1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/10/03(日) 12:02:30.06 _USER9
10/3(日) 12:00配信
オリコン
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』200巻分全話無料キャンペーン開始(C)秋本治・アトリエびーだま/集英社
人気ギャグ漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(作者・秋本治)の新刊コミックス第201巻が、10月4日に発売されることを記念して、漫画誌アプリ『少年ジャンプ+』と総合電子書店『ゼブラック』にて、3日正午から24時間限定で200巻分全話無料で試し読みができる異例のキャンペーンがスタートした。
公開されたビジュアルでは両さんが、「何巻読めるかわしと勝負だ!」「1巻あたり7分12秒で読めばいい!楽勝だ!!」と呼びかけている。
201巻は、2016年9月の200巻以来、5年ぶりの新刊。収録されるのは、連載40周年とコミックス200巻を記念して開催された展覧会『こち亀展』で展示され、会場でしか読むことができなかった「想い出の巻」、再編集版コミックス・集英社ジャンプリミックス『平成こち亀』シリーズに収録された描き下ろし作品3編、2017年以降に『週刊少年ジャンプ』に掲載された新作7編など。
1976年から2016年まで『週刊少年ジャンプ』で約40年にわたって連載された同漫画は、亀有公園前派出所に勤務する警察官の主人公・両津勘吉(りょうつ かんきち)が、東京の下町を舞台に、その同僚や周辺の人物と繰り広げるギャグ漫画。テレビアニメ化や、香取慎吾主演でドラマ化や実写映画化もされた人気作品となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0f32845f51452fabd45307ff8b356543b4bcdfc5
2: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:03:13.18
24時間あれば
ギリ読める量だな
3: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:03:18.93
あたおか
4: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:03:34.61
寿司屋まで何時間で読めるかな
5: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:04:43.34
ラサールの声が浮かんでくるのが嫌よな
6: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:04:58.73
たまに読みたくなる話があるんだけど探すのが大変なんだよな
昔単行本の内容をまとめてくれてたホームページあったけど今もあるのかな
7: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:04:58.82
テスタオッサンドナイシテマンネン
8: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:05:24.46
1~90巻辺りまで読めば良い
それ以降はゴミだから
9: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:05:29.18
イタリア旅行の回また見たい
10: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:05:32.49
一昨日の刃牙とかもそうだけど
ただ話題作りしてるだけやん
11: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:05:49.34
大阪出張とかあの辺まででいいぞ
12: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:06:05.86
昔は結構際どいネタがあった気がするんだけど特に修正とかはされてない?
13: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:06:47.15
少年時代エピソードだけまとめてくれないか
14: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:07:10.33
おー、これは嬉しいかも
15: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:07:46.12
後半とか読む価値無いだろ
16: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:07:54.34
纏ちゃんがかわいい
17: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:08:06.69
100巻辺りまで読めばいいわけだしな
18: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:08:28.42
麗子と両さんの夫婦エピソード見せてくれ
昔限定公開されたやつ
19: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:08:46.03
無茶やんw
時間足りない
20: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:08:47.29
弟の結婚式は何巻?
21: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:08:49.46
檸檬ちゃんのハムスター潰れる回だけ見るかな
22: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:08:59.23
もうそんなに売れないにしても
安売りするなよ集英社
プライド持ってくれ
音楽業界もさ
23: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:09:08.08
歌手の片平なぎさもよべー!
24: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:09:09.76
スクショ取ればいい
25: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:09:25.47
>>5
別に?
馬鹿サポ??
26: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:09:33.33
おすすめのエピソードだけ読みたい
27: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:09:46.39
ハイパー電子の技術で早読みしかないな
28: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:09:46.50
24時間でこち亀一気読みかw
29: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:09:53.12
通知来て開いてみたら24時間限定とか笑ったわ
30: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:10:54.78
始まってんのか、おまえら頑張ってるか
31: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:10:56.82
寿司屋から読まなくてもええわ
32: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:11:25.43
こち亀でいつの間にか居なくなったキャラで戸塚がよく挙げられるが
初期に準レギュラーっぽい感じで「野口」って奴居たよな
33: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:11:25.89
麗子のエロ回だけでいいな
34: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:11:33.99
>>26
スーパーエディター両津
本庁配置係
35: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:11:54.43
24時間だったら最高でも50巻ぐらいしか読めないだろうw
36: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:11:59.77
山止たつひこ版は?
37: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:12:08.27
こういうのって
意味ない企画よな
38: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:12:23.95
24時間限定かよ。読み切れないやん
39: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:13:35.49
◆ 民主党政権時代の成長理由は最悪なものである
よくネットでは、民主党時代の日本は成長していたという主張を見かける。
だが、これには奇妙な点がある。それは「成長した理由が示されていない」ことだ。
さっそく最悪な成長である理由を述べさせてもらうと、「超円高によって内需が伸びたから」 に他ならない。
民主党政権下の三年間、約20円もの大幅な円高が進んだ。
だが、これには強烈な毒があった。それは 「輸出産業の苦境」 である。
半導体にテレビ、電機といった産業は軒並み苦戦し、シェアを失ったことで倒産した企業が続出した。
また、工場も海外へと移転し、日本の雇用需要は大幅に減少した。
需要が減れば、賃金や待遇も悪くなる。
逆に、韓国はこういった産業のシェア拡大を軸に、成長していった。
(これが 「民主党が売国」 と言われる主因の一つでもある。企業支援をあまりにもしなかったために、故意ではなかったかとされる)
日本の場合、ほぼ完全に輸入に頼る分野が多い。
エネルギーなどの資源、小麦などの農作物といった物の価格が円高によって下落し、国内の競合もほぼなかったので倒産も少なかった。
その部分での倹約ができたために、他のサービスへと金銭が回り、GDPの多くを占める内需が拡大した。
それがために、 「数字は一見、良くなった」 のである。
だが、それは童話のキリギリスと同様に、大きな代償を伴うものであった。
「超円高」という戦略的な大破綻は、今現在の日本にも、 「今後どのような分野で食べていくのか」、という暗く大きな影を落としている。
半導体、テレビ、電機を失ったのは、あまりに手ひどい痛手過ぎる。
40: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:13:44.06
50巻前後が一番面白い
41: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:14:23.56
100巻以降は顔芸がオチってのが多かった
かなり大味になってたな
まあ200巻も一話完結物やってれば流石にネタも枯渇するか
42: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:14:29.13
80巻辺り面白かった様な
43: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:14:34.11
浅草物語だけ読んでこよう
44: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:14:56.34
水上飛行機で中国の方に行く奴って何巻だっけ
50-70だった気がするんだけど
45: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:15:03.29
ここでこち亀読者プロが来るのを待とうよ
何巻から何巻この巻は絶対読めとアドバイスしてくれるよ
46: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:15:08.94
麗子さんのエロ画像のキャプお願いします! (≧▽≦)
47: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:15:13.95
こち亀の時々有るエロシーンで抜いていたオイラも
両さんが年下になっちゃった
48: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:15:14.87
100巻以降無駄だから 80巻ぐらいまで読めばいいよ
49: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:15:15.48
80年代が一番面白かった
それ以外は見る価値もない
50: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:15:15.79
途中から買ってもらう作戦
51: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:15:16.31
こち亀は下町の背景を楽しむものだから読む必要はない
52: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:16:11.14
浅草物語の続編も酷かったなぁ
なんだよ、あのラストの手書きポエムみたいな演出
53: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:16:18.00
古参は寿司屋を許せるかどうかで
54: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:16:49.84
ずっと無料にすりゃいいのにけち
55: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:17:26.70
ふざけんな!
今日仕事だよ!
56: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:17:33.43
長崎に行く話が好き
57: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:17:37.59
>>12
販売してるのでは修正されてたから多分されてるだろ
58: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:17:40.39
全部スクショすればいい
59: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:17:45.08
>>53
寿司屋は全然気にならん
大阪はつまらん
60: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:17:55.65
80巻前後は基本外れなかったような
というか字数多いから全巻読むの絶対無理w
61: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:18:18.02
オススメを教えてほしい
62: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:18:23.88
>>53
支払いが全部1円玉で許せるわけねーだろ!
63: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:18:28.29
特殊刑事だけまとめたやつとか読みたい
マリアの親父登場回とか
64: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:18:43.75
36巻の両さんの長崎旅行辺りからめちゃくちゃ面白くなって、その後90巻くらいまでそのクオリティーを持続、両さんがパソコンにかぶれ始めた頃から作風が変わりだし、弓道と寿司屋で崩壊
絵は雑になり、中川はバカになって、唯一両津を制御出来た部長までもがキャラ崩壊し完全終了
65: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:18:46.10
>>24
マカセタ
66: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:19:06.60
よくネタにされる回の元ネタ一覧って何処かにないの?
フィギュアの区別がつかない奴とかPen2のハイスペックPCとか
67: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:19:28.46
やっぱり90年後期ぐらいからデジタル化しちゃったのが完全に駄目だね
内容もそうだし
68: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:19:29.27
最後らへん絵が変わりすぎててちょっと受け入れがたいとゆーか
69: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:19:46.31
部長が両さんのファミカセ売ったお金で自分の将棋ソフト買う話何巻だっけ
あの話好きなんだよね
70: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:20:16.09
>>5
ラサールの良心
71: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:20:19.50
葛飾行ったが小汚いスラムだった
72: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:20:37.21
南部刑事が殉職する話を読みたい
泣ける
73: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:20:37.51
寿司屋と大阪府警が出るまでは本当に面白かったね
実家に105巻ぐらいまではあったはず
74: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:20:58.60
両さんの一人称が「本官」から「わし」になったのはいつ頃?
75: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:21:25.43
初期の麗子のエロさを堪能できればいい
乳でかいだけのキャラに成り下がった麗子なんていらんのですよ
76: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:21:29.85
よめるよな60巻位まで
77: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:21:34.03
うんこで「メリークルシミマス」とか部長の新築一軒家を潰したあたりが最高
78: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:21:34.56
やっぱり筏でハワイに行く話が面白かったな
79: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:22:02.47
どうせ中川の天皇陛下バンザーイは変えられてるんだろ?
80: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:22:13.88
初期は面白いぞ
81: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:22:36.11
90巻くらいまでは最高のギャグ漫画
82: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:22:46.55
83: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:23:05.23
子供の頃64巻が好きだった
84: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:23:19.22
ぐっぱがぽぽんぶびびっ!
85: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:23:22.09
南部さんとの話は、アニメで最後のほうが少し改編されていたけど、それが凄く良かった
86: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:23:43.83
スーパーランドセルが現在スマホ1台で全て可能となっている。予想以上に科学が進んでいる
87: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:23:46.64
どの巻読めばいいのか教えてくれよ
88: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:24:08.13
1~100巻と200巻あたりは面白いからオススメ
89: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:24:27.04
部長とのヨーロッパ旅行とかツケある町内商店街とのボーナス争奪戦とか
面白かったなー
90: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:24:51.59
92巻 78巻 119巻 16巻だけは読んどけよにわか共
91: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:24:53.17
わかってたけどスマホでは厳しいのでやめた
92: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:25:07.91
テスタオッサンドナイシテマンネン知らないと芸スポについていけないからな
93: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:25:37.41
サドル並べる回はなぜか覚えてる
94: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:25:45.75
麗子と両さんの娘の話はおもしろかった
95: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:26:04.20
途中から蘊蓄漫画になるんだよな
蘊蓄はめんどくさいからその前でいいんだが
96: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:26:19.96
>>71
葛飾は駅前だけ栄えてる地方都市みたいな趣だよね
一応東京23区なのに
97: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:26:35.89
>>86
おー、確かに
でもスーパーランドセルのごちゃごちゃしたガジェット感にはロマンがある
98: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:27:17.30
変な下町の女キャラが出てきてから面白くなくなった
99: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:27:20.41
違法サイトに無償供給してどうすんだよ
100: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:27:24.08
バカ トモダチは何話?
101: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:27:24.55
テ ン チ ュ ー
ト モ ダ チ
102: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:27:25.87
日暮熟睡男の回だけ探して読めばええん?
あと、GIジョーのネタとか?
103: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:27:27.64
まあコチ亀くらいなら高速で読める
104: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:27:33.88
>>5
それもあってアニメのサブスク見れない
105: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:27:34.69
今なら鬼滅ネタで漫画描いてたんだろうな
106: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:27:43.62
面白い回教えて
107: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:27:57.73
40巻あたりから画力が安定して読みやすくなる
108: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:28:14.23
>>106
40~50巻くらい
109: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:28:18.57
こち亀ってあの時代に何が流行ってたか
流行の記録漫画でもあったからね
年に数回でもいいから、描いてほしいわ
110: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:28:34.26
40~60巻くらいが好き
マリアが出る前で書き込みが凄い
111: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:28:45.07
おばけ煙突
ヤクザ幼馴染とのタイムカプセル
ハムスター
何巻?
112: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:28:53.23
絵がアニメ絵になったあたりでギブアップしそう
113: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:28:56.98
本田と顔手足に靴墨塗って「ワタシコクジンデス。オジョウサンアソビマショウ」とナンパする今描いたらあかんやつ見たいな
114: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:28:58.69
>>99
両津はそっち側だろw
115: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:29:09.99
日暮回だけ抽出したい
116: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:29:34.28
そして誰も読まなかった
117: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:29:43.92
>>76
やっぱそうなるよな
118: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:29:45.55
30巻台が一番楽しい
119: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:29:53.42
>>67
あそこらへんは資料物として読めば面白いんじゃないか?
Windowsが世間に普及した時のリアルタイム感が味わえる
120: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:30:45.85
両津はラサール石井のせいで嫌いだわ
121: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:30:45.97
初期の内容がヤバすぎるw
122: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:30:46.37
マリア出てから10巻くらいまでは面白いからおすすめ。
ただ、それ以降もちょくちょくその時代を切った面白い話あるんだよなあ。1巻に1話あるかないか。
123: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:30:47.23
小学生にコンクール用の読書感想文書かせるのは何巻?
