1: ベクトル空間 ★ 2021/10/01(金) 11:50:15.90
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:50:39.04
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:51:22.33
岸田が選挙に負けたら即降板
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:51:24.11
菅さんのときは岸田さんになんの席も用意しなかったぞ?
菅さんより優遇してるやん
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:51:34.37
負けたらこうなるだろ
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:51:49.77
当たり前やろ
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:51:54.32
>>1
今回の論功行賞を見て分かったことが一つある
それは、岸田と麻生が早い段階でつるんでいたということだ。
岸田が二階排除論を主張したのに当初から違和感があった。
岸田の政治的基盤を考えた時に、冒険し過ぎだからだ。
しかしこの段階で麻生と手を結んでいたと考えると納得が行く。
もっと言うと、麻生が言わせたと考えるのが妥当だろう。
二階は岸田に対して怒りを震わせたが、その裏に居たのは麻生ということだ。
そしてこの時の岸田はもう一つ冒険を冒している。
それは、モリカケの再調査を主張したことだ。
つまりこの段階ではまだ安倍と手を結んでいないことが分かる。
あくまで麻生と岸田の単独のやり取りがあったということだ。
ところが麻生に誤算が生じた。
河野が出馬すると言い出したことだ。
「賛成はしないが反対もしない」と応じたのが麻生の心情をよく表している。
仕方なく岸田にモリカケの再調査を封印させ、安倍を仲間に加えたという訳だ。
しかし、真の仲間でないことは高市の政調会長という処遇を見ても分かる。
岸田と麻生の背後に居るのは財務省であるから、
その利害に合わない者はことごとく遠ざけたのが今回の組閣という訳だ
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:51:56.37
当たり前のことだろ
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:51:56.54
関係者って掃除のおばちゃん?
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:51:58.60
革命は失敗したら落ちぶれるんだよ
しゃーない
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:52:15.75
敗軍の大将を重用した歴史今まであるか?
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:52:17.39
河野氏は火矢飯を経験した方がいい。
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:52:49.77
>>11
安倍首相ー石破官房長官ってのあったね
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:52:52.03
自業自得
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:53:07.29
負けてギャーギャーみっともないですねえ
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:53:10.19
>>1
しかたねーよ
石破と組んだんだもん
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:53:13.33
自民の受け皿が無いので首都圏で維新みたいなのを立ち上げれば
一定数は確保できるだろう
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:53:23.58
でもドリアン河野さんは自民党広報ツイッター部の部長さんになってよかったんじゃね?
更にブロックスキルの腕を磨ける!!!!
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:53:35.69
アホパヨだけ同情して草
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:53:58.84
YouTubeとニコ生配信が今後も見られるんだから
まぁいいかな
河野さんがキッシー饅頭食ってるのを見てみたいし
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:54:11.69
河野太郎の政策を見たら
「自民にいること自体がありえない」
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:54:20.31
>>2
気持ち悪いランサーズ
最期の印ですぐ分かる
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:54:42.36
負けたんだから、むしろ当然の話
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:54:46.27
酷いと思うなら、断って一兵卒として頑張ればええやん
なんでそうしない?
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:55:01.00
石破なんて無役だったじゃん
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:55:01.56
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:55:11.93
党員票で負けたのを根に持ったんだろうなw器小さw
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:55:15.55
>>7
>今回の論功行賞を見て分かったことが一つある
>それは、岸田と麻生が早い段階でつるんでいたということだ。
はぁ?
こんなの別に隠されてたことじゃないんだが
麻生は岸田を推す条件として古賀との関係を切れと昔から言ってきて
岸田が古賀との関係を切ったから推しただけ
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:55:23.70
ブロック力を買われたんだろ
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:55:29.62
>>13
幹事長じゃないの知らんけど
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:56:05.69
冷遇なんて当然なんだけど
懐柔出来ない岸田の器も小さいな
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:56:40.68
>>1
アイツらには、岸田が良い仕事してんな。
河野ゴミズミ石破の反日サヨク無能有害トリオ
と旧民主党政権が、そっくりな件について。
今回の総裁選は河野ゴミズミ石破という
反日有害ボンクラ無能政権に一瞬なら
為らせればイイという考え。
何故なら河野ゴミズミ石破という反日、無能、能無し、ゴミクズ政権は絶対に必ず来年の
参院選前には100%またぶっ潰れる政権だからである。 一瞬の来年までの命なのは
誰の目にも明らかだ!www
完全に2009年からの民主党政権の劣化コピー!
あの悪夢の民主党政権の再来になるのは
絶対に間違い無い!!
つまり、バカな大衆どもに思い知らせる事が
出来るのだ!!
【旧民主党(今の野党)と自民党の反日サヨク
河野ゴミズミ石破、バカ手(若手)どもは全く
同じレベル】だったと!www
やっぱり総理大臣(政権)には資質と器と才能と実力と能力とキャリアと人望と人脈と正しい
タイミングでの判断力と決断力。
更に、世界中から尊敬と信頼される外交・
安保能力に、国家と行政の全てを
統治する能力がある政治家しか
総理大臣は任せられない!それは
【安倍総理だけだ!!】と判るからだ。www
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:56:53.46
なんでもかんでもケチをつける
チンピラ記者と活動家たちwww
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:57:01.98
大臣はまだ発表ないのか?
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:57:06.24
宴会部長よりかマシ
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:57:07.99
宏池会とか清和会ってなんなの?
日本ってそういう公的じゃない集団に牛耳られてるのか
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:57:13.81
ノーサイド?全員野球?
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:57:18.96
これも安倍や麻生の指図なんだろうな。
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:57:23.00
>>17
前埼玉県知事が動き出してるね
自共オンリーの選挙区に候補立てれば投票率も上がるだろうし面白そう
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:57:26.14
これが正しい
↓
277 ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 10:54:51.75 ID:KePiknBU0 [1回目]
よく言うよ
スダレハゲは1年前の自民党総裁選挙で対抗で出馬した岸田、石破を無役
岸田派は大臣、副大臣、政務官完全0人で干して
石破には国会での質問時間も与えなかった
総裁選挙で負けるって言うのはこう言う事だぞ
河野の広報本部長は確かに降格人事やけど
河野は今まで1回も自民党役員をやった事が無いから
党で汗をかけって麻生の親心らしいぞ
ここで雑巾がけからやる根性見せないとお前の政治生命は終わりだ
首の皮一枚残ってるから頑張れってエールらしい
石破は完全に政治生命終わって小泉炭次郎は安倍さん怒らせたので
安倍さんが健在する限り完全冷飯決定
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:57:53.36
ここならTwitterでブロックしないだろうと教育的矯正のポジションだよ
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:57:58.04
痴呆スダレハゲのほうが造反組を冷遇してたろw
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:58:11.36
いくら気持ち悪い顔をしてるからって
これはあんまりだよ😭
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:58:12.55
ブロック太郎がSNS担当wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:58:14.10
河野の顔が気持ち悪すぎるので消えてくれて有難い
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:58:14.75
>>1
いや、無役でも良いぐらいだろ
石破と小泉とクーデター起こそうとしたようなもんだ
言ってることは立憲共産党の議員みたいだし
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:58:16.08
党関係者ってだれやねん
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:58:19.90
外相防衛相は自民党の役職ではないだろ
勘違いするなよ
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:58:23.61
全然冷遇じゃないだろ
あれだけアホ晒したら普通ポスト無い
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:58:33.27
>>17
そういった党が出てくると元民主党の連中が
乗っ取りに走る
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:58:50.20
>>47
記者の脳内
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:59:06.58
嫌なら出て行け
53: 消費税廃止 2021/10/01(金) 11:59:08.63
>>1
河野太郎は左翼だからな。これくらいで良い。
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:59:19.36
>>1
太郎にちゃんと話は伝わってるらしいぞ
なんでもスキャンダルにしたがるマスコミは醜い
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:59:20.96
こういう批判は大きらい
国会議員選挙はどーなんだ?
落ちたらただの人だぞ?
役職もらえただけでもありがたいだろ
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:59:21.35
今回の人事の唯一の評価ポイント
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 11:59:22.68
>>46
ヒラにすると石破みたく無責任に好き勝手煽りかねないからな、それよりは本人同意の元で首輪付ける方を選んだと
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:00:27.51
>>57
つまり河野は首輪大好きなマゾ野郎だと
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:00:31.07
項の惨敗の 原因は 二階派票がはがされたこと
二階派は高市と野田に分かれた
なんで河野は 二階票をまとめて確保しなかったのか
二階が 二人きりの内緒話をマスコミにリークするので
話が出来なかった だから三人は二階に頼みに行かなかった
宙に浮いた二階票を 高市に引っ張ったのは 安倍さんだろう
60: age 2021/10/01(金) 12:00:35.83
>>21
反日汚物ゴミズミ石破もだろ!!
コイツら三匹の負け続け蛆虫は、
マジで、全ての政策が立憲共産党と同じで、
寒気がしたわ!!
反原発、女系天皇、アンチ経済、移民推進、
夫婦別姓、環境利権!!etc.
マジで本当に、立憲共産党と同じなんだわ!!
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:01:09.08
首輪付きマゾ太郎笑笑
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:01:12.86
今までの実績で無能をさらけ出したんだから当然だろ
デマ大臣
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:01:30.77
見せしめなんだろうな
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:01:37.40
お仲間の竹中維新に行けやシナ太郎
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:01:40.46
twitter好きだし適材適所だろ
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:01:57.14
宣伝部長は適役だろ
負けたくせに偉そうだな
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:02:01.97
河野さんはネットに強いから適材適所やんけ
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:02:03.41
河野「実はワクチンとか効かねえからw」
69: 草加スポニチ 2021/10/01(金) 12:02:06.88
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:02:16.27
党関係者って本当に存在してんのかね?
石破かな?
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:02:26.80
~ゴミズミ一家と環境利権~
東京地検特捜部は、太陽光発電関連会社の
「テクノシステム」社長らが起訴された
融資詐欺事件で家宅捜索。
地検特捜部の狙いは、別のところにありそう
だが「テクノシステム」社長の生田尚之容疑者は、政治家との交遊を自慢し、商売にも
利用していたという。
最大の広告塔として利用していたのが、
小泉純一郎である。
日本経済新聞には、生田容疑者と小泉元首相の対談広告記事が、昨年2回にわたって掲載されている。この中で反原発論者の小泉は、
「すごいな、生田君の仕事は夢がある。
(中略)ぜひこれからも頑張ってほしい!!」
などと、手放しで褒めあげている。
小泉元首相の長男、孝太郎氏もテクノシステム社のコマーシャルに起用され、小泉家に
「太陽光マネー」が転がり込んでいた。
原発を目の敵にし、何かというと太陽光発電を推奨する小泉進次郎環境相。 実際に最近
日本中の小学校に太陽光パネルを
張り巡らせると言い出した。
小泉一族を使った広告効果は大きく、
地方銀行をはじめ多くの金融機関が実体の
ない事業へ多額の融資をしてしまい、
「太陽光詐欺」に易々(やすやす)と
引っかかってしまった。結果的に詐欺の
片棒をかついだ小泉家の責任も免れまい。
ついでに小石川再エネ中華利権は菅、維新橋下に繋がっている詐欺師ハシゲは河野推しを電波法違反をしてやっていた犯罪者!!
マジで、この説明責任を果たさせろや!!
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:02:37.00
「ツイッター得意なんだってな? 君にピッタリな役職用意してやったゾ」
これは屈辱だろうなw
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:02:44.34
岸田てカリスマ性もないし器も小さいな
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:02:51.30
小石河や
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:03:07.23
次の選挙は自民党には入れない
大敗して野党に下れ
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:03:10.55
脱原発とか言ってたやつを内閣に入れるとどうなる?
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:03:11.54
>>1
"記憶型" の上司の下では、 リーダーに適している
"思考型" の部下の多くが、才能を埋もれさせてしまう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧__∧
( ´∀`) これ、重要!
