1: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 16:59:11.83
2: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 16:59:18.01
なんでや
3: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 16:59:23.48
まじでなんで
4: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 16:59:28.67
おかしくね
5: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 16:59:33.70
しゃーない
6: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 16:59:34.10
なんでなんこれ
7: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 16:59:38.73
ガチの方
8: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 16:59:41.50
全く注目されん
9: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 16:59:42.08
ザコシがキチガイゲージ発散しただけで人生を変えてしまう大会
10: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 16:59:44.07
ザコシ「変わったぞ」
11: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 16:59:47.92
ガチなのはNG
12: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 16:59:55.54
おかしくね
13: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:00:00.26
コシショウは人生変わったやん
14: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:00:04.34
頑張ってるのに
15: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:00:06.39
R1だけはガチやな
ザコシくらいか
16: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:00:07.36
テレビタレントとして試されるチャンスが増えるだけや
17: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:00:12.76
なんでなんや
18: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:00:14.10
歌ネタ王もすこれ
19: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:00:14.56
ハリウッド「そうやろか?」
20: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:00:21.37
最近は一周回って先に売れてる奴が優勝するようになったのほんま草
21: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:00:29.47
アキラも優勝した?
22: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:00:29.48
こっちはガチやんけ
23: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:00:31.56
the wの方が成功してるまであるか?
24: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:00:34.60
ほんとに人生変わらない大会はNG
25: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:00:40.94
可愛い嫁もらえたならええやろ
26: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:00:41.65
しゃーない
27: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:00:51.38
テレビ観て笑ってんの見たことない親父がやばいサラリーマンってやつで歯を見せて笑ってた
その時から僕はコシショウさんが大好きです
28: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:00:53.54
フリップ芸ばっかりだからなあ
1人しかいないんだからやれる事が限られるのは分かるけど
29: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:00:55.43
優勝してないけどZAZY仕事増えたなぁ
30: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:00:58.28
M1だけガチればええぞ
31: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:00:58.69
野田と粗品はどう?
32: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:01:06.69
・SMA所属
・裸芸人
・フリップをめくって一発芸をやる
こんな唯一無二の芸人がチャンピオンになるのはしゃーない
33: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:01:06.69
バナナマン…もはや説明不要の関東コント師の重鎮
東京03…単独ライブ動員数2万人超えのまさに職業コント師
今野浩喜…大河ドラマから日曜劇場まで引っ張りだこの実力派俳優、そこに愛はある
ロバート…キャラコント最強のお笑い呂布奉先
バイきんぐ…パンクな雄叫びで一夜にして人生大逆転を果たした地下芸人の王
かもめんたる…岸田國士戯曲賞候補2年連続ノミネートの天才劇作家
シソンヌ…ドラマ映画にも引っ張りだこの実力派、本多劇場の主
コロコロチキチキペッパーズ…最年少王者
ジャングルポケット…コントもバラエティも一線級の売れっ子トリオ
かまいたち…漫才コントともに最強クラスの賞レース無双芸人
ハナコ…第7世代ブームの火付け役、若くして上質なコントを数多く生み出すポスト東京03
どぶろっく…下ネタを極めし音曲コント師
ジャルジャル…持ちネタは8000本を超えるコントクレイジー
空気階段…過去史上最高大会となったKOC2021を制したキングオブキングオブコント
34: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:01:07.65
大会の格がへたすりゃTHEWより低い
35: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:01:14.56
だって毎年おもん無いコンビばかりなんやもん
決勝に残ってる中で3つくらいおもろいのが有れば大当たりの年
M-1ですら決勝10組中おもろい漫才やってるの5組もおらんやろ
お笑い芸人が多すぎてレベル低すぎなんよ
36: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:01:19.68
アキラは変わったから...
あとじゅんいちダビットソン
37: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:01:25.37
R-1でガチだったのはザコシ粗品なだぎだけやから...
38: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:01:33.36
華丸ザコシアキラは変わったやろな
マイルドとやまもとまさみはアカンけど
39: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:01:33.58
1回目は座布団に座ってやらなアカンかったんやっけ
40: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:01:45.42
メクラのやつとか優勝したのに全く売れてないよな
41: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:01:52.93
ピンネタって基本あんま面白くないやん
陣内ぐらいやわ好きなの
42: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:01:53.68
>>23
THE Wで無名な優勝者が3時しかおらんからまだ評価出来ん
43: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:01:57.12
ザコシの直後においでやす小田が傑作ネタを披露した事は皆に忘れられた模様
44: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:01:57.25
ザコシショウはあんま面白いとは思わんかったわ
45: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:02:03.26
ZAZYはナイトスクープのZAZY大好き少年の回を念頭に置いて見ると泣ける
46: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:02:04.32
ザコシとかいう天才
47: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:02:06.59
48: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:02:07.98
濱田とか今なにしてんねやろ
49: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:02:09.54
地味にじゅんいちダビットソンが変わったの笑う
しぶとすぎるだろアイツ
50: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:02:15.31
ようは1人コントやからな
そしてコント芸人はテレビやイベントでは使いにくい
51: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:02:19.96
目が見えないやつなんて名前やっけ
あれポリコレ枠優勝なんか?
52: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:02:26.45
三浦マイルド
53: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:02:31.22
やまもとまさみさん、クレープ屋になる
54: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:02:33.52
>>47
濱田祐太郎ってガチで誰
55: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:02:38.17
ピン芸人にそもそも需要ないねん
基本男も女もコンビの方が好きやん
56: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:02:40.16
>>43
あれ可哀想すぎた
次の年なら優勝やったな🥲
57: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:02:42.89
マジでR-1でサツマカワRPGが決勝に出られんのわからん
今のピン芸人で一番天才やとワイは思っとるんやが
58: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:02:56.03
ザコシって賞金だけで2500万くらい稼いでるのか
59: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:03:07.44
ザコシはバラエティ適正が高かっただけでネタ自体はおもんないわ
60: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:03:07.56
>>23
大会のレベルがゴミカスだけど日テレがアフターケアをしてくれるってのは大きいやろな
本当にネタのレベルは低いけど
61: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:03:11.60
>>54
盲目の人や
結構おもろいで
62: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:03:14.26
>>47
じゅんいちダビットソンに優勝されてるとかやべーよ
63: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:03:15.03
>>47
野田優勝した年ほんまおもんなかったな
64: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:03:19.64
>>54
目が見えない人
おもろいで
65: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:03:20.49
>>57
どんぐりたけしは多分今回は行く
そんでなnJ民大絶賛やろな
66: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:03:29.18
>>54
盲目漫談
目が見えない自虐してたけどスタジオが毎回微妙な空気になってテレビで見なくなったな
67: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:03:32.23
>>37
ザコシ粗品なだぎってしりとりになってて草
68: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:03:32.44
>>57
ネタが卑屈すぎる
69: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:03:33.43
>>47
ほんま終わってんな
70: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:03:34.81
ボクシングの世界チャンプでもバイト生活から抜け出せないから
71: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:03:36.22
>>57
なんかギャガーに厳しすぎる感ある今のR-1
72: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:03:38.46
>>49
CM撮影の休憩中に共演者どうしでサッカーやって遊んでたときに
「前園さんってサッカー上手いんですね!」
って驚いて絶賛した話すき
73: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:03:42.45
R-1チャンピオンやまもとまさみのTwitterフォロワー数 1779
74: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:03:42.86
グランプリの格が高いのは圧倒的にM1言われてるな
決勝出るだけでテレビに出まくれるし
R1は一番出る意味ない
75: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:03:44.45
小道具禁止で喋りだけにするか?