124: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:30:47.54
ロボット警官の話好きだな
両津中に入るやつ
125: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:30:50.31
40周年記念号にゴルゴ出てるな
泣けるわ
126: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:30:56.65
4年に1度だけ目覚めるスーパー刑事とかゴルゴのパチもん刑事とかをまとめて読みたいな
127: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:31:20.05
200読む前にあきる
面白い回も多いけどつまらん回もかなりおおい
128: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:31:49.16
オクで全巻買ったら買ったで半分も読んでないや
129: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:32:09.18
勝鬨橋あける話し久々にみたいな
130: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:32:12.74
「MD買って 」の回はマジで目眩がした
131: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:32:15.16
全部読むとか両さんしか無理やろ
132: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:32:20.29
特殊刑事あたりでジャンプよまなくなったからそっから知らんな
133: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:32:27.82
久しぶりに見てみると絵柄の違和感がものすごいな
60巻あたりが1番面白いと思ってたのに絵で見るのが苦痛になってるわ
134: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:32:28.42
36巻の長崎旅行が面白い
135: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:32:35.31
アメリカの警察組織を両津が訪ねて歩くのが面白かった ギャグは控え目で現地の警察の特徴を良くレポート出来てたな
当時の水野晴郎のアメリカの警察レポートのパクリだが
136: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:32:45.26
1つくらいなら全く同じ話を紛れ込ませても解らないな
137: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:32:52.44
70から90巻が1番好き
138: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:32:54.15
基本的にこち亀に女なんて要らないんだよ
麗子だけで十分だった
大体余計な女が出始めてからも完全におかしいんだよ
両津さんはゲームとかプラモとか博打とか
人間的ジャンク三昧だった時が一番面白かったんだよ
139: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:33:02.74
>>102
あーそれいいね
昔の日暮はガチで4年に1回しか出なかったからレア感すごいし
こち亀全盛期だから周辺の話も面白いでしょ
140: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:33:05.40
読むのは20巻から80巻ぐらいまででいいよ
141: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:33:18.96
>>5
ラサールは俳優としては評価されてるから
142: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:33:28.40
>>25
その点で引っ掛かるやつ居ないだろ、人気なさすぎてYouTube辞めたし
143: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:33:36.73
小学生の頃は一巻15分で読んでたな。
おっさんになった今のほうが読むスピード遅いと思う。
144: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:34:09.25
>>124
うんこ
バルンガ
アンドロメダ
おそらくものすごい数だろう
145: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:34:23.73
お化け煙突の話は名作
146: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:34:36.19
紙だったら捨て回飛ばし読みしたり楽だけど、電子だと無理だな
そういうところ不便なんだよな
147: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:34:58.11
ある日まったくホッとした
148: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:35:01.60
平成に入ってからトーンダウンした印象だな
だから65巻くらいまで読めば十分かな
149: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:35:08.46
アプリインストールさせるのが目的だけど、読みたいやつだけ読むか
150: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:35:36.99
本田と長崎行く話だな
151: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:35:48.48
寿司あたりで読まなくなったけど、最後は大阪という大惨劇があったみたいだね。パチンコや競馬のシミュレーションゲームの話とか腹抱えて笑ったな。
152: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:35:57.46
>>32
寺井は?
153: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:35:59.19
これは読んどけって話を教えて
154: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:35:59.24
>>5
それあるなw
香取慎吾の方がまだマシだわ
155: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:36:21.76
382話 アニメ戦国時代
趣味掘り下げるのはタイトルで解るな
156: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:36:29.92
五輪の年だけ起きる人は1年ずれたのかしら
157: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:36:33.62
>>102
オリンピックイヤーだからな
21、41、49、62、81、100、123、144、145、165
拾ってきた。
158: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:37:13.89
夜勤で食い物がなくて、革靴を煮て食おうとした話も面白かったなw
159: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:37:42.18
ロボット警察署あった時期はかなりギャグ
キレキレだった記憶ある
両津が幽体離脱してアナウンサーや署長に
乗り移った回はメチャクチャすぎて腹抱えて
笑った
160: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:37:56.89
>>32
戸塚なんてオレが読み出した84年辺りで既に見掛けなくなってたな
このスレでも2レスしか言及ないしw
161: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:38:04.17
初期の両さんて射撃下手だし、絶叫マシン苦手のヘタレだし、野球なんかルールすら解ってなかったよね
いつのまにか完全無欠のスーパーマンになってた
162: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:38:12.88
私生活にもガンガン干渉してくる部長が昭和の上司という感じでいい
非番の日に家探している寺井の物件見学にまで付き合うのが
163: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:38:21.99
擬宝珠がでて来たら読まなければいい
164: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:38:34.88
>>32
両さんの同期かなんかで違う部署の人間だからねぇ
秋本とかも出なくなったか。あと犬。
タバコ屋の洋子ちゃんとか部長の娘のひろみはたまに出て来たか
ある程度までは
165: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:38:51.46
40巻から80巻あたりはマジで面白い
166: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:39:12.50
コンバットの物真似してた回面白かった
167: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:39:16.54
秋本治「さいとうたかを死去記念で無料で読ますわ」
168: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:39:36.99
文字量の多いマンガだからきついな
あだち充作品なら可能なんだが
169: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:39:50.78
>>1
ジャンプ系は期間限定無料だけだから
電子書籍買う気も見る気もならない
他は半額とか初期無料とかだからな
170: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:39:50.89
大仏みたいな神が出てきた辺りがピークか
171: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:39:54.16
トモダチと地面にビールを撒く会
172: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:40:28.38
393話 五輪男日暮再登場
173: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:40:46.32
戸塚が出てた初期が好き
174: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:40:52.04
ホントは部長のせいなのに地方に飛ばされてたのって何巻あたりだったけ
175: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:41:07.16
>>145
というか人情物として見れば
両津の少年時代の回想物は基本外れがない
100巻以降は知らんが、それまでは必ず
カラーページでやってたから探しやすい
176: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:41:10.59
ジャンプアプリなら
こち亀より
終末のハーレム全話無料にしてくれたら
今日読むのに
177: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:41:14.36
100巻以降は
糞つまらんから読む必要ない
150まで行くと作者の感性が死にすぎててヤバい
178: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:41:45.22
>>177
絵柄もヤバかったなwww
179: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:42:02.66
GIジョー、リカちゃん、ミリオタ、モーター・・
昭和オタク全開で尖ってたなぁ。凄く5ch的だった
でもあの路線じゃ連載終わってたろうなw
180: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:42:07.21
>>64
これ以降のレスを見ても、40~90あたりってことなので
30ぐらいからウォーミングアップしてもよさげだね
181: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:42:20.75
>>161
今一巻見たけど夜店の射的で実弾使って見事に当ててたぞw
182: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:42:22.86
AmazonかKOBOでやってくれないと見る気起きない
183: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:42:24.95
スクショは撮らせません
184: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:42:46.99
歳とってから読むとハチャメチャな展開も素直に笑えるわ
185: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:43:08.98
186: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:43:32.12
187: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:43:35.00
1巻から読んで絵の違いに驚くがいい
やばそうなセリフは多少修正されてるのかな
188: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:43:36.01
>>153
というか、こち亀ってギャグ、人情、うんちくいろいろあるから、ジャンル絞らないとこれはってのはなかなかな難しいのでは
189: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:43:54.67
なんたるバヤリース
190: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:43:56.61
やたら巨乳キャラ出てから見るの嫌になったな
こち亀にお色気求めてる読者おる?
191: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:44:11.22
こち亀アニメで一部ぐらいしか見たことないから
全話収録の文庫版電子書籍で出してくれたら購入検討する
192: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:44:15.33
巻末のコメント書いた有名人、亡くなってる人もいるね
193: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:44:25.26
ハーフサイズのカッパのバッジ読んできた、懐かしかった
194: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:45:11.34
>>64
長崎旅行シリーズ良かったなー
195: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:45:12.92
末期で一番面白かったのは並べ師の回だな
あの回だけは全盛期なみに面白かった
196: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:45:25.92
笑かしてくれるわ
197: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:45:32.21
今の時代どうなんだろうな昔は読み始めたら止まらなくなるほど面白かったけど
198: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:45:50.19
山上たつひこの「喜劇新思想大系」に両さんの原型みたいな警察官キャラが居るんだけど、
こち亀で、取り調べ最中に盛り上がりすぎて机をドンドン叩くシーンが何巻かわかったら教えて欲しい(´・ω・`)
199: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:45:51.18
読ませる気がないか、人気があるのは90巻くらいまでという自覚がないと出来ない企画だな
世代でずれることもあるんだろうが、コア層は90巻までだろ。
200: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:45:59.38
リアルタイムでは末期はクソクソ言いながら読んでたが、改めて読むと悪くはないな
ただ、モブの絵柄が浮きすぎて一向に慣れない
201: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:46:26.27
>>96
千代田・中央・港・渋谷・文京・新宿
くらいだぞあとは地方都市とさして変わらん
202: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:46:44.07
>>192
ツービート時代のビートたけしも出てたな
203: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:46:48.27
全巻読んだけど超神田寿司出てくるあたりから一気につまらなくなったよな
40~70巻あたりがピークだった
204: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:47:02.53
>>185
こんなんあったんだ知らんかった
205: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:47:08.29
タブ200個開きっぱなしにしてたらずっと読めるってことはないのか
206: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:48:16.99
>>201
東と北は荒れ具合がすごいよなw
足立区や江戸川区の外れはまだ畑あるし
207: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:48:17.25
>>77
そのワードだけで山芋で作ったクソとマジパンのハエ、部長のなんとも言えない顔が浮かんでくるのが凄いよな
あの回は神だわ
あとはFAXかな
208: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:48:20.59
>>205
ページ毎の読み込み(数ページのキャッシュ)だから、そのキャッシュ毎にブラウザのタブを
開けておけば或いは?
209: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:48:37.40
初期の麗子ってめっちゃ華があって美人だな
210: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:48:47.62
町内会の年寄りをハワイに連れてくフリするやつ好き
211: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:48:55.40
つまんないから読まない
212: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:49:05.35
電車の中で【朝日新聞】を
読んでる人がいたら
危険なので絶対に近寄りません
近所の家で【朝日新聞】を
とってる家族があったら
危険なので関わらないようにします
ロビーや店内に【朝日新聞】置いてる
ホテルやレストラン、喫茶店は
危険なのでなるべく避けます
【朝日新聞】を読んでるなんて
人間としてとても恥ずかしいです!
213: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:49:28.82
部長のクルマぶっ壊してポルシェのエンジン乗っけちゃう話し好き
214: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:49:31.43
50巻ぐらいってなんか神様とかロボットとか出てきてカオスな世界観だったよな
215: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:49:37.02
半分も読めんだろw
216: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:49:42.06
>>8
50~95くらいがいいな
217: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:49:42.35
競馬ゲームの巻は好きで何回も読み返したな
218: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:49:46.55
おすすめの回を紹介しろよ無能
219: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:49:53.73
昔は良かった
220: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:50:04.35
こち亀は60巻辺りまでは素晴らしい世界観だった
221: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:50:50.15
リアルタイムでクソ盛り上がったのは
ときメモの進化版で画面上の女の子と喋って
プレーした軍人が生活崩壊した回だな
90巻台だったような
あの時はクソ盛り上がったけど
今読んだら違った意味で面白そう
222: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:51:06.96
>>33 kwsk
223: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:51:27.70
>>218
ゴキブリ回
224: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:51:38.79
今必死で画面スクリーンショットで保存しようとしてる人もいると思うけど、200巻分画面保存しても読み返す人ってどれくらいいるんだろう。
225: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:51:43.61
後半はほぼ読む価値ないので実質80巻くらい(´・ω・`)
226: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:51:46.78
大原部長とヨーロッパ旅行する話が好き
オートロックで裸で廊下に締め出される二人が笑える
227: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:52:07.51
30-80巻までよめばいいんだろ?
228: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:52:29.82
日暮の回だけならぜんぶ読みたいな
229: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:52:32.03
ロボが出てくるくらいまで読めば十分だろ
230: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:52:39.04
>>218
じゃあリアル事件になった視聴率操作で
231: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:53:32.86
>>221
ボルボがゲームに夢中になって飛び込んだ常磐線の列車番号が18Kになっている小ネタにワロタ
232: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:53:34.69
>>111
59、123
233: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:53:41.09
ツケの支払いをさせようとする商店街の奮闘のところだけでいいわ
234: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:53:50.58
>>64
31巻辺りの麗子と旅行するエピソードは外せないから30から読むのがちょうど良い気がする
235: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:54:02.39
お前らもう10巻くらい終わってるよな?
236: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:54:07.96
110巻で単行本買うのやめたから読んでみるか
237: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:54:10.05
>>226
それじゃモトグッチロベルタ
238: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:54:35.97
90巻頃の雰囲気が好き
239: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:54:47.37
>>234
あー麗子の実家についてく話か
240: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:55:41.31
241: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:55:43.04
>>206
新宿区にも畑なかったっけ
242: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:55:45.33
両さん全然面白くないわってこれが大好きな先生に言ったら
お前は冷めてるんだよって物凄い軽蔑した目で言われた思い出
何回読んでもこれだけはダメだった残念
243: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:55:57.92
>>221
あったなそれw
244: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:56:08.82
ひどいと思う
どうせ見ないけど
245: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:56:12.26
禁煙の話でタバコすう女は煙をいっぱい吸って健康なガキ産めとかすごいうらみつらみこめてるやつ
246: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:56:48.12
1巻7分より24時間連続が無理
247: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:57:13.48
深川三代目も読みたい
248: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:57:39.13
読ます気ないな
249: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:57:50.15
残念といえば、残念が魔神になってピクミンもどきに騙されて他の魔神狩って
敵は排除したよと言ったらまだ残ってるぞってなって、は?ってところで
『お前が残ってる』ってのすこだったわw
250: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:57:51.48
おもしろいのは40巻あたりまで
251: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:58:15.52
>>242
まあその先生からしたら、ドラゴンボールやスラムダンクつまらんって言われてるようなもんだからな
252: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:58:23.74
ヘアスプレーで顔面が固まるとかくだらない話が面白いわ
後は大阪長崎旅行みたいな奴とか日暮とか
253: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:58:27.86
取ってつけたような擁護をすると100巻以降も
あんな事があったなって回顧するのにはちょうどいいんだぞ。
254: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:58:30.38
オンラインで同窓会やるとか、現実化したアイデアも多いね
視聴率操作の話なんか、本当に起きてしまったからな
255: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:58:51.30
最終話だけ読んだ
256: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:58:52.82
トラ刈りにされた両津が、鏡に映った自分をみて三好青海入道がいるって話したのは何巻だっけ?