/
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:03:40.67
本当に冷遇するなら完全無視、これは下積みからやり直せって事だろ
安倍政権でこれを断ったのが石破だけど
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:03:49.65
>>70
まあゲルかセクシーだろうなw
悔し紛れの怒りのコメントww
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:03:55.24
流動性だろw 人材の流動性が大切って言ってたじゃんw
自分だけは特別なのw 無理無理
そんなの通用する時代じゃねえよ
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:04:03.30
古賀も終わったということか
一応引退してるから騒がれないけど
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:04:21.05
壊れたレコードの如く政府礼賛広報しまくるのかな
批判されたら即ブロック
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:04:24.19
>>21
まぁそれが自民の懐の深さでもある
意見違えど最終的にはトップに従うという結束力が与党であり続けられる要因なんだと思うけどね
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:04:31.93
【速報】林芳正元文部科学相を党本部に公認推薦へ 衆院山口3区 自民県連
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:04:33.47
安倍は負けた石破に幹事長抜擢するくらいの度量があったが、岸田にはそれがない。
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:04:39.05
大臣の資質無いのでデマ太郎 進次郎 イシバは仕方ない
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:04:44.69
能力的にこれでも優遇し過ぎなくらいだろ
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:05:00.91
中国のスパイはいらない
オヤジの売国行動で日本がいまだにイチャモンつけられてるのも合わせ
自民から追い出してほしい
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:05:29.70
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:05:36.15
>>30
大阪人だね、昨日「知らんけど」を
TVでやってた。
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:05:38.12
今回河野太郎を副総理にすべきだったと思うけどね
それくらい地方票で大差ついてた
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:05:40.15
>>28
これって野中との因縁が尾を引いてるのか?
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:05:48.76
>>1
まぁそれが麻生くんが出馬前に所属議員のドンとして出馬を止めた理由だし、
それは本人が一番わかってるだろうに
党関係者という謎の人物が言うまでもないことだわ
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:05:50.61
>>85
河野は小物だから仕方ない。
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:05:52.82
>>67
「よ!、パソコンの大先生」 と言われて喜ぶか?
みたいな話
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:05:56.55
財務大臣は世襲かいな
岸田株安内閣
年内もたんだろう
ガースーがマシだった
岸田、早く所得倍増計画の公約実現しろや
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:05:58.58
これこそ自民党総裁選って戦いと人事
安倍はなんだかんだでぬるかった
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:06:05.38
謹んで心よりお悔み申し上げます
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:06:09.21
一太を追って県知事選出れば?
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:06:22.69
菅は負けた石破と岸田使わなかった。使われるだけありがたい思えよ。
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:06:27.21
>>72
K野「高市の方がよっぽど得意じゃねーか!!」
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:06:36.22
これが雇用の流動性だよ
何か文句あるか?ただのブ-メランだろ
相手見て喧嘩売れよ
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:06:39.32
河野は主張や討論がちょっと酷過ぎた。あれを重職につけたら選挙に勝てんよ
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:07:10.91
冷遇かどうが知らんが、嘆いたところで現状代わるわけでないし、与えられた仕事をこなすしかないだろ。
幸い、選挙も近づいてるし、結果だしたら株もあがるよ。
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:07:15.52
大企業のサラリーマンて感じかな
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:07:16.83
総理に片手が届いてた男が チラシ部長・・
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:07:17.20
岸田やらかすよ
108: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:07:32.60
河野「ノーサイドじゃなかったのかよ」
安倍「お前だけは断じて許さん」
麻生「せやからいうたろう」
岸田「これじゃまるでジェノサイドだ」
河野「おまいう」
109: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:07:38.27
傲慢にも、部会でぎゃあぎゃあなんて言っちゃったから同僚議員に嫌われるの当然。
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:07:43.32
>>4
岸田、拒否したやん
111: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:07:54.62
見せしめ?
広報ということは着ぐるみ自民ユルキャラ?
汗が凄いことになりそう
112: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:07:58.54
というか河野のバックのスダレハゲは岸田を完全無役どころか派閥の長である岸田に連絡すらしない冷遇したんだが
役あるとか温情あふれる対応だろ
113: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:08:01.46
河野はガイジやからどんな辛い経験をしても成長はしない
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:08:08.63
役職あるだけ良かったやん
菅だからたまたま重用されてただけだし、そこで結果残せず菅内閣も倒れたんだし本人の責任でしょう
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:08:09.95
派内から河野太郎行政改革担当相が立候補したものの、ベテランを中心に岸田氏を推す声が強く、
支持の一本化を見送った麻生派。この日昼に開かれた会合には、入り口付近で一人一人を出迎え、
深々と頭を下げる河野氏の姿があった。
総裁選では、河野氏を破った岸田氏の陣営で中核を担った同派幹部も少なくなく、河野氏になびく
派内若手に対する「説得工作」も行われたという。3期目の衆院議員は「派閥から出た候補を派閥がつぶした。
派閥にいてもデメリットしかない」と憤りを隠さない。
こうした派内の不穏な空気を察知してか、河野氏は会長の麻生太郎副総理兼財務相と面会。
関係者によると、河野氏は麻生派所属議員として研さんを積む覚悟を示し、
麻生氏から「足らざるところがよく分かっただろ。しっかり分析して次に備えろ」と声を掛けられたという。
麻生氏は会合で「一致団結して、岸田政権のど真ん中で政権を引き続き支える」と語り、
「総裁選は終わった。衆院選で(全員が)勝つことが大事だ」ともう一段、手綱を引き締めた。
この後、河野氏も「岸田さんをしっかり支えていく」とあいさつしたという。
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:08:12.14
関ケ原で負けた石田三成ってところかな
117: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:08:14.85
岸田さんは上級国民の味方?貧困者の味方?
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:08:24.95
関ヶ原の戦いでさ
徳川家康が戦後処理で毛利、吉川、小早川を冷遇してるようなもんだからなwwww
遺恨残すぞw
119: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:08:28.16
日本最高峰の権力闘争なんだから負けたら冷遇されるの当たり前でしょ
大学の教授選なんて負けたら辞職してランクが下の大学に転職するなんてザラだぞ
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:08:30.88
紅の長男が要職にいた事自体がおかしい
121: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:08:52.04
党三役はおろか選対委員長のおっさんにさえアゴで使われる
チラシ刷りだね (´_ゝ`)
122: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:09:03.57
>>1
どこのどいつが党関係者なんだよw糞マスゴミw
敗者などイラネー 役職つけてあげてあげただけで
感謝しろw反社糞太郎wこいつは税金詐欺犯罪者として
逮捕すべきなんだよ。熱海地すべり事故もコイツのおかげだからな。
123: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:09:08.37
大した自信だよ岸田さん
衆院選が楽しみじゃないか
124: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:09:12.41
>>103
河野個人の資質もあれだがブレーンにろくなの付いてないな
ちょっと問題点が多すぎる
125: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:09:18.72
仕事の内容を読んだけれど、この人でこの内容って事実上干されたのと同じね。
チラシの作成って、、、。
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:09:35.07
本人も覚悟の上だろ。
石破まで引きこんだんだし。
昔なら打ち首だよ。
127: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:09:37.03
山本一太はあべちょんのツイッター書く担当で
キレて群馬知事選に出た
128: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:09:41.42
神奈川県知事にならいつでもどうぞ w
129: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:09:51.64
>>40
なるほどね
130: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:10:00.43
>>46
この3人は主義主張が立憲民主党そのもの
早く自民党から出ていってくれ。
131: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:10:02.79
言うて岸田の次は河野やろ
麻生が死にでもしない限り
132: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:10:11.26
>>125
河合夫妻もチラシの作成で1億5000万円使ってたみたいだからな
133: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:10:13.36
>>73
それでいいんだよ
政治家はくだらんパフォーマンスなどしないで国と国民のために淡々とやるべき事をやっていればいい
134: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:10:17.00
ワクチン担当から外すのはおかしいな
135: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:10:23.35
宣伝相は重要ポストやで
136: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:10:24.60
人望無いんだからしゃーねーだろ
現に高市は重用されとる
137: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:10:36.83
麻生が副総裁な時点で、河野の処遇について麻生の同意得られてるんだから冷遇もクソもないよ
138: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:10:45.78
横浜市長選の結果見てれば次の選挙もどうなるかわかるだろうにw
ワンチャンあった河野外して岸田で勝とうとかw
139: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:10:47.36
>麻生氏から「足らざるところがよく分かっただろ。しっかり分析して次に備えろ」と声を掛けられたという。
麻生優しいな。
でも中国ズブズブなのがバレたからこの人はもう終わりだわw
140: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:10:49.17
>>131
麻生が死んだら誰になるの?
141: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:10:52.44
石破や小泉を引き入れた「みそぎ」だろうな
ただ石破や小泉と違って、「仲間を後ろから撃つ」「党を割るような批判を繰り返す」みたいなバカは仕出かしていないから、次の内閣改造と党人事で返り咲くだろう
142: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:10:52.87
負けたら冷飯、
そんなの政治に限らずどこの社会でも同じだろ?
権力闘争とはそういうもんだろ
143: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:11:07.48
>>137
だから麻生派が割れるって話出てるんじゃん
144: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:11:29.30
石破、河野、高市、野田、
このあたりは恐らく総理総裁の目はなくなったと思う
145: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:11:31.13
これが雇用の流動性です 無能で必要もない人が正社員やってるから
中身はただの意見の相違でパワハラと同じだが
それを新自由主義や経団連が日本の導入すると言ってるんだが
そのお味はいかがですか?進次郎君に太郎君
146: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:11:36.01
>>91
議員票を取れてなかった時点で下手に重用すると内部対立で空中分解されるリスクがある
どうせそのうちまた席替えするんだから、一回反省してますってパフォーマンスさせてあげた方が本人のためでもあるだろうと
147: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:11:40.70
石破が党員票1位だった時は、あの安倍ですら幹事長に据えたぞ
今回のは党員票の結果無視しすぎだろw
148: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:11:43.72
ほぼ確実の流れとしては、菅ちゃんがパイプ役になって河野と小泉を維新に引っ張るだろうな
恐らく他の河野シンパの若手もごっそりついて行く
河野が小泉と新党作ってから維新と合流なのか、直接なのか分からないが吉村、河野、小泉になれば、枝野の立憲は野党第一党から転落、玉木の国民民主とも連立したら、ようやくまともな政権交代になりそうだ
公明党も勝ち馬に乗るから連立に入ってくるだろうな
世代交代が出来ない老害自民と民主臭が抜けない立憲は野党でゴミみたいになりそう
149: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:11:44.13
>>118
毛利改易で吉川に防長というのが当初の処分案だったのを吉川広家が辞退したんだよ。
150: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:12:09.98
>>131
次のアメリカ大統領はトランプの復活だ
そうなりゃ相手できるのは安倍しかないとなる
岸田の次は安倍なのさ
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:12:10.21
>>131
ナイナイw
中国の犬とバレた時点でこいつは絶対にしちゃいけない
152: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:12:17.19
>>124
再エネTFとかな
文系素人丸出しで、分科会でもボロボロに叩かれてた
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:12:20.99
自民だと元総理が財務大臣やってたりしてたのに河野陣営は文句多いなw
154: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:12:27.50
>>143
出たな麻生派割れるガイジ
河野が麻生に頭下げてるからw割れないよ
155: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:12:33.39
>>131
次はないよ
結局必須とされる三役を経験してないのにまた出たら今回よりさらに無様な死にかたする
早くて次の次
156: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:12:37.78
小泉と河野で自民離党して保守新党立ち上げれば比例でごっそりいけるぞ
自民なんて投票したくない保守いっぱいいるんだから
157: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:12:42.47
>>110
石破は本当に何も席を貰えなかったw
158: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:12:42.91
>>1
党員は圧倒的に河野を選んだのにひでえ党だな
159: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:12:49.17
3A色丸出しで首相になる前からダメダメ感漂う岸田w
160: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:12:53.06
積極財政出動の岸田氏が、緊縮・新自由主義に凝り固まった河野を重用するはずがなかろうに。
161: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:13:08.38
総裁選で一緒に戦ってればどれぐらいの能力かもわかるし、政策の共通点もわかるから。
広報部長が今の本当の能力
162: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:13:11.54
河野は汗掻くべき、うぬぼれすぎ
163: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:13:16.10
口曲がりが負けたら冷や飯言うてたやないですかー
164: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:13:33.62
別に普通だろ?
古いんだよいちいち自民は
165: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:13:34.78
元はと言えばオヤジとは、違うって勘違いした
おまいらが悪い
166: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:13:42.47
>>158
党員は頭悪いからしゃーない
167: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:13:52.18
集
団
ス
ト
I
カ
I
ど
│
す
ん
の
?
