだけの効果しかない
無症状でも同じ量のウイルスを拡散してるのは、
既に科学的に事実認定されてる
そうすると、感染に気付かずに、
ウイルスを周りに撒き散らすワクチン接種者が増え続ける
感染者数が減ってるように見えるのは、
症状のある人しか検査していないからだ
ワクチンは逆に感染を拡大させている
感染拡大の原因は、ワクチンのせい
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:19:16.59
はいはい、煽ってばっかりで楽しいか?
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:19:42.31
ゲイツの予言
「2021年~2022年の冬には、これまで経験したことのない種類の悪質なインフルエンザ
感染症が世界的に流行する可能性を感じます。」
またまた予言的中の悪寒
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:20:03.25
何のワクチン?
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:20:16.07
コロナワクチン打った奴がADEでバタバタ死んだ時にインフル流行だと言い訳するための布石だぞ
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:21:03.29
日本の薬品会社が儲かりマンガなw
by 学会
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:21:52.44
去年もコロナとインフルで医療崩壊とか大騒ぎして
インフルはパサラ、ワクチン余ってるから煽ってるだけだろ
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:21:55.29
「今季は大流行の恐れ」
去年のインフルワクチン大量にのこっていて
期限間近!
大衆をデマ情報ながし扇動して打たせようとしている汚い医者の手口
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:22:12.11
インフルワクチンなんか打ったことないけど平和そのもの
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:23:06.16
へぇ(・∀・)
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:23:23.28
インフルエンザになったことすらない
実際にはかかってたのかもしれないけど
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:23:28.31
夏にRSウイルスの倍返し食らった時点で警戒すべきものなのに
無能の極み
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:24:01.68
>>10
外出なきゃいいですよ
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:24:34.69
コロナワクチン接種でインフルエンザで重症化しやすくなったとか?
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:25:43.80
ワクチン打たせるために
ウイルスをばらまく
マッチポンプなんじゃないかと思えてきた
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:26:09.40
今期はインフルエンザワクチン足りないから全員に接種できない、と言われたんだが
呼び掛ける前に生産しろよ
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:26:20.68
医者に支配される国
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:26:27.29
コロナウイルスワクチンメーカーはウハウハだけど
インフルエンザワクチンメーカーは干上がってるだろうなあ
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:26:53.77
コロナVSインフエンザのハルマゲドン
巻き込まれる人間は大迷惑
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:27:10.95
ワクチン打って免疫下がってる人がインフルに感染したらなんか困る事でもあんの?
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:28:09.74
コロナワクチンのせいでいってみればコロナシフトで野手陣が全員右側にいるようなもの
そこで左側にうたれれば、ただのゴロでもランニングホームラン
かわいそうに、乞食のごとくワクチンにむらがって
脆弱な免疫体制になり
常にコロナ以外にびくついて生きていくことになる哀れな存在
なにかあってもコロナじゃないから因果関係認めてもらえず無駄死に
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:28:15.18
インフルエンサー
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:28:23.64
インフルならOK
未接種者の童貞は守られる😃
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:28:24.36
インフルも病院行かないと40度熱が出るぞ
拗らせると命に関わる
お年寄りが亡くなることも多い
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:28:35.24
去年と同様、今期も流行らないことだけは確か
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:28:46.40
マスクや手洗いは徹底されているんだから、今シーズンも大丈夫に決まっているだろ
それともマスクや手洗いは意味がないとでも?
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:28:50.28
mrnaワクチンだよ。
当然打たない。
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:29:08.95
今年は生産量少ないって聞いたらからもう予約しといた。
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:29:13.03
コロナワクチンは打ってないが
インフルワクチンは打とうか考え中
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:30:10.40
嘘乙
去年もそんなこと言ってインフル全然居なかったろ
ウチの薬局なんかインフル患者ゼロだったぞw
開局以来初めてだったわ
大量に仕入れたタミフルがそのまま在庫になってる
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:30:30.19
>>26
かかりつけ医にインフルワクチンどうするかを相談したら、先生曰く今年は多分去年同様流行らないって言ってたね。
みんなマスクしてるから大丈夫だろって。
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:30:50.05
何のステマ?
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:31:00.18
インフルワクチン打ちに行ったら間違ってコロナワクチン打たれて心筋炎になったら困るw
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:31:03.46
インフルワクチンって若い人だと3000円以上かかるしなあ
俺は一度インフルで酷い目にあってるから打つけど
有料だと接種率伸びないだろうね
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:31:06.48
来年からインフルも検出できるようにするとかに検査方法変わるんだろ?
検査すれば増えるって同じ轍w
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:31:23.71
ワクチンでもうひと儲けか
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:31:27.27
ワクチン在庫一掃セール
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:31:54.04
ほとんどの国民がマスクして手洗い消毒してるのに流行る理由がない
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:32:09.93
手洗いうがいマスク徹底で大流行の根拠はなんだ?
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:32:22.24
>>1
南半球で流行っとるんけ?
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:32:39.77
インフルはICU専有期間が短いし
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:33:16.63
中国人が持ち込んでるって
はっきりしたな
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:33:18.56
ざぁこwwwざぁこwww
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:33:26.19
コロナウイルス対策してるだけで全く活動しなかった雑魚ウィルス
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:33:31.44
コロナって免疫が暴走して
サイトカインストームおこして死亡するって話だったんで
それが起きないようにワクチンしたんだから
免疫力は落ちる罠
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:33:31.83
町医者は、新型コロナワクチン接種で一儲けし、
今後はインフルワクチン接種でもう一儲けするつもりか
こいつら、儲け話には目がないな
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:33:38.48
>>2
情弱?
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:33:40.23
喉の粘膜にコロナとインフル両方付いたら、コロナの方が強いって話だけどな
インフルだけだと、インフルになっちゃうのかな
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:33:42.16
100均マスクだと隙間から入ってくるからね
自分はマスクしてたのにインフル感染したから
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:33:55.41
冷静に客観的に比較すれば、
コロナよりインフルのほうが後遺症や重症者数が多かったりしてw
一般にその認知の違いが生じるのは、メディアが原因であろう
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:34:16.89
もう一儲けいってみっか!的な
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:34:16.97
マスクをしてたら大丈夫だよ
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:34:34.76
> 海外との往来制限が緩和され、ウイルスが持ち込まれれば、今季は大流行の恐れがあるという。
水際閉めりゃあ良いんじゃないの
そんなに被害が予想されるなら
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:34:59.19
合わせ味噌で脳が弾ける
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:35:05.75
通常なら集団免疫で抑えてるってこと?
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:35:15.32
そりゃ恐れは毎年あるよ
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:35:23.46
ワクチン漬け
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:35:31.80
>>6
まぁ、それだよねw
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:35:32.79
インフルワクチンの数量って前年比2~3割減じゃないの?
煽って足りなくなったら面倒なのに。、
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:35:54.30
インフルエンザになっても3日目ぐらいになったら症状落ち着いて普通に出歩いてる人たくさんいるから
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:36:09.06
こういうの聞くともう予想でもなく予言でもなく予告して庶民を翻弄して楽しんでんのかなと思うようになったわ
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:36:09.96
それコロナ
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:36:24.11
海外からは入れるなよ
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:36:37.70
不安煽って接種させよう、だな
去年見てて誰が打つんだよ
コロナのワクチンでこりてるしw
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:36:38.62
去年はマスクのおかげでインフルエンザ激減してる
今年もマスクしてりゃ良いんだよ
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:36:41.07
どーゆー根拠な訳?
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:37:05.96
>>1
コロナ対策してればインフルにはまずかからんよ
インフルかかったらそれはコロナ対策の手洗いうがい消毒してないやつってこと
ノロ流行で手洗い消毒増えるたびにインフルは減ってるかrな
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:37:17.91
インフルエンザが流行らなければ困る人もいるんだろうね
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:37:25.44
人びとが苦しむ姿が見たいだけさ。
そんなメディアは正当性がない。
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:37:31.25
>>62
ゲイツの発言がまさにそれ
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:37:34.48
手洗ってうがいしてればかなりの割合でインフルは予防できることがわかった
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:37:41.35
>>2
無症状の人から移るという可能性は低い
有症状の患者からの感染の方が圧倒的に強い。
12月18日のランセットの論文
3.85倍有症状の人の方が感染力がある。BMJの方では25倍の差があると
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:37:43.82
マスクで余裕
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:37:52.59
>>66
その通りだと思う
去年となんも変わってないし
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:37:58.33
試される反ワクチン
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:38:01.51
以前は1万人死んでたからな
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:38:02.39
昨冬は全国で数百人レベルまで落ちたのに?
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:38:02.40
>>1
昨シーズン、全然流行らなくて今年ワクチン大量に売れ残ってヤバそうだものなぁ~
啓蒙という名の販促キャペーンやるわな。
コロナを想定した感染対策をするとインフルってまず罹らないだろ。
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:38:03.71
>>54
コロナ禍でも閉め切ってないのに無理っす
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:38:07.05
利権
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:38:31.78
基本の感染対策を「みんなが」緩まず徹底すれば大丈夫だろ、理論的には
でも多分ワクチンで緩んでる馬鹿がそれなりにいるだろうから流行の可能性は低くないな
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:38:47.03
>「患者が極めて少なかったため、社会全体の集団免疫が形成されていない」
え、例年はインフルの集団免疫が毎回出来てたのけ?
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:38:49.98
ナンチャラ学会とかナンチャラ会議とか
なんかもう胡散臭いわ。
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:39:07.54
マジでみんな2年近く風邪ひいてないよね。
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:39:10.83
>>69
町医者とかかな
コロナも大体打ち終わってワクチン接種の小遣い減ってきてるだろうし
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:39:13.54
インフルエンザ感染者1.4万人
コロナは100万人超
インフルエンザとコロナを比べてイキってた馬鹿っていたよな
最近見ないけどもう絶滅したのだろうか?w
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:39:17.41
コロナ対策してたら勝手にこの世から無くなった雑魚ウイルス
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:39:39.44
あとジジババが病院でインフルや肺炎を無駄に撒き散らしてたことは
コロナの通院自粛で感染症が減ったことからもわかる
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:39:41.48
これだけ殺菌して距離開けててどうやって流行するのか逆に聞きたい
インフルのほうが無理ゲーって思ってるよ
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:39:43.84
南半球の冬にインフルは流行しなかったから、北半球でも流行しないだろ…
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:39:47.64
>>72
うがいはインフルエンザ予防策から姿を消しました
効果は気のせいです
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:39:50.22
>>13
ヘタレウイルスが何だって?
おまえは赤さんか? (´・ω・`)
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:39:52.51
>>62
今年もそれぞれのコロナ対策でインフルエンザ流行らない可能性あるからね
早め早めに宣伝しとかないと誰も注射打たなくなるしね
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:40:13.66
流行るとしたらマスクできない幼児がいる保育園とか幼稚園レベルだろ
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:40:19.74
ゲイツ
「だから皆さん、早めにmRNAタイプの画期的混合毒珍を接種しましょう!」
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:40:24.75
インフルエンザワクチンは皮下注射だよな
筋注との違いってあるんかな
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:40:30.16
毒チン祭りでアボーン!www
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:40:48.24
今シーズンもインフルは出足低調だと聞いたけど
コロナ対策していたらインフルは雑魚じゃね?
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:41:03.40
もう、糞医師会の話聞かない
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:41:03.85
>>2
だまってろ低能!
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:41:18.44
>>1
もうそういうのいいから
風邪対策+消毒をみんながしたら インフルエンザは抑えられると証明されたからね
ワクチン利権残念でした
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:41:19.47
RSウイルスって感染症対策ができない子供ではやったんだろ
マスク外したりしてなかったりしてるしな
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:41:28.99
インフルエンザ検査するなって医師会が呼びかけてるから
今年はインフルエンザになってもタミフル処方してもらえないかもしれない
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:41:30.13
ワクチン打ったから心配ないはずだろ
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:41:32.39
目覚め始めたヤフコメ
5chはどうだ?
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:41:35.24
学校の体育館で接種しなはれ
部活は しばらく停止
河川敷でウォーキングのみでヨロシ
108: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:41:47.67
>>85
ワクチンでの軽い発熱が2年ぶりくらいの熱だったわ
109: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:41:56.27
俺はインフルエンサー
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:42:03.77
ワクチン消費のためか?
111: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:42:14.92
カルトの予言というより予告かw
実際はコロナワクチン打った連中が自然免疫消失してインフルで大量死する言い訳をする算段かもな
112: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:42:40.75
コロナワクチン打ったからかインフルエンザの症状重いって海外から報告があった
113: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:43:01.26
(コロナで今でも)感染対策しているのにインフルエンザが大流行するとは思えんよな
大流行してほしい願望でもあるのか?
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:43:01.81
流行すれば興味深い
俺はしないと思う
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:43:10.58
インフルとか最早ザコすぎてワクチン打つ気にもならん。
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:43:31.14
もうみんなマスク手洗いがデフォになってるし流行っても1000人くらいっしょ
117: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:43:32.17
インフルワクチン打った身内が何度もインフルに罹ってるんだよなぁ
打ってない身内は今まで誰も罹ったことがないのに
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:43:33.25
>>52
極細の先端針なら痛くないんだよ
でも儲けないと この最新針を導入できないらしいわ
119: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:43:41.56
専門家はなぜこうも煽りたがるのか
第6波の煽りといいオオカミ少年になりつつあるな
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:43:49.80
>>4
予言というよりは犯…おや?Windowsが勝手に立ち上がった
121: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:43:50.94
インフルエンザワクチンは3ヶ月しか効果が持続しないから接種は11月
122: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:43:52.90
国外からの観光客が居ないのにどうやって?
みんながマスクして手洗い殺菌を徹底して
いるのに?
コロナ対策を続けていれば大流行はないな。
123: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:43:57.56
ワクチン商法味をしめたか
124: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:44:18.87
一部でインフルでてもやっぱりGoTo利用者や飲み会やってた大学生でしたってオチだよ
125: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:44:20.04
>>102
マスク会社・消毒液会社「クックック…掌の上で踊らされてるとも知らずに」
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:44:23.15
>>117
インフルエンザワクチンは予防より重症化防止策です
127: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:44:24.87
情弱なバカは医療資本の策略に乗ってワクチン打ち続けろよw
128: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:44:46.48
超過死亡がぐっと伸びても「インフルのせいだから!コロナは関係ないから!」で押し通すのか
129: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:44:59.22
はぁ~、学会って頭涌いてるの? それともワクチンが大量に余っているの?
マスクして、手洗って、うがいして,三密避けて、これだけでは足りないの?
インフルの感染力はコロナ以下じゃない。
130: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:45:10.94
大流行と煽ってクリニックが儲けたいんだろうね
客が減った分を取り返したいんだよ
マスク手洗い徹底するから今年も少ないだろ 子供は知らん
131: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:45:11.11
>>1
やべー!売れ残りの期限切れそうじゃん?みんな買ってくれ~っ!
132: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:45:12.99
>>2
小学校の自由研究かな?
「がんばりましょう」しかあげられないわ
133: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:45:22.03
>>126
インフルエンザにはコロナと違って特効薬があるので
134: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:45:27.23
ワクパス始まったら外国人がノーチェックで
やってくるからやばい
135: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:45:40.79
今年のインフル報告数まだ一桁なんだが
136: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:45:53.53
ワクチンなんて打つかバカ
インフルワクチンで親が死んだわ
因果関係が証明できないから泣き寝入りだよ
137: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:45:58.34
新型コロナウイルスの感染者は世界全体で2億3624万人
死者は502万8178人。
138: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:45:59.66
いやまずそんなフリーな状況になるかよ
コロナ対策だけやっとけ
139: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:46:24.15
インフルエンザの予防接種は打つわ
140: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:46:26.74
もう感染症の専門家の予想なんて全く信用できん
当たらないじゃん
141: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:46:31.20
えー予約が取れないというか
入荷予定もわからないと言われたんだが
医者に薬貰う代わりに毎年インフル打つように言われてんだけど
どうすんだよ
142: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:46:45.17
>>2
お前ワクチンが有効だと証明してるぞ、だから反ワクは馬鹿だと言われる
143: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:46:45.25
こっちのワクチンにも酸化グラフェンとかトリパノソーマとか入っとるのー?