何者か知らないけど三好青海入道って響きに笑ったな。
257: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:59:11.26
古本屋にいくと4巻の最初の回が派出所自慢の回のバージョンかをチェックしてしまうわ
258: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:59:14.28
読めねえよw
気が狂うぞw
259: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:59:34.26
中川の会社が作ったゲームで、両さんに出会わなければ皆出世して幸せになってる話好きだわ
260: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:59:35.73
>>235
とりあえず最終話から読んで、10巻ずつ遡って100巻くらいから読まなくていいと確信したので、1巻から読み始めてる
261: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 12:59:58.47
>>1
つまり作画だけ見て楽しめということだろ
文章読まずに
この作者にそんな実力あるのか?
262: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:00:10.52
両津自身なら余裕でクリアできそう
ゲームは速攻クリアして返品するエピソードからすると
263: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:00:36.83
>>253
常につまらないんじゃなくて、面白いと思える回が減ってるだけなんだよね
寿司屋とか新キャラ環境にして受け付けない部分が増えてしまってるけど
おそらくうんちく回とかアイディア回は時が経った今から読むとそれはそれで面白い
264: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:00:49.03
メルデセスベンシとかマークⅡ(ソーズ)とかフュラーリテスタオッサンドナイシテマンネンとか
くだらないギャグにくすっとしてしまうオレw
265: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:00:52.47
こち亀専用の無料アプリがあった時代にかなり読んだな
266: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:00:53.10
>>254
コンビニゲームの話で、大原部長のコンビニをお堀にする嫌がらせは
実際に中国であったなw
267: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:00:59.49
俺、年寄りなのでブックオフでこち亀一巻を見て買っちゃった
120巻くらいまで集めてた時期あったけもパチンコ負けたとき処分しちゃったのでまた一巻から集めたい
2巻もブックオフで買ってきた
最終回は発売当時にコンビニ入荷直後購入した
268: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:01:42.81
88年くらいから数年は神漫画だが
その他の時期はウンコ以下読む価値すらない
100巻以上がゴミってのもワンピレベルのすごい漫画だ
269: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:01:56.96
誰か全部スクショしろ
270: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:02:02.71
自分は今だに25巻の雰囲気が好きだな
ちょっと無知な両さんがよかった
271: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:02:23.58
おすすめの話ある?
272: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:02:34.36
>>256
上のデータベースサイトによると38巻-6話「必殺正月カットの巻」らしい
これ以外にも強力脱毛剤の話があったね
273: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:02:39.62
星逃田の話も外せないんじゃない?
一時乱発してた記憶あるけど
30巻台で1話丸々使ったやつとかは
メッチャ笑った
俺が生まれる前の話でそれでも爆笑したから
今読んでも面白いと思う
274: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:02:40.50
>>5
本当に気分悪い。
275: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:02:55.18
>>271
浅草七つ星物語 76巻
276: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:03:19.44
>>256
わかる
277: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:03:23.80
>>1
全巻持ってるからゆっくり読むわw
278: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:03:37.76
焼き物総合点と両津と纏が出来ちゃった婚しそうになる話って何巻?
279: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:03:43.87
お前ら何巻が神回とかある?
280: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:03:54.70
後半全く出てこなくなったキャラで好きなキャラいる?
オレは天国警察の小梅ちゃん
281: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:04:01.44
>>271
繁殖させたGがマンションの一室で大量に飛び交ってる話とか
282: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:04:01.95
>>266
あー部長に嫌がらせする会は大体面白いな
部長の見るビデオをすり替えて夜中に大音量になる仕掛け作るとか無駄な情熱が
283: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:04:17.88
若年性アルツハイマーと思われるタクシーの運転手が
交通事故起こしたりそれが原因で火事になったりするけど全部両津の責任にされる回があったんだけど、
この時代はギャグとして受け止めれても今じゃ社会問題回みたいに映るな
284: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:04:27.74
>>272
ありがとう
小学生の頃一番笑ったのがコレでした。
285: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:04:27.79
195巻がサドル
286: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:04:33.81
>>271
なんちゃって最終回かな
長期連載だから出来るギャグだった
287: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:04:49.38
>>5
迷惑な話だよな
288: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:04:58.27
>>282
めり~くるしみます
289: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:05:03.76
こち亀って連載中、休載になった事とかないんだっけ
290: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:05:46.40
ユーチューバーが挑戦してそう
291: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:06:03.21
20~70巻まで読めれば十分
292: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:06:05.08
刃牙はまだ1話数十秒で読めるけどこち亀は
293: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:06:07.98
車のメーカーパクリシリーズ
294: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:06:10.57
80巻くらいまで持ってたけどどんどん人情話ぽくなって読まなくなったな
最初の頃の拝金主義のころの両さんは面白かった
295: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:06:35.86
>>286
新こち亀になって再登場からのナメック星送りだっけ
296: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:06:38.51
終盤でも中川がキレてあの角刈り呼ばわりする話とか面白い
297: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:06:49.90
ゴルゴの方が読みたい
298: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:07:01.79
地面にビールを撒く会
中華丼と間違えるかもしれん
これだから麗子さんは恐ろしい
299: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:07:05.59
70巻くらいまで読んどけばいいんじゃないのこれ
我慢して100巻
300: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:07:16.96
バボルボが出てくる回は大抵好き
301: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:07:17.08
死んでしまった悪い奴のフリをして
その母親に電話をかけるってのがあった気がするが
だいぶ初期かな
302: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:07:22.34
>>5
アニメなんか見てるからだろ
303: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:07:34.52
>>294
ランキング取るとそう言う話が上位に来がちなんだよね
お化け煙突とか浅草物語とか
304: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:07:47.19
面白いのは50巻までだからそこまで読めばいい
305: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:08:01.89
檸檬?みたいな女が出てきてから読まなくなった何巻ぐらいだろ
ゴールデンカムイも半日かかったから無理やわw
306: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:08:04.20
個人的に
50巻~59巻 ここから読み返したくなる話がかなり増える
60~80巻 大全盛期
81~90巻 まだまだおもしろい
91~99巻 あれ?なんか…下降してきたかな
100~200巻 蛇足
307: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:08:05.47
今更こち亀なんて常時無料でいいだろ
308: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:08:07.95
麗子との間に子供ができる話って何巻だっけ
309: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:08:49.75
>>294
まぁ、だいたいカネを稼ぎに稼いで途中からだめになって文無しになるパターンだからなw
その中で64巻の50年目のロマンスの巻は良かったな
あの絵まだ売ってないんだろうかね
310: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:08:57.30
俺ワクチン接種が今月半ばなんだけど悪い確率の方に当たる予感して死も浮かぶ
こち亀もほしくなったしキン肉マンも先月から買い始めた
死ぬんかな
311: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:09:15.74
派出所の隣のロボット交番いつの間にか消えてるな
怒ると発火するロボットとかおったやつ
312: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:09:24.94
末期だと警視庁の並べ師の奴がおもしろいけど
あれで185位か?
313: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:09:30.05
>>264
H.ONDAもな
314: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:09:31.01
ココで上がってる話は大概面白い
315: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:09:56.39
ロシアから領空侵犯してきたパイロット匿う話あったな
真夜中のパイロットだっけ
あれ好き
316: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:09:58.33
土曜の12時から24時間なら全部読んだかもしれんけど、日曜12時からはキツい(´・ω・`)
317: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:10:11.83
いきなり麗子の朝のシャワーシーンから始まるの何巻だっけ?つうかサービスシーンある巻教えてくれ
318: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:10:21.45
一気に読む漫画ではないな
一日一話くらいで読むのがちょうどいい
319: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:10:35.54
部長激怒回で唯一自席の下に隠れてるパターンあったのすこ
320: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:10:42.13
10話ぐらい自分で選んだマイこち亀を作れたらありがたい
並べ師と全部同じと映画館とあと何入れようか迷うw
321: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:10:55.50
書き込んでるし文字の情報量も多いのに24時間限定か
そりゃ全巻開放でも関係ないな
322: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:11:00.69
三好せいかい入道の話は何巻だっけ
323: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:11:23.80
いくら昔の話が面白い言うても、あの絵柄はキツすぎる
まず若者は無理
324: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:11:29.48
>>320
ワイならボルボと養蜂の仕事手伝いにいくやつ
325: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:11:43.41
面白いのは50巻まで
326: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:11:45.81
>>301
松吉の話かな
松吉の実家に遺骨を届け行って、親父が悲しんでもいなかったけど
1人浜辺で泣き崩れてたんだよな
327: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:11:56.78
というか全盛期は両津いじりと部長いじりが
鉄板すぎて大概面白い
328: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:12:21.32
後半にかけて文字量多いからな
よくあれで連載休まなかったわ
329: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:12:27.38
>>317
嘘最終回の69巻かな中川と麗子のメモリアルがあって
シャワーシーンが
330: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:12:29.73
120かんくらいまでは面白い。
両津と中川が入れ替わったり
331: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:12:32.54
>>322
バーバーの恐怖だっけ
ググれば出てきそう
実家にはあるけど手元にないので出てこない
332: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:12:49.16
>>320
わい世界的ヴァイオリニストと昭和のボロ風呂入る回
あのボロ風呂でヴァイオリン弾いてる絵がなんともいえない味出してたw
333: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:12:49.96
久しぶりに読んだがやはり30巻~90巻くらいが一番面白い。
334: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:13:13.70
>>315
20巻 1話「真夜中のパイロット!」
麗子のラブロマンス風の話だな
335: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:13:13.73
1巻7分で読め!とかもう読み終えるかが優先になっちゃって内容全く頭に残らないパターンだよな
336: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:13:17.15
両津の机の上に「ウルトラマンコ」と書かれた本を見つけた奴が優勝
337: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:13:36.14
こち亀は初期だけ見ればいいよ
338: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:13:46.83
>>306
39歳だが同意見だわ
世代によっても違うかもだが
339: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:13:56.68
両さんはどんなRPGも8時間でクリア出来るからその集中力を持てれば200巻読破も可能性だな
340: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:14:13.25
インチキ不動産屋回も好きだったな~
ちょっと住んでみたいと思う家があるのがまた・・・・w
341: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:14:34.59
342: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:14:37.93
343: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:14:46.74
チャーリー小林って小林よしのりがモデルなんだっけ?
344: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:14:51.39
絵も安定して、面白かったの20巻から120巻までだろ。
345: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:15:10.22
>>82
馬鹿サポ2号が現れた(藁
ラサール石井自体は詰まらんが両津勘吉の声はラサール以外ありえないのは事実だぞ
346: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:15:11.45
一巻7分か、中期以降のブリーチならなんとかなるか
347: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:15:11.55
>>306
60~90ぐらいが一番面白いのはわかる
348: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:15:28.72
両さんの昔話は大抵面白いよ
両さんが刑事の頃の話とか、卒配で大原先輩の下につく話とか
349: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:15:40.87
開かぬならこのまま通ろう勝鬨橋
とか言って豪快に勝鬨橋破壊しておきながら、後に勝鬨橋ひらけというハートフル人情話も書いてるんだよな。
350: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:15:52.89
>>344
なんか両さんまで萌え顔するようになると違和感感じるようになったよな
部長に棒でコンコン叩かれてプルプル震えてるのがいいのに
351: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:16:00.31
352: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:16:03.92
コンピュータ掃除機 オンライン飲み会、
ゲームの課金システム レンタサイクル
寿司のシャリが自動で出てくるシステム
ハイテクベーゴマ大ブーム描いた1年後にベイブレードブーム
後から見たら予言じゃねってのはあるね
353: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:16:14.45
ギボシ家がサブキャラで毎回出るようになってから読まなくなったな
354: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:16:22.29
>>331
多分そうかな、髪切られたあと、窓ガラスに映った自分を見て噴き出したシーン。
355: 世界 ◆jx4dwz8Np2 2021/10/03(日) 13:16:46.89
356: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:17:04.50
357: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:17:15.25
>>319
コピー機で部長の全裸コラ作ってたやつだなあれは俺も覚えてる
358: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:17:23.49
人間クレーンゲームとか変なゴルフとか、そいういの読みたいな
359: 世界 ◆jx4dwz8Np2 2021/10/03(日) 13:17:32.14
360: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:17:33.68
こち亀の最盛期は20~70巻
年代でいうと80年代
唯一無二のクオリティがあるぞ
50冊読める時間あるなら20~70巻を読め
30冊なら30~60巻
20冊なら35~55巻
異論は認めない
361: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:17:39.54
スパークは時代が漫画に追い付いて出番が減った気がする
362: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:17:39.65
大自動車メーカーの御曹子のこと知らず、要は車屋の倅だろ?って言ったのが面白かった
363: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:17:42.20
89巻の米不足の回
364: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:17:47.30
>>335
結構似たような内容やオチが多いからねw
365: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:17:52.92
>>157
有能 でもこれアラカルトで別冊になってた記憶
366: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:18:03.00
弓、寿司、大阪辺りは読まなくていいからもっと一巻に時間使えるな
367: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:18:05.68
マリアあたりから読む価値ないから1冊20分はかけられるぞ
368: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:18:23.19
中盤まで読めればいいからな
369: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:18:28.94
1巻途中まで読んでみたけど絵も古臭いしごちゃごちゃしてて何が面白いのか全く分からなかった
370: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:18:34.14
インターネットの説明回辺りで転換期というか終わったよな
371: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:18:37.59
松吉が死ぬあたりまででいいよ
372: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:18:57.39
>>367
ホンダラジジイも人気なかったのか途中から全く出なくなったなw
奥さん結構美人で好きやったのに
373: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:19:06.11
>>354
遊びに来た本田に、丸坊主にされた話だと思う
で本田も同じ丸坊主にされてた
374: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:19:14.91
似たような話が多いから全部読む必要はないな
375: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:19:19.42
>>32
ロシアンルーレットで死んだやつもいたよね?