168: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:13:53.27
>>91
勝手に出馬したからだよ。
石原伸晃と同じだ。
信義を欠いた人間は赦されんのだよ。
169: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:13:56.69
>>148
維新いけばいいよ。
ごっそりついていくかは知らんけど
170: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:14:02.47
>>154
余り派になったときにどう動くかなぁとは思うw
171: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:14:03.71
>>148
素晴らしいシナリオだと思うよ
自民が保守中道で固まればいうことないし、
二大政党になれば日本の為になる
172: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:14:04.72
馬鹿太郎広報本部長「ヨーシ、俺様がどれほど優秀かでんでん広報しちゃうぜ。キッシー、ありがとう~。」
173: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:14:04.80
役職を与えられるだけまだ期待されている証なんで、何事も経験と考えて
きちんと実績を残せばいい。
最悪なのは石破みたいに批判、途中で与えられた役職を辞任して逃げる、実績を
残せないことだ。
174: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:14:17.77
太郎を大臣にしたら中国絡みで政権飛ぶ可能性があるからな。妥当だろ
175: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:14:20.00
第二次菅政権w
176: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:14:45.71
むしろ役職つけただけでも十分厚遇やろ。
177: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:14:48.24
今は感染収まってるから岸田でも選挙なんとかなりそうだけど、
11月は6波始まるかもしれないよ。その場合、岸田で大丈夫なんか。
178: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:14:51.83
>>161
新自由主義をやめると言ってるサヨが?
179: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:14:52.51
>>1
適材適所のような気はするけどね
自称ネットに強いわけだし
すこぶる人気の無い石破さんと組んだから、負けたら二代目石破襲名というリスクはあったわけで
しょうがない
180: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:14:52.85
>>126
小泉と菅も味方につけて勝負に出たが全てを失った感じだ。出来るだけ隠してきたマイナスの部分を国民の前に晒してしまったのが痛い
181: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:14:53.16
>>150
あーそれは言えてるなー。
トランプ復活したら世界広しと言えど、あの猛獣に
対応できるの安倍ちゃんしか居ねえww
182: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:14:53.79
自分が使いやすい人材で固めるのは普通の事よね
183: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:14:54.07
麻生の親心でむしろ厚遇されてるわ
184: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:14:55.70
そりゃ、現広報本部長なんて誰もしらないような役職だし
185: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:14:58.26
>>138
河野の方が選挙ヤバいだろ
一般レベルでも河野のヤバさに気づいた
186: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:14:59.26
菅・河野・小泉の神奈川トリオでやってたからな
菅の偏った人事が悪かったか
まぁ小此木も神奈川で選挙に負けたけど
187: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:15:01.70
ツイッター広報としてフォロワーの増やし方でもレクチャーしてください
188: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:15:10.36
セクシー、石破と共に新党でも結成したら?
189: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:15:10.89
福田のズルさには呆れるよな
190: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:15:18.25
求心力もないのに調子こいてたら落ち目になったら報復されるぞ
191: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:15:21.96
>>158
養分の意見なんざ取るに足らねーんだよ
192: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:15:26.94
初めて知ったよ
広報本部長なんてポジションあったことw
193: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:15:27.69
こりゃ自民ムリだな。衆院選前に内部抗争でバラバラになるわ
194: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:15:36.40
あの手の性格はまず変わらんから w
195: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:15:43.44
むしろ派閥のボスの麻生が決めた人事じゃないか。
役職ないと何するか分からないし、下積みからやり直せってことだろう。
広報なら受け答えもきちんとしなけりゃならないし。
196: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:15:47.09
>>148 菅にそんな能力があるのなら、ビビって辞めたりしないよ。
ファンタジーも程々にな
197: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:15:56.84
ざまんかんかんかっぱのへー
198: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:15:57.67
普通の日本人なら離党するだろ
あれだけ新自由主義叫んで国民には雇用の流動性を導入しクビを切れと言ってきたんだから
199: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:16:04.05
権力争いがあるとは言え有能な人材を適所に使う度量が無い時点で岸田は上に立つ素質は無い
自分の利益を優先して国のこと考えてないやん
200: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:16:17.73
いやいや元々大臣の素質もなかった
二世だから重用されてただけ
201: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:16:27.70
全然酷くないむしろ温い
去年岸田は菅に負けて無役だったが今年総裁選に勝った
もっと干した方が河野のためになるくらいだ
202: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:16:30.61
安倍、麻生、岸田の共通認識は石破と小泉をぶっ潰すこと
203: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:16:33.28
麻生だって一年間無役で冷や飯食ってたんだから
活躍の機会があるだけマシ
204: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:16:42.37
>>3
今こそ保守分裂
河野_小泉_石破で新政党作ればいいのに
最低でも第2党にはなれるよ。
維新、立憲と政策レベルのパーシャル連合で与党も無理ではない
ドイツとか参考にして。
205: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:16:46.78
>>171
保守中道なら河野も小泉も残る側でないとダメだろ
維新なんて自民より保守政党なんやから
アタオカなんかお前
206: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:17:01.00
河野は河野でアホそうだから張り切って仕事しそうw
207: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:17:14.99
本来だったら自民党にいられないレベル
とっとと小泉と菅と維新にいけ
208: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:17:15.52
これだけ政策違うやつを重用する訳ねーだろ
文句あるなら自民から出て行けよ
209: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:17:27.21
これで冷や飯なら野党の連中はウンコ食ってるレベル
210: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:17:28.15
>>138
岸田も立候補時のように反3A・2Fを前面に出してれば目もあったが完全に3Aに取り込まれちゃったからな。
もう衆院選は惨敗確定でしょ
211: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:17:32.32
>>7
政調会長は自民党の政策を決める立場なので優遇された事を理解出来ていないようだね。
後、モリカケなんて誰め支持しない。
212: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:17:38.85
得意のTwitterで広報しまくるのだ
213: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:17:39.89
人気者設定三人組で外に出れば良い
214: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:17:43.91
負けたんだから当たり前だろ
215: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:17:47.66
>>192
面子見たら結構な連中がやってるぞ
ほとんど頭角表す前で大臣経験してからやるって屈辱食らったのは安倍撃った小池ぐらいだが
216: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:17:50.60
>>138
河野のがやばい。
すぐ切れるし、パワハラ動画に極め付けは
日本端子問題。
小泉もソーラー詐欺やった会社に父親や兄が
広告塔なってたり。
いつ何出されてもおかしくない。
217: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:18:02.25
>>204
政党名は自由民主党
218: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:18:03.16
二階も石破も道連れに河野死んだの草
年金を消費税でーとか言わなきゃまだ目があったのにね
219: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:18:19.28
河野なら岸田無役にするよ
220: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:18:20.37
一般受けは悪くないから次の都知事選出るだろうな
221: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:18:27.71
>>138
菅が推した河野じゃ勝てんよ
222: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:18:30.39
そりゃ自分より人気のある部下とか使いにくいだろ
223: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:18:39.00
>>47
番記者
224: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:19:05.52
>>218
太陽光のバレた時点でアウトでしょ
今回だけでなく今後も含めて
225: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:19:12.65
岸田批判ツイートに「いいね」しまくる河野
226: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:19:13.20
>>180
>出来るだけ隠してきたマイナスの部分
これは違うんじゃないの
本人、あの性質がマイナスだとは全然気づいてないと思う
弱い立場の相手、女に対しては大声で恫喝する、
気に入らなければ答えないか、質問が悪いと相手を責める
これらを悪いことだと、本人は全く思ってない、だから隠さない
これまでそういう生き方をしてきて、誰にも責められることが無かったんだろう
227: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:19:36.83
冷遇かどうかはともかく、対立候補を広報本部長はさすがにおかしい
228: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:19:37.35
河野が勝ってたら岸田、高市をブロック太郎
229: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:19:38.84
>>78
安倍は石破が自分から断るまでちゃんとポスト(大臣職)は用意してたぞ
230: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:19:41.28
党関係者のマスコミさんのご立派な意見
231: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:19:46.41
>>1
論功行賞だの報復人事だの言ってるから
本当に混迷期日本に必要なリーダーが選ばれない
組織がガッチガッチになってどうしようもないんだろうな
かといって他に期待できそうな政党見つかんないし
232: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:19:47.17
>>170
いやだから今回甘利主軸で動いて派中内権力闘争にも勝利してるだろ
これから始まるんじゃないんだよ麻生派内河野の乱はこれで終わり大惨敗
次は麻生甘利のロボとして出るなら目はまだある
233: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:19:54.76
>>205
緊縮・新自由主義で日本をボロボロにする国賊の維新が保守とな?
あいつらは貨幣観が旧いままで貨幣のプール論に縛られてる、旧世代の遺物に分類される。
234: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:20:11.63
>>225
岸田をブロック済みなんだろうなぁwっておもってる
235: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:20:17.26
どうせ岸田は短命政権だろ。
精神弱そうだもん。
236: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:20:19.73
当たり前だけどもったいないな
フットワーク軽いし仕事はできる男なのに
237: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:20:23.41
高市もろとも優遇する、と言っておいてこれだからな
何が国民の話を聞くだよ笑わせんな
ただし小泉はNO
238: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:20:34.61
岸田の本意ではないと思うがな
衆院選終わってから冷や飯食わせた方がよっぽどいい
これは岸田は飲まされた条件と思う
239: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:20:39.51
>>40
妄想も大概にしとけ
240: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:20:39.51
負ければ賊軍だからな。お祝いしてくれたのは、北朝鮮軍だけ。
今週の株式は配当落ち分を勘案しても、連敗続き。
市況関係者が意外といっているが、キャピタル課税増税をうたったら、資金は逃げるわな。
241: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:21:04.54
石田三成みたいなもんだろ
打ち首だよ
242: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:21:12.26
党役員は1年で交代するんだろ?
幹事長だけだっけ?
243: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:21:18.70
>>224
それもアウトだけど河野になったら選挙やべぇって自民党議員たちがなっちゃっうムーブ見てアホやと思ったわ
244: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:21:28.38
みんなに嫌われてるだろ
245: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:21:43.93
岸田が河野を冷遇するメリットって
何かあるの?
厚遇して恩を着せた方がいいと思うけど
246: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:21:46.64
麻生の意向だろ
派閥トップ止めとけって言ったのに出馬を押し切ったのだからしかた無いわ
247: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:21:55.18
>>201
これ
菅は岸田を干した
そしてやり返した
248: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:22:00.14
>>227
それだけの事をやらかしたんだよ。
本当なら無役でもおかしく無い所だ。
249: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:22:01.04
河野は数字を持ってるからな、自民は衆院選大敗する
250: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:22:06.66
今の広報本部長ってテレビとかで見たことない
何してるんや
251: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:22:07.76
安倍と麻生の暗躍ひでえな
252: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:22:12.13
>>204
維新と立憲が手を組むなら
まだ立憲と自民の方が組む可能性高いよ
自民憎しで適当な足し算すんなよ
253: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:22:28.79
>>237
菅の時は岸田派全員役職0だったらしいから、
そうなるわな。
あるだけマシじゃん。
254: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:22:33.38
>>100
得票差を考えろよ
255: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:22:50.77
>>204
緑の党ですね。
すぐに立民がすり寄って来ますよ。
256: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:22:51.18
まともに政策も語れない上年金の事でアホがばれた
野田よりずっとアホだった
257: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:22:56.26
役があってよかったな
258: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:22:56.81
>>245
恩を恩と感じない人だから
259: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:22:58.68
>>237
自民党内の人事と国民の声になんの関係があるの?
小泉Noは同意
260: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:23:01.81
アメリカは河野を中朝寄りと見てる
261: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:23:20.85
竹の時計がピークだったな(笑)
262: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:23:33.93
>>13
基礎的な事実くらい
ググッて調べろや
263: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:23:42.18
>>258
どっかの明塾と同じですね
264: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:23:52.62
>>233
経済政策は革新保守の分け方と関係ないぞ
アホなんかお前?
265: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:23:57.03
ハマコーがやってたの覚えてる
ハマコー色々ありすぎで役職なり大臣にするわけ
に行かないかったからな
頑張っていたけどな
266: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:23:57.35
まあでも石破と二階と小泉をまとめて始末した事は褒めたい
267: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:24:18.34
気に入らないなら離党してもええんやで
268: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:24:24.72
石破 二階 菅 進次郎 麻生
の面目つぶした功績
269: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:24:43.38
>>249
端子も知らない間抜けの数字だから参考にならない
270: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:24:43.88
普通の会社で◯◯本部長とか本部長って役職つくなら立派なもんだろ、
何を文句言ってるんだよ。
271: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:24:45.88
国にとって有能な人材と
自由民主党の人材選びに
ズレを感じる
ここから 変えないといけないのでは?