どっちみち打たないけど
144: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:46:52.06
ワクチン余って困ってます><ってことかな
145: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:46:59.19
大したことないって言って大変になったら袋叩きにされるけど
大変かもしれないって根拠なく曖昧なこと言って何もなければよかったで済むし、あったら予想してましたってドヤ顔できるから
146: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:47:14.79
最早専門家の言うことは詐欺と一緒ですな。
皆んな騙されるなよw
147: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:47:21.60
>>2
検査陽性率も理解できないバカw
148: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:47:28.96
>>135
流行早い地域は今頃学級閉鎖とかのニュース出てもおかしくない時期ではあるよね
149: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:47:30.20
>>136
まじか
150: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:47:30.61
アルミホイル巻いとけの人まだか
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:47:39.00
インチキ占い師レベルの学会予想
152: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:47:47.79
>>144
ワクチンは昨年の7割しかないそう。
子供のワクチンの予約が取れなくて困ってる。
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:47:50.40
>>138
個々は今の水準のコロナ対策やってりゃインフルエンザにも罹らなさそうなくらいの対策だよね
154: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:47:50.89
わたワクチン利権か
155: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:47:58.47
じゃんじゃん打って
156: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:48:18.77
マスクと手洗いで大丈夫やろ
157: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:48:24.70
発熱外来開設しないってことだろう、インフルでもコロナ病院でしか見てもらえない
158: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:48:25.26
いや、マスクとかで手洗いしていれば大丈夫だろう、俺は打たないわ
コロナワクチンだけで体が精一杯だわ
159: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:48:31.99
ワクチンの種類が違うんだろ
160: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:48:33.13
コロナのペテンがバレたら今度はインフルでペテンにかけようってかw
専門家=ペテン師
161: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:48:41.18
去年と違うところねえ
納得できる理由をきちんと説明しないとインフルワクチンうつ人いないだろう
162: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:48:43.49
いずれにしても引きこもりには不要だろ
外界に出ていかないんだから
問題は学生とフルで働いてる人間
163: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:49:00.24
これだけ予防してるのに
流行するわけ無い
164: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:49:19.51
ワクチン接種しろって言う割にはどこの病院でも予約が取れない
うちの市はどこに電話かけても「65歳以上優先、若い人のは確保できない」とのことよ
165: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:49:27.02
ワクチン商売儲かるな
166: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:49:28.31
インフルは
タミフルとか
リレンザとか
特効薬あるよ!
167: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:50:06.71
風邪がふけばお薬屋が儲かる
168: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:50:06.97
インフルなんて湿度上げて感染予防すればいいだろ、感染したところで薬飲むだけだしw
169: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:50:08.16
また煽るのか
m9(`・ω・´)42万人死ぬ!!
170: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:50:08.71
鳥→新型インフルエンザ
ついに四天王最強のヤツが来るのか
対策をグダグタ検討している暇はないな。パンデミックが始まったら速攻で日本全国にロックダウンかけないと冗談抜きにみんな死ぬよ
171: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:50:12.15
まあインフルじゃ死なないしな
172: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:50:15.70
まあ罹ったのがコロナかインフルかとか、ややこしくなるな。
173: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:50:32.72
インフルは毎年接種してるから関係ないな
コロナワクチン?
死んでもしねーよ
174: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:50:33.67
>>47
1万人もインフルエンザで死んでたんやな
かわいそうに
きっと 悪い大人たちからも移されたにちがいないよ
175: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:50:38.33
ウイルス流行の椅子は一つしかありません
コロナ無くならない限りインフルの席は空きませんよ
176: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:50:46.94
>>166
発熱外来開設しないから処方する医者がいない
177: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:51:00.29
ワクチン漬けだな
養鶏場の鶏のようだw🐓
178: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:51:22.22
>>163
それっスね
179: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:51:35.09
インフルのワクチン自費で打つには高いわ
1000円切って待ち時間少なければ打ちたい人多いと思う
180: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:51:40.10
>>166
今年は処方してもらえないよ
インフルエンザ検査しないよう医師会から通達されてるんだから
181: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:51:40.12
>>175
つーか
この2年はインフルで死んだやつをコロナに計上してたんやろうな
182: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:51:46.23
こんなのに悩む必要ないわな
まずはインフルワクチン、来年にコロナワクチンブースター
何も考えずに流されときゃいいんだよ
183: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:52:02.86
インフルエンザ流行するくらいならコロナで大変なことになるんちゃうの?
184: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:52:04.33
>>136
>>149
反ワクはあらゆるワクチンが対象と言うのが理解できた。
185: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:52:05.18
今まで 毎年1万人もインフルエンザで死んでたけど
コロナで激減させたったからな!
ザマァミロだ
186: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:52:12.47
インフルエンザと一口で言ってもいろいろ型があり
あらかじめ流行する型を予測してワクチンを接種しないと接種が無駄になるから
ある程度流行してから接種するべきだな。
187: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:52:24.01
>>163
マスクと手洗い消毒の徹底と適切な距離とってればまず大丈夫だろうとは思う
ちょっとでも熱があれば出歩くな!!がこれだけ徹底されてればコロナほど集団感染するようなことはないだろうし
ただ1年前と比べると対策が緩んでる可能性はあるから少しは怖い
188: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:52:43.55
>>152
昨年は余って困ったって話も
189: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:52:44.85
ワクチンなんかいらんのとちゃうかマスクがあれば…
知らんけどな…
190: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:52:46.88
ワクチン もうかりまっせ www
191: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:53:03.27
再来年位ならともかく
店には飛沫遮断パネル常設でノーマスクを
異端者基地外の様に避ける日常が日本は続いてるんだから
大流行はないだろ
192: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:53:03.56
>>161
丸2年無菌状態でどのぐらい免疫が低下してるか分からないってのはあると思うよ
感染が成立しなくてもウイルスにさらされれば免疫は活性化するからね
過去数百年無かった状況だから警戒しすぎるぐらいでちょうどいいと思う
193: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:53:24.07
>>179
シオノンから 少し安価なので出たらいいのになぁ
194: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:53:27.47
南半球ではもう出てるんか
195: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:53:28.23
タミフル、リネンザって特効薬あるし
これ足りないってなると、あの辛さはな、、、
どのみち、免疫力劣化してる老人だけ気をつけとけ
>>2
ワクチン接種者はみんな未症状なんだしさ、知るよしも無い。未症状なんだから、病気ではないだろーし。
困るのはワクチン未接種者、ずっと怯えてれはいい
196: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:53:39.98
>>186
毎年予想してワクチン作ってるんだが
197: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:53:46.93
手洗いうがい、お風呂の3点セットで撲滅できるやつですけど~?
198: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:53:55.79
オーストラリアの冬季
2020年同様に今年も感染は低レベル
どこから大感染するという根拠が生まれるのか?
199: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:54:04.84
煽らないと町医者は金にならないからな
200: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:54:08.04
テレワーク続いてるしマスクするし飲み会とか行かないしかかる気しないんだけど
201: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:54:08.26
学会も余程お困りのようですね・・・・(´・ω・`)
202: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:54:10.22
インフルはワクチン接種で患者が逆にふえてないっけか
しかも基本自宅療養だから大丈夫じゃないのかね
それとも何らかの要因で入院しなきゃいけない人が大幅に増える予想なのか?
203: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:54:24.69
ウィルス干渉とやらで今度はコロナが駆逐されるんか?
204: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:54:25.59
インフルエンザワクチンも打ってくれえええええええええええええええ
打ってくれないと潰れるるううううううううううううううう
こうですか
205: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:54:43.20
今年も南半球は流行らなかったのに何処から持ち込まれるんだよ
206: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:54:54.56
デルタ株より死者が多そう
207: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:55:00.07
>>204
そうだと思います
208: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:55:02.48
>>199
もはや
犯罪と言って良いんじゃないかな
209: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:55:04.12
ワクチン未接種やけどなんもおびえてないけどな…
別に毎日ジョギングしとるし
死んだら死んだで寿命やしなw
210: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:55:04.34
去年は本当にサッパリだったな
211: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:55:07.66
>>12
おれも
俺の親族でもインフルエンザにかかった人を見たことがない
212: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:55:14.77
>>4
予言は当たるものじゃなく当てるもの
213: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:55:19.19
>>62
趣味ではなく
純粋に「金儲け」
マスコミだって金儲け
214: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:55:25.12
どこにインフルワクチンあるん?
近所の病院あたったけどどこも入荷が未定なので受け付けませんって返されたわ
215: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:55:41.60
同調圧力で打たされるの可哀想
216: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:55:52.74
>>214
俺は近くのかかりつけで予約した
217: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:56:10.85
>>180
また嫌がらせか
証拠は?
まあ罹ったとしても他の薬で治るからいいけど
218: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:56:11.91
ばかだなあ、インフル死はコロナ死と違って許されてるから。
219: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:56:17.36
外国から持ち込むなら他国のインフル状況を見る必要があるんだが
そこんとこどうなのって話になるよな
根拠がいい加減すぎるんだよ
220: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:56:18.75
インフルワクチンメーカーのキャンペーン?
221: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:56:20.20
ワク信はただのモルモットだなwww
222: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:56:25.49
コロナワクチン打ってるやつがインフルワクチン打つと死ぬとかありそう
223: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:56:26.35
学会の当てにならなさ…
224: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:56:27.71
満を持して、元来最強のノロが捲り一気するフラグか?
225: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:56:33.12
コロナ対策がインフル対策になってるんちゃう?
どこいっても手洗いうがいアルコール消毒&マスク
この一年半風邪の兆候すら無かったわ
226: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:56:42.21
インフルエンザなんかマスクと手洗いしてれば防げる
227: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:56:50.94
相変わらずのマスクと手指消毒で、どう見ても大流行する気がしない
228: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:56:52.28
>>186
>>196
今のインフルワクチンって流行りそうな4種類の型の混合ワクチンらしいね。
庄司智春はそれ打ってもインフルに感染して中等症になってたw
229: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:57:01.69
味を占めたらしい
卑しい奴らだなゴミウリ
230: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:57:02.32
>>210
他の病気もサッパリ。
ただ、今年は他の病気も増えてる。
インフルエンザも例年程度は流行るだろう。
231: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:57:12.47
マラリアもうっとけ
新発売だ、
232: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:57:15.06
今年は供給が去年より遅いと言え
233: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:57:16.68
>>10
抗体が下がり切る前に感染+ブーストを繰り返してて症状が出てないだけかもよ?
1年に何度も感染するような環境にいるんじゃない?
234: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:57:17.01
mRNAワクチンを打って免疫系がコロナに全振りされてる人は
インフルエンザワクチンも打っておいた方が良さそう
235: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:57:17.83
というかコロナワクチンはあの程度の感染者数で全員打てやってなるのにインフルだとならないのか?
あれ確か流行るときは1000万越えたろ
236: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:57:18.39
厚生労働省のサイトに毎週金曜14時にインフルエンザ患者数の週報あるからチェックしとけ
237: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:57:27.87
インフルワクチンは全く効かない
238: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:57:28.61
>>196
そんなことは知っている。
問題は誰がどんな根拠で予測しているかだ。
だいたいこれまでその予測が正確だったのかよ。
239: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:57:43.69
>>1
> 海外との往来制限が緩和され、ウイルスが持ち込まれれば、今季は大流行の恐れがあるという。
インフルエンザワクチン未接種の外国人は
入国制限しろよ
240: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:58:07.09
イベルメクチンという万能薬がある
241: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:58:07.88
ワクチンってそんなバンバン打ってええんこ?
242: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:58:08.69
まあインフルならタミフルあるし
なんとかなるんでね?
243: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:58:46.78
インフルはマスクで防げることが分かったよね
毎年あった学級閉鎖がゼロだったし
244: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:58:51.87
防疫の専門家の言うことがあてにならないのはもう十分わかった
今年のインフル大流行予想はダメ押しになるか、いくらか挽回するか
245: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:58:54.45
>>1
大人になってから一度もインフルエンザに感染したことがないから分からない
どういう不衛生で汚い生き方してたらインフルエンザに罹るのかね、って思う
246: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:59:11.72
>>1
毎年同じこと言ってるけど、新型以来、大流行したこと有るのか?
247: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:59:15.00
>>190
昨日町医者にいったら行ったら
「先生!64人も予約入ってますからガンガン行ってください!」
看護婦さんがヨボヨボの爺さん先生にハッパかけてたわ
248: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:59:15.57
>>242
コロナと同時だと発熱外来回されて薬が間に合わなくなる可能性はある
発症から1日とかで飲まないと効果なくないっけ
249: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:59:22.46
>>240
それな
特効薬貰えないならそれでも充分だな
250: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:59:29.91
ワクチン地獄始まった
251: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:59:44.60
本当に命を守る気があるならインフルの予防接種は高齢者と
インフルエンザ脳症が危ぶまれる子ども優先にしてるはず
252: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:59:44.84
コロナと比べたら雑魚ウイルス
253: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 15:59:58.40
今年の流行予想はAとBどっち?
254: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:00:01.71
>>241
合成ワクチンは、処方を守れば問題ない。
255: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:00:43.51
コロナはただの風邪だけど、インフルはガチでやばいからワクチン打った方がいいぞ
256: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:00:57.40
ワク信は当然インフルエンザワクチン打つよな
女は子宮頸がんワクチンも打てよ
ワクチンと名のつくものは全て打てそれがワク信だ
257: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:00:57.74
今となっては治療法確立されてるインフルのワクチンを打ってたとか
アホみたいだな
258: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:01:07.71
風疹のクーポンもあるから打つ人は忘れないでね
259: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:01:17.21
はいはい、ワクチンね。
ワクチン打てば良いのね。
260: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:01:18.78
インフルエンザなんて小学校低学年の時にかかっていらい全くかかってないし何の問題もない
問題はワクチン打って免疫低下した連中だな、インフルエンザにかかりやすくなってインフルワクチンを打つ。しかしそのインフルワクチンもmRNA
つまりワクチン信者は死ぬまで薬漬け。ああ哀れなら
261: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:01:22.14
>>230
>>245
年初に武田真治がインフルと新コロにW感染してて、
インフルのみ発症したらしいね。
その記事読んでインフルも常在ウイルスとして市中に漂ってるんだなと理解した。
262: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:01:28.30
>>245
運がよかったんだろ。
インフルエンザに一度もかかったことのない人なんて
日本全国に大勢いるから。
263: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:01:52.89
去年のことはもう忘れたの?
264: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:02:04.59
>>16
パソコン商法 コンピューターウィルスとセキュリティソフトはセットです
265: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:02:06.17
今年は検査するんだな
266: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:02:27.20
怪しいな
267: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:02:30.57
>>240
>>249
予防薬としてイベルを毎日服用するの?
268: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:02:35.89
>>6
なるほどね
269: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:02:37.25
>>256
mRNAタイプを警戒してるんじゃなくてワクチン全部ケチ付けてるの?本格的なアホだね
270: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:02:38.13
>>6
なるほどな
今年急にインフル騒ぎ出して変だと思ったわ
271: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:02:51.46
今度はインフルエンザのワクチンかよ。
もう注射やだ。
272: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:02:59.35
>>262
気付いていないだけ
毎年1000万人も感染者出してたから、掛からないほうがおかしい
273: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:03:15.98
大流行って言いうか、
家でマスクを外す家庭の家庭内感染限定だろ?
コロナワクチンの抗体はインフルエンザには効かないのか?重症化予防
テレビでよく聞く中和抗体って、コロナ以外に対する抵抗力も上げるんだろ?