76: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:03:48.00
>>43
粗品がピン芸人のネタ史上最高傑作言うてたやつか?
77: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:03:55.46
現状r-1の格って低いけども、賞レースで一番笑ったのはザコシやわ
78: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:04:02.35
【悲報】去年のM-1グランプリ出場者、おいでやす小田以外地獄wwww
マヂカルラブリー←そろそろ消えそう
こがけん←クイズ番組以外で見ない
アキナ←関西でしか見ない
オスワルド←今年テレビ出た?
東京ホテイソン←ボケがつまらない
ウエストランド←消えた
インディアンス←消えた
錦鯉←消えた
79: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:04:19.01
三浦マイルドハゲとるからね
80: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:04:22.49
ザコシ
本田圭佑のやつ
安村
は変わったんじゃないか
81: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:04:25.12
>>47
多田健二ってなに
82: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:04:25.33
R1とかいう優勝してもとくにTVで祭り上げられることもない謎の大会
日テレがごり押してるTHEWのほうがマシなレベル
83: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:04:26.80
ルール改定した年の優勝者が元々売れてるゆりやんなのが地獄
まじでジャルジャルの優勝並に影薄いやろ
84: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:04:27.02
>>59
いやむしろネタおもろいからバラエティ出てる筆頭やん
ひな壇てトークするタイプの出方しとらんし
85: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:04:30.05
草
86: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:04:37.60
>>81
COWCOW
87: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:04:38.54
>>63
無観客乳首隠せない男がゴールデンで流れ続けたという事実
88: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:04:39.08
>>57
理解に時間がかかるタイプのネタ多いから...
89: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:04:44.03
>>57
ワイはYESアキト
90: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:04:46.70
素人でもそこそこ勝ち進めるレベルだしなぁ
91: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:04:53.96
どんぐりたっけっしーが優勝するぞ
92: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:04:54.22
地下芸人臭の強い奴が多いよな
93: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:04:54.50
>>78
井口はプチブレイク中やろ
94: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:04:55.12
>>43
SMAのやべーやつの次の順を引くとかいう二度と起こらないような不幸を引いたからしゃーない
95: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:04:55.78
コンビ芸人がピンで出場して優勝しちゃってるのが格を下げてる要因だと思うわ
96: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:05:11.73
>>63
ネタ自体は良かったけど完全無観客やったのがな
客おったら普通に例年通りやったと思うで
97: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:05:12.75
>>79
ハゲててもええけどガッチガチのネトウヨになってるのがね…
98: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:05:17.01
数年前に障害者優勝したんやっけ?
流石に扱いづらすぎたのかガチで見ないけど
99: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:05:19.82
有吉が審査員すればいいのに
100: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:05:21.51
>>83
最悪やったけどゆりあん以外もうーんって感じやん
101: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:05:31.15
>>95
これまじでしょうもないよな
102: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:05:31.83
てかネタが面白い=TVが求められてることって違うよな
賞レースに無縁な有吉やマツコがバラエティで天下取ってるんだから
103: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:05:32.87
歴史改竄してR-1の歴代王者はバカリズム、陣内、友近、ザコシ、粗品、野田クリ、ゆりやんやったってことにすればR-1優勝しただけで売れるようになると思うで
104: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:05:40.32
>>75
それ第一回やん
105: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:05:46.63
>>81
COWCOWの伊勢丹の紙袋みたいなスーツの方
106: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:05:48.51
>>47
三浦マイルドめっちゃネトウヨで草
107: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:05:51.47
よく考えたらザコシのフリップ意味ないのと裸で出てきておいて肌寒いですねぇって嘆くの草生える
108: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:05:52.81
2020は全てのお笑いコンテストが不作の年やったな
まあ今年もそうなりそうだけどね
109: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:05:54.56
煽りVと出囃子で既に滑ってたよな
110: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:05:56.21
ザコシショウとかいう賞金稼ぎ
そら家買えるわな
111: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:05:59.15
>>67
ザコシ粗品がしりとり…?
112: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:06:08.18
もし今もう中でたらぶっちぎりで優勝しそう
113: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:06:10.52
R1って途中で見るのやめるくらいにつまらんからな
114: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:06:15.41
正直M1も期待値が高すぎるようになってしまった
実際はそこまでおもん無いからガッカリ感半端ない
もう決勝の3組だけでいい
115: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:06:18.34
>>87
オール巨人がコラムで絶賛してたの草
116: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:06:19.31
>>98
イジりづらいっていうか
シンプルにスタッフからの指示フリップが読めないからバラエティの撮影に参加しにくいんだと思う
117: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:06:22.27
>>83
ゆりあんとかいうゴミみたいな大会で優勝することに定評がある芸人
ある意味指標やろ
118: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:06:27.08
ファイナリスト
うるとらブギーズ
蛙亭
空気階段
ザ・マミィ
ジェラードン
そいつどいつ
男性ブランコ
ニッポンの社長
ニューヨーク
マヂカルラブリー
審査員
松本人志
かまいたち 山内
バイきんぐ 小峠
天野ひろゆき
ウド鈴木
119: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:06:27.16
>>90
素人が決勝行ったM-1の立場は…
120: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:06:28.85
まずピン芸で面白い奴がそこまで多く無いのがな
121: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:06:30.16
>>111
粗品(しな)
122: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:06:33.83
R1ってフリップ芸しかなくて単調でつまらんわ
一人でやれることの限界
123: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:06:47.11
>>78
ガチで決勝のレベル低かった
今年アカンかったらもう終わりやで
124: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:06:55.00
怪奇!YesどんぐりRPGがM1決勝行くから…
125: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:06:59.52
>>54
今週始まるドラマに解説役みたいなので出演するで
126: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:07:03.11
グランプリは初期のM1みたいにピリピリムードあった方がええわ
今は全体的に和気藹々すぎる
127: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:07:07.91
>>122
去年のフリップ芸の幅エグくなかったか?
128: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:07:08.71
>>47
なだぎV2チャンプやん
オリンピックの開会式に起用されるのも必然
129: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:07:15.95
賞レース優勝者って優勝前からそこそこ知名度ある奴ばっかりやししゃあないんちゃう
130: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:07:20.52
ザコシショウはちなみに奥さん金持ちや
しかも爆乳やで
まあザコシ多分ハーフでかっこいいからな顔
131: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:07:28.57
そういやM-1グランプリの審査員に三村追加されるみたいだな
キングオブコントからいなくなったからM-1側がオファーしたらしい
132: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:07:30.91
キングオブコント1回目の優勝がバナナマンだったらもっと格のある大会になってたんかな
133: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:07:31.04
ザコシとか小峠みたいな奴らが実は理論派なのほんま草おかしいやろ
134: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:07:40.35
森本サイダー割と好きやった
135: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:07:42.82
もしかしてデマ?
136: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:07:45.53
>>127
いやフリップ芸を拡張されても困るんや
それ自体がつまらんのに
137: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:07:47.50
>>130
多分ハーフ理論草
138: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:07:47.80
>>126
大会としてはアリかもしれんが
ゴールデンタイムのバラエティ生放送としてあれ見せられるのはけっこうしんどいからなぁ
139: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:07:52.44
>>125
杉咲花が視覚障害の役やるやつ?