272: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:24:52.97
>>260
竹中とかもついてるから、グローバル思考とも見られてるんでないの
アメリカの民主議員についていたことあるらしいし
273: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:24:57.95
>>237
国民が選んだ議員の票が国民の声
党員は国民から選ばれたわけじゃない
274: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:25:07.85
第二ラウンドの
粛清と猟官こそが総裁選の醍醐味よ
275: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:25:14.30
嫌なら辞退すればいいじゃん
276: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:25:16.92
韓国なら豚箱行きだけどな
277: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:25:20.55
>>238
岸田がそんなこと言ったら「だからお公家さんはw」と一笑に付されるよ
腹くくって離党して小石河新党でもやられたら、先はともかく今回の選挙は政権交代もあり得る
とにかく、党に繋ぎ止め、4役じゃないけど役員会メンバーという「冷や飯は食わせるけど、最低限のポスト」を麻生から提示させて踏み絵を迫ることに意味がある
それで出たら「事前にアドバイスしたのに聞かずに出馬して、負けてもポストを与えたらそれも蹴って出た救いようのない男」のイメージがつけられたw
278: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:25:21.99
進次郎は総裁選で派閥&安倍をディスっちゃったから干されて当然
高市が大慌てでネトウヨ戒めたのも、こうなることを見越してだろうさ
279: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:25:31.72
まぁ、ーケ月後改造内閣発足なので
選挙の義理は果たしたので。
タブン岸田は当選するのだろうが
幾らかは驚愕の結果もあろうシナ。
280: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:25:32.40
総裁選で河野の化けの皮が剥がれて良かったわ
以前はもっとマシな政治家と思ってたが
281: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:25:42.44
オヤジの代から日本を食いモノにして、
家で儲けてるんだから、当然!!
282: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:25:47.33
河野ワクチンで石破ウィルスと小泉ウィルスまで抑えるとかやっぱすごい
283: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:26:04.87
>>271
少なくとも河野は有害な人材だ。
284: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:26:09.52
選挙に弱い総理を引きずり降ろした次が選挙前なのにマスコット降ろすわ、増税言い出すわの悲しさよ
285: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:26:19.01
負け方が酷いからな
報復どころか懲罰人事だろ
石破や小泉と組むような恥知らずには
お仕置きが必須と思う人は多い
286: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:26:30.24
ツィッターの批判も受け入れられないような小物に所詮首相は勤まらん。
河野には雑用係がお似合いだよ。
287: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:26:45.22
戦いってこんなもんですよ
三役に起用される人もいれば明らかに冷遇される人もいる
こういうことも含めて戦いだから
288: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:26:47.87
小池百合子と組んで国政新党立ち上げだな、
2週間で喧嘩別れになりそうだけど。
289: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:26:52.32
>>266
石破はともかくポエムは蘇る、不死鳥のごとく
おもに横須賀のバカ有権者のせいで
きっちり引導わたせや、お前ら選んだ代表、偏差値40もねーだろあれ
290: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:26:52.95
>>266
本当上手いこと全部まとまって逝ってくれたわ
291: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:26:56.31
嫌なら断ってもええんやで
292: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:27:01.03
もういい加減、マスコミも「関係者」とか「とある高官」とか止めなきゃいけない
時勢になってきたな
「とある関係者」とさえ言えば何でもある程度の信憑性を読む人に与えながら
妄言、印象操作を言えてしまえる
「とある関係者」なんて警備員でもいいし掃除のばあさんでもいいわけで・・こんなのが許されなくなる世の中に早くなってほしいわ
293: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:27:05.93
>>2
国に帰った方が幸せになれると思うよ。
294: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:27:11.29
この蹉跌をどう変えるかが
政治家としての胆力を試されるところだな
295: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:27:24.13
一般企業だって派閥争いに負けたら出向とかあるからな。
麻生派の結束も無いまま無理やり出馬、人気取りに石破・小泉を取り込む。
どれもこれも降格されるレベルの行為だろ。
296: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:27:24.97
争った言うても党員同士の選挙やからなぁ、敗戦の将は言いすぎかな
297: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:27:37.35
>>125
事実上というか、完全に干された
298: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:27:48.13
>>1
幼稚園児じゃないなら勝負に負けた意味くらいわかるだろ
数年は冷飯だ
299: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:27:55.47
マスゴミに嫌われる政治家こそが正解
300: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:27:59.57
>党関係者
(記事筆者)
◯◯関係者だいたい書いてる本人定期
301: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:28:01.43
宴会部長よりマシやろがい
302: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:28:04.42
なんだか不遇やな河野家。河野談話とか言われてあの件あたかも河野パパが責任者みたいになってるのもな。ちょっとネトウヨ怖いわ。
303: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:28:09.08
>>270
会社の基幹事業部の一大プロジェクトであるナイカクでナンバー3クラスの要職を歴任した人間からしたら宣伝部部長職なんて大降格だよ
304: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:28:10.65
ワクチン特命ポストがあるかもしれないだろ
305: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:28:13.37
自民党関係者がバカしか居ないのは良くわかった
306: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:28:27.44
脅迫な反日売国奴の河野を居座らせてる自民が悪い
307: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:28:27.90
つーか次の総裁選狙う議員は外野にいて大臣職就かないと聞いてるけど?
308: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:28:37.39
>>296
いやぁ
総選挙国会対策
なんて屁
ってくらいのやつじゃないと
自民総裁選こそ日本最重要選挙
309: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:28:37.63
広報本部長おめでとう御座いますってついったらブロックされるかな?
誰か実験実験w
310: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:28:38.56
>>299
朝日と毎日に嫌われたほうがいいよねw
311: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:28:39.13
自称党関係者なんやろ
312: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:28:47.52
ついったー笑が得意なんだろ?
適材適所じゃん
313: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:28:58.54
むしろ温情では
314: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:29:06.83
総裁選で干されるなんてこれまでも普通にあった話だろ
干される覚悟もないのに権力闘争なんて仕掛けるなよ仲良しクラブじゃないんだからさ
315: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:29:14.10
閣僚や党内人事って門外漢でもできるのかい?
同じ人が外務大臣やら防衛大臣やらあっちこっちやるのはどうなのかと思ってしまう
316: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:29:17.12
党員の支持は一番多かったのだから、広報本部長兼副総理大臣ぐらいにはしたほうがいいだろう。
冷遇すれば挙党一致にならず、最悪離党して党が分裂する事態にもなりかねない。
冷やすのは缶ビールだけにして、熱燗のように暖かく迎えるべき。
317: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:29:19.90
広報部長から小池は飛び出して
東京都ですごい結果出してるんだよね
自由民主党は見る目がないんじゃないかな
河野はブレると言うけど
今の日本にトライ&エラーは
必要なことだと思うが
小池とくっついて。
石破、小泉、菅?
東京、神奈川連合的な
そうすると政治、未来は
希望が見えてくるかな
318: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:29:23.47
>>247
安倍は気に入らない人材は側に置いて監視、真綿で首を絞める
菅は干したり他所へとばす。とスシローが言ってた
岸田は干されて、準備と勉強が出来た
319: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:29:25.11
>>304
もう売名のために役人にパワハラするだけの人は要らん。
320: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:29:46.10
>>131
次はない、三役になってないしな
それに岸田も完全に干されるのが分かるから河野だけは阻止するだろ
321: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:29:48.71
>>249
進次郎は安倍の目の黒いうちは戻れんよ
総裁選で党内の人間を攻撃してなんのメリットがあるのかと
「安倍や派閥は古臭い、そんなやつらはいらない」
なんて看板に泥塗っといて許されるわけもなかろう
322: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:29:48.83
そりゃ
よく言えば岸田を中心にワンチームになれる人材か
悪く言えば岸田リーダーに恭順するか
は当然チェックされるだろ
323: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:29:49.40
岸田は総選挙でかなり負ける可能性もあるし将来の総裁候補は政権からはある程度距離置かせるだろ
昔の自民のやり方
324: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:29:59.18
麻生から散々言われてたじゃん
325: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:30:09.05
小泉ジュニアと一緒に離党すりゃいいんじゃね
「新自由クラブ」みたくw
326: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:30:09.38
岸田というか
岸田の裏にいる老害の指示で
降格された?
327: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:30:12.73
冷遇しないほうが支持率下がるレベル
328: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:30:22.94
いや河野には適役だろアホくさ
329: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:30:27.20
つか河野とか自民党辞めて新党立ち上げた方が良いくらいだろ
気に入らない奴ブロックとか人の上に立てる器じゃないやん
330: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:30:35.64
>>317
すごい結果?
ブレブレ口先だけで公約なんも達成してないぞあれ
他があれなので選挙はうかるだけで
331: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:30:41.71
>>292
裁判になったらニュースソースを明かさなきゃならない場合もあるから
さすがに最近はデタラメ書けないと思う
「取材源の秘匿」を主張しても、その関係者だって公職に密接にかかわるわけだから
裁判所も「公正な裁判」のためにソース出して証言を求めてくるだろう
332: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:30:42.08
>>268
麻生(二階も?)は河野では負けると思ってたんじゃないかな
333: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:30:50.35
一般党員の支持が高かったから適材適所やろ?なんも問題無いわなあ
334: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:31:01.25
>>329
金が無い
335: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:31:06.88
小石河菅で新党立ち上げろよ
336: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:31:11.85
>>140
麻生が死んだら次は甘利だけど、実質的には河野
337: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:31:21.76
気に入らない奴をあえていれて
普通は均衡化すると思うんだがw
338: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:31:25.44
>>302
河野談話は、河野洋平が勝手に発表したんだよ。
339: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:31:27.50
関ケ原で負けた石田三成は斬首された
340: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:31:39.42
>>323
近いところから譲られる
より遠くから捲った方が
長持ちするよな
安倍一期と二期の違いだわ
菅は近すぎた
341: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:31:39.44
>>331
証言拒否られたら意味ないよ
342: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:31:42.71
ブロックおじさんがひと言↓
343: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:31:46.99
>>316
自民党が分裂というより党員の求心力が選挙前に弱まるのまずいよね
344: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:31:49.78
全員野球と言っただろ
スタメンもいれば代打もいる、一軍もいれば二軍もいる
コーチもいれば裏方もいる
これぞ全員野球
345: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:31:49.94
これを「冷遇」と取っていたら総理は無理だな
「修行」「ステップアップ」だろ
部会でギャーギャーといい 下っ端の自民党議員と地方をバカにしすぎだよ
広報で党のために汗流さないと反省せんよこのままじゃ
346: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:31:58.64
>>330
すごい結果だろ
都知事が決裁できる税金の量なんて小さな国に匹敵するからな
ほかがあれだとか関係なくその権力を持ってるのはとんでもないよ
347: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:32:03.11
>>334
断っても石破みたいに干されるのは目に見えてるしな
348: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:32:20.59
外務大臣→防衛大臣→改革・ワクチン大臣
降格していってる印象しかなくね
349: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:32:22.56
電柱脇のゴミ捨て場に自民党岸田ポスターでもはっとれ
広報部長チラシ太郎
350: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:32:24.50
党員票トップのやつを二位三位連合でひっくり返した挙げ句、人事でも冷遇
間近に迫った総選挙で河野を支持した党員がどう思うかとか心配にならんのかね
選挙の実働部隊だろ
351: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:32:27.03
岸は今度の選挙で河野に責任かぶせるつもりでワロタ
有権者からの投票になると自分に人気ないのよく知ってるからな
せこいは
河野は受けないほうが次につながるぞw
352: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:33:11.07
菅さんはなんか重要ポストに付かないの?