376: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:19:25.34
>>362
そういやびんぼっちゃまみたいな白鳥って居たな
377: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:19:34.15
>>369
36巻から読めばいいんじゃないか
長崎旅行面白いよ
378: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:20:15.30
>>338
おぉぉ38だから同世代です
世代によって感想も違う感じですよね、このスレでも50巻までがおもしろいと言ってる方もいますしね
379: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:20:17.67
30から40巻くらいからだと面白いと思う
380: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:20:23.57
201巻ってジャンプにも連載されたことない
完全新作なの?
それからちょっと読んでみたいかも
381: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:21:03.98
こち亀は100巻までなので101巻以降は切り捨ててOK
382: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:21:04.58
>>379
あのへんから絵が安定してくるんだよな
1~30以下だとまだちょっと絵が不安定
383: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:21:10.32
384: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:21:13.25
セリフ修正してるしいらねえだろ
385: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:21:22.58
ロボット交番の直前まで読めばいいや
386: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:21:31.31
時間制限されてまで急いで読んでも面白くないからこういうの無理。
387: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:21:31.56
字が多い回が多いから無理だろ
388: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:22:34.05
初期の本田はカッコ良かった
バイクに乗っても人格変わらなくなったのは何だかな~
389: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:22:43.87
今ちょうど警視庁開発5号の回読み始めたわ
こいつが燃えるのか
390: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:22:57.80
360だが、ほんと367のいう通りだぞ
マリアが出た時点でこち亀はピークを打った
391: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:23:40.20
最初の10巻ぐらい読めれば十分じゃね?
下町の交番の乱暴なお巡りさんを描いてたのって最初の頃だけだろうし。
392: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:23:41.05
>>1
kindleじゃねえのかよ
393: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:23:44.54
60~80巻あたりが絵のタッチも話も好き
394: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:24:02.31
>>380
連載終了後に時々単発で載ってた読み切りを集めたやつじゃね
395: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:24:03.34
60巻くらいまで読めばいい。残りはゴミ
396: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:24:11.55
見たい好きなエピソードだけ見る
397: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:24:12.73
両さんなら速読も出来そうだし半日も掛からないで全巻読破しそう
398: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:24:23.36
プロダクションが前面に出るようになってから、つまらなくなったね
399: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:24:29.64
>>383
秋本さん自身がものすごく合理的らしいからな
ジャンプで原稿落とす常連だった江口寿史が同じホテルにカンヅメしてた秋本チームに
原稿助けてもらったとき、常識にとらわれずトーンじゃなくマジックでバンバン描いていく姿に
「トーンじゃないと不味いんじゃ・・・」「ああいいのいいの、誌面にしたら同じだからw」って返されて関心したって話しあったな
400: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:25:04.59
>>347
そうなんですよね
そこら辺はもうつまらない話がめちゃくちゃ少なくどれを読んでもおもしろかったイメージがあるなあ
401: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:25:13.55
まあ感じる面白さは人それぞれだからな
安易に切り捨てる意見よりも、「この辺が好き」とか「この回が面白い」という情報が欲しいな
402: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:25:19.77
>>376
麗子と中川を庶民扱いして、父親に勘当されて
最後の乞食姿はクソ笑ったな
403: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:25:39.81
404: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:25:51.67
だから何巻を読めばいいのだ
405: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:25:59.31
実に両さんっぽい企画だが
30巻~50巻あたりをじっくり読みたいから諦めるわ
406: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:26:02.52
150~199巻くらいまで読んでないからそこだけ読みたい気もするが
そこまでして必死に読みたくもない
407: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:26:15.40
>>402
何回か返り咲いたような記憶があるけど、それは別キャラだったかな?
408: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:26:31.11
>>4
まぁそこまで読めば十分だしむしろ寿司屋からは読まない方がいいな
409: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:26:32.64
おすすめエロ回教えてください
410: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:26:51.26
47巻の江戸ッ子寿司講座はめちゃくちゃ笑った
411: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:27:07.22
190巻くらいまでは持ってるけど残り10冊で力尽きてる
412: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:27:07.23
>>363
米不足の時はしばらくタイ米のこととか
熱く語ってたな
あれも今見たら歴史的資料やろな
413: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:27:08.77
中川の友人と両津ら(犬も)で、戦闘機使ってみんなで空中サッカーやる話の
整備士A「見ろよ一機だけ飛べないのがいるぜ?」
整備士B「はは、犬でも飛んでったのにダメなやつだ」
整備士AB「うおー!垂直に飛び上がった!一体どうやったんだ???」
てのが面白かった
414: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:27:27.28
100~200巻まで全く挙がらないが国内エンタメの象徴感
415: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:27:29.74
100巻以降でも面白い話はあるんだろ?
絵柄が受け付けなくなってくるだけで
416: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:27:30.25
ゴルゴ30みたいにアシスタントにこち亀描かせてやれよ
417: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:27:34.68
>>409
こち亀の絵は抜けへんやろ
強いて言うならジョディーとボルボが闘う回かな
418: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:27:46.76
地獄のエンマ大王ひきつれて天国にクーデター起こす回はおもしろかった
419: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:28:06.41
>>412
こち亀で振り返る現代史とか卒論に出来そうだなw
420: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:28:17.64
超合金、ポケモン、たまごっち、エアマックス、Gショックなんかのウンチク回を読みたい
421: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:28:27.68
こち亀全部読む必要なんてない面白いのは60巻くらいまでだから
最悪、56巻1冊だけしっかり読んどけば、上司にこち亀オヤジいてもそれとなく話合わせられるぞ
422: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:28:41.10
>>412
ブレンド米知らん世代もいそうだなw
423: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:28:41.70
幕末の春の録画の話はおもしろかったなw
424: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:29:30.27
>>418
あれもアカギ鷲巣回の先取りだよなぁ・・・ギャグ漫画としてのこち亀は本当に凄い
425: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:29:30.72
>>409
麗子のシャワーシーンがある回かな
あの頃のジャンプはわりと紙面全体でセクシー路線の漫画が多かったから触発されたんだと思う
426: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:29:52.54
427: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:30:14.85
>>409
麗子裸にして女体盛りした回があったような
428: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:30:18.23
>>5
せだみつおが思い浮かぶ
429: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:30:35.85
>>407
中川グループから出資してもらって復活ことはある
なのに中川が御曹司と知らずナメた態度とってたのを父親に見られて勘当されて貧乏になったって回があるw
430: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:30:36.66
ジップ♥
431: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:31:04.43
>>415
ペイオフの話は面白かったな
銀行の金庫室に大当たりの宝くじを置いてきて
預金させたい銀行と駆け引きする話
432: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:31:31.07
寺井が名前変わったり変な寿司屋が出てきたりしたあたりからもう終わってる
433: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:31:35.30
>>429
あーなんかあったかもw
434: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:31:39.66
>>426
それだw
435: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:31:48.03
久しぶりに星逃田、白鳥麗次、カレイライス、フュラーリテスタオッサンドナイシテマンネン、男は野望と希望からの無謀と貧乏、高級下町料理、私のトイメンに座りたまえ
このあたりを読むか。
436: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:32:15.48
>>415
100以降でも麗子が変装している人に惹かれる両さんの話は好きだな
437: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:32:17.30
>>409
掘りごたつの回
438: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:32:17.57
冒頭10ページくらい読んだ
クソ警官が出てきて胸糞なんだけどここから面白くなる?
439: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:32:17.76
>>142
意味わからん アニメこち亀はラサール以外も特に配役に違和感は感じなかった当初から
馬鹿サポがパヨクとかレッテル貼りだしてからおかしくなったんだから当然の嫌疑だろ
440: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:32:23.51
ずっと読み返したかった将棋の回読めて良かったわ
何巻だったか覚えてなかったから調べたら、テーマごとにまとめてるひといて助かった
441: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:32:51.03
初期の麗子ぶっと飛んでていいなあ
みんな真面目になっちゃったね
442: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:32:51.05
戸塚銀二はどこに行ったのか
その謎が分かるときがきたか(´・ω・`)
443: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:32:52.99
>>410
最後1円玉ぶちまける回だっけ
あれ全盛期だった
444: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:33:29.82
>>419
80年代、90年代のリアルタイムの世俗情報が
豊富だからな
学術的に見ても参考文献として十分成り立つ
445: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:33:47.21
>>431
132-1「涙のペイオフ解禁の巻」か
今、57巻くらいだからまだまだ先だな(´・ω・`)
446: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:34:16.72
>>435
星逃田だ~!カツラコロコロすこ 星逃田が星ハゲ田になったぞとかねw
海パンデカの携帯クルクル回してムン!っていいながら海パンに携帯しまうのも
勢いで押すギャグやな
447: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:34:35.03
>>441
中川は初っ端からマグナムぶっ飛ばして派出所の壁に大穴開けてたしな
448: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:34:37.28
全部写メで撮って、あとでゆっくり読めばいいんじゃね?
449: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:34:42.70
1巻のどこかにおめこと書いてある
450: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:34:45.35
50巻から90巻ぐらいに部長の両津のバカはどこだが結構あるから読もうかな
451: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:34:55.75
スキャンなら可能だな。
452: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:35:28.74
25~60ぐらいまでがサブカル多めでおもしろい
453: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:35:47.53
G.I.ジョーとかリカちゃんの歴史みたいな話が好きだったな
字が多くて大変だけど
454: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:35:51.70
読む価値あるのは10~60巻ぐらいまで
あとは放置でよろしい
455: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:36:04.45
>>450
部長で思い出したw
部長の胸像作る回あったよな、アレで大笑いした記憶思い出したわww
456: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:36:15.36
>>437
108-7「掘ゴタツパニック!?の巻」
掘ゴタツを買った両さんは、早速 派出所に設置。だが、ふとした事から婦警たちの入るコタツの中で身動きがとれなくなってしまう。婦警から変態呼ばわりされて袋叩きにあった両さんは、復讐を計画。
457: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:36:16.25
あだち充並みのセリフの少なさでないと無理だ
458: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:36:42.75
198巻から読みはじめたけど
今読むと割と面白いわ、絵柄が時代にあってたかはともかく。
459: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:36:50.35
読めなくもないけど、大して読もうという気がない
どこから読んでもいい漫画だから数巻読めばお腹いっぱいかと
460: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:36:58.25
サンバ回は何回も抜いた
461: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:37:16.60
>>49
そういう老害視点やめろ
462: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:37:40.13
本棚にあるから大丈夫ぶだー
463: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:38:12.82
>>461
実際そうだと思うぞ
こち亀は良くも悪くも昭和の漫画
464: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:38:42.55
並べ師の回が読みたい
465: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:38:47.34
まんきつ行くとそういう計算するけど
一冊20分だな
それでもちょっと読み飛ばしてる感じ
で、2時間で6冊も読むと疲れる
466: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:39:16.21
>>355
え、両さん、その負債はどうしたの…
467: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:39:23.48
>>460
サンバで検索すると
95-7「浅草サンバカーニバル(前編)の巻」
149-4「男のサンバカーニバルの巻」
が引っかかるな…
まさか下の方で?
468: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:39:26.35
>>409
みなさんありがとう
469: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:39:51.60
纏とかが出てくる前で終わらせれば、なんとかなりそう
470: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:40:09.69
ごみ袋透明化の回で男が夜な夜な自分のパンツを切り刻むのかっていうシーンがめちゃくちゃ笑った記憶がある
471: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:40:17.87
時間ないなら40~60巻の20巻だけでも読め
日暮がオリンピックイヤーでない1986年に出てくる回
部長とヨーロッパ旅行
このあたりが最盛期
472: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:40:28.07
>>467
バカモン!!!
473: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:40:33.21
幻の最終回まで読めばいいよ
474: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:40:58.54
>>469
磯鷲家と飛鷹姉あたりで予兆があるからそのへんで止めとけば大丈夫
475: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:41:44.66
>>470
86-9「大東京ゴミ事情!の巻」
都条例でゴミ袋が半透明となり、ろくに分別していなかった両さんのゴミは返って来てしまう。国の行政を批判して吠える両さんだが、部長らは聞く耳を持ってくれない。更に、分別していないゴミを 両さんに押しつける輩が現れ始め…。
476: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:42:19.49
こんなのプログラム書いて全部保存するだけじゃん
まあ結局読まないんだけど
477: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:42:32.79
劇画の頃の中川が犯人狙撃する回だけ読み返したいから教えてくれ
最後の部長の言葉が思い出せん
478: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:43:02.64
>>138
麗子て凄く上手いとこ突いてるキャラなんだよね完成度が高い
479: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:43:09.68
ゴキブリ回は外れないからな
マシンガンでゴキブリ打ったり、せんべいと間違えてゴキブリ食べそうになったり、
繁殖してほったらかしにしてたら部屋がゴキブリパラダイスになってたり
新人が入ってきてドアを開ける瞬間のまでの間が素晴らしい
480: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:43:18.96
85巻おすすめ
桃太郎と熱帯魚読めて満足
481: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:43:26.99
>>69
懐かしい
部長が夢中になりすぎて歩きながらゲームやって
赤信号で車にひかれそうになるとか、
作者は歩きスマホが社会問題化するのを予言してたなきっと
482: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:44:51.19
483: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:45:03.60
エロい話数だけ教えて
484: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:45:04.76
485: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:45:09.24
とりあえず読めるだけ読んで
残りは万代書店で立ち読みするわ
486: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:45:28.35
最初の10巻くらいまでの人情話がいいんだよな
そこから先はうんちく漫画だ
487: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:45:46.40
13時から読み始めて13話しかよめてねぇ
このペースだとだめだな
488: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:45:47.83
>>460
あれは確かに抜ける
489: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:45:54.51
気球かなんかでアパートにラーメン売りに行く話が読みたいけど何巻かわからん
490: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:47:03.91
100巻前は大体持ってるからさ100以降でお勧めあげてくれ
大阪とハムスターの回とキャラ崩壊してる回は大っ嫌い
491: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:47:35.30
本人とアシスタントを使って実際の写真のコマを切り貼りした話は何巻?