274: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:03:27.55
>>245
大人になってからのインフルは子供経由でうつるんだぞ
こどおじのお前が罹らないのは当たり前だ
275: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:03:43.05
ワクチン接種したいけど今年はなかなか予約取れん
来年からはコロナとインフルの予防接種を同時に体育館みたいなところでもやってもらえると良い
276: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:03:54.98
みんなマスクしてるのに大流行するわけねーだろ
バカじゃねーの
277: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:03:57.10
>>256
男もhpvワクチン打つメリットはあるんだぜ
ただ自費だと高いんじゃ…
278: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:04:11.33
279: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:04:13.60
ワクチンの安心感にハマったから何本も打ちたいわ
280: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:04:18.32
>>270
去年も言ってたよ。インフルエンザワクチンも打て打てて脅してた。結果はご存知の通り
281: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:04:24.97
去年と違うのは
乞食のごとくワクチンにむらがったバカは去年までは普通に持ってた
自分の免疫体制をコロナ特化型にしちゃってるってこと
インフルをなめて苦しむより、家畜のごとくいいなりにインフルワクチンもうっといたほうがいいぞw
282: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:04:32.96
インフルワクチンはうたない
無料なら考える
283: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:04:40.62
>>272
インフル罹っても無症状だったということだな
284: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:05:03.32
>>245
殆どがスマホ拭かずにそのまま使ったりでしょ
栄養も偏っていたり
285: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:05:04.58
手洗い、うがい、マスクをみんなしてると思うんだけど大流行すんのかね?
286: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:05:16.32
今年は、インフルに罹ったら医者に行けないから欧米みたいに解熱薬で耐えるしかない
287: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:05:17.40
な・ぜ・か ワクチン接種者に猛烈に効くんですね わかります(´・ω・`)
288: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:05:36.05
論理的じゃないよな
コロナワクチン接種者の中でインフル大流行の可能性なら理解出来るが
289: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:05:39.43
数が足りないなら自分の分は譲りますよ
290: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:05:40.83
インフルエンザのワクチンは打ったことがない
感染したこともない。本当は感染してるかもしれん
発熱したことはある
291: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:05:45.78
インフルワクチンもmRNAに変更らしいけど
コロナみたいな特例でもないのにどうやって承認になったの?
292: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:05:51.11
>>276
マスク消毒してるのにRSウイルスは流行してしまったらしい
293: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:05:59.64
294: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:06:00.28
>>276
2回接種した人達が遊び歩くからわからんよ
295: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:06:09.55
>>269
ワクチン信者を煽ってるだけだが?
特にコロナワクチンを打て打てうるさい奴ら
296: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:06:16.97
>>285
ファイザーモデルナ打ったアホは自然免疫落ちてるからな
ワクチン打ってない人は特に心配する必要はない
297: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:06:18.50
コロナワクチン打ってインフルワクチン打つの大丈夫なの?
298: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:06:20.83
コロナがこんだけ蔓延したから
インフルは今年も流行らん
ダブル陽性にはなり得ない
コロナに感謝
299: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:06:23.16
300: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:07:18.61
行動制限しろよ
301: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:07:19.89
大流行とかアホかよw
コロナになってただけだろ?www
302: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:07:28.13
インフルは雑魚ウイルス
コロナの感染対策で完封されてしまう雑魚
インフルが大流行するならその前にコロナが大流行する
303: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:07:29.99
>>3
儲かるからねワクチン
304: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:07:36.50
>>280
そうなんだ?
製薬会社からどんだけ金もらってるんだろうねマスゴミって
305: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:07:38.28
去年も言ってたよね
今年は大流行するかもって
結果
wwwwwwwwww
306: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:07:42.55
結局コロナもインフルエンザも海外からの人流が原因やろw
ばれてしもてるやんw
ウイルスを抑えるには効果的な人流制限しかないぞアホw
307: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:07:46.36
>>240
もはやイベル宗教
308: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:08:04.67
というか今年はみんなコロナワクチンで免疫力落ちてるからインフルと戦えなくて危ないんだろ
309: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:08:22.60
>>269
ファイザー今年のインフルエンザワクチンはmRNAタイプだけど
310: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:08:24.45
>>1
一回打つと医者は国家から3000円+患者から受診料
生活かかってるので今年こそインフルエンザワクチン接種で儲けたい
311: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:08:25.43
何かわからん理屈だな、昨シーズンはコロナでマスク、手洗い等の対策徹底で感染激減した、
今シーズンは海外からの往来制限緩和でウイルス流入するから感染激増とか、
往来制限緩和したらみんなマスク、手洗い等の対策しなくなるというのか?
312: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:08:28.32
>>290
マスクのお陰でインフルは消滅したからー!
を主張してる輩がいるけど、
病院で検査しないと分からないし、
コロナで病院離れが捗ってるから
単に感染しても気付いてないだけなんだろうね。
313: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:08:29.94
>>297
治験不十分のコロナワクチンを脳天気に打つ奴がなんでそこを気にするんだ?
314: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:08:40.35
>>283
普通の風邪としてほうってる
315: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:08:44.68
どうせオリンピック絡みで海外からデルタを持ち込んだアホがおるんやろなw
316: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:08:48.92
知り合いの家族がコロナになったが
ワクチン打ってない30代が重症死にかけ
ワクチン打ってた60代が無症状と微熱だけ
やっぱ効果あるんだな
317: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:09:02.41
インフルエンザワクチンを打てというのは、
インフルエンザかコロナかわからない症状の人が来たら
お医者さんが嫌なんだろうな?
318: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:09:07.09
コロナがあるから発熱すると病院に入れてもらえないのが困るわ
319: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:09:17.26
>>294
コロナ以前ではそれが普通だったんだし、そこにマスク着用というファクターがあれば減るんでは?
320: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:09:23.22
>>274
インフルもそうだけど子供由来の風邪は中々治らないとか熱出るとかやたらと凶悪なの多いな
元気いっぱいのクソガキ打ち負かすだけはあるわ
321: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:09:25.98
322: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:09:26.75
ワク珍頭に乗りすぎだろ。
323: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:09:45.62
>>304
そのマスコミのヒモなのが…?
パヨパヨおじさんたち〜w
324: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:09:52.78
どこの病院の医者が言ってるの?
325: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:10:00.53
まーた脅しかよ
326: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:10:21.09
去年はコロナもインフルエンザにも両方陽性がおったわなw
327: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:10:26.54
去年から激減してるモンがどうすりゃ激増し得るんだよ
328: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:10:27.28
>>25
以前なら町医者でタミフルもらえばすぐに回復したようなインフルでも
町医者が発熱患者お断りだと長時間熱で苦しむことになるんだよな
329: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:10:34.48
>>321
インドはインフルエンザ様症状であって
まともに検査してないだろう
330: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:10:44.04
そもそも今年は流行しませんって報道したことある?
だいたい毎年、花粉は例年以上だし、ウイルスは大流行のおそれだよね
331: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:10:44.11
インフルなんか罹ったら薬でいいよ
332: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:10:48.08
インフルエンザはイナビルが充分にあれば問題ないんだよ
コロナで受診出来ずイナビルが処方されないと死ぬ
333: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:10:53.50
毎年言うよね
しかも言ってくる人が限られてる
334: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:11:02.24
>>308
上手いこと言えましたー8888👏
335: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:11:20.59
今シーズンでマスクの威力がはっきりするな
336: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:11:21.68
遺伝子注射の副作用ですw
337: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:11:27.29
インフルワクチン足りないんでしょ?
なら遠慮しとくわ
338: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:11:31.52
>>329
>提言ではWHOの報告を引用し、バングラデシュやインドなどでA/H3N2亜型やB型(ビクトリア)などの流行を認めていると指摘。
一応型まで判明してる模様
339: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:11:33.38
サーズが20年ぶりに大流行したら盛り上がりそう
340: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:11:34.03
>>316
大谷見てたらノーマスクでチームメイトと抱き合ったり至近距離から飛沫浴びまくっても1年間活躍しててワクチン効果有るんだなと実感する
341: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:11:34.95
>>87
それインフルの方は死者でコロナの方は感染者だぞ
一昨年のインフル死者とこれまでのコロナの死者ってだいたい同じくらいなんだよな
奇妙な一致だな
342: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:11:46.75
普通にADEの伏線貼ってるだけにしか見えなくなってきた
343: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:11:52.13
先月頭くらいからコレ言ってたよね
344: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:11:59.17
>>1
けいゆう病院って
みなとみらいにある半円状のおしゃれなビルの病院か
345: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:12:01.99
インフルは寝とけば治るだろう
346: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:12:05.80
インフルエンザワクチンにも、酸化グラフェンをもれなく入れてそう。
347: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:12:09.55
コロナが何故激減したか分からないのにインフルエンザが激増するのは分かっちゃうんだ?ヘェー
348: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:12:11.12
コロナとインフルエンザに同時に罹るとどうなるの?
349: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:12:20.48
ワクチン業界儲かるのう
350: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:12:23.74
一昨年以前であれば今頃は
とっくに日本国内でインフルエンザ感染が観測されているが
昨年同様 今年は観測されていない
351: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:12:24.06
>>281
あほか。
352: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:12:25.60
>>3
毎年打ってるよ
353: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:12:34.21
mRNA遺伝子注射はガン治療を目的にした技術に基づいていますw
抗ガン治療をされた人の体は免疫力が落ちてしましますw
当然インフルにも罹りやすいので注意が必要になりますw
354: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:12:43.22
>>309
まだ治験始まったばかり
今年のは今まで通り
355: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:12:54.43
>>338
なんかもっと悪魔みたいな名前つけて欲しい
356: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:12:57.15
帰ってきたら手洗いして部屋加湿していれば平気。、
357: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:13:00.57
mRNA接種にはインフルが強毒化してそう
358: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:13:03.77
大流行とかお前らに予測できるとは思えないんだが
359: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:13:03.91
>>296
自然免疫教の教祖様だね(笑)
360: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:13:07.09
ワクチン打った人ご愁傷さま
361: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:13:08.42
去年も結構煽ってたよな、健常者は必要ないだろ
数少ないって話だしリスクある人へ回せよ
362: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:13:11.09
>>46
ワクチン接種して体内に抗体保持してればウィルスの増殖を抑えられるからサイトカインが過剰放出になるリスクは下がる
363: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:13:23.51
364: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:13:32.49
インフル舐めたらいけないよ
俺は一週間寝込んだことあって苦しいおもいしたから
それから打ちだした
ワクチン打てばかかっても症状軽くなるらしいし
365: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:13:35.43
>>309
あなたアホでしょ
366: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:13:51.13
>>349
パヨチン業界は ヒモになれるのぅ
367: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:13:59.87
ワクチン打つ人は打たないと不安になるんだろう
368: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:14:26.84
>>1
ワクチン中毒になりそう
369: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:14:38.09
知恵遅れがワクチン接種したくないのおおおおおおおお!って思考停止して
知恵遅れ丸出しの間違った内容を信じ込んでるのがほんと知恵遅れって感じだよな
370: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:14:38.40
今年デルタより感染力がある新しい株が冬に流行らなければ、
ウィルス干渉によりまたインフルエンザが流行るかもね。
371: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:14:39.00
がん治療のための遺伝子注射を風邪ウイルスのために打ってしまったやつは
癌じゃないのに抗がん剤を打ったようなもん
免疫弄ったんだから何が起こるかわからんねw
372: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:14:52.58
マスクとアルコール消毒で死滅する弱々ウイルスや
373: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:14:54.55
インフルワクチン業者が必死w
374: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:15:01.98
コロナ対策で駆逐された雑魚ウイルスがなんだって?
375: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:15:12.48
じゃそれで大流行しなかった時どう責任取るかとワンセットじゃ無い話は信用しません
376: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:15:17.59
マジでコロナワクチン大量に打ったあとにだけ言うって怪しいよな
コロナワクチンで自然免疫下がるのガチなんか
377: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:15:25.57
〉昨季はコロナ禍でマスク着用や手洗いなどの対策が徹底され、インフルエンザ患者が激減した。
今季もマスクと手洗い徹底すればいいんじゃないの
378: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:15:26.17
>>355
B型(ビクトリア)はかなりボス感出てると思う
379: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:15:26.19
>>73
症状の重さとウイルスの量は比例するのかなあ
比例するなら症状の重さと感染力も比例するということになると思うのだが
380: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:15:42.21
>>343
準備してたんだろうな
381: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:15:49.01
>>1
本日のコロナフェイクニュース
382: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:15:54.10
>>364
インフルエンザはスッキリ治るからなあ
2019年謎の風邪のダメージは大きすぎた
383: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:15:58.61
マスク効果すごい
384: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:16:00.66
インフルなんか罹ったことすらないわ
同居家族が全滅しても俺だけはノーガードで平気だった
所詮は雑魚ウィルスよ
385: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:16:13.50
学級閉鎖になるほど流行った上に薬も処方してもらえないなんて怖すぎるから
接種しとくわ
ひきこもってる人には必要ないだろうね
386: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:16:16.23
既得権益者が必死
387: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:16:17.78
子供でさえマスク意識が強まったからインフルエンザは減ると思うけどな
388: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:16:18.06
今年はインフルエンザワクチンが足りないと聞いたようちの会社でも集団接種は中止だって
389: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:16:25.89
新型コロナワクチンとインフルエンザワクチン併用できんの?
そもそも
390: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:16:32.14
考え方だろうな
薬好きもいるし、出来るだけ薬は飲まないという人も居るじゃん
391: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:16:34.91
コロナで警戒された上リモートも増えてインフルワクチン売れなかったもんなw
>>4
あんなアホに未来が読めるわけねーじゃんw
392: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:16:44.10
新コロ対策のおかげでインフルエンザは完封だよ。
393: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:16:44.20
>>79
でも幼稚園とかでRSウィルス流行ってたな
コロナ対策で免疫ない子供が増えたせいって
394: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:16:58.23
>>6
打たなきゃよかったのにねカワイソス
395: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:16:58.96
インフル検査してなかったから流行してない様に見えただえやろ、アホか
PCR検査陽性にはインフルも紛れてるわ
ドアホ
396: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:17:06.61
>>376
自然免疫教の教祖様が出て参りましたー
397: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:17:09.64
>>393
それただの風邪
398: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:17:27.87
流行るわけねーだろ
マスクアルコールしてんだから
399: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:17:30.23
マスク・手洗い >>>>>> ワクチン
ワロタwww
400: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:17:33.01
インフル流行ったら一般のクリニックはパニックだな
コロナ後は以前みたいにインフルチェックが出来なくなってるそうだし
コロナとインフルをどう区別するんだろ?
発熱患者に仮にインフルチェックをして陽性が出ればまだマシ
陰性なら全例コロナPCRへとなりかねんしな
401: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:17:34.98
コロナ終わっちゃいそうだからこっちのワクチンで穴埋めや
402: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:17:35.13
罹ったら薬飲んで寝とけ
403: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:17:35.30
404: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:17:36.16
何を根拠に煽ってんのかね?w
またモルモットの行列見れるの?
405: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:17:42.42
中国人入れたらインフルエンザ流行るだろうな
406: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:17:49.42
>>350
検査してないから
407: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:18:07.31
ウィルスは1つ流行ると他は流行らないと言われてるウィルス干渉があるから、マスク手洗いでインフルエンザが去年少なかったとは言い切れないんでないの
インフルエンザは昔からあるからある程度抗体あったり、去年はコロナと間違えて病院行きたくなくてインフルエンザワクチン打った人もかなりいたし、
408: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:18:11.50
大流行って発熱で病院に行けないから検査できんだろ
今年もインフルエンザは少ないよ
409: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:18:21.64
去年流行った?
410: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:18:23.06
411: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:18:25.10
インフル死者も毎日発表するようにしろや
412: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:18:27.52
>>377
なにげに優秀なマスク効果
413: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:18:28.43
コロナが流行ってるうちは流行しないんじゃなかったっけ?
コロナもうおしまいなの?
414: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:18:35.42
営業ww
415: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:18:50.52
>>364
症状が軽くなるというのは信用できないけどな
年寄りなら打った方がいいかもな
416: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:18:50.98
インフルエンス産業も大変だな
417: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:18:56.15
コロナのウイルス干渉で年初のインフル患者がゼロになったと厚労省が説明するんだから
5類のインフルは予防しないでどんどん流行らせてウイルス干渉させてコロナをゼロにすればいい
それなのに慌てるから辻褄が合わなくなる
418: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:18:56.19
419: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:19:07.69
>>406
定点医療機関では検査しなければならない
そういう決まりだ
その週報が出ている
420: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:19:08.81
>>1
ワクチンは6千円だ
インフルにかかっても我慢してれば治る
病院に行っても半額の3千円しかもワクチンしても罹る場合がある
よく考えろワクチン会社が儲かるだけだ
421: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:19:16.51
南半球から人間を入れるとインフルエンザが流行すると言われてるからね
422: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:19:18.89
インフルで緊急事態宣言出るのか
423: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:19:25.38
反ワクによると、ワクチン接種者はADEで免疫増強により他のウイルスやインフルエンザにかかると死ぬらしいから、気をつけないと
424: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:19:32.17
去年はマスクと消毒でほぼ抑えられてたな
425: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:19:38.70
集団免疫って何なの
集団で免疫があるとか、ようわからん
426: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:19:43.85
>>392
けっこうスゴイね
1万人も死ななかったわけだわ
神様だな 自分w
427: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:19:45.98
428: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:19:53.23
ちなみにインフルエンザが流行ったら、
近所の診療所とかは見てもらえず、
発熱外来とかにいかなきゃならんのだよね
めんどくさいな。
429: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:19:56.40
この冬も皆マスク手洗いうがいの防御態勢で過ごすのに
それを突破するデルタ株以上のインフルウイルスが爆誕するってことなの?