353: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:33:20.39
>>318
友は近くに
敵はもっと近くに
ビトコルレオーネ
354: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:33:22.50
そもそも選挙近いのに党員票とかけ離れた議員票て決まってイキられてもな。
馬鹿にしか見えないけど。
355: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:33:25.21
キッシーはアカ太郎を正当に評価してる。
冷遇なんて贅沢いうなよ。ホントなら追い
出してもいいんだが。
356: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:33:25.32
>>327
罰ゲームで小泉と一緒に選挙要員させるだろ
それで自民に貢献したら選挙後に恩賞与えるとか
357: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:33:25.48
パヨネーズニ告グ
一、今カラデモ遅クナイカラ故郷ノ半島ニカエレ
ニ、抵抗スル者ハ全部国賊デアルカラ天罰ガ下ル
三、オ前達ノ父母兄弟ハ国賊トナルノデ皆泣イテオルゾ
十月一日 広報本部
358: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:33:38.67
>>317
そう言えば、小池と石破はいい関係だったな
小池が入院した時も、大変なご苦労だと思う。あの頑張りは自分には出来ない。と自分が見た中で一番心配してた
石破と他2人とは合わないと思う
359: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:33:39.06
>>36
そうだな
枝野に対する角丸派みたいな感じかな
360: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:33:51.94
>>351
政高党低と党の役割を馬鹿にして
総裁選で負けてなお党の仕事を放棄したら
もう自民党内で河野の味方をするやつなんておらんやろな
361: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:33:54.26
>>192
本来は若手の登竜門だから
河野クラスがやる場合は完全な左遷人事だけど
362: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:34:03.03
>>350
今回は党員が協力してくれないとかなり厳しいだろうからな
党員は党の議員に従え!という強いメッセージを出すのかなんとかして党員にも納得してもらうのか
総裁と幹事長の力量が問われる
363: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:34:03.17
>>318
2020総裁選は一回目で圧倒できるほど菅全推し体制でだったから岸田や石破に配慮する必要なかっただけなんで
今回の総裁選と比べるべきは2012総裁選であって2020総裁選を持ち出してるやつはスシロー含めてただの白痴
364: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:34:04.71
アカ太郎なら自民大敗。
365: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:34:12.55
無役より手厳しい処遇だよな
対世論能力に難ありのやつに広報本部長とかセンス良すぎ
昔のアニメにでてきそうなオチで笑えるわ
366: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:34:21.75
>>1
石破は?石破はどうなったの?
367: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:34:21.99
麻生の忠告も蹴って出馬したのだし、本人も覚悟してるだろ。
368: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:34:54.84
>>360
離党でいいだろ
邪魔な河野を追い出させるんだからさ
369: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:35:15.70
>>195
受け答えなんてほとんどしないよ
チラシ作ったりwebページの保守をするだけ
370: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:35:19.66
上級議員には酷い人事らしいぞ
非正規の世界ではいつもの事だけど
3年ごとに首になって最低時給
まともな生活なんて、もうできないや
371: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:35:21.03
>>366
石破は総選挙で議席減らしたあとに岸田に弾打ち込んできそうだな
372: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:35:25.90
>>347
石破は干されてるけどまだ良い方。
完全に干されたのは石原伸晃。
進次郎は伸晃ルートかもな。
373: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:35:34.30
麻生もこれでいいと言ってるんだからいいだろ
374: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:35:34.56
人がいいと言われた小渕は総裁選でケンカ売ってきた加藤紘一を徹底的に干し上げたことがある
文句を言いに行った加藤に小渕は「だって君は僕を追い落とそうとしたじゃないか」と言い放ったとかなんとか
普段柔和な人物だからといって人事で苛烈にならんという保証はどこにもないわな
375: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:35:45.50
は?当たり前じゃないの?
遣ってやるだけまだマシ
376: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:35:59.16
377: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:36:02.28
河野さん、石破さん、小泉さん一派は、別の派閥を立ち上げるか、離島して新党でも立ち上げた方が良いんじゃないのか?
政治もその方が緊張感が出て面白くなるようには思うけどな。
378: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:36:11.79
>>17
それが希望の党だったわけだが
379: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:36:24.07
安倍ぴょんは石破を幹事長にしたのに岸田は日本なんてどーなってもいいんだの甘利
やべぇだろこいつ
高市か河野じゃない時点で日本おわた
380: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:36:25.59
>>352
負け神に役職なんてあるわけないだろ
381: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:37:00.50
>>201
去年と今年の得票数を見比べてから発言してくれ
ついでに言うと岸田は温情で菅に票を回してもらってすらいたんだけど
382: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:37:14.82
河野は親父がしゃしゃったのが
不味かった
とにかく自民は出戻りには厳しい
ってより裏切りものには厳しい
野田は自民にいたいけど小泉に追い出されたから
戻っても問題ないんだけど
383: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:37:27.90
>>36
公的か私的かは関係がない話だ
政党だって元々は私的な集まり
384: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:37:35.31
おままごとじゃねーんだから負けて酷いって子供かよ
385: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:37:35.81
Twitterブロック担当大臣だからまさに適任
386: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:37:37.59
ぶっちゃけ、この人事は想定外( ゚Д゚)
大丈夫なんか?
河野が冷遇されるのは、個人的にはザマァだが・・・選挙で勝つためには使ったほうがいい。
左手に「河野」、右手に「高市」を前面に押し出し、リベラルと保守の両方の票をとらないと。
ふたりを隠して、「岸田」の看板だけで戦えるんか?
めっちゃ地味やけど。あっ、野田もいたけど、戦力にはならんやろ。
387: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:37:41.02
>>350
党員トップつっても44%じゃあなあ、56%は河野にNOだ
388: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:37:44.50
エア党関係者で記事書くのはやめてほしい
389: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:37:51.26
>>215
前任の有村、その前の丸川、みな大臣経験者だけどなw
てか、河野の場合は外務→防衛→規制改革→党広報本部長と、実は凋落は今に始まったことではないw
390: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:37:52.55
>>363
党員がやめて行った2012だなw
391: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:37:53.77
>>204
そのとおり。
現在の自民は古い柵に利権を縛られすぎて、新しい産業の阻害になっている。
柵に縛られず、日本の未来に向けた政策を摂るには、自民を出るしかない。
若手層も、イザとなれば乗り換えてくるだろう。
なにより、もうそれを為さなければ、日本は保たないだろう。
392: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:37:54.81
これは岸田の意向じゃないよ、麻生の指示だろうな
393: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:38:05.94
>>377
政治に面白さなんて要らないんだわ
政局にしか興味のないバカは黙っててくれないか?
394: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:38:24.73
関係者って小泉か?
395: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:38:54.54
広報だから醜い顔を隠すマクスつけて
コーホーって息履きながら存在感ざすしかねえぜえ?
396: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:39:02.49
>>393
まさかビビってるの?
397: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:39:31.87
>>381
票を回して貰えるくらいは、岸田に人望は有るのよね。
398: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:39:31.98
>>389
ワクチン担当は今の情勢の一丁目一番地だったよ重要閣僚
399: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:39:54.73
安倍ですら党員票で人気あった石破の扱いは気を使ってた
負けたとはいえ、党員票トップがこの扱いは初めてじゃね?
こんなんで選挙戦えるのかよ、都道府県連の士気ダダ落ち
400: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:40:03.09
>>362
地元で嫌われてる甘利が幹事長とか冗談でも笑えないわ
先が思いやられるよ
401: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:40:05.79
>>392
長期政権にはさせんぞという意思を感じる
402: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:40:13.53
自民党の人事がどうであれどうせ次の選挙で負けるんですけどね
403: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:40:16.16
負けたら当然だよ、こうれからはそうあるべきだ
政策の違う相手を徴用したらそれこそおかしい
404: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:40:20.76
スタンドプレーのパフォーマンスばっかりの無能だとバレタうえに石破と小泉がくっつてさらに足引っ張った
そのうえ中共端子だよ
こんなの内閣で使えない
岸田さんが責められる筋合いないよ
405: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:40:24.97
そうか?
使ってもらえるだけマシじゃね?
ゲルと組んだんだよ?
馬鹿じゃねーの?
406: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:40:28.11
>>330
都の広報、HP、ツイッターぐらいチェックしろ
就任当初から都政運営の都議会のデジタル改革で
デジタル機器の使用 電子文書の公文書化 HPで公文書の公開 などなど
コロナ前に全部済ませて
コロナでもスムーズに都政はリモートワーク
5Gに関する 実証実験をいろいろ始めてる
ついでに 数年前から学校単位や個人で
条例を提案できるシステムを作って
幾つか採用されて 実施されてるよ
これ あくまで一部だぞ
災害でも起きてもフットワークが軽くて早いのも小池だ
間違っても、どんどん次の対策をうてるのもすごいぞ
コロナ、オリンピック、災害 同時に処理できたのは 小池だからできたこと
自由民主党と公明党が仕事してなかったんだよ
407: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:40:33.51
パヨクはすーぐ被害者ぶるからなあ
408: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:40:34.81
志位 正二(しい まさつぐ、1920年1月1日ー 1973年3月31日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少佐。
終戦後シベリア抑留にあい、1948年4月にソ連諜報員となる誓約を行い[1]、モンゴルのウランバートルにあった「第7006俘虜収容所」において
諜報員、共産主義革命のための特殊工作員としての訓練を受けたとされる[2]。
1948年11月、シベリアより復員[1]。
1951年10月以降、G2在職のままソ連国家保安委員会(KGB)にエージェントとして雇われる[3]。
1953年11月、外務省アジア局調査員となる[1] が、「二重スパイ」の活動は継続した[3]。
1954年2月5日、警視庁公安部に自首し、自身がソ連の工作員(スパイ)であったことを認めた[4]。
しかし罪には問われず、その後、1973年3月31日、シベリア上空を飛行中の日本航空のダグラスDC8型機の機内で死去した[1]。
親族:
甥 志位和夫(現日本共産党中央委員会幹部会委員長)
409: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:40:50.49
>>390
その結果選挙は連戦連勝やから党員のなかには足を引っ張る不要なのも混じってるんやろうな
410: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:40:58.99
石破は黙ってても大臣になれたのに
自滅した
411: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:41:05.71
>>118
小早川は冷遇か?
まあ毛利の冷遇が明治維新につながったわけだが
412: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:41:05.89
ジャンジャンバリバリブロックしたらええやん
413: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:41:15.73
敗北じゃない、大躍進だよ
って高市理論で戦っていこう
414: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:41:31.57
>>409
岸田にも同じ風を吹かしてもらいたい!
415: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:41:38.89
反逆の弓引いた奴は干されるのが当然
矛を逆しらにした奴を優遇すれば我も我もと
416: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:41:49.89
最初に降格とだけ記事を見てなにやらされるんだろうと思ったらくっそ降格されてて草
対立したのだからこんなものなのだろうけど
417: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:41:58.06
選挙後の事を睨んだ人事だからこぅなるわな
418: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:42:18.79
いや河野は中国絡みのヤバいニュースが出たからだろ
中国様の子会社役員です、
なんてもう政治家としては終わりだよ
何言ってもそっち都合だろと解釈されるだけ
マジで期待してたからホント残念
あのハンコ廃止~ワクチン対応は歴史に残って良い名采配だった
419: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:42:19.30
適材適所だと思う
河野太郎に実務は早すぎた
420: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:42:39.17
これはしょうがない
河野はこの総裁選でボロを出しすぎた
対応もよくなかった
あれでは目立つところには置かれんよ
421: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:42:53.44
>>405
安倍がバックにいる高市でこうなるならまだわかるが
選挙前に党内で不満がくすぶるのはヤバいからって岸田になったんだぞ
それでこれじゃあ岸田選んだ意味がないわ
422: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:43:02.63
>>411
その辺は面白いよな
毛利と島津は徹底的に
潰しておくべきだった
423: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:43:06.11
戦なんだから、負けたほうは冷えた飯を食うのは当たり前
逆にいえば、甘利が幹事長になれたのは、選挙序盤から、岸田に全張りしたから
リスクを背負った者に高い配当が渡されるのは当然のこと
424: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:43:25.49
権力闘争は、こうでなくちゃ、おもろない
425: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:43:38.94
野田聖子は何になったの?
426: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:43:43.47
中国の犬だろ?
427: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:43:47.49
>>419
麻生太郎の言う通り[まだ早い]
スシロー「河野太郎と言う人はひとことで言えば人間が未熟なんですよね、ええ」
428: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:43:50.83
>>398
格の話だよ
自民党の広報だって重要な仕事だと思うけど
それは大臣に比べて格としてどうなんだ?って話
429: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:44:04.66
>>40
ポエムの呼吸ですね
430: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:44:06.16
何がひどいの?減給でもすんの?