492: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:47:35.80
あ~!そこは亀ありっっ
あんっ!きっと亀ありぃぃ
493: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:47:40.85
途中からは漫画というより、当時の時事ネタや流行を見る事の方が面白い
100巻あたりからはその辺の傾向が強くなってくる
494: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:47:53.01
30~50巻ぐらいまでのアシスタントをいじる系のスタンスが好きだった
派出所脇の掲示板に「ぢのしげと君のためにおむつを買ってあげました」とか
495: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:48:19.58
沖永良部島の恋物語や寅さんを彷彿される回やオチが部長と肩組んで複数軒飲み歩く回が見たいな
時事ネタや趣味ネタの50~100も好きだけど
496: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:49:01.64
回によってキャラの顔に差があるけど主要キャラの作画もアシがやってたりしたのかね
497: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:49:10.79
>>490
今調べたら118巻のカラスの回は面白かった
498: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:49:11.42
>>490
今調べたら118巻のカラスの回は面白かった
499: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:49:59.57
>>489
85巻10話だって
500: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:50:09.74
>>4
「江戸っ子寿司講座」までならまあ普通に読める
501: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:50:14.49
せめて土日にしろよ
502: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:51:05.22
1話の巡査部長さんって後に出てこないの?
2話のオチで出てくるのが大原部長?
503: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:51:11.52
序盤の劇画調の頃は本当に良かったな 麗子もエロかったし
麗子の顔が簡単になってから、抜けなくなった。
504: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:52:20.23
ざっと見たけど、やっぱ狙い撃ちするなら40~100までだな
この辺が一番おもしろい
505: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:52:45.78
>>5
あたおか
506: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:52:50.25
38巻の135ページ目
なんで中川の顔が両津になってるの?
507: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:53:23.39
星逃田のワンマンショーみたいな回は好きだな。
大胆なコマ割りしたりリアルに写真とか使っちゃうやつ。
508: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:53:48.01
>>495
50-9「恋の沖えらぶの巻」か
読者の家を訪ねたりしてたんだな
509: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:53:49.51
床屋でつるっぱげにされたのは何巻だっけ
510: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:54:01.55
そういや1話は見たことないから見ようかな
511: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:54:15.86
全巻読みたいけど時間ないな俺的一位の回を決めたいのに
512: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:54:17.95
最終巻だけ見とくかw
513: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:54:25.44
>>508
台風のなか泳いで帰るんだよ
514: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:54:28.83
ファンは普通に挑戦しそう
515: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:54:35.23
>>497
サンキュー!ちょっと見てくる
516: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:55:02.55
初期の千葉県警とのせめぎ合いとかが面白い
千葉県側だけオート三輪や牛が道路走ってるという
517: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:55:40.42
こち亀ってエッチな話あったっけ
518: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:55:53.19
次の漢字にふりがなを入れなさい
悪漢(ぶちょう)
519: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:56:22.00
部長と海外にツアーで行く話、リカちゃん人形の解説回、あとゲーム屋(小売店)の話も面白かった
520: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:56:52.85
こうゆうの面白いと思ってやってんのかね
まあ半分どころか前半1/4の50巻くらいまでしか読む価値ねえから別にいいけど
521: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:57:24.26
>>509
脱毛薬のやつなら55-4「髪は友だち!!!の巻」
本田に刈らせた回は38-6「必殺正月カットの巻」
それ以外は57巻以降かな?
こち亀は長いからそれ以外にも髪ネタの回がありそうだな
522: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:57:49.83
>>84
豚子さんは、覚えてる。
何巻くらいなんだろう
523: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:58:04.43
>>513
そんな感じだったわw
524: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:58:17.62
>>10
宣伝ってそういうもんだろ
525: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:58:35.44
時代を反映した回だけを収録したやつ出して欲しい
526: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:58:53.22
Kindleじゃないからいいや
527: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:59:24.09
軍事が好きだからボルボ西郷(初期の硬派の頃、ヲタク化する前)あたりが好きかな
あとは部長に怒られて復讐する王道パターン
絵が雑になったあたりから見てねえ
528: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:59:39.22
41~60巻はなんで無いの?
529: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 13:59:49.44
さすがにCM入るんだな サクサク読めて良いな、これ。
530: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:00:02.79
>>522
33-1「漫画家残酷物語の巻」
白い原稿用紙を前に、6年・311回の連載でアイデアを使い果たした…と嘆く作者・秋本治。遂にプライドを捨てて盗作の決意をした所に、主人公・両さんが現れて一喝。「わしが考えてやる」の言葉と共に、原稿用紙に向かい始めた!
この回かw
531: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:00:22.90
こち亀で一番面白いのはカタ屋のゲームをやる回だろ
カタ屋のゲームなのにレースになったり格ゲーになったりするやつ
532: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:00:37.85
徹マンの回あったな
533: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:01:01.46
よくよく考えてみるとゼブラックってアプリだとCM入るしキャプチャは出来ないけど
PCブラウザからだと…どうだろうか
534: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:01:48.56
麗子回だけ読むかな
535: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:01:59.32
>>531
99-4「C・Gカタ屋!!の巻」
536: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:02:28.01
>>531
たけしの挑戦状だろあれw
537: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:02:34.32
情報量が多すぎて
けっこう脳が疲れる漫画なんだよな
538: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:02:34.60
>>250
絵柄はそのくらいまでだね。内容は80巻くらいまでは楽しかったな
539: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:04:48.99
>>499
やっぱ85巻がベストだな
気球の話も結構面白かった
540: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:04:54.57
20~100以外は見なくていいだろ
ぶっちゃけ初期もつまらん
541: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:05:32.83
>>534
本田メモリアル回も読んでやれよw 1ページで終わるからww
542: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:05:49.68
>>528
言われて気がついた
マジだ
543: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:05:59.48
ゲームする回は外れないな
パチンコゲーム
競馬育成ゲーム
野球育成ゲーム
ゲーセンでやるどきメモ
544: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:06:06.41
本気で全話読ませる気は無い感じか
545: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:06:07.10
紙で200巻持ってるから別にいいわ
546: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:06:16.09
初期の部長が車買って皆でドライブ行くのは何巻?
えらいクラッシックな車で両津が「こんな鉄の棺桶乗りたくない!」とか言うの。
547: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:06:36.62
エアマックス95の話が好きだな
548: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:06:56.72
今82巻のおむすびの回読んでる
549: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:08:18.09
>>542
おかしいな、別にブラウザだと普通に見えるけど?
550: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:08:31.23
この1週間で100~195まで読んでるけど、このへんは面白いの殆どなかったわ
いつの間にか法条が残念なっとるし
551: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:08:36.83
なんかシリアス回で面白いのが70巻あたりにあった気がする
552: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:08:46.79
1話で両津と中川と麗子3人の行動を
3分割にして最後合流した話はすげーと思った
553: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:09:11.23
>>528
と思ったけど、バラの状態だとちゃんとあるな
554: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:09:55.43
これは嬉しいよ ビール呑みながら読みたいね
555: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:10:05.19
>>489
懐かしい
なんの理由だったか忘れたが、スクリーントーンを一切使わなかった回だな
556: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:10:14.51
>>546
10-9「いとしのマイカー!の巻」かな?
557: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:10:22.79
擬宝珠家出始めてからは最悪だから読まなくてもいい
558: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:10:23.32
>>21
何でその回を・・・
559: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:10:35.04
・ゴキブリ養殖して製薬会社に売ろうとして養殖したの忘れて大増殖させた回
・部長にPC操作教える回
・本田がギャルゲーにはまってクレカ破産だかする回
・たけしの挑戦状みたいな無茶苦茶な展開のゲーム攻略する回
560: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:11:03.57
100~195は檸檬回と春回ぐらいでええな
大阪のソースの話はちょっとおもしろかったけど、春の回って関西人はどうおもってんだろ・・・w
561: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:11:10.26
>>549
いや、トップ画面の第○○~第○○巻
アプリでもブラウザでも41~60が抜けてる
562: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:11:11.41
>>5
どうしても声聞いて演者思い浮かべてしまうとな
563: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:11:26.22
>>535
今見たが陣内のネタに通じるものがあるな
564: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:11:28.75
オリンピック周期で出てくる人いたよねw
565: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:11:40.92
ごーるでんかむいむ
566: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:11:41.68
少年時代の役者一座の話って何巻?
567: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:12:12.32
>>547
102-1「ナイスなシューズで大行進の巻」か103-1「スニーカー世界戦略!!の巻」のどっちか
前者?
568: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:12:15.23
スクショ撮って後で読めばいい
569: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:13:04.58
>>561
話数で見るとどう?
570: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:13:08.73
571: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:13:16.04
部長と旅行行って「ホルマリンの死体のように寝るんですよ」のところが子供ながら面白かったな
あと初期の慰安旅行で壁にぶつかりそうになってブレーキじゃなくて「アクセル!」って言い間違えてそのまま壁に激突したシーンは大爆笑したわ
572: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:13:21.90
>>564
日暮だけ再録した単行本か何か出てた気がする
最近別に再録したやつだけ抜けててクソだったけど
573: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:13:59.32
バキならそれぐらいの速さで読めるな
574: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:14:08.79
>>569
そっちはちゃんと繋がってる
単純ミスかな
575: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:14:29.50
忘年会でフグ鍋に唾ぺっぺする回がおもしろい
63巻
576: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:16:25.20
>>575
唾吐くのは40~50巻あたりじゃなかったか
63巻はマグロ混ぜたり赤フグとか嘘ついたやつ
577: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:16:32.84
>>574
かねぇ?
>>575
あれ? それより前の回で似たようなことしてたようなw
578: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:16:48.05
無理ゲーやめろ
ZIPでシェアしてくれ(´・ω・`)
579: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:18:39.45
>>521
最初の髪ネタは「バーバーの恐怖」だったかな
両さんの知り合いの床屋にいる新米が色々やらかしたやつ
最初は普通の角刈りだったんだけど
「剃りも入れとこう僕のオリジナルを出さないと」
「子供の刈り上げの練習もしておこう、モミアゲも落としたほうがナウいんじゃないかな」
んで顔そりやってる時に眉毛を剃り落としてしまい「恐怖の眉なし人間だ!大山倍達より迫力がある!」
580: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:18:43.74
不発弾で本庁爆破するのってどこだったっけ・・・と思ったら61巻だった
麻里愛がフライング表紙になってるやつだった
581: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:19:34.73
エロい回だけ読みたい
両津が女子寮に侵入してコタツからパンツ見まくる話無かったっけ?
582: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:19:40.45
1巻7分で読むって
それ彼岸島のペースだよ
583: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:20:14.14
>>576
>>577
575だ。
リアルタイムで読んでいた人間なので、記憶がいっしょくたになっていたわwサンクス
あんたらなら麻里愛まで(67巻)がこち亀の最盛期だと分かるよな
ちょうどバブル崩壊の時期
こち亀のピークと日本経済のピークは被っているんだよ
584: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:20:48.33
>>579
あー、なんかあったw
585: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:21:12.02
人間クレーンの回とかどれだったっけなあ
586: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:21:38.44
50~90あたり読めばおk
587: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:22:30.78
アイアンマンレースもおもしろいぞ
あと色の種類ごとにマンションの住民がこだわり持ってるやつ
588: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:22:51.19
今一巻読んでるけど皆キチガイ過ぎて笑ったわ
589: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:23:11.92
>>585
73-8「突撃!クレーンゲームの巻」
74-9「クレーンゲーム チャンピオン大会!の巻」
がヒットした
590: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:23:39.89
こち亀って凄いわ
よく100巻以降はつまらないと言われるが、裏を返せば100巻まで面白いってことだから
ギャグ漫画で面白さをキープできるのは凄い
591: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:23:45.83
100巻以降も昔話回はあたり回がたまにある
592: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:24:00.58
>>585
人間クレーンは73巻やろ
2話くらいやったよな1回目とチャンピオン大会と
593: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:24:13.27
20巻ぐらいでペンタッチが定まった?
初期は劇画なペンタッチだったよな
594: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:24:43.15
散髪の回は声出して笑ったな
595: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:24:50.33
100以降読む必要ないから余裕だな
596: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:25:05.66
>>587
42-5「鉄人レース!!の巻」
150巻くらいでもあるみたいだな
41-5「住人と色の巻」
本誌の時は終盤以外カラー掲載だったとかいう回かw
597: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:25:40.43
>>593
売れてきてスタッフが増えてきて
誰でも書きやすい絵になっていった
598: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:26:06.52
200巻あって1巻も読んだことない人いないだろ
599: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:26:36.56
カラオケで罰ゲームする回面白いな
600: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:26:56.09
小学校の頃はまだ1巻とか山止たつひこ名義のが本屋に残ってたわ
601: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:27:08.18
五重塔がぶっ潰れて三重塔に夢殿と金閣寺乗せる回ってどこだっけ?w
602: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:27:11.60
80巻のバーコードバトラーの回読み始めた
603: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:27:17.76
>>185
スネ夫が両津やってたのかw
604: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:27:26.68
こち亀の麗子で抜いたことある奴wwwww
605: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:27:33.36
>>5
香取慎吾よりはマシ
606: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:28:02.21
超神田寿司が出てきたら飛ばしていいよ
607: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:28:24.45
>>5
原作は全て読んでいるがアニメ殆ど見てないからまぁ平気
608: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:29:28.28
>>596
あーそうだったそうだった
ジャンプでリアルタイムで読んでたよw
カラー刷りから最後だけ急に白黒刷りになったんだよ
こち亀は少年受けしないから、キン肉マンやキャプテン翼みたいにカラーになる頻度が少なかったw
609: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:31:20.04
あとすき焼きの回も結構印象に残ってるんだよな
両津が楽しみにしてたすき焼きを工事現場のおっさんに食べられて夜中に肉を買いに行く話
610: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:32:02.14
>>601
86-5「建立!五重の塔の巻」
模型の話ならこれかな?