140: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:07:53.24
目見えないのにすごい!っておだててたのに、世間はすぐ浜田のこと忘れたよな
やっぱ健常者ってくそだわ
141: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:08:06.29
>>131
草
142: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:08:09.62
野田クリスタルはどうなん?あれはm-1ブーストだけ?
143: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:08:11.10
【悲報】R-1のカラフルな稲田と粗品のハーフみたいなフリップ芸人、準優勝したのにもう消えた
144: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:08:13.48
>>122
去年は結局フリップじゃない奴が優勝したやん
145: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:08:16.98
でも賞レース自体のクオリティって年々上がっとるよな
146: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:08:26.33
次からフリップ芸禁止してほしいわ
おもんないから
147: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:08:26.91
>>140
今のポリコレブームで優勝してたら長生きしてそう
148: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:08:29.09
正直youtubeとかtiktokでネタやってる一般人とそう大差なくね?
149: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:08:29.09
今回の審査員
飯塚「~で~な部分がよかった」
小峠「~の切り口で~な展開にするのが面白かった」
従来の審査員
大竹「いいねぇ」
三村「好き」
150: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:08:30.55
ザコシのネタおもろいと思えないんやがなんであんな人気なんや
大喜利もそうや
151: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:08:30.67
>>136
ZAZYとぽるこは面白かったで
粗品とかR-1でも屈指ちゃう?
152: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:08:31.94
>>78
今年のオズワルドは優勝候補予想しとる奴多いと思う
153: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:08:32.77
芸人「俺らの芸風は女性にウケないから」
まん「それ!それ!それ~!!w」
誰?
154: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:08:40.65
チャンピオンの安売りダブ付きもう出しろない
155: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:08:43.51
>>126
初期のアレはあかんわ
空気重すぎて全員滑ってたもん
156: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:08:44.70
>>130
あらびき団で披露宴やってて爆笑したわ
157: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:08:44.92
>>143
この前歌ネタ王チャンピオンになったぞ
158: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:08:46.44
>>63
ホトチンコのピン司会も地獄やったなあ
159: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:08:48.40
160: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:08:49.07
>>140
目見えないのにすごい!がもう差別やし、、、
161: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:08:50.30
>>153
オードリー
162: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:08:52.72
濱田の「迷ったら笑っても大丈夫ですよ」とかいう卑怯すぎるフレーズすき
163: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:08:53.59
>>131
マジかよ
164: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:08:55.94
THEW優勝の方がたぶん売れてる
165: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:08:57.65
>>131
うせやろ
166: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:08:58.02
>>153
オードリー
167: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:09:01.03
>>139
せやね
168: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:09:03.27
そういえばしっかりフリップ芸やったの粗品しかおらんよな
169: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:09:04.58
バカリズムって間違いなく一番ぐらいに活躍してるピン芸人なのに世間の評価悪いよな
170: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:09:05.22
ワイR-1の予選見に行ったことあるんやけど1 2回戦の芸人ってガチでおもんないぞ
おもんない通り越して苦痛
171: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:09:07.03
theW、とかいうガチのゴミ
172: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:09:07.05
>>153
有吉
173: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:09:08.97
あらびき団の頃のザコシ返して
174: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:09:12.42
>>109
天賦の才がバレる!で登場させたのを見て野田が演者がやられたららやな事がわかる様に芸人アドバイザー的なものを入れた方が良いって言ってたな
175: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:09:12.82
R-1できた時から陣内が出たら優勝してまうから絶対に出ないって言ってたな
176: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:09:14.17
>>140
アメトーク見てTAIGAさん可愛そう!応援したい!とか言ってるやつも消えたしいっときの同情は長続きせんのやね
177: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:09:18.35
>>167
サンガツ
178: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:09:19.02
>>131
それ末尾pが言ってるがセネタやぞ
ソース無し
179: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:09:20.25
空気階段は残りそうな雰囲気はあるな
いいキャラやし
180: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:09:24.33
>>170
バカリズムも言ってたなそれ
181: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:09:29.44
>>153
おぎやはぎ
劇団ひとり
182: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:09:39.30
>>108
今年はR-1はネタに関しては成功、KOCは大成功やったと思うで
R-1はタイムキーパーとスイッチャーと演出がクソゴミやった
M-1はなんか普通に凡な年になりそうな予感や
183: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:09:55.06
>>153
バカリズム
184: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:09:56.02
蛙亭→ホムンクルスに感情が芽生えて研究員が母性に目覚める心温まるコント
ジェラードン→ 転校生に気をかける優男が片思いしてる幼馴染に思いを告げるラブストーリーコント
男性ブランコ→文通相手が理想通りの女性でテンション上がる微笑ましいコント
うるとらブギーズ→迷子になった息子が心配でならない親心を描いたコント
そいつどいつ→倦怠期で彼氏に興味持ってもらいたい彼女を描いたキュンキュンコント
ニューヨーク→結婚式を成功させたい新郎の焦る気持ちが共感を呼ぶコント
ザマミィ→青年がオジサンの荒んだ心を救うヒューマンドラマ
空気階段→偶然居合わせた消防士と警察官が庶民を救う為に力を合わせて奮闘するアクションコント
マジカルラブリー→男子高校生の命を奪ってしまったコックリさんが男子高校生を生き返らせようと試行錯誤するが…涙あり笑いありのホラーサスペンスコント
傷付けない笑いがウケる世の中なんやな
185: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:09:59.99
ちな歴代R-1チャンピオン
02年陣内智則
04年劇団ひとり
05年宮川大輔
06年博多華丸
07年ケンドーコバヤシ
08年バカリズム
09年小籔千豊
10年いとうあさこ
11年ヒロシ
12年徳井義実
13年有吉弘行
14年永野
15年とにかく明るい安村
16年ハリウッドザコシショウ
17年アキラ100%
18年狩野英孝
19年粗品
20年野田クリスタル
21年ゆりやんレトリィバア
186: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:10:00.25
>>47
これほんまにこいつらが悪いやろ
187: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:10:00.91
>>171
いやレベルかなり上がったやろ
188: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:10:09.40
トークとかロケとか面白く無いとTVで使えんやん
ネタとか普通の番組の何処で挟むんや
189: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:10:09.76
>>149
面白い方が勝てばどっちでもええんちゃうとおもう
190: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:10:19.27
>>182
放送スタッフもキャリア10年以内で条件を設けた説すき
191: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:10:23.44
フリップと一人コントが基本のR-1で漫談で優勝したのはまあ凄いやろ濱田
周りに救われた感もあるけど
192: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:10:28.78
三村は厳しいこと言って場を引き締めようと試みるもののコメント力が無さすぎて「なんか盛り上がらなかった」「後半ちょっと…う~ん」みたいなことしか言えてなかったからな
193: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:10:34.32
ただのフリップ芸やってるだけの若き粗品が神童扱いされてたの草生える
194: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:10:36.49
なだぎをせいじが共演NGにしとるらしいけど何があったんや
195: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:10:40.88
>>182
お笑いファンの評価はそれよな
R-12021は特にお笑い追ってるやつじゃないと評価できない大会やった。一気に歴史進みすぎってレベルよね
196: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:10:49.18
>>169
世間ではええから活躍しとるんやないか?