431: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:44:29.82
河野に投票した議員も途中から総裁選進むに連れて後悔し始めてたと思うぞ
432: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:44:32.58
>>424
苛烈な党内抗争って
自民の力の源泉だからな
433: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:44:36.00
>>396
ビビってるよ
パフォーマンスでアホみたいに踊るお前みたいな愚民が多いのは確かやから
実務能力のないパフォーマンスだけのかんや鳩みたいなアホが政権取るのは怖いね
434: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:44:39.22
これじゃ立憲に入れるしかないな
435: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:44:40.32
負けた河野を入れたら
混乱するだけなのは
確かだわ
広報部長で何が出来るか って ことだけど
自由民主党のデジタル改革すれば
良いんじゃないかな
436: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:44:46.48
河野は普通に戦犯だからな
ボスからも暗に出るなって言われてたのに勝手に出てるし
437: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:45:04.71
以前は総裁選の無様な結果で周囲にオワコン扱いされ
絶望して首を吊って死んだ候補者だっていたんだから
安直な判断で出馬すると政治生命を縮めるぞ
438: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:45:24.70
河野は石破みたいにもう無理だな
439: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:45:34.56
結局は派閥の論理で何も変わらない という自由民主党です。
440: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:45:46.31
>>425
おそらく閣僚
冷遇なら法務
厚遇なら厚労
441: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:45:53.35
>>425
マスコミのジャンヌダルク様はまた物笑いの種になった
442: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:46:12.85
石破と組んだからこうなったといってる奴は間違い
岸田と仲悪いのは石破ではない、菅
前回勝った菅に酷い扱いされたからな、その腹いせだろう
443: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:46:15.19
選挙で争うと遺恨が残るんだよな
温厚な人でも
444: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:46:17.97
離党、新規立ち上げを匂わせたらいいよ。
445: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:46:23.45
関西の報道では、東京の政治部があまりにもおかしいで
これから喧嘩売ってマスコミ改革やるから
446: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:46:29.45
降格も何もほんの少し前までこれ以下だったけどな
447: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:46:50.71
>>436
その上冷や飯食いの石破と組んだからな
麻生の指示通りにしとけば次期総理の座は確実だったろうに
448: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:46:57.47
ノーサイド?
マジでウケるわ~(笑)
自民党以外に投票する
449: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:46:57.84
無理というのは嘘つきの言葉です的思考だから今までのポジションだと下がもたないと思ったんやろ
450: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:47:00.97
石破に続いて二度目だろ
パヨク在日ゴキブリが擦り寄ったからこうなったのは明白
451: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:47:07.17
>>193
そういや二階派はどうなるん?
冷や飯か?
ならすだれも合流して揉めそうw
452: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:47:09.57
>>422
徳川は関ケ原に本隊遅参の失態をしたため
思い切った処分ができなかった
453: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:47:11.04
河野は引き続きワクチン大臣をやってほしい
自民党役員と兼任できるだろ
454: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:47:14.91
岸田も菅政権で無役だったし河野的には無役の方が良かったのでは?
455: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:47:28.24
>>441
逆
女を上げたよ
めっちゃ評価高いわ
勝つ負けるじゃなく戦う
ことが大事なんだよ
少なくとも河野よりチンチンデカイよ
456: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:47:32.44
>>350
今回投票した党員って衆院選でも確実に選挙に足を運んでくれる票そのものなんだよな
接戦区ではちょっとまずそうな気もするわ
457: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:47:40.94
>>441
河野の票を少しでも削るというお仕事はやれたんじゃね?
458: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:47:42.53
広報として成功させられれば
同じ仲間の議員たちからの信頼も評価も見直される
そんなチャンスを与えられたと捉えられるかが総理に向けての道
459: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:47:45.53
小石河で新党作れば?
維新あたりと手を組めば面白い
460: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:47:53.59
>>419
外務大臣・防衛大臣・対コロナの責任者と、要職散々やらせておいて今更それかよ
461: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:48:13.07
夫婦別姓 同性婚推進 移民推進
の河野太郎がアタマおかしい
462: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:48:22.92
第二の石破が誕生しただけ。
463: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:48:35.50
宴会部長みたいなもんだしな
464: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:48:51.57
広報係はまじでワロタ
465: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:48:55.97
なんか、分断工作すごいんだけどどこの支持者なんだろ。
まじ高市さんの支持者だと笑えるけれど流石にそれはないだろうし。
466: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:48:57.82
>>460
結果残せたら良かったね
467: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:49:00.64
イジメ内閣
468: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:49:25.10
>>352
最初から辞退を宣言してる
469: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:49:28.81
>>442
石破と仲が良い奴なんていないよ
政治家はいくら仲が悪くても窮地に陥っている
同党議員の背中を刺して名を売ろうとする奴を
最も嫌うからな
小泉と石破はそれをやったんだから、
他の議員からは蛇蝎のごとく嫌われてる
470: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:49:31.80
中国の子会社三つ持ちの議員とか全面に出したら選挙に負けるで
武漢コロナの全責任は中国にあるからな
471: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:49:32.10
コロナ禍で注目を集める中、ここまで党員や国民を馬鹿にする政権など前代未聞だな
472: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:49:32.99
広報部長として全国に人脈作る機会貰ったと思えば悪くないでしょ
473: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:49:41.39
>>432
それが日本の成長の足かせになったのでは?
国を動かす能力<<<<政治力
地方ほど保守地盤
回を重ねればなれる大臣 もしくは派閥の理論 ゴリ押し
少なくとも、能力主義ではない
政策で間違っても失点はなく
地方の盤石地盤で勝てれば良い
474: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:49:48.50
>>456
議員票と解離がある時点で党員なんかより一般国民からの影響がでかいわ
菅のままよりは数倍ましな状態やからこれで勝てなきゃまあ自民そのものの責任やわ
475: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:49:50.66
源頼朝みたいに復讐されるぞ
476: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:50:06.02
>>466
河野以上の結果出せたと断言できる最近の大臣って、具体的に誰がいる?
477: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:50:16.01
学校でたとえると、掲示板係、黒板係みたいなもんか?
478: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:50:19.36
実力がなかったから
しかたない
479: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:50:20.37
Twitter芸人の適材適所
480: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:50:21.41
別に今の主流派だって
ずっとあったかい飯食ってたわけじゃない
冷や飯食らいなんて誰だって経験してる
ここから石破コースか、岸田コースか
481: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:50:24.91
パヨク在日ゴキブリ曰く政調会長はゴミ役職らしいけど、
広報本部長は栄誉あるんだろ?wwwwwwwwwwwwwwww
482: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:50:30.47
>>254
得票数で決まるんかww
483: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:50:36.07
最初から岸田を支援しますってやってりゃ大臣ポストだったろ
それを敵対して負けたんだから無役でもいいくらいなのに何言ってやがる
484: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:50:55.83
>>25
入閣を自分で断ってだけどな
485: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:50:57.13
>>455
野田は今回いい仕事したと思う
討論会やテレビ番組で、他の三候補のマイナス点を容赦なく突っ込んでたし、
河野に対してなんかは「それいっちゃ政治家としてオシマイでしょ」とまで言った
野田の突っ込みで、河野の駄目さが浮き上がった部分もある
486: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:51:08.47
負けるってのはそういうことだろ
487: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:51:34.68
>>457
結果的に岸田一位通過の立役者だからな
マスコミの23位連合がーっていう予定稿全部潰したのは偉かった
488: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:51:40.84
>>476
誰かと比べなきゃいけないの?
489: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:51:46.39
1.総裁 岸田
(麻生)
2.幹事長
3.総務会長
4.政務調査会長 高市
5.選挙対策委員長
6.組織運動本部長
7.広報本部長 河野←
8.国会対策委員長
9.幹事長代行
10.参議院議員会長
11.参議院幹事長
12.参議院政策審議会長
490: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:51:50.17
次に出やすいように・・・
491: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:51:56.31
>>463
腹出して踊れるか
どうかじゃね?
492: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:52:02.05
よく現場からの評判もすこぶる悪くて
官僚を怒鳴りつけるような奴が昇格出来ると思えるよ 面の皮が厚い
総裁選中の失言や現場の苦労を顧みない無理な改革オーダーの数々
あの姿を考えれば雑巾がけからやり直すのが当然だと思うが
493: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:52:03.49
>>1
アベめー
494: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:52:15.28
器として妥当な位置に収まった感じじゃね
むしろ日端の件を考えればまだ過ぎた人事か
495: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:52:25.70
>>42
だから誰も支えてくれなかった
496: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:52:29.03
>>411
敗戦処理の失敗例やね、ドイツWW1も同様
やり過ぎは禁物
497: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:52:50.92
>>476
菅に無茶振りされて泣き言言ってた記憶しかないが
防衛大臣の時には、他国の手先になって
イージスアショアを導入取り止めにして
国民の命を危機に晒し続けている売国奴だし
498: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:52:57.40
>>488
比較しちゃいけないなら、結果を残せたかどうかどうやって判断するんだよ
499: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:52:59.52
国民のために働く政府(菅首相
国民の声を聞く (岸田総裁
期待するほうが頭おかしい
500: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:53:02.16
自民から出て行けってことだよ皆まで言わせんな
501: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:53:05.41
岸田は去年無役にされたのに。贅沢な事言ってんなよ
502: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:53:22.42
河野は国民に「NO!」をつきつけられた菅の後継者だったくせに
それを隠して改革派気取りで対立陣営には守旧派のレッテル貼った
負けた以上は、潔く恭順するか、石破の後継者となるか、出て行くかしかない
総選挙前だから重要ポストは当たり前という考え方こそ本来は批判されるべき話
503: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:53:24.34
マスゴミ記者はホント大馬鹿だね
戦いで敗れた奴を厚遇するのか、お前の社は
白痴だな
お前は一生出世できんな
504: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:53:33.85
石破、小泉と組んだらダメだろうに(笑)
505: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:53:37.04
嫌なら出ていけば?
506: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:54:05.93
>>497
イージスアショアはむしろあのまま続けてた方が売国奴だったわ
費用対効果悪すぎたからな
北のミサイルですら防げない
507: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:54:10.47
出る杭は徹底的に打ちのめすのが岸田のやり方だからな
508: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:54:22.05
岸田内閣=賄賂内閣
↓
広島は賄賂大国
広島=賄賂
509: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:54:24.54
>>1
バカだから重用しないだけなのに何でこんなこと言われなきゃいかんのか
510: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:54:36.74
>>460
要職をやらせた結果無能が判明したんじゃないか
発信力はあるけど実務能力はなく官僚を使いこなせないのが致命的
511: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:54:37.51
>>504
小泉はともかく石破さえ着かなければまだ可能性はあったんだろうけどね
512: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:54:46.61
( °∀°)「キシダ内閣は素晴らしい内閣です」
( °∀°)「はい、リピートアフターミー↓」
513: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:54:50.72
>>498
ああ、あなたはそういう考えなんだね
私はそういう考えでは無かったので、さっきの質問にはお答えできないです
河野自身の能力がどうだったか、河野がやってきたことがどうか、
それでしか計れないと思っていたので
514: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:55:05.25
広報部長にしてもらえただけでも感謝しろ
515: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:55:21.85
>>1
大事な仕事じゃないか!
516: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:55:23.45
517: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:55:29.13
>>411
そういや岸田
広島だったな
518: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:55:29.88
能力相応の最適人事に見えるけど
519: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:55:32.00
今回の総裁選、一番の策士は福田息子だったな
520: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:55:45.92
本部長は不当に低い扱いではない
組織運動本部長は元防衛相の小野寺だし
521: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:56:28.17
晒し首だもんな
河野はこういう扱いをして良いと自民の有力者たちから思われてるわけだ
522: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:56:51.62
>>397
いや、石破をとにかく3位にしたかっただけ
安倍・二階の指示だな
523: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:56:54.19
党関係者(空想上の存在)
524: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:57:25.45
>>350
岸田高市組むのわかった上で二人に票入れた人が河野より多いんだから党員の意向も汲まれてるぞ
525: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:57:28.90
>>506
実際に打ち落とせるかどうかではなくて
打ち落とすための対抗策を備えていることが
大切なんだよ
核だって実際には使えないが持っている国が強いだろ
ちらつかせる対抗策がなにもない国は舐められるだけ
526: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:57:59.74
>>513
ああ、お前さんは例え結果を残せる大臣が存在しない状況だったとしても
無い物ねだりをせずにはいられない性格だったのか
野党支持者に多いよな、そういうの
527: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:58:01.75
でもホント今回の総裁選を見ていても
なんかイラナイ人材じゃねって思ったは
528: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:58:01.95
>>518
むしろ、得意技のブロックが使えないからあかんやろ
529: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:58:11.78
セクシーも広報担当?