430: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:20:03.53
>>395
ほんとそれ
実際の感染者数は不明なのが怖いよね
431: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:20:14.90
ワクチンはやっぱり金目だな
432: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:20:31.77
もう子どもの予約は入れたけど今シーズンは入荷数が大幅に減少するから
ネット予約は1~18歳の受診歴がある患者限定になってた
あと65歳以上と妊娠中の人は電話で予約可能という感じでいつもと違う
流行するという予測もあるのに入荷数が大幅減少とか無理じゃん
433: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:20:41.35
コロナワクチン打つと本当色んな病気にかかりやすくなるな、んでその病気のためのワクチン打ってまた打って…と負の連鎖の繰り返し
ワクチン打ってない層は最初から心配する必要ないが。もちろん手洗いうがい等警戒は必要だけどな、ワクチンは必要ない
434: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:20:47.78
>>1
インフルワクチンとだましてコロナワクチンを
打つつもりだな
齢70を越えたがワクチンは一切打ってない
毎年役所からお知らせくるけど一切無視してる
435: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:21:00.28
インフルのかワクチンも効いてるんだかサッパリ解んねえけど罹ると後悔すんだよな
タミフルあるから苦しむ日数は削れるけど
人にうつすから結局5日はダメだし
436: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:21:07.56
>>380
今までのインフルワクチン効果なかったのにね
打ったら罹ると体感してるから、今年の予防対策は特に万全にしとこう…
437: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:21:15.05
438: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:21:24.66
コロナワクチンと違ってインフルワクチンは実績と蓄積がけた違いだから
多分予測は当たる。インフル感染低下の翌年は大きな波が来るってこと。
まあ俺は打たんけどw
439: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:21:37.13
>>408
まあ検査してないからカウントされんわな
440: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:21:44.03
そもそもインフルワクチンは持病のある人以外打つ必要なかったのでは?
健康な人も死んでたのか?
441: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:21:49.40
コロナの急減の理由がインフルエンザとのウイルス干渉の可能性はあるんじゃないか?
442: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:22:00.34
>>2
新型コロナとインフルの区別つかない人だ…
443: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:22:08.90
そもそもコロナ=インフルエンザを大げさに扱っただけ説もあるからな
だから死滅したように見えたとか
今度ワクチン設計を進めるのは 今年の冬もインフルエンザ全然流行らないと
コロナ=インフルエンザだとバレるからでは
444: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:22:15.09
>>428
外来はでも無理だろ
まずは保健所に連絡
保健所の指示に従って対応病院でPCR検査
結果が陰性ならインフル検査してくれるかも?
445: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:22:17.18
因みにインフルワク打ってたやつらはコロナへの感染に弱かった
つまり今回のインフルワク打てばまたコロナがやってくる
無限ループやw
446: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:22:19.13
この際やからワク信、頼みますわ
447: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:22:21.02
マスク外す奴が大量発生しないと無理だろ
448: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:22:26.59
デルタを戦い抜いたjapに、雑魚5類の季節性インフルなんて
もうビビらんよ
449: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:22:35.70
>>420
打ってないけど罹っても症状が軽いしな
打った家族は罹ると自分よりは重い
450: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:22:42.76
>>430
インフルエンザが流行したら
学級閉鎖、休校が増えるがそれがない
流行していない
ウイルスが観測されてないんだから
誰も罹患しようがない
むしろ昨冬はコロナ検査とインフル検査の両方をやって
患者から金をとっていたヤブ医者の方が多いだろう
451: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:22:52.82
何を言っても次の商売としか思われなくなったのは辛いな
まぁ、受益者になった宿命みたいなもんや
しっかり頭下げろよ
452: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:22:59.10
感染しても寝込まなければどうってことはないじゃん
453: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:23:28.68
コロナマインドは後5年は続くだろ
マスク手洗いうがい
これでどうやって流行すんだよ
454: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:23:34.15
一般4500円
高齢者1500円
高齢者10000円でいいだろ
何一つ困ってないんだから
455: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:23:34.93
絶滅したんじゃなかったっけ・・・
456: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:23:35.88
>>273
抗体は基本的に抗原ごとに発生する
時々違う抗原でも同じ抗体ができることもある
457: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:23:36.00
コロナワクチン打った人は免疫力下がってるからインフルエンザは気をつけた方がいいよ。
458: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:23:41.62
帯状疱疹ワクチンのCMゴリ押しと言いおかしいと普通は思うよな
免疫落ちてるんだよ、接種者は
459: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:23:49.32
>>449
自然感染免疫は広域中和抗体ができるようで
対応力が広い
460: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:23:54.41
>>272
かかるような生活を送ってる奴がしょっちゅう患ってるだけ。都会に住んでると患りやすいかもな
461: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:24:04.67
なんでもかんでもワクチンワクチンってまるでヤク中だな
462: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:24:15.90
これだけアマスクだのルコール消毒だの色々やってると
流行するとはとても思えないけど?
463: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:24:23.66
>>341
インフルエンザの患者数が1.4万人だよ
どっから死者数持ってきた?w
1を読めw
464: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:24:31.06
PCR()ってインフルと新コロの区別がつくようになったの?
465: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:24:35.39
去年大量に作りすぎて今年は大幅減になったけど
ワクチン売るために必死だなとしか
466: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:24:40.41
コロナ対策で、マスク、消毒、検温してればインフルエンザなんて流行しないだろ
万が一感染しても治療薬あるし、無理にワクチン接種する必要あるの?
467: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:24:44.39
シャープの50枚2000円のマスクってまだ売れてるのかね
赤字じゃなきゃいいけど
468: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:25:03.67
>>458
え?マジカヨ
帯状疱疹なんてモロ免疫下がったときに出るやつやんけ
469: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:25:06.24
こびナビの連中見てワクチンの全てが胡散臭く思えたので一生打たないわ
470: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:25:34.90
コロナワクチン インフルエンザワクチン 帯状疱疹ワクチン
今年はもうこれ以上打ちたく無いでござる
471: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:25:38.26
なぜ大流行するんですかね
今まで通りマスクうがい手荒いソーシャルディスタンスじゃダメなんですか?
472: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:25:38.72
毎年1000万人が感染すると言われてるけど
それが昨年は極端に少なかったわけですからね
1000万人が感染したって1億2000万人の国での集団免疫には関係ない
と言ってる人がいますが、それは違うんです
例えば、行動範囲などが理由でインフルに感染しやすい人が3000万人いたとします
そのうちの1000万人が毎年感染するとして、1年後まで免疫があったとします
すると、3000万人から免疫を持った1000万人を引いた2000万人のうちの
半分の1000万人が感染しているということなんです
それが前年の感染者がゼロだった場合は免疫を持ってる人がゼロなので
3000万人のうちの半分の1500万人が感染するということなんですね
473: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:25:44.95
>>462
色々落ち着こうぜ
474: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:25:48.79
三十年生きていてインフルエンザなったことない。
ワクチンもうったことない。
475: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:26:02.49
>>395
コロナ特有の構造を増幅するPCR検査でなんでインフルが引っかかるんだよ
あるとしてもそんなもん引っかかるのは粗悪な格安民間検査くらいだろ
476: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:26:14.48
>>9
ああこれだな
100%納得した
477: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:26:18.66
元から自然感染免疫があって毎年更新するような
適度に汚い生活を送ってる人たちは免疫も更新され続けるんだよ
下手にワクチン打ったり、無菌状態の生活に変容すると
更新の連鎖が断たれて劇症化orワクチン漬けに
478: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:26:29.71
>>450
熱あったら町医者で診てもらえないんやぞ、今は
学級閉鎖以前に緊急事態で上から下まで行動制限してたやろ
マスクと手洗いだけで急激にインフル無くなるわけあるかよ、アホが
新コロ騒動の中に多分にインフルも紛れてるわ
479: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:26:39.50
いいかげん打ったら発症しなくなるやつ作れよ
何年この半端なワクチンで稼ぐつもりなの
480: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:26:42.03
ファイザー&モデルナ「mRNAインフルワクチン用意したから打て」
481: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:26:59.66
>>2
お前ワクチンって、ウイルスをそのまま打ってると思ってるのww
482: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:27:09.20
コロチン打って免疫力が下がった人が罹りやすくなるんでは?
483: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:27:09.48
新ウィルスと戦わなとな。ワクチンがないと生きていけなくなりそう
484: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:27:09.69
消費期限間近なのね
485: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:27:14.75
インフルもどの型が流行するか分からんだろ?
486: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:27:20.71
既にRSが流行ったからインフルエンザもその兆しがみえてるからな
なのにワクチンちょっとしかこねぇんだ
487: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:27:20.91
マスク手洗いうがいが定着してるから流行しないのでは?
488: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:27:26.53
まだPCRではインフルと区別がつかないとかいうデマ信じてるアホいるのかw
489: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:27:30.65
コロナ対策でアルコールでの手指消毒すればインフルエンザの流行が激減するのが分かったのに打つわけないだろハゲ
490: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:27:50.92
去年インフルが流行らなかったぶん人間総体のインフルに対する抵抗力が弱くなってるってことだよ
491: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:28:08.27
>>479
人類が4億年かけて築いた免疫の機序を全容解明したら
ノーベル賞だな
492: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:28:11.93
どっちかにしてほしい
493: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:28:29.31
>>467
なんか元々のタイプ以外に違うタイプのも売り出してたよ。
いつ中国工場がまた止めるかわからんから、
日本にも置いとかないとまずい思う
494: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:28:39.71
インフルはタミフル、リレンザがあるからな
ワクチン打つメリットが無い
495: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:28:55.49
>>30
流行風邪の
インフルが消えて
コロナに代わる
治療薬が出来なければ毎年コロナの波に怯える事になる
496: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:29:00.99
今年はコロナワクチンだけにするわ
インフルはマスクとアルコールでなんとかなりそうだし、タミフルあるし
497: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:29:21.94
コロナワクチン打った奴は一応打ったら?
498: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:29:35.93
アメリカ人って左にコロナワクチン右にインフルワクチン同時に打つのな
逞しいわ
499: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:29:36.34
自分の免疫力を鍛えないとダメだろう
免疫が負けた時が死ぬ時だよ
500: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:29:40.78
ワク信工作員にアンカー付けると奴らの儲けになるからやめとこ
501: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:29:44.27
マスクと手洗いうがいしときゃそんなならんやろ
502: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:29:48.22
>>478
欠席者が増えないんだから流行しているわけがないだろう
発熱して欠席者が増えるのが例年のインフルエンザ流行期
その全てをインフルエンザと認定しているわけではなく
インフルエンザ様疾患として休校、学級閉鎖数、欠席者などがデータとして
収集されているが昨年冬季はそれがない。
画期的な減少、現象であった。
503: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:29:50.05
帯状疱疹とかまじかよおおおおお
やっぱりワクチン打つと自然免疫下がるのかよおおお
ワクチン接種者は薬付のエイズ患者トオナジじゃねーかあああああああああ
504: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:29:51.14
インフルエンザのが死んでるんだっけ?
じゃあなおさら緊急事態出さなkyaな
505: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:29:58.12
>>495
日本のコロナ死がすくないのは治療薬のおかげだぞw
506: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:30:00.57
>>486
RSとアデノもワクチン出来ないかな。子供から貰って酷い目に遭った
507: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:30:03.66
インフルワクチン、去年は地元の医者が
軒並み定期通院が必須条件のかかりつけ患者しか受付けてなくて
同居の年寄りが地元かかりつけ医無くて、接種させるのにえらい苦労したし、滅茶苦茶嫌な思いもしたんだが
今年はどうなるのかなー、気が滅入るわ
508: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:30:06.66
>>444
面倒だからインフルエンザワクチンも打った方がいいや。
509: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:30:11.69
>>472
1000万人は受診なので感染はもっといます
510: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:30:12.06
インフルワクチン接種したら、コロナワクチンの抗体価ってどうなんの?
もし低下するなら老人には致命打になりかねんな
511: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:30:37.03
ワク信って…もう…
ただの家畜?
512: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:30:43.30
>>466
大きな間違い。
インフルエンザもコロナとたいして変わらないぞ。
治療薬もない。タミフルとか運が良ければ症状を抑える、
ってだけで治療薬ではない。効かないヤツには効かない。
そもそも毎年流行るインフルエンザは基本1種類で
コロナがワクチンで抑えられれば別のインフルエンザが流行るだけ。
今までのインフルエンザでバカ騒ぎしてこなかっただけで
インフルエンザもコロナとたいして違わず、
老人がいっぱい死ぬだけのこと。
513: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:30:44.24
>>359
変異体は検出できない
514: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:30:44.97
>>496
発熱で町医者に行けないのに
タミフル処方してもらうまでに何日かかるか
515: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:30:46.72
マスク手洗いうがいでインフルエンザはほぼ確実に防げる
一度かかって以来。上の3点セットを冬場するようにしてからは一度もかかってない
コロナにせよインフルエンザにせよ、ウイルスは注意した生活さえしていたら大丈夫
516: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:30:50.22
インフルのワクチンは品薄なので子供が打てばいい
これ以上老人を優遇しないでほしい
517: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:31:12.65
>>441
良いところを突いたね
あり得るな
518: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:31:16.55
インフルとコロナがコラボ
新種のウイルスの誕生である
519: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:31:20.99
>>497
インフルよりコロナの2週間隔離のがリスクだからインフルは別にいいや
520: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:31:22.79
医者はもう犯罪に加担するのはやめるべきだよ
まともになれ
521: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:32:02.74
絶対うたねー。
522: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:32:09.28
>>471
これで大流行したら手洗いうがいでインフル抑え込んだー、
抑えられないコロナはインフル以上の危険ーってやった去年末から今年頭にかけては何やったんやってなるしな
523: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:32:13.64
新しいの撒かれた情報でも掴んだのかな
524: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:32:24.91
医師免許持ってる奴が集団で嘘ついて
それが真になるわけではない
525: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:32:30.77
反ワクって不活化ワクチンでも反対するんだな。
もう何かの宗教みたいだ。
526: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:32:30.84
>>514
コロナワクチン打ってるって言えばインフルかな?って診てくれそう
527: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:32:32.14
>>510
去年から記事がでてるけど
インフルワク接種者はコロナへ弱くなる
やっぱりワクの型の抗原に抗体全フリしてるんだろ
528: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:32:39.08
エヴァでいう不完全な群体である人類がインフルとの戦いから余暇を得た分、インフルに弱くなってるんだよ
だからその群体にカンフル剤を撒くんだな。まあ一個体で言えばどっちも大して変わらんのよ
529: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:32:42.82
>>6
それだろうな。今年にかぎって声高で不自然すぎる
530: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:32:45.72
医師も儲かって笑いがとまらない さあもっともっと煽って儲けるぞ
531: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:32:50.59
インフルは寝とけば治るだろう
死亡まで行くのは高齢者だよ。風邪が命取りになる
532: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:32:54.76
>>516
子供はインフルエンザにかかってもまず死なないけど
老人はコロっといくぞ。
どっちに打つべきか明白じゃん。
533: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:32:59.50
>>450
たまにコロナとインフルにW感染した人のニュースが報道されてたけど、
あれは単に医者に検査費用を搾取されてたことになるんか…
534: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:33:12.37
インフルエンザウイルス滅亡したんちゃうの?
535: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:33:55.28
ワク信はこれも打つの?