なんJでは確かに評価低いけど
197: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:10:50.23
>>169
なんJの評価が悪いだけで世間的には押しも押されもせぬ天才みたいなイメージやろ
てかなんJは天才バカリに対してムクムクしてるガイジ多すぎる
198: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:11:01.16
空気階段は単独で食っていきそう
次期東京03くらいのポジ
199: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:11:01.49
R-1は裸しか勝てないみたいなのあったけど完全ピンで生き残ってるの裸だけだな
200: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:11:03.27
>>159
実際面白いんよな
過剰な演技上手
201: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:11:03.89
>>193
デビュー1年でオールザッツ優勝やからな
202: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:11:10.80
>>185
狩野優勝しとるんかしらんかったわ…
2018年でイケメンのネタ通用したんか?
203: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:11:12.00
>>193
初めてまともにフリップ芸をやった男好き
204: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:11:20.22
野田クリスタルげっそり痩せてて不安だわ
205: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:11:22.68
ハゲてるクン
三浦マイルド
ハゲの川RPG
せいやのハゲ
206: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:11:23.62
今バラエティで活躍してるピン芸人集めてコンテスト開いても多分滑る可能性あるよな
207: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:11:24.85
Yes!アキトがリスカ癖あるとかいうなんJお笑いスレで一番知りたくなかった情報
208: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:11:25.29
>>192
r-1の陣内もそれだった
「何かもう一つあれば…」ばっかでうっすいコメントだったわ
209: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:11:28.28
チュート徳井が優勝しなかったの今でもおかしいと思ってる
210: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:11:30.62
中山功太さん
若くしてエンタ出てました
まあまあ可愛い系です
人間観察から鋭い切り口のネタ披露します
↑こいつが今Vtuberいじりのデブになった理由
211: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:11:33.81
今見返すと2020年のR1も例年通りのまぁまぁなつまらなさって感じだぞ
212: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:11:47.14
>>202
そいつガセネタしか言わん末尾pや
関わるな
213: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:11:50.11
>>207
ダブルパチンコの跡やろ
214: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:11:54.26
>>187
9割のネタ「あたし彼氏ほしいんだけどさ~、ちょっと男の人やってくれる?」
215: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:11:55.27
ザコシ→アキラが糞まみれにしたせいで
その次の年に濱田が優勝したときに
「ようやく正統派スタンダップコメディアンが優勝した!」
って言われていたという事実
216: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:11:56.94
>>47
第9回の奴ってジャニーズの奴?
217: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:12:00.42
>>57
怪奇の3人全員ピンでしっかり面白いの好き
218: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:12:10.62
三浦マイルドとかいう絵面が汚すぎて一切売れなかった芸人
スキンヘッドにしろやもう
219: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:12:13.72
ネトウヨ多いよな
220: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:12:14.25
ミルクボーイのネタは今見ても笑えるわ
221: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:12:19.75
>>212
なんやまじかよ損したわサンガツ
222: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:12:22.45
>>211
ネタも良くなかったけど無観客はアカンわ
223: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:12:27.07
>>182
視聴者投票方式はテンポ悪くなるだけやな
それほど参加してる感があるわけでもないし
224: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:12:28.72
>>210
ハゲたからしゃーない
225: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:12:38.74
まあ1000万もらたんやから別にええやろ
226: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:12:40.15
>>184
正義のヒーローのメガトンパンチマンを悪役が倒すのがオチのコントは?
227: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:12:41.67
>>207
サツマカワRPGはヅラだぞ
228: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:12:48.81
なだぎ武スレってもう立たなくなったな
たっても数レスついて終わりやし
229: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:12:51.27
ピン芸人はみんなハゲ。おもんない
230: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:12:52.44
R1ってルール変更して面白くなったん?
去年見てないけど
231: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:12:54.38
>>207
バイク川崎バイクだかもメンヘラやなかったっけ
232: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:12:55.64
233: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:12:56.53
今回の審査員
飯塚「~で~な部分がよかった」
小峠「~の切り口で~な展開にするのが面白かった」
従来の審査員
大竹「いいねぇ」
三村「好き」
234: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:12:57.42
そもそもピンでやる笑いに限界ある
フリップで絵見せるか音声流してコンビやトリオが普通にやるコントを一人でやるか
あとは歌ネタ、ダンスネタくらいしかない
別の誰かが一緒に馬鹿やってくれる掛け合いの笑い以上のものって無いから
一人の芸人のネタでM-1やKOCみたいに盛り上がるのは無理
235: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:12:59.59
>>192
キャラ立ちとかもうひと展開とか言っとけばええだけやのにな
236: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:13:04.35
テレビタレントとして売れるには平場に強くなくちゃね
今や大ベテランの今田とか東野も昔はダウンタウン以外の番組出たら無双してたし
237: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:13:07.18
238: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:13:10.89
R-1は2016と2018と2021しか見なくていいからな
239: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:13:11.48
>>218
吉本が闇営業で騒がれてた時も三浦マイルドだけは許されてた話すき
240: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:13:13.78
ハナコ空気階段かが屋マミィのお友達みたいな顔してるけどゾフィーだけちょっと年齢重ねすぎなの草
普通にあそこだけおじさんやねん
241: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:13:27.97
>>216
それは佐久間大介
242: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:13:31.31
>>230
なんか変な曲ゴリ押ししててそれしか記憶にない
243: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:13:33.53
三浦マイルドはまだエピソードトークとかで名前挙がるからええよな
山本まさみどこ行った?
244: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:13:34.37
>>226
正義は立場によって変わる事を教えてくれるSFコントや
245: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:13:40.11
>>185
これは権威ある大会
246: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:13:46.89
>>233
ちゃんと言語化する審査員が多くて良かったわ
247: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:13:48.83
>>227
本人がヅラとる動画あげてなかったっけ
248: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:13:49.41
粗品
野田
ゆりやん
こんなんR1なくても売れる奴らやん
249: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:13:59.16
>>223
マジでいい加減R-1は視聴者投票やめた方がいい
250: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:14:01.23
>>237
キャプテン渡辺を起用するセンス
頭おかしい
251: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:14:02.15
空気階段は売れそう
モグラが良いキャラしてるし相方はメガネ外したらイケメンやったし
252: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:14:03.99
【朗報】天才ザコシ、フリップに絵を書かない
これすごない?
253: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:14:11.18
チャンスは違うのか
254: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:14:25.86
お笑いの日でハリウッドザコシがエヴァの親父の真似してるの見たヤツおるか?結構似てて笑ったわ
255: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:14:28.14
ザコシなんかの番組で幼稚園くらいの女の子励ます番組見て人の良さが滲み出過ぎてるの見て好きになった
256: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:14:30.09
R-1程度でいちいち点数出してるとテンポ悪くて余計つまらんねん
ブロック方式の方がまだええわ
257: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:14:30.61
>>153
ニューヨーク
258: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:14:39.33
ワタリ119は単純に可哀想
259: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:14:44.72
言って一番暗黒感あった優勝者は
ザマンザイ華丸大吉 やろ
260: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:14:45.75
>>251
既に中売れくらいはしてるぞ
タイトル取ったからさらに行くとは思うけど
261: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:14:46.01
キングオブコント って採点方式変えた方がよくない?