611: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:32:12.02
>>18
そんなのあったのか、読んでみたいわ。
612: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:32:21.12
山止たつひこ名義の1巻~6巻の売りの相場は1万5千円前後なんだな
613: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:32:53.33
>>1
隅々まできっちり読むとしたら24時間で何巻まで行けるのだろう
614: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:32:58.35
何巻だったかどんな話だったかも忘れたが、一コマだけ中川の顔だけが両さんの顔になってたことがあったんだよな
制服とか髪型は中川だけど、顔のパーツだけが両さん
なんだったんだろうあれ
615: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:33:01.08
天皇陛下バンザーイはやばくない?
616: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:33:14.72
>>610
あーそれだわありがとう! 同じ巻のパソコンモンタージュで大爆笑したのも思い出してしまったww
617: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:33:21.67
初めて読んだのがおばあちゃんの家にあった第70巻だから思い出深い
両さんの抗体の話がコロナでタイムリー
618: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:33:36.11
619: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:34:07.53
>>609
59-2「スキヤキ万歳の巻」かな?
なんか犬に飯を食べられる回は覚えてるな
とんかつかなんかを
620: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:34:21.56
リアルタイムで単行本を発売のたびに買っていた者だ
70巻あたりからアニメ放映狙って陳腐化してきたので読むのがしんどくなって離脱
だから70巻まで読めばok
スタートは画質が安定する20巻あたりからでよい
621: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:34:55.69
>>566
浅草七ツ星物語の巻なら76巻
違ってたらすまん
622: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:35:07.15
1話読んでおなかいぱいになたわ
623: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:35:33.42
>>614
なんか前の方のレスで中川の目が両津になったとかいうのがあったような
624: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:35:51.92
ぶっちゃけ100巻までとラスト数十巻読めばいい。
625: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:36:05.17
江戸っ子寿司講座何巻だっけ?
626: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:36:39.73
両津って閻魔大王だけじゃなくて神をも討伐しようとしたんだなw
神も神でどうみても仏様だけど
627: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:36:54.44
>>622
最初の20巻まではとりあえず飛ばしていいよ
当初は昭和的ギャグ劇画のノリでほぼ別物
628: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:37:45.28
>>604
50巻くらいまでは普通に良い女だったが、それ以降から段々パイ乙がスイカみたいになってからエロく感じなくなった。
海外の超豊胸シリコンAV女優みたいになって無理になった。
水着等の露出が増えた頃から奇形乳化して来た感じか。
629: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:37:58.19
>>625
47-2「江戸っ子すし講座の巻」
大将と喧嘩するやつか
630: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:38:17.67
今から読むと多くても50巻くらいが現実的
20~70巻だけは読んでほしい
631: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:38:26.13
>>625
47巻だったかな
麗子が表紙のピンクっぽいやつ
632: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:38:36.96
>>589
サンキュー!さっそく今から読むわw
633: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:38:41.20
下着ドロから回収した変態的な並べ方は何巻ですか?
634: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:39:04.31
>>5
ネトウヨw
635: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:39:11.67
85巻が神
636: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:39:20.70
>>203
従姉妹の纒が出てくる回から?
637: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:39:35.96
もう配信してる
お勧めの話数はどれかあるかな
中川と麗子が好き
638: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:40:03.39
初期の頃のほうの話で、根暗な男が女の子の自転車をボコボコに破壊したり流れるような動作で建物に放火したり
どうやって笑っていいか解らない回があったな
639: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:40:05.25
>>628
麗子の顔の描写が80巻前後から急に手抜きになってきたな
サンバカーニバルあたりではもうムリ
640: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:40:33.34
さっさ少し読んだ。
初期の星逃田の雑な扱いは、糞ワロタ
641: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:41:06.10
>>633
195-4「本庁配置係の巻」みたい
結構後の巻の話なんだな
642: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:42:23.71
刃牙はジャックハンマー戦でタイムアップだった😢
643: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:42:55.00
キャラクターで見極めるこち亀の黄金期:
戸塚と星が退場してから麻里愛が登場するまで
この間は神漫画
644: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:42:58.13
33巻の漫画家残酷物語。妖怪田ブタ子で呼吸困難になる位笑った記憶
645: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:42:59.53
646: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:44:05.69
パンおいしいねん
647: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:44:13.91
そういや麻里愛みたいなキャラを出したのって当時の感覚としてはすごかったろうね
ガキだったから当時の時代背景も他の漫画も知らんけど
648: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:44:32.38
なんで寿司屋からあんなに詰まらなくなったんだろ?
649: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:44:45.92
中川んちの猫のハチマン君が子供産んだ が大好き
どこで出てきたかわかる人いたら教えて
650: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:44:50.01
部長のために帆船模型を作る回あたりがおもしろかったな
651: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:45:13.93
>>647
ミスターレディーだかなんか秋本治の別の漫画があったような気がするけど、
あれと麻里愛ってどっちが先だったんだろう?
652: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:45:47.98
そんなにまでして見てなにが勝利だよバカw
653: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:46:03.80
>>647
ストップひばりくんのほうが先じゃなかったっけ?
654: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:46:28.44
>>650
あとパチンコ景品でゲットしたラジコンのホットショットとかプロポを子供に売する回とか
655: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:46:43.61
>>614
38巻
656: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:47:00.49
このまえ「ゴールデンカムイ」が全話無料で読んだけど
面白かったがもの凄く疲れた
とてもじゃないがこち亀全話読む気にはならないw
657: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:48:15.53
>>641
ありがとう1852話だった
これ最後のほうだったのか…
658: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:48:18.96
659: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:48:20.86
>>649
40-7「ブラック・リストの巻」みたい
660: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:48:43.80
本口リカ好きだったのに、再登場した時には後期こち亀特有の量産型奇乳キャラになっててがっかりした
661: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:48:58.95
>>37
全巻読めないにしても何巻か読んで欲しくなって買う人も居るから宣伝の効果はあるだろ。
662: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:49:54.65
>>644
妖怪田ブタ子さんも、今やったらクレーム来るのかな
663: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:50:08.72
古参には寿司屋の評判が悪いけど正直大阪や早矢が出てきたときより全然マシだと思う
664: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:50:16.00
>>657
俺、このキャンペーン前からずっと読み続けてるけど、まだ560話前後だわw
チケット1話+CM見て3話+CMポイント1話=5話で毎日読み続けたとしても一年くらいかかるわw
665: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:50:30.40
部長とイタリア旅行でゴンドラから突き落とす回あたり
あと地主のばあちゃんの穴掘り依頼で小判発見する話とか
日本が景気強くていい時代だったのがよく分かる
666: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:50:35.61
30~50巻が好き
70巻以降は嫌い
667: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:51:04.84
言う程面白くないよな
こち亀
あんな警察官いるかよ気違い
668: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:51:11.72
ヤクザになった村瀬回辺りが回想回の始まり?
もうちょっと前になんかあったっけか
669: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:51:25.26
ソムリエ駐在してて草
670: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:51:25.58
普通にタダで読めるサイトあるんだが
671: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:51:26.13
672: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:51:50.09
無料公開でも話の後ろについてる広告ページが表示されると広告収入になるから実は儲かるシステムなんだよな
673: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:51:57.48
まだ連載してたんだ
674: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:51:57.81
>>656
あの量は集中力も続かなくなってくるね
ちゃんとしたストーリーあるやつの一気読みはきっつい
675: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:52:22.36
676: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:52:26.08
85巻の新説桃太郎だけ読んどけばいい
677: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:52:35.67
次は焼き芋フェラーリ回探してみるか
678: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:53:00.49
>>674
ゴールデンカムイ、途中まで読んだけど、ちょっと疲れて休んだまま
無料期間が終わってしまった(ノ∀`)
679: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:53:06.62
680: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:54:01.98
>>12
新潟で米でも作ってろ!
681: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:54:02.13
なんか江戸っ子みたいなガキが出てくる様になったのは何巻から?
アレはseason2ってことなの?
682: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:54:22.07
>>677
97-8「焼き物天国(パラダイス)!!の巻」か
そういや実際に似たような焼き芋屋さんが話題になったことがあるような
683: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:54:26.52
本田のバイク屋の隣に高級店なバイク屋が出店して
成金オヤジにフルオプション装備のハーレーだかアマゾネス?というでかいバイクを売る回
子供心に欲しかったわ
684: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:54:39.58
>>637
115巻の5話は二人が活躍する話だけどその話を堺に何かとそれに関するネタが出てくるのがウザい
685: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:54:52.60
単行本の販促企画なんだから本当に全話読むなよってことだろう
686: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:54:57.29
>>671
転勤回の画家との話、すごい好き
ラストの部長のセリフとか
687: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:55:11.68
いくつか読ませてもらったがやっぱ面白いな。
占いでモヒカンにする話が最高だった
688: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:55:20.08
>>664
じっくり見る時にはいいんだろうけどね…w
漫画は興味あるうちに一気読みしたい派なんだ…
689: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:55:33.74
こち亀だからどこから読んでもいいんだぞ
たくさん読んで好きな話を見つけてくれ
690: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:55:37.13
>>686
ちょっとは人間として成長したな、ってやつかw
691: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:55:42.15
抜ける話だけピックアップしてくれ
692: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:56:13.12
40巻まで読めればいいわ
693: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:56:14.65
せめて3日ちょうだいよ
694: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:56:21.75
>>683
34-5「シティ・ライダーの巻」
695: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:56:26.40
>>689
江戸っ子のガキのことが知りたいんだ。きっかけ回があるはずなんだ
696: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:56:38.76
>>637
休日に中川と麗子がそれぞれロンドンやら行って偶然出会って食事するほんのり恋心的な回
コマ割りが横すべりの同時進行のやつ
いいぞ
697: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:56:49.02
両ちゃんはエイズになっても絶対に死ななそうね
おう!エイズなんてどんとこいだ!
698: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:57:48.77
並べ師は何巻だ
699: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:57:53.60
こち亀好き=ラサール石井信者=反日売国奴のパヨチョン
こち亀読んでる日本人なんかいないだろ
700: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:58:09.34
全巻持ってるから、ランダムで選んで読んでもええな
701: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:58:23.88
>>697
今はNGやろなー
当時エイズという病気がセンセーショナルに出てきたばかりの頃だったからな
702: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:59:05.29
>>5
これはこち亀の黒歴史
最初のオープニングだった渚の女王様?も大概どうかと思ったが
703: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:59:07.52
スレで上がってる巻数をメモしておいた
78
84
85
87
89
92
110
119
126
129
145
160
185
704: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:59:15.13
>>698
>>641
奇しくも最初にその質問をしたレスが>>195かw
705: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:59:17.06
>>682
あり952話だった
焼き芋フェラーリはヤフーニュースでやってたね
他にもロードスターでやってる人は居たようなテン
706: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 14:59:53.45
>>705
ああ、ロードスターの人だ
707: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:00:22.67
巨乳キャラ量産したり檸檬出てくる前までなら読む価値ある
708: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:00:35.57
麗子のオープンカーで両津とどっかいく回
麗子いまいくつだ? 23歳よ で麗子の年齢を知った
709: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:00:45.94
日暮回だけなら10回ぐらいじゃね
710: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:01:31.54
4年毎に起きたりする男の話は読みたい
711: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:01:32.09
>>656
そんなに濃い話なのか
年で集中力切れてるから満喫行った方が楽に読めそう
712: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:01:49.44
接待ゴルフに行ったら、ゴルフ場やぶりの三人衆と戦う回
三人衆なのに何故か四人目の中国人風の男が出てきて謎だった
オチにも三人衆が出てくるが、その中国人風の男には一切触れられなくて更に謎だった
713: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:02:04.25
初期のやつで、嫁が外人で日本贔屓やのに自分は英語かぶれの話がなんか好きや
714: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:02:23.03
消えたキャラに戸塚ばっかり上がるけど左近寺もいつの間にか消えたよね?
715: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:02:28.03
716: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:02:50.21
日暮は初出が1980年(モスクワ)だったんだよな
1984ロサンゼルス
1986オリンピックにはまだ早いの回
1988ソウル
この3つはジャンプでリアルタイムで読んだ
そのあとは精神年齢的にジャンプがしんどくなって読むの止めた
717: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:02:53.59
>>715
ゴキブリ文字
718: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:03:03.44
>>715
今更遅い!
719: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:03:23.02
>>711
内容の濃さもあるけどアイヌ薀蓄というか、今まで聞いたこともないようなアイヌ語を
頭の中に入れるだけでも疲れる(´・ω・`)
720: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:03:49.82
>>717
>>718
お〜すばらしい
721: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:03:56.23
>>714
戸塚以上に語られない消えたキャラ、それが冬本
おそらく大半はどんなキャラだったかすら覚えてないと思われるw
722: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:04:02.48
インチキ中古車屋の話で「ベンシ」とか「ポルツェ」とかあったの憶えてる
723: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:04:09.46
>>712
なんでコイツだけ上海雑技団みたいなんだ
ポコペン!
か
724: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:04:26.32
さすが二百巻、四十年分あるだけあって全然話題が尽きないな
725: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:04:26.32
そのペースでも24時間とか気が遠くなる
726: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:04:43.85
「『停電だ』と『もう一度』で16ページ稼げる!」
727: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:04:51.67
両津とゴキブリの戦いでゴキブリがトモダチとか人文字の編成組むやつ好き
728: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:05:25.63
マジか
S.ONY
H.ONDAの話や
初期の20巻くらいまでの読みたい
729: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:05:31.87
当時妙に記憶に残っていたのが平平平平
730: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:05:51.17
ハイタッチとかS.ANYOさんの回あたりから読み始めればこち亀はおもしろい
731: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:05:52.14
>>727
オレは同僚と鍋食いながら天井のゴキブリをエアガンでヒットするやつ好きだわ
732: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:05:56.73
>>721
あ、秋本じゃなくて冬本だっけか
改造パトカーだかの男
733: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:06:35.57
>>715
読んだことないけど5chで擦られまくってくるから知ってる
734: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:06:40.54
ギャルゲーの回は何巻?
735: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:06:45.81
>>5
浸透してても受け付けないってあるよね
自分はジャッキーチェンの石丸博也
736: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:06:55.42
これは
罰ゲーム?
ご褒美?
737: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:07:29.91
ホットロッドの前田もいたな
738: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:07:30.77
>>729
ひらだいらへいべい?