536: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:34:05.52
>>514
タミフルって感染してすぐ飲まないと効果ないんだよね
今年はタミフル等抗インフル剤は期待できないな
537: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:34:17.83
ワク中どもいい加減にしろよ
538: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:34:18.18
マスクと手指消毒でゼロインフル
539: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:34:25.55
>>1
>>6
せやな・・
この冬からADEでバタバタ死ぬんやろうな。
540: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:34:34.81
こんだけコロナに気をつけてるんだから大流行はしねえよ
煽ってワクチン売りたいだけだろ
541: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:34:43.67
海外渡航を緩和したら、満員電車で皆感染するでしょ
542: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:34:44.88
>>514
タミフル自体は通販で買ってある。
543: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:34:50.14
落ち着け
摂取者はブースト、インフルワクチン、帯状疱疹ウイルスワクチンをやればいいだけ
未接種者は引き続き三密を避けたり防疫をやれば大丈夫。インフルワクチンやりたければご自由に
みんなで生き延びようぜ
544: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:34:54.16
545: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:34:54.88
コロナワクチン接種したばかりなんだが
546: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:34:56.11
会社でインフルワクチン打ってもインフルに毎年罹ってる人を見てるしな
打ったことで重症化を抑えられてるとも思えないし
547: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:34:57.52
ワク信の受難
・帯状疱疹ワク
・癌の増加
・インフルワク
・抗体カクテル禁止
548: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:35:11.94
身体も大変じゃん
いろんなワクチン打たれて学習できるのかな
549: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:35:12.51
インフルなんて手洗いうがいヤクルトで余裕だろ
550: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:35:30.51
>>533
インフル流行期は病院で4割、5割の陽性率は当たり前
事前確率の高い検査は意味があるが
大した症状もなく事前確率が極めて低い検査でカネをとる意味がない
551: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:35:41.52
医クラをイクラって書いて紛い物の寄せ集めって意味やと解釈してるの、ホンマに笑うわ
上手い事考えつくもんや
552: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:35:43.24
まさかコロナには一時的に強くなるけど
他のウィルスには弱くなるとか
553: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:35:50.31
来年にはインフルエンザとインフルエンザの混合ワクチンでるんでないの。
554: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:35:54.84
>>4
これインフルエンザワクチンに仕込みがあるんだろ?
だから今ごり押し始めたのか?w
555: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:35:58.51
556: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:35:58.58
今年はワクチン不足になるらしい
早めに接種した方がいいぜ
かかりつけ病院に問合せしたらいいよ
557: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:35:59.36
9月のインフルエンザ患者の報告1名とどっかで記事を見たような
558: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:36:07.87
>>514
別に発熱患者は車中診療やし
インフル検査は秒やし
今やPCRも即日やし
何日もどうやったらかかるのか
559: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:36:24.90
去年の事考えると流行すると思う方がアホじゃねえかな
560: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:36:25.90
>>543
だよな
何も打たずに過ごすわ
561: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:36:33.87
普通の人ならインフルは恐れるに足りない
何を恐れているのか?意味が分からん
562: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:36:37.25
安倍が悪い
563: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:36:41.27
っていいつつまたコロナ祭りでしよ
564: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:36:42.17
インフルエンザも毎年型が違うじゃない。
今年はA型と予想してワクチン打っても、香港型だったり。
565: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:36:49.89
>>4
インフルエンザのワクチンにも仕込んだのかなこいつ
566: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:36:53.13
ほれほれ打たないとワクパスあげないおおおーん(^o^)
ワクパスないとどこもいけないんだおおおーん(^o^)
567: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:37:05.07
インフルとコロナの同時接種
568: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:37:10.34
支配者層は常に二段構え 覚えておけ
コロナワクチンを回避しても、インフルエンザワクチンで殺される訳だ
生き延びるには賢くならなければならない
イルミナティは、無駄飯食らいの馬鹿が大嫌いだからな
569: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:37:11.38
近所のかかりつけ医が、いつもなら10月と言えば冬の状況がある程度わかるが、今年も全くインフルの気配は無いね
と言っていた。
570: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:37:12.56
今度はインフルか、いそがしいな
571: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:37:14.42
>>558
発熱患者はまずは保健所に連絡からやで
お前は日本を舐めすぎ
572: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:37:19.92
問題はこのご時世
下手に熱が出るといろいろと面倒なことになる
コロナ前はちょっと診てもらって薬貰うだけだったのに
573: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:37:22.90
ワクチン在庫処分だな
574: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:37:41.25
反ワクこそインフル打たないとやばくない?
ワクチン打ってなくて発熱だとコロナ疑われて
たらい回しにされそうだよね…
575: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:37:41.55
4 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/07(木) 15:19:42.31 ID:KSC0/fqA0 [1/2]
ゲイツの予言
「2021年~2022年の冬には、これまで経験したことのない種類の悪質なインフルエンザ
感染症が世界的に流行する可能性を感じます。」
またまた予言的中の悪寒
↑
預言じゃねえぞ 奴等の計画だ
576: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:37:44.96
>>561
コロナに誤認されての社会死やろ
インフル証明出したら儲かるで
577: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:37:45.68
インフルエンザのワクチンってさ
打ってる人ほど罹ってるよね
罹りやすいから打ってんのか知らんけど
578: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:37:52.39
コロナが弱毒化してインフルが流行るってわけ?
579: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:37:53.33
ワク信はこれから3ヶ月に1回注射器が離せない身体になるのか
どさくさにシャブやってても気付かれなさそうだな
580: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:37:53.66
シナチョン入国緩和するからですね
インフルワクチンなんて小4で卒業したわ
581: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:38:00.06
>>553
間違えた訂正、
インフルエンザとコロナの混合ワクチンが来年辺りにはでるよ。オーストラリアだったかで治験してるし
582: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:38:02.73
わしの身体は新コロワクチンで無敵になったからインフルエンザウイルスなんぞ入って来れんようだ(´・ω・`)
583: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:38:10.74
>>556
mRNAワクチン品薄!夏以降打てなくなる!👇
【日経】先進国で新型コロナワクチンが余剰となり、3億回分に使用期限迫る 途上国への再配分が急務
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633582105/
584: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:38:21.05
コロナと違ってインフルのワクチンは全然効かないし、
そもそもマスク社会になったおかげでインフルの感染例は激減してる
今年の冬も皆マスクするんだからそれは変わらないよ
警鐘鳴らすならノーマスク社会に戻ったときの秋冬に言わないと意味無いね
今言ってもオオカミ少年で、ホントに警鐘を鳴らさなきゃのときに誰も聞いてくれない
マジで馬鹿
585: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:38:21.37
インフルとコロナのワクチンがミックスされるってのはまだ先の話?
586: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:38:46.61
癌のワクチンも打てとか言ってるよね
587: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:38:56.37
ついにワク信に天罰が落ちる時がくるのか
ご愁傷様でーす
588: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:38:57.98
一人で爺を介護してるのだけど爺がインフルに感染したときは大変だった
移らないように注意してたけど俺もやはり感染して爺は肺炎になって入院てなったんだけど俺もインフルだから身の回りの物や書類を病院に持って行ったり出来なくて遠くの親類呼んだりで苦労した
589: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:39:04.80
>>577
コロナもそうやで
590: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:39:08.46
>>397
無知は玉黙ってろ
591: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:39:10.82
>>585
不活化ワクチンが完成したらだろうね。
592: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:39:22.47
他の国でも流行ってないのなら今年は往来が緩和されても流行らないのでは?
593: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:39:23.01
>>590
>>544
594: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:39:25.03
仕舞いには、ブサイクだからワクチン打ってと言うぞw
595: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:39:29.71
>>4
つまりコロナワクチンによって免疫力が下がりインフルが大変な脅威に…ってことですか?
596: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:39:32.60
モデルナの件は若者の話だぞ
お前らジジババはさっさと打ってこい
597: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:39:52.72
>>1
交差接種まがいの事勧めて将来控えてるワクチン薬害訴訟の因果関係をうやむやにさせようとしてるだろ
598: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:40:00.00
599: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:40:18.25
コロナとインフルどっちが勝つんだ
600: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:40:26.76
>>592
インフルエンザってほとんどがブラジルからって去年の記事でみたよ。
ブラジル隔離で完封できるんじゃないの(笑)
601: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:40:33.71
完全引きこもりの去年よりは増えるだろうよ
602: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:40:36.77
ワクチン接種者の外出を制限させるという意味でのワクチンパスポートは必要だと思う
外出制限を破ってインフル重症化したワクチン接種者を自宅待機にすれば良い
603: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:40:41.07
インフルエンザの流行って、今年は何型が流行するんですか?
恐らく専門家も分からないだろよ。
で、ワクチンが作れている不思議…
604: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:40:52.82
インフルエンザワク打った事ない
かかった事もない
インフルエンザワク打った2人はインフルエンザになったな〜一昨年
605: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:41:11.64
デブはコロナもインフルも致命傷だからね!どっちもワクチン打たなきゃね!
606: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:41:13.80
免疫ぶっ壊されたゴキブリワク信パニクっててワロス
607: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:41:16.23
大したことないっしょ
一回もかかったことない
608: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:41:16.67
>>577
打った人の方が罹ってるよな
打たない人は罹っても無症状が多い
609: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:41:26.92
>>7
接種会場バイトの医者もうはうは。
時給15000円だからな
610: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:41:27.75
>>591
逆にインフルにもmRNAワクチン適用の流れになるのでは
1ヶ月ほど前のテレビでそんなんやってたな
611: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:41:28.42
ワクチンで免疫を新コロ以外スルーするアホに変えたんだろ
612: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:41:33.47
コロナ給付金もそろそろ終わりに近いから次はインフルビジネス?w
コロナ対策にマスクしてたらインフルなんて誰もかからないぜ
マスクしてないDQNは死んでも問題ないしwww
613: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:41:35.71
おや?
今年はインフル大流行予想なんですか
コロナ前と何が違うんです?
不思議ですねえ
614: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:41:37.08
>>4
いつ予言したのか?この冬のインフル流行は🦅わしが最初の預言者のはずだが。
615: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:41:44.86
ただしワクチンは足りない
616: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:41:45.30
ADEとか抗原原罪とか色々言われてるからコロナワクチン接種済みの奴は対策しといたほうがいいだろうな
617: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:41:46.64
ワクチン打ってコロナ以外の免疫力低下→インフル感染者大量発生
って恐れがあるので
今から今年はインフル大流行すると予報しておいて、予防線を張る
見え見え
618: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:41:56.18
一体何をたくらんでいるのか
619: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:42:13.29
ワクチンが一本打たれるたびに医師会のお偉いさんの寿司が一皿増える
やつらは寿司が食べたいだけだ。騙されてはいけない
620: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:42:14.86
>>267
アフリカでは年一回で結果としてコロナ感染者が極めて少ない
また予防でと主張してる人たちも週~隔週に12mg1錠程度を薦めている
621: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:42:17.21
>>4
ワクパス、コロナ、ワクチン
全部セットで何年も前から準備してた黒幕はさすが言うことが的中ですね!
622: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:42:17.50
>>610
マジで?なんで不活化ワクチンが完成してるものにmRNAなんてやるのか理解に苦しむわ。
623: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:42:17.51
目指せゼロリスク、不老不死
624: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:42:21.13
またワクチン打つの?
デマワクチンがあったらそれを打ちたいわ
625: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:42:21.16
>>591
mRNAワクチンでも混合ワクチンの治験始まってる。
626: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:42:40.07
去年もツインデミックが起こるという仮説を立てて散々煽ってたけど結局全く流行しなかったよね
この結果についてまず考察するのが先でしょ
仮説を立てて実験もせず考察もせずまた仮説を立てるなんて理系失格
627: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:42:44.44
ワクチン打ってるから大丈夫だという安心感と強気になれるから
免疫が増すのかもな。
628: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:42:45.20
>>4,6
(・∀・) やっぱそうだいな~ オラでもそう思うもん
629: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:42:47.40
医師会によるコロナ補助金詐欺も
終わりか
はよ尾身を逮捕しろ
630: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:42:48.63
今まで1度も打ったことがない
631: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:43:09.57
ワクチンショックか
鈍感な日本人もやっと気が付くな
632: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:43:09.86
直ぐ発症する
発症したら迷わずタミフル処方してもらう
SARS2とは違って判断間違わなきゃ問題ない
633: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:43:20.73
>>4
新コロに全振りしたせいでインフルに脆弱になったからだろ
634: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:43:30.65
どうしてなのか誰か教えて欲しい
635: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:43:35.83
>>622
遺伝子ワクチン打ってワクチンパスポートで管理することが目的だからね
そんで人口削減
636: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:43:38.76
反ワクによると、ワクチン接種でコロナの免疫増強により他のウィルスに罹っただけで、重症化するらしいから
この冬みものだな
637: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:43:40.19
ワクチン接種済みの人はインフルには無防備になるって事?
638: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:43:45.08
打つぞ打つぞ打つぞ
639: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:43:46.66
>>1
コロナ変異型=インフルエンザ変異型
必ずワクチンを打ってるのだから恐れではなく確実にパニックなるわ
640: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:43:51.22
>>634
金
641: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:43:51.75
インフルは学生の時に2~3日寝込むのにかかって以来
酷いことにはなってないな
642: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:44:03.27
>>12
同じ
643: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:44:03.79
>>603
言われてみると確かにおかしいw
ワクチンやウイルスに対する知識がちょっと増えた今だとそのおかしさに気づく
644: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:44:34.19
>>620
イベルメクチン飲んでるような国はちゃんと検査してないだけ
まともな国ではイベルメクチンは効いてない
645: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:44:34.51
躍起になってて不自然すぎるのがもうね
646: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:44:36.11
売れ残りのワクチン捌けて助かるー。情弱って直ぐ騙されるよね。
647: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:44:41.58
インフルエンザの方が重症者や死亡者が多いのに、検査バカはもうw
648: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:44:42.94
コロナ対策してればインフルなんて余裕だろ
毒ワクチン打つとインフルなど、コロナ以外に対する免疫が弱まるのか?
649: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:44:45.20
インフルエンザのワクチンはタダじゃないんだよなあ、考えちゃうなあ
650: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:44:45.58
この悪党どもは3回目と同時にインフルも接種とか言いだすぞ
651: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:44:46.00
>>571
ほー
保健所送りになっても即日陰性わかるのに
インフル検査もされず何日も隔離されちゃうわけ?
すげーとこ住んでんな
652: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:44:47.64
コロナ対策=インフル超絶対策ってバレちまったからな
もう雑魚も雑魚。余裕やぞ
653: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:44:52.61
インフルエンザワクチンは有料なので
654: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:44:52.68
何処が人工インフルエンザをばら撒いてるんだ?
許せねぇー
655: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:44:53.08
どんだけワクチンうつねん
656: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:44:53.25
外から持ち込まれるなら、
検査をしてから入国で防ぐ方がそれなら合理的。
注射で儲けようとしたり、利権作ろうとするのはやめろ。
657: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:45:01.09
インフルエンザは11月辺りから流行り始めるから、来月なればある程度わかるんでは。
658: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:45:05.34
>>617
ゲイツの予言もそういうことかもな
どのみちコロナワクチンで免疫下がってるからたくさん死ぬと
それが未知のインフルエンザウイルスだということにする
インフルエンザワクチンもなんか入ってんのやろな
659: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:45:13.68
検査が大変だな
発熱した時にコロナとインフルエンザどっちに振り分けられるのか
660: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:45:15.58
まあ感染者数減ってこれから間違いなくみんな気が緩むから
インフル大流行する可能性は否定できないわな
661: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:45:18.26
コロナワクチン接種者の免疫力が落ちてるからでしょ
伏線張ってるとしか思えん
662: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:45:20.52
はいまた別のワクチン~
663: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:45:27.13
根拠もないくせに、適当なこと言うよな
ハズレても何にも責任取らないくせに
664: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:45:28.71
また外国人が闊歩する世の中になれば
満員電車で一網打尽だよ
665: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:45:32.34
コロナは情報災害で実際はインフルより雑魚だからな
インフルの恐怖をコロナと同等に煽ったらまた経済停止状態になりそうだ
666: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:45:39.57
ワクチン打った奴やばいかもしれんな
感染しやすくなる何かを入れられたのかも
667: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:45:42.86
>>637
コロナ全振りだからインフル他ただの風邪にも完全ノーガード
もちろんコロナ変異種にもアウト
668: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:45:43.76
>>10
自分もそうだった
669: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:45:44.16
またビル・ゲイシ?