全員90点って審査の意味ないわ
262: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:14:46.44
>>230
m-1と同じ番組構成を2時間で必死に縮めてやってる様子はめちゃくちゃおもろいで
263: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:14:46.61
未だに佐久間が勝った年はキャプテン渡辺やと思ってる
誰やキャプテンをクソつまらん馬券芸人にしたのは
264: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:14:49.45
次世代東京03はハナコだろ
ネタ書けるやつ、演技上手いやつ、何もしないやつ、全部一致しとる
265: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:14:52.46
>>237
しらきバージョンも再アップしてほしいわ
266: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:14:53.65
バカリズム「フリップ芸はダサいからやめました」
ザコシショウ「フリップは最低限の情報だけ書いてあとは顔芸ですわ」
267: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:14:58.88
>>248
野田はR-1のお陰でゲーム関連の露出増えてたぞ
268: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:15:00.24
>>240
その中で一番歳上かつ一番芸なさそうなチェだぜの人
269: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:15:09.11
長井秀和がスキャンダルでTVから消えなかったら一回は優勝してるやろ
270: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:15:14.11
赤だしあるんやったらええやんええやん大好きワイ、なだぎ叩きに沈黙
271: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:15:15.73
>>252
ネタ枠なんだから負け役に徹するべきやな
272: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:15:17.83
>>248
普通にただただ3人ともマジモンの天才がR-1優勝しただけで別にR-1きっかけで売れたわけじゃないの好き
273: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:15:20.98
>>261
ことしのはしゃーないわ
274: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:15:29.81
>>249
というか生放送で必要以上に集計とか不確定要素入れるべきじゃないと思う
スタッフは自分たちの力量をちゃんと自覚すべき
275: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:15:33.38
>>261
今年は点数に見合ってるレベルやったと思う
276: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:15:35.00
ザコシとかいうガイキチ系まとも芸人
277: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:15:36.67
>>251
まあまあテレビ出てる時点で売れてるぞ
278: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:15:40.18
R1見てたら必ずいるルシファーなんとかとかいうおっさんなんなんあれ
279: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:15:41.09
傷つける笑いをぶち上げてM-1乗り込んできたウエストランドが全く受けへんあたり、今の世の中求められてへんのやろそういう笑いは
280: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:15:44.41
ザコシショウなんて何が面白いかわかんねー
余りにも幼稚すぎるやろ
281: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:15:44.97
ヨギータすこ
282: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:15:48.97
マヂラブは筋肉芸人としてちょこちょこ出てきそう
283: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:16:00.85
>>259
ワイはあれ好きやけどな
華大の格が明確に上がったのはTHE MANZAIのお陰やろ
284: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:16:04.19
>>268
でも敏腕経営者だから…
285: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:16:04.29
>>276
わりとまっとうな人間っぽいのは伝わるわ
286: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:16:05.39
空気階段1本目の採点で山内の98点が出た時に後ろで狂喜乱舞してたマンさんは空気階段の追っかけなんやろか
287: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:16:11.86
>>264
菊田には期待してるのにまだ面白いスキャンダルないのが不満
288: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:16:15.08
>>261
まあ実質15点満点ぐらいで審査してるみたいなもんやな
30点とか出したら見栄え悪すぎるししゃあない
289: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:16:24.91
メガトンパンチマンのテーマってどっかで聞かれへんか
290: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:16:27.75
291: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:16:29.89
>>278
おいでやす小田ヒューマン中村「せやな」
292: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:16:35.29
ザコシってもしかしてポストタモリ?
話の通じなさそうなガイキチ地下芸人だったという共通点がある
293: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:16:35.86
>>279
ウエストランドは井口売れて来てるぞ
トリであの芸風だからウケなかっただけ
お笑いは復讐のワードはバカウケしたし
294: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:16:41.56
ザマンザイはウーマンラッシュアワーが優勝するために存在した大会だから...
なお今
295: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:16:45.37
>>285
まともな人間がガイキチ演じてると思うと余計じわじわくる
296: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:16:48.98
華丸大吉の小さい取っ掛かりってだけの大会やな
本格的に跳ねたのもThe漫才やったし
297: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:16:50.96
ZAZYとかオールザッツでしか見いひんかったのに
298: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:16:52.41
ザコシショウ優勝した時観客さすがに笑いすぎだろみたいな変な炎上してたよね
299: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:17:02.55
>>279
M-1は滑ったけどその後は井口が(一部から)評判になりつつあるから…
300: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:17:03.03
>>268
父が塾高野球部監督で自分も慶大卒とかいう上級国民だぞ
301: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:17:06.85
>>282
きんに君春日庄司の壁が厚すぎて無理だゾ
それに野田は弄られて笑い取れるタイプちゃうし
302: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:17:15.96
>>261
今年はトップバッターの蛙亭が順番違ったら準優勝ぐらいはいけてたんちゃうかってぐらい初手から大爆発してたからしゃーない
303: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:17:16.90
ライスは他人のyoutube出てる時クソ面白いのになんで主体になると人気無いんや
アメトークでライス関町芸人やれよ
304: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:17:21.50
ルシファー好きなのワイだけ?
キャンタマンクラッカーは優勝できるやろ
305: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:17:24.88
R1優勝前にnhkのお笑いコンテストの会見でバリバラの悪口言ったせいでパラリンピック仕事貰えなかった濱田祐太郎さん・・・😭
306: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:17:26.16
ZAZYのおもろさが分からん
悪い奴ではないんやろうけど素人くさい態度も見てて好かん
307: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:17:29.36
サッカーとか野球とかもW杯とかオリンピックとか大きな大会の味知っちゃうと
普段のリーグ戦とかどうでも良くなってテレビから消えてくんだよな
お笑いも地味に大きな大会の時だけ見ればいいってものになっていってる
派手なものにすればするほどコンテストって危険だわ
308: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:17:29.86
ZAZYはネタの幅なさすぎて飽きが早いわ
309: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:17:38.97
>>303
それさらばが面白いだけちゃうんか
310: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:17:43.10
>>279
コーンフレークdisるネタがM1最高得点なんだからやり方の問題よ
311: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:17:43.68
>>301
八木さん…🥺
312: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:17:44.04
>>290
粗品の時も観客票で負けてて草生える
313: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:17:49.13
>>264
ハナコ見てると四千頭身も石橋を放置して遊ばせておけばいいと思う
314: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:17:56.89
>>78
オズワルドは今年ABCかなんか優勝してたやろ
315: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:18:01.88
>>308
2021で仕留められなかったのだいぶ厳しいわね
316: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:18:12.31
チャンスの時間では爪痕残してるからええやろ
ルシファーとか井口とか
なお地上波
317: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:18:12.33
>>276
佐久間宣行「頭おかしいネタやってる人は裏では大体マトモ、ポップなリズムネタとかやってる人はヤバい」
318: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:18:12.73
>>47
なにこれおもしろ荘かな?
319: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:18:23.98
ZAZYとかヒコロヒーは今年がラストイヤーやっけ
320: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:18:34.81
キャラ系のネタ重視→山内・秋山
設定・技重視→飯塚・小峠
発想力・挑戦力重視→松本
その場のノリ→ウド鈴木・天野ひろゆき
ほんと良いバランスだわ
しいて言うなら、あと内村さんがいれば
世代的にもバランス取れそうなんだけどな
321: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:18:35.26
もう中はああ見えてあんまりマトモやないらしいな
322: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:18:39.26
>>304
おもろいけど見た目が卑猥やから地上波に出してはいけない
323: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:18:40.24
>>57
あいつ長尺なら3人の中で一番面白いよな
一発ギャグは弱いけど
324: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:18:43.35
【悲報】男ZAZYファイナルラウンドでフリップを留めるやつを外すのを忘れて「あ」って言ってしまう痛恨のミス
325: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:18:48.65
野田はなんならM1より重要だろうな。こいつらの仕事で一番安泰なのゲーム関連だろ
326: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:18:49.29
>>276
誇張しすぎたおさむちゃんの物真似が完敗する瞬間だいすき
327: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:18:50.64
>>279
別に仲良しコント師だとか全く共感出来なかったし
328: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:18:51.04
>>306
量産型フリップ芸人やね
329: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:18:53.97
>>317
ゆってぃー 楽しんご マイケル
ホンマやな
330: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:18:56.49
出場者も友近や勝俣なんかに審査されたないやろ
331: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:18:57.08
太田と伊集院って賞レースあんま好きじゃないって言ってた?