530: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:58:18.64
朝日の発狂ぶりは河野完敗がよっぽどショックだったようだな。
531: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:58:21.31
岸田氏が落選で河野氏が当選の場合は、
岸田氏は、ラッキーの石原に笑われる。
岸田氏は、ふぐ会食の石破茂に笑われる。
岸田氏は、ゼネコン汚職の菅議員に笑われる。
岸田氏は、ジャパンライフ詐欺の2回に笑われる。
岸田氏は、セクシーの小泉に笑われる。
岸田氏は、安倍晋三に笑われる。
岸田氏は、麻生太郎に笑われる。
岸田氏は、河野太郎に笑われる。
岸田氏は、自民党議員全員に笑われる。
岸田氏は、日本中から笑われる。
自民党議員は河野陣営から岸田氏が笑われるのを救ったということになる。
誰が総裁に適任かという選挙ではなかった。
河野太郎は負けても、鼻糞を丸めて指で飛ばすぐらいで屁とも思わないだろう。
岸田氏は新しい自民党を作ると公約。
新しい悪魔の自民党かもしれない。
国民は日本は戦々恐々である。
532: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:58:33.44
勝った負けたじゃなく、アピールのためテレビ番組に積極的に出たら逆に失態やらかして求心力失ったせいやろw
533: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:58:55.91
ワクチン大臣の頃から
俺は河野があまり好きじゃなくなった
なんか国民の命とかより
ほかのことを第一に考えてるっぽいというか
534: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:58:59.94
河野も買ってたら飛ばしてただろ?
535: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:59:00.92
>>399
やれると思ってるから報復人事をしたんだろ
536: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:59:01.43
>>497
イージス・アショアは
そもそも計画が杜撰すぎて、
話になんなかっただろ
あれではどこにアショアを設置するかで
10年以上掛かる 建設はまたそこから。
原発も現状では新規は無理だから
自然に無くなる方向だ
そもそも、現状で日本のどこに
原発を作れると言うのだ?
河野は現実を見ているよ
成果もでてない 目処も立ってない
六ケ所村の再処理施設を
ダラダラと続けていることが
無駄だよ 無駄金だし 利権なんだろうね
市に補助金も出てるし
福島の原発の残骸の処理も先送り
537: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:59:06.31
>>1
自民党内の役職、河野は今までなんだったの?
組閣はこれからだろ?
538: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:59:18.85
冷遇の石破を忘れたるなよ
539: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:59:24.02
中国から数十億円金もらったので総裁選に出た
二階と組めば総理になれると思ったデマ太郎
540: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:59:39.75
こいつ権力が強くなるほどパワハラのレベルが上がってたから
嫌がる議員多かっただろうな
541: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:59:42.18
人望なさすぎて討ち死にしてから泣き言とか見苦しいにもほどがある
石破と一緒に地獄に堕ちろ
542: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:59:44.21
543: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 12:59:56.77
>>516
河野=パソナ竹中=山本太郎
河野太郎に強力な援軍! 竹中平蔵が、河野に猛アプローチ「私は脱原発です。原発はもうなくすしかない」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631847032/
河野太郎、筋金入りの「反原発」を補佐に パワハラより重要な問題
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630845760/
【日本の脱原発は韓国の大きな利益】
kome911.blogspot.jp/2012/08/httpwww.html
中核派で朝鮮人の山本太郎と仲間
山本太郎「竹島は韓国にあげたらよい」
https://imgur.com/uY7GVdq.jpg
https://imgur.com/0sxOt8R.jpg
河野は靖国参拝も反対!
皇室の解体を推進!
※(シナ 朝鮮の工作員)
544: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:00:02.96
>>512
( コーノ)「キシダ内閣は、、、ダメだ!言えない!」
( °∀°)「広報本部長のくせにこんな事も言えんのか」
(( °∀°))ヒヒ!ヒヒヒヒヒヒヒヒ!
(( ・∀・))キョキョ!キョキョキョキョ!
545: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:00:13.02
媚中オールスターズが消えるのは本当に良かったよね。
秋元司みたいなのが普通にあられると困るでしょ
媚中政治家の恩恵預かりたい国籍不明の売国奴がいくら起ころうが、保守自民党の信頼回復のためにはバシバシやってもらわないとね。
546: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:00:25.34
中国を理想とする自民党としちゃ優しいだろ
547: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:00:45.43
ひどいな
河野は嫌いだけど、岸田を見損なった
548: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:00:45.56
>>527
イラナイならまだしも、他人の足引っ張る存在になりつつあるよね
石破、進次郎にそっくり
1人では何もできないし、チームでも働けないし、
かといってリーダーシップも無い
549: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:00:49.05
こいつと石破と小泉は自民党内で嫌われてるからな
550: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:00:57.78
党員投票ではウマオカつかないからな
半荘で最低三万超えなきゃ
そりゃ三位四位がガンガン二位に振り込み
まくるのが目に見えてる
551: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:01:19.48
>>3
岸田は菅から施し票を貰ったから満足したんじゃねえ?
552: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:01:47.31
>>476
いい結果か悪い結果か関係なく国民の生活を変えたと言う意味では小泉環境省とかいるね
それといっこうにインタゲを達成しない事に関しては麻生財務大臣がいる
553: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:01:52.46
>>431
どうかな、少なくとも選挙の際に河野の応援は得られるわけだ
554: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:01:53.74
555: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:02:07.41
いや当人の能力と政治ポリシーで選んだら妥当だろ
冷遇呼ばわりってことは「温かみのある人事」でもしろってのか?
それこそ最悪じゃねーか
556: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:02:11.50
日本端子とウイグル黙殺が効いたな
政治家の資質が無いんだから仕方ないね
・ファミリー企業への利益誘導に邁進します
・気に入らない意見はブロックします
こんなアホはポストどころか政治家やる資格ねーよ
ついでにテクノシステムに一家全員乗っかって太陽光ゴリ押ししてる珍次郎もな
【河野太郎は中共のケツ舐め犬】
【小泉進次郎は私利私欲でエコやってる】
この2点がわかっただけでも有意義な総裁選だったわ
557: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:02:24.96
二階は高市と岸田潰して河野を支援するため野田聖子出したら
河野潰れてた
558: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:02:43.11
冷遇?どこが?実力どおりだろ。
559: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:03:00.82
河野推してた党員と言うのはどうせ媚中でうまい飯食おうと思ってたシンパ共だろうな。そういう反日党員も変えて行かないとね。
560: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:03:07.66
河野太郎異物混入ワクチン大臣 ← 少しも謝罪しない。それが自民党。
田村異物混入ワクチン厚労大臣 ← 少しも謝罪しない。それが自民党。
561: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:03:08.10
岸田と党首選で敵対したんだから役もらえるだけありがたいと思え
562: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:03:17.06
563: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:03:19.70
河野は早々に降りるべきだった
大局を読めず血気に逸った結果がこれ、自身だけでなく仲間の議員の政治生命まで縮めた
今回は素人でさえ河野にとって分が悪い勝負と読めていたのに、当事者になると全く見えなくなるもんだね
564: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:03:49.55
というか河野小泉両大臣はこれまで重用してくれて引き上げてくれた人は菅さんだって事を忘れてそうだよね
565: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:04:02.99
役を貰えただけでも感謝すなきゃな。
我まま河野が我慢できるかだな。
これから日本端子のあれこれやがブクブクと表に出てくるかもね。
566: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:04:09.01
>>555
あべが石破に党員票で惨敗した総裁選では
あのあべでも石破に幹事長ポスト出したのになwww
567: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:04:20.57
小泉環境大臣が言うから
おかしく聞こえるけど
あれ 世界レベルでの既定路線
環境保護知ってるなら
当たり前な話だ
セクシーも その言葉で盛り上げて
世論をそっちに持っていくのが
プラスチックも元は
中国が廃棄プラの輸入を
止めたことにある
ただの貿易戦争の結果だよ
でも環境は貿易戦争では有利に働くから
乗っからない手はないし
乗り遅れればその分前は減るだけだ
568: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:04:20.70
部会を批判したのが悪い
569: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:04:37.47
今の自民に人気高い人を降格する程の余裕あるのかな
どういう人が大臣になるんだろう
570: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:04:44.93
スタンドプレーのパフォーマンスばかりで中身ないんだもん
テレビで人気あっただけで無能
小泉と同じ悲惨な道を歩んでるようだ
一度無能だってバレちゃうと取り返しがつかない
571: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:04:51.03
イジメ降格内閣
572: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:04:54.79
>>556
それを知らない党員票とすでに知ってた議員票の差よ
573: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:05:36.24
>>543
>小泉氏、河野氏支持表明(9/14 朝日)
【 進次郎=石破=小沢一郎=朝鮮 】
▼朝鮮人の小沢と共闘する小泉
小泉純一郎、小沢一郎と脱原発を主張
「小沢さんと私が『原発ゼロにしなきゃいかん』」 2018.7.15
https://imgur.com/mXM9WnQ.jpg
【日本の脱原発は韓国の大きな利益】
http://kome911.blogspot.jp/2012/08/httpwww.html
「太陽光パネルの大量購入(輸入)は、中国と韓国に補助金を配るようなもの」
hatsukari.5ch.net/test/read.cgi/news/1310310684/
【社会】韓国のハンファグループ、日本でメガソーラー建設…電力事業へ参入へ
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365256061/
※反安倍・中国韓国 利権グループ
(しかもパソナ竹中は小泉政権で経済大臣)
574: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:05:40.89
自民党のノーサイドとはどこにも居場所はないぞという意味だから
575: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:06:12.96
そりゃ小売業を敵に回したセクシーやら現代の奴隷商竹中やら実質立憲のアンパンマンやらと
組んだら潰しとくしかねえだろよ
576: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:06:24.70
>>574
あべに非ずんば人に非ず by自民党
577: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:06:30.81
河野ザマァ━━━━━━m9(^Д^)9m━━━━━━!!!!!!w
578: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:06:35.15
>>563
高市のスタートダッシュ
麻生の冷たさ二階の狸っぷり
野田の頑張りさ岸田の手堅さ
安倍の老獪さ
全て誤算だったろうな
ただ一番の敗北者は枝野だけど
579: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:06:39.94
>>566
今回の総裁選では、岸田は惨敗どころか河野に勝ってるからね
(河野や河野応援の党員は認められないようだけど)
そこが違う
580: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:06:45.80
別に嫌なら断れよ
581: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:06:58.04
>>562
反旗を翻したのは河野陣営側だから懲罰人事なんて当たり前なんだわ
権力闘争において敵に情けは無用なあなあでやれるのは中立まで
582: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:07:28.38
>>552
小泉は悪い意味で結果残してる代表格だな・・・
583: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:07:42.46
>>465
流石に酷すぎて岸田の支持者ですらびっくりしてる状態なだけ
584: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:07:55.80
麻生がもう一度雑巾掛けからやれよ
と言われてこの待遇なんだろ
石破と違ってまだ救われてるだろ河野は
585: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:08:18.67
まあ少なくとも党員票で一位の人をこんなポストにするのはなあ
586: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:09:00.67
>>582
圧倒的に私たちの生活を変えた事に関しては河野太郎より上行ってるからね
テイクアウトで使いましたよ紙ストロー
587: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:09:08.92
親分を後ろから打った奴と
手を組むあたりが君の政治人生を
表してると思うんだと一般有権者は思うよ
まるで石〇みたいじゃないか?
一般有権者はそう思ってるよ
588: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:09:11.15
>>525
作るのはいいけど どこに作る?
あれだけ 杜撰な騒ぎを起こしといて
無理なんだよ。
ただの理想論 平和を叫ぶ パヨと同じ
核配備も同じ
589: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:09:23.82
むしろ役職なしが当たり前のとこで優遇しすぎだろ
役職ない議員がどれだけいると思ってんだよ
590: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:09:27.84
>>579
へえ?