670: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:45:52.98
>>240
馬用だから馬鹿には効くんだろw
671: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:46:00.00
インフルワクチンも老人と基礎疾患持ちが打っときゃいいだけだよ
672: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:46:05.71
去年全然流行らなかったからことしひつようないやろ
673: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:46:11.22
金儲けしかできないのかこいつら
674: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:46:19.19
結論
ワクチンを一切打っていない俺は最も生き延びやすい(´・ω・`)b
675: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:46:22.22
>>643
ワクチンとウィルスの型が一致しないと効果はない
流行の型を予測してワクチンするわけだけだが結構外す
そもそも予測する事が困難
676: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:46:41.61
ワク信は次から次と大変だな
677: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:46:41.67
>>195
タミフルが特効薬だと思ってるんだね
世界のタミフルの8割がなぜ日本で使用されてるか知ってる?
678: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:46:41.96
ドラモリで検査キット買って判断しよ。
679: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:46:47.09
>>16
正確には
「ワクチンパスポートによる監視国家を作り上げる為に人工ウイルスをばらまく」
じゃないのかな
680: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:46:56.07
>>14
これで免疫力衰えてるんだろうね
帯状疱疹も
681: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:46:59.09
コロナとは別にまたワクチンを打たす気かよ!
もう本当にいい加減にしろ!!
682: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:47:10.99
インフルエンザワクチンの数は例年通り入ってくるらしいが、去年は沢山打っていて去年ほどはないらしい。
683: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:47:18.06
インフルに仕込んだんじゃなくて、コロワクにインフルワクチンが合わさるとヤバい設計されてんじゃね?
684: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:47:33.72
ファイザーだのうっちゃったわくちんちんは自然免疫しんでるからインフルには気をつけなよ
これがばれてるから政府が責任転嫁のために、流行の恐れとか言ってるんだからね
きみたちの自然免疫はスパイクたんぱくに今も攻撃されている
685: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:47:42.13
医療従事者の方から、
「インフルエンザは南半球由来が大きいから、いまの往来の状況では感染拡大のリスクは低い」
「接種を進めるのは、ワクチン業者の息を繋ぐため」
「多少発症例はあるだろうが、前年比と比べると爆発的に見えるが、あくまで感染規模は例年通り」
って聞いたけど、どんななの?
それと、無症状云々言うてる人いるけど、コロナにしろインフルエンザにしろ飛沫感染が主なのであれば、
無症状で咳き込まないだけでも、感染リスクは減らせてるんちゃうの?
知らんけど
686: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:47:46.91
>>21
これ知りたい
687: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:47:59.51
>>673
金儲けじゃないよ
人体実験だよ
こんなの1000年に1度レベルの貴重なデータ収集
論文出せば一躍有名人だからね
688: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:48:05.55
デザイン業界の今年流行る色みたいなノリだなw
689: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:48:15.95
コロナワクチン打ったとこへ別のワクチン打ったらどうなるかデータが欲しいんだよ
690: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:48:18.57
>>681
コロナワクチンで感染増強抗体が出来ることが分かったのかもな
691: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:48:33.97
イベルメクチンがファイザー💉の寄生虫(🐛🐙🦑)に効くといいねw🤪
692: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:48:40.62
>>25
肺炎にもなったよ
693: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:48:45.65
マスク外さなきゃ空振りだよ
去年ワクチン接種少なすぎて切れたか
694: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:48:45.68
データなんか目的じゃねえよwwww
695: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:48:46.68
インフルが減っているのはウイルスにさらされてないだけで、免疫が上がってるわけではないからな
ていうか免疫は落ちまくってるだろうから流行ったら死人がバタバタ出るだろうな
696: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:48:47.20
免疫不全からのAIDSとか言い始めててワロタ
今もう反ワクてこんなところにいるのな
やっぱ先鋭化過激化するんだな
697: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:48:48.32
コロナワクチン接種済みなら間隔空けるように言われるんじゃない?健康診断でもそうだった。
698: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:48:52.70
インフルワクチン余りまくってんだろ
どうにかして打たせようとしてるのみえみえだよ
699: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:48:53.72
>>683
ワクチンで免疫が破壊されADEによってただの風邪でも重症になると
反ワクの間ではずーっと昔から言われてるな
700: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:48:56.82
インフルワクチン余ってるからな
無駄な事ばっかりしてるから日本は衰退した
701: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:49:04.67
>>666
かもじゃなくてとっくの昔にファイザー自身がそれのデータ出してるよ
ワクチン接種は自然免疫が弱るからその他の病気で病巣を圧迫したってのがある。
ソースは長いからはらないけどすぐ出せるよ
702: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:49:06.47
統一教会 政権からだいぶ外れたからか
いつもの工作員ども全然沸かねえな
703: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:49:12.28
ワクチン接種者は免疫が弱まってるから
インフルでバタバタ死んぢゃうんだろうね
かといってインフルワクチン打ちたくても
コロナワクチンとの相性に安全性がないwww
704: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:49:16.31
>>1 マッチポンプ
金儲けの為にウイルスバラ撒いてるのバレバレだから
705: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:49:17.06
当然、コロナワクチンを接種した人が優先して
インフルワクチンも打てるんだろう。
706: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:49:40.16
接種者は多重苦だよなー
1.ポンコツワクチン打ってしまったばかりに、自然免疫が相対的に劣り、季節風インフルですら脅威
2.従来の季節風インフルワクチンを打ってもよいのか、今後に問題ないのか不確定
3.ポンコツワクチンは今後も継続して打たなければならない身体になっている
どうすんの、毎年ビクビクしなければならないとか
707: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:49:47.71
一度動き出すと訂正できない
人類の半分以上がワクチンを打ってしまったら
それを正当化するしかない
708: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:49:50.95
709: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:49:57.74
>>2
だから、ゲホゲホやったらウイルスを撒き散らす。
無症状であればウイルスを撒き散らす可能性は少ない。
710: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:50:01.35
去年は町医者がインフルエンザの検査を拒否してた記憶が
711: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:50:06.49
>>1
マスク&外出自粛で去年はインフルエンザで儲けられなかった奴らの叫びだな
今年も流行るわけないだろ
712: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:50:07.43
製薬会社からどんだけ金貰ってんだよ
製薬会社「盛大に流行らせます。殺しまくります」
713: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:50:07.81
製薬会社は動物じゃなく人間で治験やり放題で笑いが止まりまへんな
若い治験者なんかなかなか見つからないけど
作ればよかったんや
悪チンでな
714: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:50:10.68
これワクチン打っていない人さ
希少価値あるんだから
俺はレッドデータブックに登録されるかもしれん(´・ω・`)
715: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:50:14.15
>>702
離れた方がよりが騒ぐのでは?
カクサンブやらはいつでも元気だぞ?
716: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:50:20.69
武田真治だっけ?コロナとインフル両方かかったお騒がせな人
717: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:50:30.50
>>620
アフリカで感染者数が少ないのは、
コロナ=デマ、陰謀説
が相当根強くて、
国民がコロナを信じてない
↓
従って検査率も低い
国が多いらしいね。
欧州に近いエジプトですらその傾向が強いそうな
718: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:50:32.81
元々インフルかかりやすい奴って多分コロナもなりやすそうだから
そういう個体はどっちみち打たないとしょうがない
719: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:50:34.47
ワクチン期限切れした後のインフルとかって強毒化するのかな
720: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:50:38.73
ビル・ゲイツが死ぬまでは安心できんなこりゃ
721: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:50:44.75
新コロワクチンとインフルワクチンのコンボであぼんや!
722: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:50:48.35
元々PCRではインフルエンザも拾ってたから今度はコロナでなくインフルエンザとしてカウントするだけだろw
723: 【上級国民】 2021/10/07(木) 16:50:49.18
それこそ家で寝てればいいんじゃないの? ワクチン調子乗りすぎw
724: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:51:05.66
お漏らし予告ですか
725: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:51:11.26
まあワク信は協力してやれよ
言わなくてもホイホイ打ちに行くんだろうけど
やつらワクチン好きだもんなぁ
三度の飯よりワクチンが好き
結婚も考えてる
726: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:51:14.75
インフルは2~3年にいっぺんくらい掛かるんだけど、
最近は本当に優秀な薬出来ててすぐ治るわ。
ワクチン打つくらいなら、
薬飲んで(というか粉を吸い込むだけ)すぐ熱下がるし
2日も寝てりゃ治る。
なんでよくわからんワクチン打つのか謎。
727: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:51:18.77
>>699
仮にそうならとっくのとうに何かしらのウィルスで沢山死んでるから。
沢山持って活動している人間の抗体力なめすぎ。
728: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:51:22.72
>>312
居るんだよな
意味無く病院に通うハゲが
一匹残らず感染して
苦しんでのたうち回れば良いのに
729: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:51:52.61
>>718
俺は真逆をやると生き残れると思う
730: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:51:59.44
ワクチン打った奴は免疫がガタガタなんだからそりゃインフルも他の風邪も大流行するだろう
まあ、好きなだけワクチンを打てば良いんじゃね?
こんなのに付き合い切れんわ
731: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:52:05.79
今年インフルなんか流行るわけねーだろ
去年一昨年と南半球で激減し、去年北半球でも激減
人による南北間の移動が減った事でインフルが激減した
マスクなんて関係ない
732: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:52:09.32
>>711
去年インフルワクチンは儲けたろ
11月には売り切れの貼り紙見た気がする
733: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:52:13.85
第2次世界大戦以上の悲劇だわ
相当時間に余裕がある暇人が
色々調べまくってなきゃ
流されてワクチン打ってしまうのが正常
ワクチン打った人が死ぬだけでは済まない
地獄が待ってる
間違った事でも人は正当化するから
734: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:52:17.01
>>679
ワクチンパスポートレベルの監視なんぞ、生まれて戸籍登録した時点ですでになされてるだろうに。
バカなの?
日本に監視されるような戸籍もないの?
735: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:52:17.28
どういう理屈で今年はインフルエンザ大流行と予測したんだ
736: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:52:18.48
ワクチン捌かないといけないんでしょ?w正直に言え
737: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:52:25.90
>>689
だろうね
738: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:52:42.97
>>699
動物実験じゃADEで全部失敗してんだよね
だから今まで承認却下され続けてきた遺伝子ワクチン
739: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:52:43.20
普遍的な防疫行動を続けている分にはインフルが従来以上に蔓延する可能性はないのでは?
740: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:52:47.92
インフルとコロナが戦って潰しあってくれたらいいのに
741: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:52:49.96
インフルはダイヤモンド・プリンセス以前から減っていてコロナはすでに日本に入っていた可能性がかなり高い
別にインフルが減っていたのはマスクでもなくウイルス干渉と検査するなっていう通達のせいだし
今後増える可能性はかなりあるだろうね
742: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:53:07.31
>>735
わからんがブラジルでデータでもとってるんじゃないの。
いままでは大体ブラジルからきてたから。
743: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:53:26.92
ワクチンで免疫力下げて
ワクチン打たせるシステム~
744: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:53:37.02
やだぴょ~ん
ワクチン打たなくてもインフルですら罹ったことありましぇ~ん
745: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:53:37.54
>>733
今は戦時中とも言えるな
746: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:53:38.11
おいおい反ワクチンどうすんだこれ?w
こいつらワクチン打たずにこの冬どう乗り切るつもりだよ
コロナとインフルのダブル罹患で100%死ぬだろ
哀れよのぉ、哀れよのぉwww
747: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:53:39.41
>>739
学問の初歩では
こちらが対策するほどウイルス側も強くなる
抗生物質で耐性菌ができるのもそれ
748: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:53:41.82
つまりコロナは終わりということか
749: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:53:49.39
>>527
去年まだコロナワクチンが出てなかった時にはインフルエンザワクチン打っとくとコロナにいいと医者から言われて親が打ってたな。親に言われて自分も打ったけど。
750: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:53:50.71
>>731
しかしまた今年は世界中で移動増えるかもよ。
751: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:53:56.24
インフルワクチンとコロナワクチンがコンフリクトするって知らない人もいるんやね
752: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:53:58.15
今までどおりマスクして予防してれば流行らんだろう
753: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:54:06.63
インフルエンザワクチンこそ無意味だって、ずっと前から言われてるな。
754: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:54:15.23
コロナワクチン打ったやつは気をつけろよ。
755: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:54:20.93
>>746
自然免疫を高めていれば
コロナインフルどころかがんも対策出来るよ
756: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:54:25.12
・ワクチン打っても周期性のコロナ患者は増える予定
・ワクチン打ってコロナ以外への通常の免疫力低下→インフルに感染
って恐れがあるので
先手を打って、インフルが流行る年であることにして
ワクチンは関係ないことにする
どこまでも汚い
757: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:54:27.11
>>1
もうワクチンは結構です。
最近、やたらと
・帯状疱疹ワクチン
・風疹ワクチン
を奨めることと
・間接リウマチ
を話題にしますよね?
・・・実は急激に増えてるんじゃないんですかね?
758: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:54:30.17
なんでいきなりインフルがつよなんねん!!
あほか
759: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:54:39.83
>>734
戸籍にはマイナンバーの銀行口座は紐づいてないだろ
さらにデジタルマネーまで関連付いたら普段の行動まで筒抜けだ
バラバラだったのが全部まとめられたら管理側には楽だよねw
760: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:54:41.83
ワクチンパスポート運用で忘年会などで馬鹿な行動する奴が増えるから
今年の年末は色々大変なことになりそうだな
761: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:54:44.94
>>21
ウイルス入って来ても免疫が全く戦ってくれなかったら負ける=死ぬよね
AIDS発症で、しょうもない菌やウイルスで亡くなってしまうのはそのせい
762: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:54:49.49
>>702
清和会政権の20年で宗教色が濃くなり過ぎたから
一時的に離してるだけで経済が上向けばまた根を張りに来るぞ
763: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:54:52.86
一難去ってまた一難
ぶっちゃけあり得ない
764: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:54:56.28
このスレ見てすぐにかかりつけで接種した
滑り込みセーフだったようだ
入荷数がはっきりせんらしい
765: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:54:58.74
>>699
それADEではないよw
766: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:55:06.61
>>753
無意味どころか水銀とか入ってんじゃなかったけ
767: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:55:07.03
今度はどこの研究所から新型が出るんだ?
768: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:55:14.54
内閣機密官房費ないと静かだな
流石にバイト代出なきゃ工作員もやる気しないのか
769: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:55:25.96
どうでもいいよそんな雑魚ウイルス
770: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:55:35.45
>>6
なるほど
771: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:55:51.99
>>775 これを言ってくれる専門家があまりにも少ない
すぐに薬 薬
まずは栄養 運動 睡眠 で体調管理してからの話だと思う
772: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:56:05.63
インフルって夏どこにいるの?(´・ω・`)
去年も今年も南半球でもカスみたいな感染者数なのに根絶しないの?(´・ω・`)
773: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:56:06.46
コロナ調べたらインフルエンザだったって研究結果あるだろ
774: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:56:33.21
おいおいw去年コロナのせいでインフルワクチン高齢接種希望が多くて不足してたのに
そして今年はコロナワクチン準備の影響でインフルワクチン数が前年割り込む話なんですけど(´・ω・`)
775: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:56:34.83
免疫落ちてインフルエンザでも死ぬの?
モデルナ二回接種済みだから 色々怖くて寝れない
776: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:56:38.90
インフルワクチン打った事ないんだよね
コロナは副反応も無かったし
777: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:56:42.24
>>772
ブラジル
778: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:56:45.59
1つ目のかかりつけが入荷が未定で多分3割減はありそうだから年齢順の予約にすると思うけど予約開始日未定
2つ目のかかりつけは11月1日から予約開始
毎年10月にはどこでも予約したり打ったりできたのに今年すごい遅い
779: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:56:46.01
>>1
去年のインフルエンザの感染者は0人~1人
それなのに大流行って何を言ってるんだ?
ふざけてるのか?