739: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:08:07.97
「両津のバカはどこいった!」
だけ収録したコンビニ番とかあったら買うんだけどなぁ
意外に多くないんだよな部長オチ
740: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:08:31.77
>>656
あれは下ネタのほうがキツイ
741: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:08:52.18
1~20くらいまで読もうとしたがキツかった。
60~110ぐらいは現役で読んだが面白かった
742: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:09:00.64
>>734
どきメモだと99-1「格闘ゲーマー警官登場!!の巻」らしいな
左近寺が出て来た回らしい
743: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:09:56.28
>>741
あの辺は確か1970~80年代のノリだからねぇ
744: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:11:04.28
>>722
56巻538話
フュラーリテスタオッサンドナイシテマンネン
745: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:11:45.34
>>743
ハードボイルド寅さんって感じ
746: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:12:28.94
恋のおきのえらぶ島が掲載されてる50巻をお勧めします
747: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:13:01.17
>>739
FAXします!私のすべての巻が好きw
748: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:13:45.58
>>744
ハイソカーのクラウンコ
749: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:14:41.95
誰か日暮さん出てくる巻全部教えて
750: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:14:58.22
ご馳走食いまくる回とか定期的にあったよな
751: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:15:14.91
>>748
マークソーズも悪くない
752: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:15:16.42
>>656
あれは内容濃すぎだからなあ。
昔テラフォーマーズやワンパンマン一気読みした時は全く疲れなかったがw
753: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:15:47.22
エロ画像をパズルにして交番に持ち込んだ藤田の回が見たい
754: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:15:50.21
ジャンプ+、ゼブラック、サイコミがあれば他の漫画アプリはいらない(´・ω・`)
755: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:16:04.88
コマ割りは
やっぱ紙じゃないと
読む気がしない
なんか疲れるし
756: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:16:13.74
>>1
メルカリで200刊15000円で買ったから結構です
757: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:17:20.64
沖永良部島の回はジャンプ本誌で作者や島の人々の写真を載せたりして特集したんだよな
758: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:17:30.46
麗子の裸が出るの第何話か教えてくれ(´・ω・`)
759: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:17:40.95
>>754
狂四郎2030とかは最後の方がコインじゃないと読めないから、
ヤンジャンアプリに頼ったわ(´・ω・`)
エンジェル伝説とかは最後までチケットで読めて良かったけど
760: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:17:46.05
最近昔のジャンプ古本屋で買ったけどコマ割り関係なく漫画の中に広告とか差し込んであったけどあれコミックになる時どうなるんだろう?
761: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:17:46.85
>>753
92巻だったかな
762: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:18:18.47
100巻以降はキャラ設定をぶっ壊したり変なキャラ入れまくってなんとか記録を伸ばしてた感じだけど
その辺はアニメだと上手いことフォローしてたんだよな
少なくとも原作で不愉快だった回はアニメ化されてない
763: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:18:36.68
>>760
他の漫画だと、掲載時には広告が入ってましたとかいうのとイラスト入れたりしてるねぇ
764: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:19:27.56
初期の方で実際の写真使ってモデルガンで打ち合ってる回があるんだけど何巻か分かる人いる?
765: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:19:27.75
>>712
あれ何故か最初の3人の内の1人だけが途中で衣装変わって中国人みたいになった
766: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:19:34.28
>>763
そうなんだ今そんなコマ割りしたら炎上案件だよね
767: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:19:46.82
>>49
価値がないまでは思わないけど、一行目は同感。
768: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:19:57.71
>>760
ゴゴゴゴゴという効果音と背景書き足してごまかす
769: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:21:01.37
初期の話だと
クリスマスの話はいいな
770: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:22:39.63
今、フィギュアの回を読んでるけど、GIジョーとかって今も人気あるのかな?
771: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:23:22.90
559話 ワクワク忘年旅行の疾走感すき
ふすま蹴飛ばして別の宴会会場に行っちゃうシーン最高
772: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:24:54.24
大体、100巻前後位が面白かったと思うので、そのあたり観ればいいんじゃね?
773: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:24:58.12
エロいの見たい奴は105巻第5話で
両津が麗子下着姿にしてスリーサイズ測ってる回がある
774: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:25:36.52
人間UFOキャッチャーで歯でポルシェ持ち上げてたのは何故かめちゃくちゃ覚えてる
775: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:26:04.92
やくざになった同級生と両津が同窓会いったけど、夕方帰路くよくよする同級生をなぐさめるのが哀愁あってよかった
776: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:27:43.03
>>739
そういうジャンルごとに集めた電子漫画出たら
普通にコレクションするんだけどな
こち亀はジャンルと話数が多すぎる
777: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:28:06.47
ふざけた格好で免許証更新する話すきだったな
778: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:28:56.72
97巻のパチンコ換金が面白い
779: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:29:16.25
>>1
麗子の乳首出し回の無修正ヴァージョンは載ってますか?
780: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:29:27.05
>>742
どきメモは今読むとどんな感想になるか怖いな
読んだ当時は正に夢のツールだと思ったが
781: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:29:31.05
全200巻つっても実際は50~120くらいだけを読めればいいよな
782: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:29:38.09
アニメしか知らないけど漫画は面白いん?
783: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:30:06.02
漫喫に対する営業妨害じゃん
784: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:30:18.64
20~50あたりだなまじで面白かったの
785: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:30:32.99
>>1
久しぶりに一巻読んだが
バイオレンス路線で面白いな
バンバカ人前で拳銃撃ちまくって
勤務中に酒飲んで博打やって
始末書で済むのかと思うが自由奔放で良いわw
786: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:32:00.86
24時間で全部ダウンロードするかな
787: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:32:07.00
58巻でも戸塚居るんだな
ロボット達と同じコマに居るわ
788: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:32:27.30
1巻7分で読める漫画は刃牙だけ
789: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:33:26.24
ぜブラックは無料で読める作品と話数が多いから便利だよね。
790: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:33:39.67
>>5
ラサールか香取かで年齢がバレる
791: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:33:41.59
第954話の電脳ラブストーリーの巻は凄い。
クレカ使ったゲーム内課金アイテムでプレーヤーをハメ込むなんて、未来を予言してたわ
792: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:33:51.69
スーパーエディター両津の回は何度も読んだな
793: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:33:56.38
>>788
バトルしてるときのドラゴンボールはそんな感じだった
794: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:34:01.61
神童と呼ばれたおまいらなら速読術はマスターしてるよな
795: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:34:08.64
まぁこち亀は70まで読めばいいから
楽勝だな。アニメが始まるあたりの
90巻くらいまでは妥協できるが、
残りの110巻は蛇足だ。
796: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:34:40.97
>>749
21-6
41-6
49-7
62-4
81-1
100-9
123-1
144-1
165-5
186-8
200-21
797: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:34:46.35
部長の誕生日がときどき変わったよな
注釈で、都合により変わりましたって書かれてさ
たしか、部長に刀剣をプレゼントするときとか
798: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:35:02.81
>>12
天皇陛下バンザーイ!
799: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:35:04.99
30巻~60巻くらいが一番面白い
800: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:35:09.58
>>788
イニDは1分
801: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:35:22.37
日暮出てくる回だけ読もうかな
それで満足感ある
こち亀の変遷も堪能できるしね
802: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:35:27.73
このスレの平均年齢65歳だろ
803: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:35:35.74
45巻から90巻くらいまで読めれば良い
804: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:35:54.54
みたら、何巻じゃなくて
何話表記なんだな
100巻って何話目くらい?
805: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:36:02.77
>>799
同感
806: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:36:51.60
807: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:36:53.15
正午から読み始めた人今何巻くらい?
808: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:37:11.75
このスレのおすすめ回でも見てみるか
809: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:37:22.14
>>797
部長の家もよく変わるw
昔は辺境の恐竜とか出てくるようなジャングルとかだったw
810: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:37:29.10
200巻のうち、日暮熟睡男は何回、登場する?
811: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:38:00.42
はじめの一歩ならブライアンズホーク戦とか、千堂と一歩あたりまで
812: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:38:42.85
>>804
100巻の第一話が 978話 1996年29号 だってさ
1996年 Σ(゚∀゚;)?
813: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:38:58.13
814: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:39:07.39
秋のネトウヨBAN祭りw
【Yahoo!ニュース】「ヤフコメ」で不適切コメントが急増…人権侵害、誹謗中傷、ヘイトスピーチへの対策を強化へ
815: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:39:20.99
>>807
この時点で30巻は読み終えてないと全巻はムリ
816: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:39:22.03
>>809
最後はゴルフ場になってたな
自宅がゴルフ場で週末は毎日ゴルフ三昧とかどんなリア充だよw
817: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:39:46.11
めちゃくちゃ用心深いサバゲーや武器オタクみたいな
キャラが面白かった
818: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:40:02.38
>>782
アニメはうんちく話がないな
漫画は基本葛飾署のメンバーの日常が流れて
時折すげー爆笑回や設定が出てくる感じ
819: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:40:23.11
>>803
君は80年代が小中高生だっただろ
おそらく40代後半とみた
820: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:40:50.02
単にお前らがまだ思春期だった頃の巻数らへんを面白いって言ってるだけだろ
100巻以降がないのは年寄りしかいないから
821: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:41:22.63
>>399
トーンの方が時間かかるんか…
822: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:41:29.02
>>383
面白いw
823: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:41:55.01
>>818
薀蓄回やアイディア回とかが結構肝なのになぁ
824: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:41:56.58
背表紙が○巻集めた君は偉い辺りが一番面白い
825: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:42:06.23
>>792
あれは名作すぎる
ギャグとしても裏設定としても話の展開としても歴史に残る
826: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:42:19.29
ガキの頃よりおっさんになった今読んだ方が面白いと感じる
827: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:42:21.11
勝鬨橋って何話だ?
828: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:42:39.36
「こち亀全巻あるよ」と言ったら男が部屋に来るようになった
でもまだ彼氏いない歴を継続中
829: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:43:11.34
>>5
麗子がおばちゃん声なのが一番嫌だった
830: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:43:18.28
ウマ娘とのコラボまだ?
831: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:43:30.58
20巻すぎくらいまでは昭和の匂い感じれて凄くいいわ。
要所要所で80巻くらいまで読むかな
832: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:44:24.23
え?そんなのあんの?
今から読むわ
833: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:44:25.41
>>827
71-9「勝鬨橋ひらけ!の巻」?
友達の名前、白鳥なのかw
834: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:45:32.10
>>125
ゴルフ13とかゴルゴザウルスの教授とか不用ノ介とかちょい役でこち亀出てるよ
835: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:45:55.75
こちこちの亀をそそりたたせ
汁を垂らしたままの両津の馬鹿のすけべは
どこに行ったー!
836: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:46:33.06
>>821
スクリーントーンはカッターで切り抜いて貼るから時間がかかるし、削ったり色々面倒だったんだよな
こち亀初期は吹き出し中の文字も手貼りだったろうし、もしかしたらガチ写植だったかも?
印刷の歴史でもあるね
837: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:47:23.90
>>828
「うちの猫可愛いよ」みたいなノリだなw
838: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:47:46.93
>>796
ありがとう今から読むよ
839: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:47:51.92
>>833
ありがとう
840: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:48:06.50
>>812
ありがとう~
841: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:48:38.75
>>836
57巻だかの小説と併載回で写植泣かせとかあったような
842: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:48:42.57
キャプチャソフトつかって
画面録画、がんがんページめくりすればいいんじゃねえの
843: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:49:20.36
オリンピックの回だけは見たい。見ないけど
844: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:49:31.88
せめて一週間公開してくれや
845: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:49:49.93
なんかニューハーフの婦警いたっけ?
逮捕しちゃうぞにはいたの覚えてるけど、こち亀にもいた気がする
846: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:51:21.98
とりあえず
日暮の回だけ全話読むか
時の流れを感じるだろう
847: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:52:18.94
フェラーリテスタオッサンドナイシテマンネンは何巻だったっけ?
848: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:52:45.49
90巻読んでるが教授とかゲームとかこの辺は本当に面白かったな
849: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:53:07.07
マリアが女になるのは何巻?
850: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:53:33.44
>>845
麻里愛(まりあ)ね
851: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:54:20.08
>>399
萬勉とか観てたらインクに浸けるタイプのペンで描いてる人のが少数派だからな
852: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:54:31.61
>>656
ゴールデンカムイは無料で初めて読んで面白かったから全巻買ったよ
無料って大丈夫かと心配するけど、こういうことがあるのかと身をもって知ったよw
853: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:55:21.73
アニメは面白いけど漫画は読みたくない
854: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:56:26.12
月に行く話はなんか変だな
数カ月後と一ヶ月って…
855: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:57:08.87
改めて読んだけど、21巻は何気にハズレ無し巻(´・ω・`)
856: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:57:15.13
857: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:58:05.12
巨大化系にはずれなし
858: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:58:06.36
>>1
一気にスクショしてからPDF化
859: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 15:58:20.16
>>855
そういや本口リカって初期以外で出て来たんだろうか
860: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:00:14.94
こち亀はジャンプのなかでもつまらなかったから飛ばしてた
今40で28年前から23年前くらいって何巻くらい?