332: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:18:57.28
>>307
いうほどか?スポーツはリーグと代表で全く面白さ違うやろ
むしろ野球って誰も本気出さん代表よりNPBじゃね?
333: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:19:03.07
>>304
最強の下ネタ芸人やろ
334: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:19:04.51
ザコシ優勝のせいでただただキチガイ芸しとけば優勝できる大会になってしまった…
335: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:19:07.19
守谷日和は?
336: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:19:07.89
>>298
あの年のR-1はマジで観客が異常やったからしゃーない
ザコシが出てきただけで湧く変態しかスタジオにおらんかった
337: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:19:13.69
ZAZYってずっとアインシュタインのあいつがピンの時の変なキャラなんだと思ってた
338: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:19:14.29
>>309
ジュニアのチャンネルとかまいガチは面白かった
よくよく考えると一流どころと絡まないとおもんないのか
339: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:19:15.15
ですよでーーすーーよ!
340: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:19:22.04
>>303
ホンマのライスやからなおかずの味付け濃くないとあかん
341: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:19:24.15
342: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:19:25.48
相席スタートの山添とかピンで出たりせんのか
343: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:19:30.30
R1は1分の部とか10分の部とかあってもええと思うわ
勢いだけのやつとか新作落語や練った漫談披露するやつとか出てきそうやし
344: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:19:31.88
>>78
野田は粗品と第7世代消えそうってキャッキャッしてる場合ちゃうよな
今の所テレビで何の爪痕も残せてないやん
345: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:19:36.68
>>324
あれを教訓に紙をやめてタブレットでフリップネタをやり始めたという事実
346: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:19:37.32
>>317
落寸号令雷かな?
347: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:19:38.84
>>305
マジならやるやん
348: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:19:47.30
>>324
なん
れ
349: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:19:59.21
なだぎ連覇とザコシはおもろかった
あとはまあね
350: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:19:59.56
ZAZY「フリップもリズムネタもふんだんに使うやで〜」
こいつがイマイチ跳ねない理由
351: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:20:06.44
>>331
太田は毎年賞レースチェックしてるっぽいけど
自分は主役になろうとしてボケちゃうから審査員できないって言ってる
あとアナザーストーリーみたいなドラマが嫌い
352: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:20:07.23
マヂラブ野田がなんかの番組で遠回しにR-1運営バカにしてイジってたわ
353: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:20:10.47
>>290
大谷は早口言葉よりあらびき団YouTubeでやってた顔のネタの方がすき
今の地上波じゃ厳しいやろけど
354: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:20:12.77
>>232
こういうの貼ってもまとめに使えんから邪魔なだけやで
空気読んでね
355: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:20:13.68
センスが無い芸人:アスリートの出てるCMを棒読みと思うがネタに昇華しない
並の芸人:棒読みのCMを小馬鹿にしたモノマネやコントをする
秋山竜次:並の演技を棒読みに矯正する講習会のコントをする
356: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:20:14.65
>>342
ピンでなんかやるには出過ぎた
357: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:20:15.63
>>258
なんかあったん?
358: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:20:15.74
>>335
ワンミニッツでパンツはいてて残念だった
359: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:20:27.39
ライスめちゃくちゃバカにされとるけどネタ自体はよかったよな?
360: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:20:28.05
>>350
おもしろくない
361: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:20:35.84
>>348
リアルなんそれやった
362: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:20:39.01
>>345
アレなかったら優勝あったしなぁ...
アレはやらかしやったね
363: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:20:39.54
ライスってどっちもさえない顔してよくわからん
どっちかハゲたらいいのに
364: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:20:44.75
もうキャイ~ンがM1出ろ
365: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:20:47.46
>>331
伊集院ってラジオとかで偉そうに感想言ってなかったか
366: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:20:49.35
M1やKOCは決勝進んでも滑ったり最下位になると日本で1番面白くない奴ら扱いされるのはリスクあるよな
367: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:20:53.72
>>348
草
368: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:20:56.92
>>78
オズワルドABC取ってるやん
369: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:21:00.18
キングオブコント準決勝 連続進出記録(2021時点)
13回連続 GAG
12回連続 ジャングルポケット(1年辞退・1年コロナ陽性)
5回連続 うるとらブギーズ ネルソンズ
4回連続 空気階段(優勝&卒業)
3回連続 蛙亭 かが屋(1年休止)ザ・マミィ ジェラードン
2回連続 コットン ザ・ギース 滝音 男性ブランコ ダンビラムーチョ TCクラクション ニッポンの社長 ニューヨーク 5GAP ロングコートダディ
おまけ:2021で準決落ちてしまった常連組
7回連続・8回目落選 相席スタート ゾフィー ななまがり
370: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:21:09.87
>>326
本人の方が誇張しすぎてるのは草生えた
371: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:21:10.33
アングラ地下劇場あらびき芸人のハリザコが地下室付きの豪邸に住めるようになった神大会やぞ
372: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:21:21.15
ザコシ率いるソニー軍団賞レース強すぎやろ
ハリウッドザコシショウ(お試しかっ!にらめっこ選手権優勝、14年あら-1GP優勝、第2回喚き-1GP優勝、下北沢大興行幕間VTRアワード優勝、16年R-1ぐらんぷり優勝、17年19年21年ノーセンスユニークボケ王決定戦優勝、ドキュメンタルシーズン5,7優勝、第4回,第6回替え歌トーナメント優勝、第1回デジタルにらめっこWARAE優勝、19年20年ビートたけしの公開お笑いオーディション合格、第2回笑野行動優勝)
バイきんぐ(第2回オンバト+チャンピオン大会3位、12年キングオブコント優勝、12年秋決戦!お笑い有楽城優勝、ドキュメンタルシーズン2優勝)
アキラ100%(17年R-1ぐらんぷり優勝、18年歌ネタ王決勝進出)
マツモトクラブ(15年R-1ぐらんぷり準優勝16~19年決勝進出、21年R-1グランプリ決勝進出)
だーりんず(第8回お笑いホープ大賞優勝、おもしろくないビデオコーナー2014~2019優勝、第6回お笑いハーベスト大賞決勝進出、16年NHKお笑い新人大賞決勝進出、16年18年キングオブコント決勝進出、16,18~20年ざまあみろ大賞、19年R-1ぐらんぷり準優勝、第22回みうらじゅん賞、14年おもしろ大声コンテスト優勝、お笑い界の川崎麻世-1グランプリ優勝、返信-1グランプリ優勝)
コウメ太夫(06年着うたプラチナ配信大賞(80万ダウンロード)、第一回ムーンウォーク世界大会お笑い部門準優勝)
チャーミングじろうちゃん(日中漫画大賞佳作、おもしろくないビデオコーナー自粛中SP、2020優勝、第1回爆発-1グランプリ優勝、第1回ケーサツ呼ぶぞ-1グランプリ優勝、第1回1秒-1GP優勝)