780: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:56:47.12
>>772
中国消えたら消えるかもね
781: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:56:49.99
>>772
コロナもインフルも花粉症も時期が来たら撒くんだよw
人が撒いてるんだよ
782: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:56:53.36
今年の花粉・風邪はキツイ、今年はインフルエンザが爆発的に流行るなんて予めわかるもん?
ワクチンや薬捌きたいがために煽ってるとしか思えん
783: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:56:57.96
>>773
ならタミフルやリレンザとかもきくの?
784: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:57:06.99
そもそもADEてのは同じウィルスの変異したのに対して起きるのだからコロナワクチン打ったからといって、インフルエンザでADEになるわけではない。
785: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:57:08.68
>>1
もうインフルエンザとインフルエンサーは根絶されました
786: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:57:12.85
そういえばファイザーがインフルエンザワクチン治験中だよね
787: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:57:17.95
>>772
南半球
788: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:57:19.11
これってコロナワクチン打ってないやつをターゲットにしてるだろ
どーやっても打たせたいわけだが、次は国産コロナワクチンかな?
強制接種にしたら余計に怪しまれて誰も接種しなくなるから出来ないよなぁ( *´艸`)
789: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:57:27.48
ウイルス三國志
魏 コロナ
呉 インフル
蜀 ...はどれだ?
>>772
インフルだって休みが欲しいんだろ
790: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:57:28.32
GOTO推して子供にワクチン打たせるんや
BY草加交通省
791: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:57:37.21
儲けたいんや!!
792: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:57:41.06
もう二度と流行しないと思うよ
793: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:57:46.92
たとえ大流行してもインフルエンザのワクチンなんてやらんわ
794: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:57:48.60
分かってても止められない
戦争の始まりもこんな感じなんだろうな
ワクチンをいまさら間違ってましたなんて言えない
ほとんどの国で半数以上打ってしまったんだから
795: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:58:11.91
インフルはもう流行らないのでは
796: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:58:18.07
相変わらずマスク生活だし手洗いもしっかりしておけばインフルエンザにもかからないよ
コロナもかからなかったしね
797: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:58:21.21
ワクチン打とう打っていまいが周期によって増減していることに変わりはない
単に高速変異して型が変わっていったというだけにしか見えない
また11月辺りから増え始め2~3か月で収まると予想できる
798: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:58:32.05
>>746
インフルエンザワクチンは必要なら打つよ
安全だもん
799: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:58:34.70
>>788
コロナワクチン接種済をターゲットにしてるよ
知らずにブースター接種
脳みそとろける
800: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:58:41.55
インフルは罹っても町医者に診てもらえるから薬で治せばいいと思ってるかもな
801: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:58:47.05
>>742
>>わからんがブラジルでデータでもとってるんじゃないの。
そういう無責任発言するな
訂正しろ
インフルエンザの状況レポート
2021年の地域アップデート疫学週間38
北米:インフルエンザの活動性は全体的に低いままでした。
カナダ、メキシコ、および米国では、SARS-CoV-2の活動は上昇したままでしたが、
減少し続けました。
カリブ海:インフルエンザの活動性は全体的に低いままでした。
セントルシアでは、SARS-CoV-2の活動は上昇し続けていますが、
減少しています。ハイチでは、SARS-CoV-2の活動は中程度のレベルでしたが、
増加し続けています。ジャマイカでは、肺炎の活動は上昇したままであり、SARS-CoV-2の活動と関連していた。
中央アメリカ:インフルエンザの活動は全体的に低いままでした。
コスタリカ、エルサルバドル、ニカラグアでは、SARS-CoV-2の活動は
引き続き上昇し、増加しています。グアテマラでは、SARS-CoV-2の活動は
中程度のレベルでしたが、上昇を続けています。
アンデス:インフルエンザの活動は全体的に低いままであり、
SARS-CoV-2の活動は減少し続けました。
ブラジルとサザンコーン:インフルエンザの活動は全体的に低いままであり、
SARS-CoV-2の活動は減少し続けました。
802: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:58:48.86
インフルエンザワクチン打たなくなったらなぜか慢性的な蕁麻疹が治った
803: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:58:48.81
今年なんか試験通らなかったワクチンあるらしく去年より入荷少ない
去年は高齢者のインフル無料になって積極的に接種勧めてたから普段打たない人まで打ってすぐなくなった
ちなみに去年のワクチンは今年の夏頃期限来てるから在庫捌いてしまえ、とかにはなってない
804: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:58:57.34
免疫力低下する治験者お前ら気をつけろよって
事やね。癌や風邪でも因果関係が不明死やしw
805: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:59:06.53
インフルエンザの感染力ってどのくらい?
806: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:59:06.98
>>733
連中は大衆がどういうものかよく知ってる
政治もマスコミも掌握し、国家を超えて経済を金融で支配する
100広範囲に恐怖の対象をバラ撒いて不可避にしてる
807: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:59:13.03
808: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:59:20.85
>>31
たったマスク1枚とうがいでで全く流行らなかったよな
809: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:59:22.32
>>1
根拠が分からんなw
俺は大流行なんてせんと思うけど
810: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:59:27.83
ワクチンが余ってるんだろうなー
811: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:59:32.21
>>772
不思議よのう
812: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:59:35.49
>>783
インフル患者がコロナ患者としてカウントされた疑惑がある。
いきなりインフル患者が減りすぎただろ。
813: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:59:38.73
>>782
花粉はある程度予想つくよ河川敷の除草作業もコロナ禍で止まってるところあるし今のブタクサはやばい
814: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 16:59:46.37
>>601
うーん、引きこもりだから免疫力落ちてるのでは
815: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:00:12.65
>>801
何をどう訂正するの?
いままでブラジルで年中インフルエンザが蔓延してたのは事実でしょ?
816: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:00:13.13
>>796
そうそう
コロナ脳曰く、去年インフルエンザが流行しなかったのはマスク手洗い消毒が効果あったと主張してるからな
継続していればインフルエンザワクチン接種なんて必要ない
それなのに大流行と言ってる日本感染症学会
頭イカれてる
817: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:00:13.99
インフルエンザなら数回感染した事ある
寒気とだるさと熱とフラフラが凄いよね
フラフラで辛いけど頑張って病院に行くしかない
インフルエンザはクスリをもらわないとキツすぎるからな
818: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:00:21.54
819: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:00:43.63
今度はインフルエンザ煽りかよ
820: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:00:51.26
>>746
反ワクチンていうか、ほとんど反mRNAだから、インフルエンザワクチンなら打つだろ…
むしろ、どうすんだワク信は?
コロナ打つのか、インフルエンザ打つのか?
821: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:00:59.27
去年余りにも減ってかつ流行もしなかったので今年はお願いしますって事か
822: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:01:04.96
東京143人
823: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:01:05.43
毎日毎日空から撒いてるだろ
まだ気づかないのか?w
824: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:01:06.12
病院に電話したら、「新型コロナの予防接種で手一杯で考えていない。」
市から委託受けている病院なのに・・それはないだろ。
あと、1年以内に当院で診察受けた方で予約をした方なら・・という病院もあった
825: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:01:06.90
>>784
とは言いきれんな
826: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:01:13.60
仕入れたワクチンが無駄になり何億規模の廃棄が生じるのでお願いしますと言いなさいテレビによく出る会長さん
827: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:01:15.10
インフルエンザに感染する人が激減して町医者の経営が苦しいから
ワクチンで儲けるための煽りだろ
828: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:01:18.96
コロナワクチン打ったからもうしばらくは注射したくない
コロナワクチンがインフルエンザも防いてくれそう
こんな感じでインフルワクチンは例年より打つ人が少ないのはなんとなく分かる
829: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:01:34.15
ワクワクチンチン
830: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:01:41.51
てかこの世の中で、インフルワクチンほど
無意味なもんないわな、安全だけど
831: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:01:44.40
>>816
海外で流行すれば日本にもたくさん入ってくる
日本人だけの感覚でいえばあなたの言う通りなんだろうけど
832: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:01:56.46
去年もまったく同じようなこと言ってたな。
ビビって打って損した。
今年は打つつもりない。
833: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:02:01.54
今年はちょっと接種費高くなってるよね
834: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:02:08.01
学会だとかWHOだとかCDCとか
すっかり信じられなくなってしまったな
所詮人は人であり神にはなれない
ということか
835: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:02:08.91
ワク信はインフルも打てよw
836: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:02:16.05
製薬会社「インフルワクチンの接種者増やしたいわ~」
g「それやったら謎のウイルス流行らしてワクチンで免疫機能低下させれば?んで打たないと死ぬよ?って脅せば
ホイホイ打つっしょw」
製薬会社「せやな」
g「ついでにワクチン凄い教も流行らせてワクチン信者増やしてっと」
製薬会社「そちも悪よのう」
最初からこれが狙いだったか
837: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:02:19.91
マスクに手洗いうがい生活してるのに大流行とかありえるのか?w
コロナですら抑え込んでるのに
838: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:02:20.31
インフルワクチンは一度も打ったことがないから
打たないかな・・
839: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:02:21.71
>>809
素人のお前が何言ってんのよ…
840: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:02:24.71
>>823
そういえば陰謀論でお馴染みのケムトレイル散布には誰も触れないなぁ
841: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:02:26.32
インフルエンザワクチンがコロナワクチンとは別物という保証はどこにあるのだ
結局同じ羊達
842: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:02:38.23
>>798
安全なワクチンw
843: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:02:42.80
去年初めてインフルワクチン打ったけど、コロナワクチンより副反応酷かったから二度と打ちたくないわ。
これこそ手洗いうがいで防げるだろうし
844: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:02:44.35
ワクチンマフィアかよ
845: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:02:44.58
846: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:02:45.30
>>746
馬鹿じゃないの?
コロナワクチンは、従来のワクチンと比べて実績的に不確かだったり、mRNAワクチンなあたりな点が危険視されていたりするから
打つのを躊躇している人がいるんでしょ?
まあインフルはインフルで問題が出てきたから、以前は学校で強制接種だったのが、任意接種になったんだっけ?
今後インフルまでmRNAにするという説もあるけどそうなるとよりインフルの接種も問題になるね
mRNAの遺伝子情報複写システムって面白いなーと関心していた高校生時代を思い出したw
847: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:02:55.86
>昨季はコロナ禍でマスク着用や手洗いなどの対策が徹底され、インフルエンザ患者が激減した
まず、これが嘘
オーストラリアや南米ではノーマスク
にも関わらず去年も今年もインフルエンザ患者が激減した
848: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:03:09.77
817 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/06(水) 20:35:35.88 ID:prDm4/610 [1/2]
新コロワクチンは打たないけど、インフルワクチンは打つよ
去年も打ったし
↑
コロナワクチンを打たせる事が出来なかった対象にも打たせるためのインフルエンザワクチンだ
奴等は常に二段構えの戦略だ、馬鹿は淘汰されて行く訳だ
849: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:03:10.54
インフルワクチン作ってる業者がつぶれちゃうからね
850: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:03:12.85
夏風邪と区別つかないような雑魚のコロナなんかどうでもいいけどインフルはちょっと怖いなあ
コロワク打った奴この冬バタバタ死ぬんじゃね
851: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:03:17.36
>>818
今年だけではなくいままでのデータは?
852: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:03:27.40
>>812
で、この冬はいきなりコロナ患者が減ってインフルが増えまくるんですね
853: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:03:30.65
>>812
なんかおかしな教授が去年、海外のPCRがインフルエンザでも反応するとか騒いでいたが、結局調べたら英語で説明書に詳しく書かれていていくつかのウィルスをまとめて調べる混合型のそれ専用の検査キットだったというオチだった。
854: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:03:31.57
感染予防の基本は
・マスク・手洗いうがい・消毒
ワクチン打てうるさいやつは伝染病株式会社でもやって出直してこい
855: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:03:32.92
856: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:03:39.75
>>775
ワクチン打ったらネットなんて見るなよ
今更真実知っても意味ないだろ
テレビでも見て安心して寝なさい
857: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:03:57.19
無菌室じゃねぇんだからあらゆるウイルスなり細菌はそこらにウジャウジャあるわ
健康体なら感染したって自然治癒力で治るもんをわざわざ薬物を打つなんて本末転倒だろ
己の免疫次第や
858: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:04:02.92
インフルエンザなんて、寝てりゃ
そのうち治るよ
859: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:04:02.91
コロナ死 ×
毒チン死 〇
新型コロナウイルスは存在しません捏造です
すべて毒チンを打たせるための茶番でした
騙されて打ってしまったお馬鹿さん ご愁傷様ですw
警告しときますよ インフルエンザワクチンもコロナワクチン同様に毒薬です
860: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:04:05.78
インフルワクチンとコロナワクチンを間違えないでね
861: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:04:06.74
インフルエンザでコロナを退治だ
862: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:04:09.27
>>6
ふーんなるほどな
863: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:04:25.31
しかも有料だし、インフルはもうオワコンでしょ
864: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:04:25.92
冬は毎年熱出すのにマスクし始めてから一度もない冬はマスクし続ける
865: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:04:26.93
茶番コロナに騙されずに、コロナワクチンを打たせる事が出来なかった対象を
今度はインフルエンザワクチンは安心と思わせて、打たせようとしているのが丸わかり
騙されるなよ? インフルエンザワクチンも毒薬だからな
コロナワクチンに騙されなかった奴をインフルエンザワクチンで殺す気や
866: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:04:28.58
大流行しなかっても責任取らないしな
867: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:04:31.44
結局政府やメディアや国連機関が糞なのは知ってたけど
薬品業界がいかに真っ黒かも鮮明に印象付けられたね
製造業やサービス業に限界きている場合、製薬関係が儲け所なんだろうけど
868: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:04:44.41
アメリカも医療従事者不足でヤバいらしい
これからの接種義務付けを嫌がって辞める人もでるから
ベッドが1/4以上空いてるのに人手不足で入院できない
この冬は医療崩壊進みそうだね
869: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:04:46.46
インフルワクチン、副反応スゴくキツイから打ちたくないわ。
870: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:04:47.08
アメリカで週単位での接種数が減ると、翌週にニューヨーク・タイムズからAPまでワクチンよく効きますという方向に揺り戻しが起こるのだが、サイエンス誌とネイチャーにはこの揺り戻しがあまり起こらず、スタンスが固まり始めてきているように見える。
871: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:04:58.13
>>6
めちゃくちゃ腑に落ちるわ
872: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:05:01.21
どうせインフルワクチンもちょっと不安煽られるだけで拒否に回るんだから無理せず理解あるフリしない方がいいぞ
873: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:05:02.68
玉川徹に煽らせればテレビ大好き高齢世代は喜んでインフルワクチン打ちに病院へGOするぞ
その圧力に負けて中年以下世代も同調圧力で打ち行く
摂取させたければ声明だすより玉川に頼んだほうが遥かに効率いいぞ
874: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:05:08.32
>>845
一酸化二水素(DHMO)も入ってるらしいぞ
875: 全集中の脱糞🈁 2021/10/07(木) 17:05:26.60
やっぱりな。
コロナ騒動も同じで、ある程度筋書き出来てるんだよな
876: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:05:38.54
急激にコロナ感染が減少したのはウイルスの勢力争いでインフルエンザが
優勢になりつつあるからとかだったりして
877: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:05:40.55
>>874
それ、のんだら必ず死ぬやつじゃん。
878: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:06:11.37
しれっとmRNA版インフルエンザワクチン打たせようとしてるかもしれんぞ利権の蜜をおぼえたやつらは
879: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:06:11.63
ワクチン売れなくて焦ってるね
880: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:06:12.54
インフルエンザワクチンを進めてくる工作員がスレに来とるで m9(^Д^)プギャー
コロナワクチンに騙されなかった奴を、今度はインフルエンザワクチンで安全安心の謳い文句で殺しに来てるで m9(^Д^)プギャー
881: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:06:15.09
>>831
ということは手洗いとマスク、消毒は効果無いと言うことだね?
海外で流行すれば日本も流行するんだから
882: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:06:21.37
>>1
このまま全員muskして消毒してりゃあそんなに増えないだろ
また支那が魔改造したのか?
883: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:06:26.21
日本は今年免疫がおちてるらしいから
インフルエンザワクチンを接種した方がいいらしい
免疫がおちてる理由は去年インフルエンザが流行らなかったからだそうだ。
ホントかね?