861: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:00:40.50
>>841
おお、やっぱり写植だったんだな
ワイが子供の頃にはもう電算写植からDTPに移行が進んでたから、セリフを切り抜いて一個一個貼る、平行になってないと怒られるなんて仕事があったと親父から聞いて驚いた
862: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:00:57.89
>>853
逆だろ
>>859
懐かしのキャラとかででてなかったっけ
863: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:01:35.49
1巻だけ見てみるから
ベスト巻教えてくれ
こち亀はほぼ見たこと無い
864: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:01:44.83
30巻辺りから50巻ぐらいまでだけ持ってるんだけど何度も読み過ぎてさすがに飽きた
たまには新しい方読んでみようかな
865: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:02:13.34
>>862
まだ58巻くらいまでしか行ってないから出てきてないだけか
866: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:03:05.85
200卷から199卷と順に読んで行けばいい
世代が合わず面白くない卷が出て来るから
867: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:04:25.77
このスレは伸びる…
868: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:04:47.54
>>852
期間限定だと読み返せないからな
ワイは銀魂を買うか迷ってる…
子供の頃、ジャンプで読んだ時はなんかサムいギャグやってんなとしか思わなかったが、いい歳になってキャンペーン無料で読んだら面白かったw
869: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:05:08.84
無料だから150巻以降を試し読みしてるけど昔のテイスト残しつつ面白い回も普通にあるな
むしろキツいのは絵柄が受け付けないというか顔やキャラがこち亀らしさが消えてる
870: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:05:11.41
>>847
フュラーリな、ネズミーランドみたく大事なとこやで
871: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:05:12.72
>>865
記憶が定かではないけど100巻以降だったはず
872: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:05:22.09
>>820
分かったから100巻以降で面白い話を教えろ
873: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:05:33.02
>>863
50巻代ならどれでも
874: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:05:49.11
100巻くらいまで読めばそれでいい
875: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:07:27.79
>>871
まあそうだよね、何ヶ月後かに到達するわ…(ヽ'ω`)
876: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:08:08.38
久しぶりに江戸っ子寿司と両さんのやり取り見れて満足
877: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:08:37.35
こち亀再開してるんだっけ
878: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:08:43.90
>>863
85巻はこち亀のエッセンスが詰まってるというのが、ここまで出てきたレスで有力視されてる
879: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:08:58.30
>>828
なんか、可愛い(´ω`)
880: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:09:03.32
白鳥の男のやつまで見た
881: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:09:19.69
両津と麗子が結婚するみたいな話とか
麗子が両津に好意もつ話数わかる人教えて下さい
太った麗子に両津が優しくする話とかも好きで
882: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:09:59.27
1巻から10巻までが好きだな
チンピラが死んで親父が泣くはなしとか
883: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:11:12.75
面白いと思う回教えてくれ
俺は体力株式会社とイカダてハワイまで行く回かな。
884: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:11:16.02
土井仲村とS.ONYが読みたい
885: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:12:46.84
886: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:13:15.83
奇乳アシ以降は冗長作
887: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:13:30.85
2巻の千葉県警とのやり取り
敵もさるものってやつ
888: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:13:42.30
>>881
31巻は必須
889: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:14:43.04
みんなでリゾート行くんだけど両津と本田だけ近くの無人島で過ごすことになる回
このへんの回はヨーロッパ旅行やら海外リゾートの話がよくあって、日本の景気の良さが垣間見える
890: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:14:52.74
>>884
35-4「東京留学!?の巻」 度井仲村だな
両津が田舎に左遷させられる話もあったなぁ
32-4「コピー社会の巻」
891: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:15:10.98
最初の方に出てきた名前のない犬すき
892: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:15:20.79
>>881
太った麗子はさっき見た184
893: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:16:00.72
教えてくれた人ありがとう!みてくる!!
894: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:16:31.99
どこにいるんだよ!角刈り!
895: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:17:28.02
>>870
H'ONDA
896: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:18:09.79
漫画史上に残る最悪の最終回
897: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:18:57.06
>>5
それもキツいがシンゴのあの面が思い浮かぶのもキツい
898: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:20:23.12
警視庁はおまえの飯炊きの為に一億もかけてロボットを作ったんじゃないんだぞ!!!!!!!!!
だっけか確か
この頃マジで面白かった
899: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:21:16.61
読むか迷う。ゴールデンカムイで疲れたし昨日発売の話題の本買って読んでるし~
900: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:21:27.36
>>897
ラサールと香取慎吾に演じられるって地獄だなw
901: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:21:48.56
マリアが女になったの何巻?
902: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:23:20.29
>>899
正直、期間も短いし、全巻読めるわけでもないから無理に読まないでもいいかもね
903: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:23:34.96
山で遭難した時にカップ麺1万円で売る話覚えてるわ
904: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:23:43.11
コンバットジョーの回見て発売楽しみにしてたな
905: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:24:23.61
>>5でもラサールは声合ってたからなぁ
906: 社長ぺっぺ 2021/10/03(日) 16:24:31.38
>>12
おげんこ
907: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:24:35.92
ネットでコラになったりネタになってる回がどの巻のやつかまとめてるとこないかな
908: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:25:05.60
羅宇屋とか今初めて知ったわ
凄いわこち亀
909: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:25:42.37
日暮読み始めたけど21巻の時点で凄いな
自分の身体を洗濯機で洗うとか普通に笑ったわ
30年前のギャグで普通に笑えるとか
やっぱこち亀すげーとしか
あと猪木とモハメド・アリの試合は終わったのかとか時事ネタがくすっとくる
アグネス·ラムとか誰だか分かんねー笑
910: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:25:58.83
インチョキ堂好きだったわ
911: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:26:52.18
勝鬨橋の話いいな
両さんの少年時代の話は大体良い
絵に描いたようなガキ大将で、両さんならそうだっただろうなと思えて…
なんかジーンと来る
912: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:27:01.61
>>909
秋本が時代の先行き過ぎてたよな
913: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:27:04.80
天皇在位60周年金貨でボーナス貰ったんだけどぺっちゃんこになった回は?
914: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:27:42.84
これってプリントアウトしたら紙代インク代どれくらいかかるのかな?
915: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:28:03.93
>>913
53-5「ボーナス争奪戦!!の巻」かな
916: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:28:22.58
>>909
いやもう40年前だぞそれw
1980年の話
917: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:29:01.13
>>18
麗子さんと結婚するの!?
918: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:29:01.37
8巻の68話から70話までのやつ
919: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:30:13.86
>>792
アレは確かに「面白い」より「凄い」が先に来るな
秋本さんの脳内を読んでる気分になる
920: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:30:28.90
>>201
新宿だってちょっと歩けば普通の住宅街
921: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:30:47.50
俺両さんが脱毛剤塗られてハゲて、麗子や中川がハゲ頭に落書きする回が好きなんだけど何巻か分かる?
922: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:30:58.32
チャーリー小林が地味に面白い
923: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:31:18.75
>>915
サンクス
東大卒なのに松坂から新幹線で通ってる警官の話もそのへんだっけ?
924: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:31:43.11
お犬様の話が3本の指に入る
925: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:32:18.02
何度読んでも面白いよな
こち亀と動物のお医者さんは家に置いておきたい
926: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:32:48.03
>>890
あり!
927: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:32:57.63
>>921
>>521
やっぱり皆の記憶に残ってる回は集中してるんだな
928: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:34:03.38
>>923
40-4「ボク トーダイの巻」かな
929: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:34:11.35
光の球場が好き
930: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:34:18.47
ゴキブリ養殖の回
931: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:34:31.04
>>925
動物のお医者さんは家に欲しいなw
932: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:34:58.40
すべて初版で買ってるオレは6巻まで山止たつひこ名義だ
933: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:35:01.21
>>916
あー今2010年だと思ってたわ
日暮に感化されてしまったな
934: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:35:26.29
>>927
おおサンキュー
一時期枕元にこの回のジャンプを置いていつも寝る前に読んでたわ
935: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:35:55.72
木魚で音ゲーの話は何話かわかる人いる?
936: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:36:09.10
>>929
82-4「光の球場!の巻」
>>930
76-6「ゴキブリ大行進!の巻」
どっちもまだまだ先の話だなぁ…
937: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:36:23.90
両津の身体からワクチン作る話あったよな?
ここ最近のコロナワクチンの件でそんなのあったな~って思ってた所だわ。
結局両津ワクチンは強力すぎて本人しか有効じゃなかったってオチの奴
938: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:36:34.29
>>934
そんなに好きなんだw
939: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:36:38.64
久しぶりに星逃田でも見るか
940: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:37:13.05
>>5
統一協会の信者の人?
941: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:37:13.74
とりあえず最終巻読んできたけど中川の父ちゃん酷いなw面白かった
942: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:37:23.72
何巻かわからんがさっきたまたま読んで涙出るほど笑ったのが脱毛剤塗られてつるっパゲの話だったわ
ツルピカ両ちゃんとかいうタイトルだった
943: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:37:24.55
>>937
70-3「秘薬リョーツGPXの巻」
944: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:37:40.57
>>937
あったなw
945: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:38:05.56
大体の話は基本同じだから
946: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:38:57.20
あと絵を見てると地味に路面が土だったり昭和初期感が半端ないね。
当時の東京下町はまだ土路面が多かったのかな
947: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:39:26.45
日暮が出てる話だけ読みたい
948: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:40:07.59
カウボーイハットみたいなの被った両津の先輩とかいたな
949: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:40:18.29
紙の本全部処分したらめっちゃ部屋広くなったわ
950: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:40:49.27
見ろ!メモリ512MB、HDD4GBのモンスターマシンだあああ!だけ見とけば問題ない
951: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:40:52.58
>>933
連載終了してからもすでに5年以上経ってるしな
5年10年はもはや誤差よ
952: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:40:57.09
とりあえず最初から読んでるけど
序盤はコンセプトが固まってなくて面白くないんだが
何巻くらいから”ノってくる“わけ?
953: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:41:42.59
両さん・犬・中川が活躍する6巻がおすすめ
中でも「ど迫力幹事」が面白い
954: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:41:44.81
後頭部にごめんなさいと書かれた床屋の回は?
955: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:42:14.15
>>903の何巻か誰か教えてくれ
956: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:42:36.76
>>952
20巻以降
コンセプトも画質もだいたい固まる
957: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:42:40.82
>>904
年幾つだよw
958: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:43:01.14
両津がアメリカ出張するのも好きだった。
向こうの署長に渡す肝心の手紙渡さず帰って来たりw
959: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:43:02.69
実質全90巻
960: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:44:31.78
>>959
認める
そこからは別の漫画といっていい
961: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:44:41.37
>>947
今49巻まで読んだけどクソ笑えるぞw
21巻から49巻のコンボやばいw
このクオリティーのギャグ漫画今ないな
962: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:44:45.89
エロい回だけ読んどこ
963: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:44:46.08
>>954
24-6「バーバーの恐怖の巻」みたいだがどうだったかな?
964: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:45:09.93
こち亀はそんなに面白くないから1日1巻が限界だろ
965: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:46:12.41
59巻は名作だったよ
966: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:48:07.44
初期のカオスな頃がすこ
なんか意味わからんニューハーフ出てきてからは読んでないな
967: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:49:52.60
968: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:50:08.22
ものすごい小さなプラモフィギュアに応募するコンテストでプラモ兄弟と競う回っていつのだっけ?
969: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:51:13.02
めんどくさいからただでも読まんわwww
ちなみにこち亀は30巻から70巻くらいが面白かった記憶
970: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:51:19.65
>>963
あーそんな前期の作品だったか
50巻あたりかと思った
床屋シリーズも日暮みたいに何回かあったからな
971: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:53:28.30
>>968
40-3「改造人形コンテストの巻」?
972: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:54:08.40
薬漬けの警官に両津がうどん粉で作った薬「ヒマラヤの瞳」を一粒1万円で売って飲ませたら
無茶苦茶元気になったの何巻だっけ?
973: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:54:27.47
>>970
髪ネタは何回かあるね
さっき読んだ58巻だかにヘアスプレーだかの話があった
974: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:55:31.35
こち亀のギャグ部分と時事は
日暮でかなりカバーできるな
62巻はバブル時代みたいで土地値上がりした
的な話を普通のテンションで話してて
時代の流れを実感する
975: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:55:40.99
>>972
18-2「薬の時間!の巻」かな?
976: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:56:48.75
これ半分嫌がらせだろ
977: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 16:57:28.45
978: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 17:00:26.86
実際読むとしたら100巻辺りまでかな
それ以降は微妙な回が多い
979: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 17:00:52.11
部長オチ特集、人情もの特集とか多少は努力してほしい
980: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 17:01:02.43
こち亀は60〜99あたりで十分。密造酒の話とか雑学的な回が好きだわ。
981: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 17:01:58.11
40~110巻くらいまで読めばOK
それ以外はゴミだ
982: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 17:02:22.52
>>7
ベンシ!マークソーズ!!
983: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 17:03:51.63
もう半日すぎてたオワタ
984: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 17:08:11.40
>>974
1億あれば利息で生活できるとかな
時代を感じるよな
985: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 17:09:11.53
両さんの寿司屋修行が面白かったな、読んで来るかな。
986: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 17:09:32.37
読むのは70巻くらいまででええから
1冊20分は猶予ある
987: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 17:10:44.75
少し読んでみたけど、こち亀って言葉が多いからじっくり読まなきゃダメな作品だわ
988: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 17:10:45.42
結局最終回ってどんな終わり方してんの?
両津が何者かに後ろから刺されて終わりか
989: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 17:12:32.33
その日までにツールつくっておいて保存しておけばゆっくり読める
990: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 17:13:42.33
麗子が両津と気付かずに好きだから占ってもらうのって何話なんだろ
991: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 17:15:56.34
ここまでレス無いけど、両津て寮住まいなんだよな
寮での描写ほとんど無いけど、真夏に簡易プールとシャワー制作するエピソードが“こち亀”読んだ最初
992: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 17:20:05.14
1日10巻が限界だわ、100~195でも1週間かかったのに
そしてこのへんの巻が恐ろしくつまらない・・・・
993: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 17:22:20.76
これだけ書いてると、扉絵だけで一冊作れそうだけどやらないかな。
結構出来が良いのある。
994: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 17:22:34.25
100巻くらいまでブックオフで立ち読みした俺は勝ち組かな
995: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 17:23:45.22
>>981
後期は知らんけど、初期ってただの不良警官だもんな
996: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 17:23:59.42
>>141
本業俳優じゃないの?
バラエティでしか見ないけど
997: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 17:25:39.45
こち亀はその時代の情報バンクみたいな漫画だから、読み返して当時の流行を懐かしむのが楽しい。
998: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 17:26:14.89
29巻以降は抜け殻だから読まない
999: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 17:27:47.65
おっぱい
1000: 名無しさん@恐縮です 2021/10/03(日) 17:29:37.33
すき
1001: 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 27分 7秒
1002: 1002 Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
引用元: ・【漫画】『こち亀』24時間限定で200巻分全話無料 異例の企画に両さん「1巻あたり7分12秒で読めばいい!」 [爆笑ゴリラ★]