野田ちゃん(21年おもしろ荘決勝進出、21年Be-1グランプリ優勝、R-1出られなくなった人-1グランプリ優勝、第4回楽屋挨拶王決定戦優勝)
ロビンフット(14年R-1ぐらんぷり決勝進出18年3位、18年キングオブコント決勝進出)
ウメ(07年R-1ぐらんぷり決勝進出、11年山-1グランプリ優勝、第4回喚き-1グランプリ優勝)
AMEMIYA(11年R-1ぐらんぷり準優勝12年決勝進出、イケメン歌うま王座決定戦優勝、14年歌ネタ王決定戦決勝進出)
桐野安生(第1回しょんぼりベストテン優勝)
キャプテン渡辺(11年12年R-1ぐらんぷり決勝進出)
錦鯉(チョロQ爆走レース大会スピード部門優勝、ENGEIグランドスラム芸人が選ぶ本当に面白い芸人ランキング7位、第一回ちがさき1グランプリ優勝、第2,5,6回マイナビ Laughter Nightチャンピオン大会進出、19年ビートたけしの公開お笑いオーディション合格、第2のエガちゃん選手権優勝、夜空ノムコウ口笛選手権優勝、第6回オープニング長回し選手権優勝、第3回フリースタイル書評バトル「型破りエピソード芸人」優勝、20年M-1グランプリ決勝進出、20年カミングアウト漫才優勝)
ゆっくんちゃん(東京農工大卒、クラブロマンス新人No. 1、第1回喚き-1グランプリ準優勝、ざまあみろ大賞2017大賞、第1回しょんぼりベストテン準優勝)
松下ひもの(15年ざまあみろ大賞)
ギフト矢野(第6回お笑いハーベスト大賞優勝、13年おもしろ荘決勝進出)
や団(第一回コント新人大賞3位、ツギクル芸人グランプリ2019,2021決勝進出、20年山-1グランプリ優勝)
MORIYAMA(13年おもしろ荘決勝進出)
SAKURAI(20年R-1ぐらんぷり決勝進出、20年歌ネタ王決勝進出)
やす子(21年おもしろ荘決勝3位)
373: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:21:24.14
今年のR1で一番面白かったのは運営
374: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:21:31.33
優勝した瞬間ほっしゃんがスタジオでのたうち回ってたの今でも覚えてるわ
その後笑ってはいけないでうどん鼻から出してそれっきりやな
375: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:21:35.84
>>352
マヂカルクリエイターズな
ザコシもそこで「開始数分でもう時間押してた」っていうてたな
376: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:21:53.54
バカリズム「フリップ芸はダサい。だからトツギーノも辞めた」
377: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:21:55.40
>>355
こんなん半分糖質やろ
378: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:21:55.55
>>307
そういうデカい目立つお祭りにしかもうテレビの需要ってないんやで
個人活動の場はyoutubeやラジオが主体やろもう
379: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:21:55.68
>>363
カッコよくなくても華がある芸人はおるけどライスはどっちとも華がないわな
380: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:22:03.05
>>347
売れる前にバリバラの取材受けた時普段やらないコントやらされてウケてない部分だけ放送されたらしい
381: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:22:09.26
>>261
今年のレベルの高さ異常やったししゃーないわ
M-1合わせても松本が80点台を1回しか出さなかった大会は今回が初やで
382: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:22:12.84
でもザコシって審査員向いてないよな
今年のR-1でも激薄審査コメントしか言えてなかったやん
383: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:22:14.20
>>47
まじでひでぇな
384: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:22:19.12
R-1優勝者の大半って特に何の強さも持ってないよね
流行らなかった一発屋みたい
385: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:22:22.42
>>357
陣内が向上委員会の悪ふざけで1票も入れなかった
たった1票の差でなんかよく分からん早口の奴が最終行った
386: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:22:25.77
>>376
似たようなパワポ芸やってるやんけ
387: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:22:28.61
>>308
zazy滑り倒してたように見えたけどなんであんな評価高かったんや
388: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:22:35.96
守谷日和 中山女子短期大学 代走みつくに
こいつら
389: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:22:40.37
ライスはとうとうKOC公式にすら弄られてて笑ったわ
逆にネタになって美味しいんかな
390: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:22:43.20
>>352
ラジオやろ
審査員で出たから悪く言えないとか言いつつ運営の不手際晒しまくってて草生えた
391: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:22:43.75
バカリズムくらいが優勝してれば箔ついてたのにな
392: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:22:52.84
そう考えるとマヂカルラブリーってすごいよな
面白くない、漫才じゃなくてコントなのに優勝した上で大して売れてないから
393: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:22:52.98
佐久間は日谷名義で出れたらファイナルあるで
394: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:22:55.79
>>382
非言語で笑わせるタイプはなったらアカン
395: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:22:57.63
>>341
よくこんなコンビ名にしたな
396: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:22:58.72
>>376
イッポンの回答でいまだに絵描いてるやつがよう言うわ
397: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:23:08.21
山-1グランプリで優勝したら人生変わる
398: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:23:09.05
>>386
まあパワポ芸は本ネタやなくてバカリズム案って番外編ライブでやってる奴やし
399: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:23:10.08
悲報バカリズム、エハラマサヒロに負ける
400: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:23:11.03
>>392
面白いし漫才だし売れてるぞ😡
401: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:23:11.25
>>376
バカリズムのネタで珍しくトツギーノは全く面白くない
402: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:23:13.93
>>375
森本サイダーのR-1講評をマヂクリの蕎麦湯怪談回で直接伝えたの草
403: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:23:18.64
>>237
1秒グランプリとかドキュメンタルとかこういうところでしっかり成果出してるのに一切売れる気がしないチャーミングじろう
404: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:23:23.30
405: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:23:30.26
>>382
水ダウで企画潰したり器用なタイプじゃないしなケンコバにはなれん
406: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:23:44.08
>>366
一応数千人中の10位なんやけどな
407: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:23:51.13
ライスはコント自体はええんやけどな
どっちかと言うと作家向きなんかもなぁ
408: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:23:52.26
>>395
面白かったからセーフ
なお
409: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:23:55.15
>>392
野田単品はおもろかったけとコンビになるとデカい声出してるだけで全くおもん無かった
410: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:24:03.71
バカリズムはトツギーノしか印象に残らん
411: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:24:04.39
>>396
結局それが伝わりやすくておもろいからな
412: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:24:17.89
ななまがりのどちらかがR-1最高得点を出して大阪芸大がお笑いを完全制圧する
413: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:24:21.19
なんてことをしてくれたんだ!これ覚えてるよ!鍵がねぇ、鍵がねぇっていい大人が血眼になって鍵を探したんだよ!!この8号車の鍵をねー!!
あるわけないよね!だって地中に埋まってるんだからさー!