884: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:06:36.85
>>867
医療機器も、この機器で検査したら何点で、
これくらいの回数、検査したら元を取って、とか
患者のほう向いてないもんね
885: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:06:37.92
>>7これ
コロナでファイザー他ワクチン会社儲かってるなー
よっしゃ!閃いた!
886: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:06:54.97
>>746
?
887: 全集中の脱糞🈁 2021/10/07(木) 17:06:58.59
>>18
性格にはアメリカの医療利権
888: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:07:02.49
>>766
水銀聞いたことある
マジなのかな
889: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:07:05.77
インフルが流行る訳ないだろ
前代未聞のマスクと消毒徹底しているんだからさ
890: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:07:08.36
>>812
あるとは思うけど
だとしたら今度はコロナが少なすぎんか?
891: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:07:11.96
マスクしていて大流行ならもういいよ
死んだら寿命だろ
生にしがみついてばかりかっこ悪いわ
892: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:07:29.22
大したことないよ、打たないよ
893: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:07:48.96
考えるな打て
こうですね
894: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:07:49.24
>>883
mRNA打ち込んで脾臓ぶっ壊したからに決まってんだろwww
言わせんな恥ずかしいwwww
895: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:07:49.87
結局反ワクは、mRNAやウィルスベクターワクチンだけでなく、不活化でも反ワクなんだな。
世界中の政府や医薬品業界への不信感がそうさせるのか?
896: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:07:56.63
コロナのワクチンは断った
インフルは毎年打ってるから今年も打ちます
897: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:08:07.26
発熱すると面倒くさいからなあ、昨今は
感染対策は当面このまま継続だよ、大人数の忘年会とか新年会とか有り得ないわ
898: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:08:08.20
コロナワクチン接種をしておけば、免疫が活性化されているので、インフルも大丈夫じゃね。
899: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:08:15.48
月とかカセイとかで暮らすには宇宙服が必要だけど
地球上でも同じようになるかも
支那のせいで
900: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:08:15.54
感染力が水疱瘡並のデルタを乗り得たんだから
インフルとか、ふざけんなって話
901: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:08:23.81
>>890
コロナの正体が実は………
902: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:08:29.55
コロナの影響でキッチリ手洗いウガイやってるから世間で風邪ひきが激減してるって言うねw
903: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:08:34.96
>>888
まじでしょ。まぁ何が入ってるかは定かじゃないけど
しでかす連中が一番上にいるって事実からして毒以外ない
子供の自閉症とか色々関わりもあるんだっけな
904: 全集中の脱糞🈁 2021/10/07(木) 17:08:35.28
>>889
コロナもインフルも基本的に対策法同じでいい
905: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:08:48.15
906: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:08:54.90
インフルは病院ですぐ診てもらえるからええわ
907: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:09:05.90
908: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:09:22.33
インフルエンザワクチン、2、3年に一度打っていたけど、打った年に限ってインフルエンザになるんだよね
理由は分からんけど気味が悪くて打つの辞めたんだわ
インフルエンザのワクチンは副反応とか全くないし打つ分にはいいけど、打ったら今年もなる気がする
909: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:09:30.75
>>897
毎年、季節の変わり目に扁桃腺が腫れて高熱出してたけど
ここ最近無くなったわ
910: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:09:39.60
インフルワクチン打ってれば罹っても症状軽くなるというのは経験上信用できないんだよな
年寄りとかは知らんけど
911: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:09:42.82
インフルワクのリスクって何かあったっけ。
アジュバンドの水銀ぐらい?
コロワクみたいに製薬会社免責じゃないし、スパタン人造人間になるわけじゃないから、打ちたい奴は安定剤だと思って打てばいいんじゃない
912: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:09:43.37
>>895
その批判をしていいやつはいままで欠かさず毎年インフルのワクチンを射ってたやつだけ。
913: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:09:45.79
インフルエンザにほぼ毎年かかる人いるけど免疫弱いのか不衛生なのか不思議だわ
914: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:09:49.41
コロナワクチン打ってる奴はなんとかこの冬乗り越えてくれ
915: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:09:57.26
バカな反イベルメクチン工作員撃沈ワロタw
916: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:09:58.41
オーストラリアは今年もインフルエンザゼロなのに日本で流行るとは思えないな
小学校で感染対策続ける限りインフルは流行らないのでは
917: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:10:25.03
ここ2年でマスク、うがい、手洗いが感染防止に役立つことがよくわかった
大流行だなんて医者の収入に影響するから拡散しようとしている
ミスリードだよ
無駄なワクチン接種を抑制して国の医療財政を健全化して消費税増税をさせないことが重要
918: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:10:25.53
>>911
毒性を限りなく弱くしただけだから、極稀にヤバいことになるやつもでてくる。
919: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:10:35.07
インフル、絶滅したはずじゃ
920: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:10:35.90
>>906
いま、発熱あってもみてもらえるん?
921: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:10:40.74
>>913
小学生の子供がいてワクチン打ってないならかなりの確率で感染する
922: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:10:41.38
ぜーんぶカラクリ
数字はただの数字
見るべきは根本
923: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:10:47.16
>>908
打った方が罹ってるよな
知り合いもそうだわ
924: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:11:09.13
>>6
インフルエンザと変異株ADEの両方でくるんじゃね
925: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:11:14.35
今までコロナにカウントしてたのを元に戻すだけだろ
926: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:11:32.27
>>908
それよく聞くな
打ったことない人はかかったこともないということが多い
927: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:11:43.70
>>921
インフル大流行の時期にPCRなんてやったら陽性率ほぼ100%だろうね(笑)
928: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:11:45.01
>>921
打ってても感染したわw
929: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:12:08.08
去年の雑魚がいきがってるのか
930: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:12:22.15
>>912
数年前にインフルエンザにかかったからそれ以来ここ7年位はうってるけど?
>>906
発熱したらどっちかわからないから、
保健所経由になる。
931: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:12:28.40
コロナ減ってきたのはインフルが勢いだしちゃったのか
1つしか流行らないんだよな
932: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:12:29.62
去年の在庫処分かな?
933: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:12:32.07
934: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:12:37.28
>>908
俺は逆だな
ワクチン打つ前から罹った事ないけどワクチン打ち初めてからも無いわ
扁桃腺腫れて熱はでるけど
935: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:12:47.42
>>898
何で日和見感染症増えてると思ってん?
936: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:12:59.34
>>930上
なら新コロにはかかったの?
かかってないならなぜ射ったの?
937: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:13:10.91
マスクしてっから大丈夫だろ
まぁ緊急事態宣言解除されたからって早速マスク外して公共交通機関乗ってくるキチガイいたけど
938: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:13:25.83
マスクとはなんだったのか、、、
お前らホント馬鹿だよな
939: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:13:43.54
インフルのワクチンなんて打ったことがないわ。罹ったこともないわ。引きこもり最強
940: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:13:49.97
>>1
コロナワクチン打ったせいでインフル罹りやすくなったとか?
去年のコロナ対策のおかげで雑魚だったのにどうして今年インフルワクチン打たなきゃならんの?
941: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:14:15.63
>>923
偶然かと。
結局は流行してる地域にいりゃかかる可能性が高くなる。
ワクチン接種したからインフルエンザになるって形であれば、去年は4価ワクチン大量に使ってるから大流行してる形になるし。
942: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:14:24.90
>>940
製薬会社が儲けたいんだろう
943: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:14:35.44
944: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:14:43.29
>>391
>>4は皮肉だろw
945: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:14:52.70
>>921
子ども二人いたけど成人して出てくまでの20年間
家族だれも感染しなかった
予防接種も子どもは何回かしたけど俺は1回しかしなかった
まあ確率だと思うけど
946: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:14:55.79
>>926
打ったことないけどインフルかかった事ない
たまに熱が出て病院に行ってみるも検索したらインフルじゃないと結果が出る
アホは風邪ひかないって周りの友達に笑われてたよ
947: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:15:18.03
>>942
在庫処分大セールか
948: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:15:24.09
インフルが大流行って事は、第6波が来ないって事だから
ステマ業者が適当言ってるだけ
949: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:15:34.21
>>6
これだね
950: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:15:46.54
と言うことは大流行はなさそうだな
真逆の結果ばかりだし
951: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:16:07.46
流行と品薄煽ってインフルワクチン打たせたい製薬会社と医者のデマ
952: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:16:10.96
岸田なんて選ぶから泣きっ面に蜂
953: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:16:13.38
マスクと手洗いの度合い変わってないよな?
意味がわからんぞ
954: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:16:22.42
去年はコロナと思われるのが嫌でインフルエンザワクチン打った人多かったみたいだしな。今年流行るのはありえるかも
955: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:16:29.03
町医者で発熱のインフルエンザ診てもらえないなら、タミフル市販して欲しい。
956: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:16:30.78
>>6
もし本当にそれだったらやばいな
完全な薬害じゃねえか
957: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:16:36.57
>>920
うちの主治医は診てくれる
事前電話連絡で予約して別入口から完全個室で診察やけど
コロナワクチンは安全性が分からないから接種はしてないけど
副反応よそで診てもらえなくて困ってる人ウェルカムないい先生
やで
958: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:16:37.07
去年をみたら一目瞭然
騙されないようにしましょう
959: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:16:42.09
>>936
医療従事者だし中高年だし重症化したくないから打つわな。
960: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:16:59.13
952 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/07(木) 17:16:10.96 ID:wMd3b5vY0
岸田なんて選ぶから泣きっ面に蜂
↑
誰がなっても一緒、イルミナティのツバが付いているからな
961: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:17:04.55
>>946
丈夫なのはいいことだ
馬鹿ではない
962: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:17:06.34
昨年インフルエンザが流行すると言ってインフルエンザワクチン打たせて、でもみんなコロナ対策していて、それによってインフルエンザはほとんど患者が出なかった
今年も同様にみんなコロナ対策しているからインフルエンザは流行らないだろ
インフルエンザワクチンを打たせて医者が稼ごうとする意図が露骨すぎる
963: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:17:11.47
まーたワクチンボロ儲けかよ
964: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:17:31.03
なんかもうなんでもありだなもう
965: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:17:38.55
>>959
ならちゃんと『射つ』といいなよ。
専門家()が恥ずかしいぞ。
966: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:17:46.01
テーマパークでバイトしててノロには罹ってもインフルには罹らんかったし自分の免疫で対処するわ
還暦過ぎたら打ってもいいけど
967: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:17:46.89
正直にコロナ用ワクチンの副作用で
コロナ以外の免疫力無くなってるからと書けよ
968: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:17:49.94
インフルは寝てれば治る
969: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:18:04.43
>>959
注『射』
970: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:18:10.03
>>946
私もアホですw
971: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:18:14.48
ワクチンのせいなんだろ
コロナ専用の免疫だから ただの風邪でも暴走して
重症化するってテレビで言ってたわ
972: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:18:33.12
皆んなが対策、マスクしてたから
インフルエンザが流行しなかったって
考えるアホいるんだ不思議だ
973: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:18:33.31
221 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/07(木) 14:28:32.87 ID:0LqZOEQJ0 [3/5]
全てコロナ撒いた中国が悪い
中国に損害賠償請求しろよ
アメリカは地球を汚染する癌中国に核を落として漢民族を滅ぼしてほしい
↑
武漢ウイルスと思っているお前も家畜って事だ
キンペーが武漢に視察に来た時に、マスク一枚な事に違和感を覚えない馬鹿が
国家主席がマスク一枚で、発生現場に行く訳ねえだろ
中国もアメリカもグル、世界中のグローバリストがグルになって仕立て上げた茶番って事だアホ
974: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:18:35.18
>>6
10代20代がバタバタ倒れるのをインフルとか言ったらさすがの羊も疑わん?
7割打つバカだから納得するのかな。今年のインフルへ若い人がよく死ぬねーとか言って
975: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:18:40.97
今のうちに告知しておく作戦か
976: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:18:41.65
「コロナワクチン 3回目打たねーな ぐぬぬ」
「そうだ!インフルワクチンでmRNAの接種回数ふやそう!」
ってことじゃないだろうな?
977: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:18:44.40
>>962
コロナ対策してるからインフルエンザ流行らないとでも思ってるのかww
コロナ脳って幸せだな
978: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:18:53.82
>>6
これな
979: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:19:14.17
ユンケル飲んでると風邪の か も引かないわ。独自で免疫力つけなさい
980: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:19:18.97
インフル程度でも死んでしまう雑魚免疫システムになっただけだったな
ワクチンの落とし穴ってやつ
メンヘラは落とせるけど普通の子は落とせなくなった
981: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:19:20.99
61 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/10/07(木) 14:16:47.55 ID:i+ErOoiA0
>>8
そう言ってやるな
打った方たちは我々のために貴重なモルモットになってくれたんだぞ
これから免疫力の低下に生涯苦しめられながら真綿で首を絞められるように
ワクチン打ち続けて死んでいかなきゃいけないんだからもっと優しくしてやれ
53 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/07(木) 14:15:39.38 ID:cIVyoHvr0
アチラ側は最初から知ってたのにひでえ話だよな
↑
イルミナティ「馬鹿に食わせる飯はない 無駄飯食らいは殺処分」
982: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:19:23.69
インフルはマスク手洗い関係ねーって、単に人の移動制限
インドや中国でも激減してたんだぞ
983: 2021/10/07(木) 17:19:26.81
去年流行ると言って流行らなかった説明してくれる?
科学で語らないなら、それってただのデマだよね?
984: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:19:27.75
>>972
未だにその考えのアホが多いからなww
バカすぎ
985: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:19:35.80
そのうち本当のただの風邪にもmRNA射つんじゃないの(笑)
986: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:19:41.71
インフルワクチン打ってないけど小学生の時以来かかってない
987: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:19:42.00
ちなみにコロナワクチンで免疫不全起こしてるなら
生ワクチンは打てないから
988: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:19:50.04
今年もコロナ対策で、マスクや手洗いアルコール消毒を継続してやるんだから大丈夫なんじゃないの?
コロナより感染力が弱いんだし
989: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:19:53.86
ワクチンビジネスで大儲け
コロナワクチンで自然免疫低下する説があるけどどうなるんだろうね
990: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:19:54.65
588 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/04(水) 00:13:25.17 ID:szvJ0dfT0 [3/3]
陽性とコロナ感染は別ね
9000人感染者と言われると情弱は9000人がコロナだと思ってしまう
9000人が陽性なだけで9000人の中でほんとにコロナは何人なの?
ごく一部でしょ
しかも無症状とか軽症だよそのコロナの人も
重症とか報道も嘘だし
嘘ばっかりだよこの騒動は
↑
PCRで金儲け
コロナワクチンで金儲け
病院で隔離処置で補助金で金儲け
医産複合体死ねや!
詐欺PCRで新型コロナパンデミック偽装、そして毒薬ワクチンで金儲けと人口削減だろが!
い い 加 減 に し ろ コ ロ ナ 詐 欺 が !
くたばれ悪魔崇拝イルミナティ死ね! くたばれ自民党死ね!
いつまでコロナ茶番劇で経済破壊と毒薬ワクチンによる人口削減やってんだテロリストが死ね!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2609248.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2609250.jpg
991: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:20:04.69
反ワクこれどーすんの?
992: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:20:06.17
みんなワクチン好っきやねぇ~w
993: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:20:08.18
あれ?20年はアルコール消毒とマスクで完封したんじゃないのか?
今年恐るるに足らんやろ
994: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:20:09.57
>>1
投資したワクチン購入費を無駄に出来ません。
995: 愛の戦士 ◆8iY.HttYmFe3 2021/10/07(木) 17:20:11.80
996: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:20:12.93
997: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:20:22.58
>>983
コロナが小流行したから
998: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:20:23.90
>>986
発症してないだけ。元気でいいな!
999: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:20:23.86
去年はコロナワクチン前だったからインフルワクチンに殺到したよね
例年インフルワクチン打ってない人は遠慮して欲しい
1000: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/07(木) 17:20:25.19
>>6
奇才現る
1001: 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 2分 5秒
1002: 1002 Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
引用元: ・インフルエンザ「今季は大流行の恐れ」…学会がワクチン接種呼び掛け [愛の戦士★]