↑ここが錦鯉渡辺の案で作られたという事実
414: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:24:25.47
>>375
>>390
いや、ラジオ聞かんからテレビのはず
多分有吉の壁や
415: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:24:31.26
R1取って芸人史上初の三冠を狙おうとしてる天才芸人粗品くんを準決勝で落として野田くんを9位にしたKOC無慈悲すぎてすこ
416: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:24:50.84
オールザッツでサウザーとか魔女宅のパン屋とかやってた頃のなだぎすき
417: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:24:54.76
>>372
見づらすぎる
418: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:24:57.38
>>410
都道府県を持つとしたらってネタはおもろかった
出落ちやけど
419: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:25:02.06
Rー1の格上げるなら方法は1つしかない
松本人志を審査委員長にするだけ
ガチでこれだけ
天と地の差がある
420: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:25:02.91
>>409
マヂラブは野田のすかしツッコミの方が実は良いよな
村上のツッコミたまにうるさい
421: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:25:08.20
>>47
グロ
吹き溜まりの山
422: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:25:10.58
野田って勇者ああああの時みたいにツッコミに回ってる方がおもろいよな
423: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:25:12.31
>>412
まずななまがりはKOCで優勝してくれや
あんなにおもろいのに
424: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:25:13.95
>>407
無限大所属時代のライスはネタだけやなくて平場でも企画発案でも大暴れしてたらしい
シンプルに先輩に萎縮するタイプの内弁慶なんやろか
425: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:25:17.00
>>410
見てないだけやろ
インパクトネタも多いぞ
426: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:25:22.02
>>414
マヂクリはテレビやぞ
427: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:25:36.60
>>415
忖度なくてよかったでほんま
日和って松本が94点付けたのだけが残念や
428: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:25:54.16
>>404
売れる率0%
429: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:25:57.38
今回の審査員最高やんか
飯塚ってやっぱすごいんやな審査委員長でもいい感じやん
430: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:26:01.01
>>414
壁でもネタにしてたな
野田がr-1のスタッフ名乗ってzazyのクリップなくしたの僕ですって言うやつ
431: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:26:05.53
バカリズムは単独ライブのcolor以後からは今まで培った技術で無理やり持たせてる感じになってしまった
それ以前は天才だった
432: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:26:08.31
オールザッツの粗品ってお笑い史上特異な存在やったんやなぁって
アレ見てると今のR-1が格低いのって甘えやなって思えるわ
才能ある奴らがコンビ芸に行っちゃうんやろなぁって
433: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:26:09.71
434: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:26:10.43
>>341
(社会の)型破り
435: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:26:15.53
ハリウッド・ザ・コシショウ定期
436: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:26:17.08
>>404
なんやこいつ…
437: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:26:48.29
ラジオ挫折
トツギーノ
地理バカ先生
ビデオデッキ
女子と女子
438: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:27:08.45
>>427
松本は一貫して新しさを評価するからな
同じ理由でそいつどいつも高得点やし
439: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:27:08.75
>>433
マツモトクラブってSMAで浮いてそう
440: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:27:16.66
なぜウエストランドは若くしていいとものレギュラーになったのにハネなかったのか
→ウエストランドなんかがレギュラーになれるような状態だったからいいともは終わったんだぞ
の流れすき
441: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:27:17.71
賞レース1回戦から見に行けばわかるけど面白いどころかまともに成立してる芸も1割おれへんからな
実質数千人って言っても上位100人くらいの争いやし
442: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:27:17.98
R1は南原さんが司会と審査員やれば格があがりそう
443: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:27:22.48
>>433
エンタの神様って言われても信じるほど華ないなほんま
444: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:27:24.62
>>437
初見のラジオ挫折は衝撃やった
445: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:27:25.40
ライスとかいうKOC王者、誰もおぼえていない
446: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:27:35.30
>>404
出場者が若いからそう見えるだけやろうけどたしかにお遊戯会感あったわ
447: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:27:49.61
空気階段てかたまりはもちろんもぐらもけっこうカッコいい顔してるよな
太ってるからあんま気が付かんけど
448: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:27:51.09
マツモトクラブはコアなファンがいるから大丈夫やろ
もはやコントじゃない
449: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:27:51.50
ワイ吉本プラモデル部動画視聴者
男性ブランコ浦井さんが動画に出なくなるのではないかと不安
450: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:27:53.13
バカリズム「高校時代野球部です。陰気です。女性とか地域性を馬鹿にしたネタとかします。根暗です。元アイドルの嫁がいます」←こいつがなんJ民から毛嫌いされる理由
451: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:28:02.54
>>440
草
452: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:28:07.47
>>424
そうやったんか
もし深夜にでも小さい冠番組持たせたりしたらもしかしたら爆発するんかもな
453: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:28:12.08
>>437
ビデオデッキすき
454: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:28:15.80
クズ芸人ブームがもう少し早ければキャプテン渡辺が天下獲れてたかもしれない
455: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:28:21.07
>>427
まだ賞レースに忖度あると思ってる奴いたのか
456: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:28:22.72
>>432
なんJで粗品やたら嫌われてるけど何やかんやお笑いのスキルに関しては天才やしとんでもない傑物やとは思う
457: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:28:23.26
>>359
本命が滑り倒しただけやん
458: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:28:26.87
>>439
営業一緒になったコシショウさんが新幹線で一言も喋ってくれなかったとブチギレとったわ
459: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:28:31.23
>>164
日テレが大会の格上げようと全面バックアップするからな
460: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:28:32.10
「M-1」と「その他」って感じ
461: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:28:33.01
>>395
最初おもしろコンビって名前にしようとしてだめって言われたからキングオブコメディにしたらしい
462: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:28:33.25
>>450
根は陽寄りやから
マジで
463: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:28:41.33
R1のクオリティーを支え続けたおいでやす小田こがけんヒューマン中村ルシファー吉岡
464: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:28:44.68
>>438
じゃあもうちょっと審査員評で褒めたらなアカンわ
高得点付けてM1と同じは言っちゃダメやろ
465: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:29:03.50
>>372
意外とキャプテンしょぼいな
466: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:29:05.40
467: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:29:06.93
>>463
もう死臭がしとる
468: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:29:13.81
>>450
嫉妬じゃん
答え分かりきった事を質問するのはナンセンス
469: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:29:15.02
>>450
地元で語り継がれる伝説のヤンキー
470: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:29:22.32
471: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:29:25.09
>>261
80点台のコントはみんな準決勝までで落ちたんや
472: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:29:25.19
ザコシ軍団で今1番売れそうな弾はもうないんだよな、野田ちゃんと錦鯉は売れきったしほんとに残りカスしかおらん
473: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:29:26.02
>>455
笑い飯とか知らなさそう
474: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:29:29.31
バッファロー吾郎Aさん…
475: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:29:29.38
>>450
顔がダウン症に見えるところ
476: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:29:32.88
R1も今年ちょっと審査員テコ入れしたけどまだ足りないよな
477: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:29:35.69
>>404
くせい
478: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:29:47.01
>>464
点は高いけど結局マミィや空気階段は超えてないわけやからな
その差がそこって事や
479: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:29:48.69
>>464
他の審査員が言いにくいこと言うてやったんやろ
野田より若手もいたし
480: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:29:51.25
>>369
ジャルジャルは何回なんや?
481: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:29:52.30
あの目が見えないやつどうなったんや?
482: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:30:03.19
>>427
むしろ空気階段の後の空気に流されずにちゃんとネタ見て評価した松ちゃん審査員慣れしとるなと感心したわ
483: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:30:05.99
ルシファー吉岡とかいう視聴者票が入るわけ無いやつ
484: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:30:16.81
松本りんすも一応ファイナル残ってたよな
485: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:30:32.34
タイムマシーン3号とかもっと売れてよかったやろ・・・
486: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:30:33.50
ピンだから賞金500万でええやろのなめられてる感
487: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:30:40.74
>>466
1秒-1のサクライ面白かったわ
引用元: ・【悲報】R-1グランプリで優勝しても芸人人生変わらない・・・😭😭 Part.2