あべと岸田は議員票でドーピングしてようやく勝ったんやでwww
そして
あべ →石破幹事長を土下座で依頼
岸田 →河野を冷遇
あべよりカスって世の中にいるんだなwww
591: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:09:47.06
>>578
裏で手を回している古狸たちの土俵で、青二才が勝てるわけないのにねぇ
592: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:09:47.21
それより河野を支持した議員狩りがすごそう
593: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:10:07.31
マスコミ受けだけは良いのだから適任じゃないかw
594: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:10:12.69
岸田内閣で総選挙に負けたら河野広報本部長にせいにする気満々
595: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:10:18.32
石破と組んだ時点で、アウトだろうが。
何言ってんだよ。
596: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:10:22.22
>>581
河野側には菅なんかもいるんだぞ
河野菅小泉、つまり岸田は菅政権にNOを突き付けたと
反旗を翻したのはどっちだよ
597: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:10:28.40
太郎を支持していた議員たちですら去って行ったよ。
敗者に寄り添う奴はいない。
598: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:10:31.38
野田聖子はいいかもしれないが、ババ―大臣を半数にしたいとか言うので、
野田聖子は阻止!
野田聖子はババ―に噛まれて、
野田聖子もババ―なのかもしれない。
599: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:10:38.23
>>2
同じ韓国人として誇らしいぞ兄弟
600: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:10:46.17
>>574
そもそもスポーツじゃなく政治で争った相手とノーサイドってあり得んよな
たとえば反中国ですvs中国寄りですで戦って決着ついて反中国がトップ取って、じゃあノーサイドなんで君は中国寄りの立場で戦ってけど外交強いから外務大臣か官房長官ね!とか意味なさすぎやん
一枚岩に近づけるためにポリシーが異なる奴が下げられるのなんて当然過ぎる話だろ
叩いてる奴マジでばっかじゃねーの
601: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:10:56.57
広報本部長って仕事自体は総理職だろ
602: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:11:05.84
>>578
どちらかというと、台本有りきの茶番に見えたけどな。
盛り上げて 政府の失態と切り離し 選挙を戦うためのもの
603: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:11:12.97
岸田とか去年菅に何も言われず無役やったんやろ?
それならまだマシやろこれ
604: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:11:32.08
605: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:11:43.50
負けたのに要職に就くって方が本来はおかしいんだよ
相容れない部分があるから争ったんだろうに
入閣するくらいなら、最初から出馬すんなって話
606: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:12:03.64
>>591
麻生の助言を無視させた石破と小泉の罪は重いなw
607: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:12:03.92
>>592
岸田じゃなくて安倍と麻生が狩ってるのが笑える
高市支持してたくせにw
河野は決戦投票で辞退すれば高市と同じ立場だったのに
608: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:12:06.73
>>600
岸田とキモ市
このドーピング兄弟の関係はどうなるんだよwww
609: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:12:23.73
岸田どんだけ優しいねん
優しすぎやろ
部長やん
幹部クラスの役所やん?
えっおまえ副総理とか幹事長にしてもらえると
思ってたの?
親分裏切った奴と組んで
普通なら破門だぞ
イージスアショア!!!
610: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:12:59.45
>>22
在日ウンコリアンって何でそんな日本に寄生して誇らしい祖国に帰らないんだろうな
外国人の政治活動は禁じられてるんだから、政治活動してる在日ウンコリアンをビシバシ逮捕して欲しいわ
611: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:13:03.07
デマ太郎はアメリカの議会で「前は防衛大臣、今回は外務大臣として来ましたので、次回は総理大臣としてここに来ます」って発言してたのに、チンドン屋本部長になってもーたやんw
612: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:13:16.20
石破茂には石原ノビテルが浸透している。
石破の姓は日本で300人前後。
怖くて誰も声を出せないのか。
613: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:13:30.04
>>596
菅政権は支えてくれる人たちがいなくなったので崩れた
これは半ば自滅、敵対の結果ではないので反旗とは言わない
614: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:13:36.96
チャイナゲートってどうなったの?
有耶無耶にするなよ
615: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:13:52.18
>>611
日本語できないパワハラ上司とか
ネトサポには最適じゃんw
616: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:14:02.01
>>611
自民党広報本部長って、、、、、、、
バカウヨの親玉ちゃいますのん?wwwwwwwwwww
617: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:14:18.89
>>36
政党も公的ではないが。
618: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:14:47.20
マスゴミ「俺たちの推した河野を閑職とは何事だ!要職につけろ!」
まるっきり派閥のポスト争いでワロタ
河野はマスゴミ派閥か?
619: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:14:47.45
ぶっちゃけ菅さんから禅譲してもらう
これが河野小泉両大臣の進む道だったんだよ
菅さんからは最後まで河野支持とか出なかったもんね
本来は一番後ろ盾になってくれた人だったはずだろうに
620: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:14:47.59
これくらいが適当
今回は自民惨敗するし次回以降上与で総裁なればよろし
621: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:15:19.23
>>600
安倍はノーサイドちゃんとやったぞ
最初は幹事長、その後石破が勝手の事言いだしても大臣の地位は用意した
ここまで温情かけても石破が裏切ったから安倍もキレた
622: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:15:29.78
>>616
河野「日本語の出来るネトサポ連れてこい!」
天職ですな
623: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:15:34.34
>>617
政党交付金はよくわからんとこに公金が支給されてたんか?カスw
624: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:15:38.40
河野 石破 小泉
3人で
高市1人にボロ負けという現実
サンコイチのポンちゃん
625: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:16:24.25
>>622
wwwww
626: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:16:26.75
以前にやらかしてる連中が心配
小渕とかさ
627: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:16:46.04
>>623
生活保護費は?
628: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:16:51.44
>>618
今回のマスコミの河野推しは異常だったわ
アナに対して無視、スルー、食って掛かる、河野のあの態度でも、
それでも一貫した河野推しのマスコミの忍耐強さに驚いた
629: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:16:58.28
>>619
終始デコイだったな
630: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:17:01.27
中国今やべぇしこれはいい選択だと思うわ
631: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:17:02.57
ふらふらぶれぶれ派、危険な連中。
麻生太郎 愛人複数
河野太郎
山本太郎
632: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:17:05.32
ブロックの貴公子が広報部長ww
質問の仕方が悪いと記者に怒鳴る広報部長we
633: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:17:11.63
>>621
部長、幹部クラスやん
どんだけ岸田優しいねん
派閥の親分裏切った奴と手を組んで
世が世なら〇〇首やぞ
634: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:17:14.50
>>525
イージス・アショアはグーグル・マップなんか使ってる無能さを晒してどうにもならんわ
国土地理院から詳細な地図もらってねーのかよw
明治になって日本の地図づくりを担当したのは軍なんだけどな
国を守るためにいちばん大事な地形すら把握してない無能さを見せつけられたらあのまま強行できるわけがない
635: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:17:23.46
リアルキングボンビーゲルシー
636: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:17:24.53
麻生「冷や飯食うって言っただろ?」
637: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:17:47.73
>>624
民主主義を否定する議員票ドーピングで勝ちを誇られても…
岸田は前回「施し票」でドーピングした過去あんだよなwww
638: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:18:11.24
経済政策が失敗続きで
デジタル改革さえできない
自由民主党に
何を期待できるのだろう
とりあえず
東京都は25人まで減っても
33人まで回復しても(定数127人
とくに都政や都議会に問題はないし
みなで話し合って 条例決めてるよ。
639: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:18:18.06
>>628
マスメディアのいつもの嘘
何か何まで嘘やん
調査も人気も、何もかも
嘘つきメディア
もう必要なくね?
640: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:19:00.25
>>627
日本国憲法に従ってんだけどwカスwww
641: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:19:17.73
外面良いけど内で無茶言う奴はこうなるのは当然
642: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:19:21.78
>>629
それかピエロ
恩人を最後まで支えないからそうなるの
643: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:19:25.67
>>637
えっ
ドーピングって
党員郵便投票の事?
バイデンメソッド
644: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:19:27.63
政権の寿命考えたら全然いいでしょ
安倍に負けた石破よりずっといい
645: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:19:31.87
ワクチン接種事業を成功させた人間に、この仕打ちは酷ぇなとは思ったな
やっぱり権力闘争ってどろどろへどろなんだな
646: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:19:42.37
高市に政調会長、河野に広報本部長って
よく考えられた人事だと思うけどな
647: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:19:43.75
>>573 >>543
【 進次郎=石破=小沢一郎=朝鮮 】
※反安倍・中国韓国 利権グループ
小泉純一郎氏、嘘つきの安倍首相に「責任取って辞任せざるを得ない」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585658075/
【汚職】東京地検が太陽光発電関連会社「テクノシステム」を家宅捜索 小泉純一郎元首相が広告塔、小泉孝太郎がCM
https://matomame.jp/user/yonepo665/016c3f8d85315142ccb4
テクノシステム(実質ソフトバンク)
SBI(ソフトバンク)運営
【公金 数十億の詐取容疑】
@anonymous_post2
小泉家が広告塔のテクノシステムはデコイで本命はソフトバンクだが
そこまで手を出せるかな?
鳩山 小泉 菅直人 テクノシステム
https://imgur.com/wPiFvxC.jpg
他の自民議員なら辞職まで叩かれるが
なぜかマスゴミは完全に沈黙(笑)
※小泉,河野=隠れ民主党(シナ 朝鮮の工作員)
(しかもパソナ竹中まで仲間w)
648: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:20:05.00
岸田総裁の公約が
共産党が長年訴えてきた
ことが混じってるんだけど
分配とかもろにそうだし
共産党と連立したほうが良いんでない?
649: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:20:08.96
>>1-3
>>1000
ワクチン未接種者の方へ
今後ワクチン摂種希望者が打ち終わり次第、政府は非常事態宣言を行わなくなります。その為、コロナは加速的に感染拡大し、最終的に全員が何度も感染します。
ワクチン未接種者については社会保障は受けることが出来なくなり、一回の感染につき平均で800万円程度の医療費を支払うことになります(日本を含む一部の国のみ新型コロナの治療費が無償化されており、日本人はこの金額の大きさに気づいていません。)
また一度感染した場合、後日ワクチン接種することになるため、莫大な支払金と後遺症を残して接種するか、後遺症を残さない段階で接種するかの違いになります。
ワクチン未接種者はお金と健康を失います。
お金がない人は莫大な借金を背負うことになります。
今一度ワクチン接種を検討ください。ghj
650: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:20:10.40
自称話を聞くらしい北方領土の献上奴岸田に
バレーボール選手超えブロック率広報河野デマ太郎
民主主義破壊行為プレイヤーとしては鉄壁の布陣だね(´・ω・`)
651: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:20:40.71
少なくとも、コロナ対策の人は、継続させないとダメだぞ。
ワクチン担当しているなら、外すのはあとあと面倒になる。
652: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:20:47.61
河野・2F・石破・セクシーレジ袋は再起不能のごとく木っ端微塵ざまぁwww
653: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:20:52.11
講釈師、見てきたようなウソを言い
なんて言葉を思い出す
654: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:20:57.75
>>646
この二人は絶妙だよね
甘利とパンツ泥棒はダメだが
655: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:21:00.35
甘利と麻生からの教育だろ
甘んじて受け売れろ
656: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:21:42.32
>>633
つまり菅は前回総裁選ボロ負けした岸田を党から追い出しておけばよかったと?
657: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:21:43.27
早苗さんへのつなぎ内閣と命名
658: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:21:52.53
>>634
必死だなぁw
どこの国が1番大喜びしたんだっけ?w
日米合意の案件を部会も開かず
勝手にやめたんだっけ?wwww
659: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:21:53.99
>>643
違うけどwwwカスw
議員と党員の一票の重さが違うなんて民主主義選挙の国には無いドーピング制度だもんなwww
660: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:22:12.65
安倍の分断政治まんま踏襲してるからな
野党は内心笑いが止まらんだろう
661: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:22:53.36
シンジローとか河野さんもうちょっとわかりやすいところにおいておけばいいのに
あんまり無党派気にしないんだな
自民もいろいろ票読みの調査してるんだろうし
662: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:23:11.53
>>360
今回河野がやった事って派閥トップの麻生が止めたのに総裁選に出て
派閥批判繰り返す進次郎を引き入れ
これまで利敵行為繰り返してきた石破を引き入れ
なのに政策はグダグダでさらに上から下まで自民党をバカにする言動繰り返しただものな
普通は叩き出されてもおかしくないのに役職貰えるだけマジで温情だよ
663: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:23:26.27
日本はワクチン接種が3か月も遅れたが(野党連中が遅らせた
それでも何とか欧米レベルまで接種率を上げる事が出来たのは
ガースーと河野さんが上手い事やったからだろ
下手こいたら、イタリアレベルの国家規模の大災害になってた可能性だってある
664: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:23:28.87
安倍は石破を幹事長にしたんだよな
安倍は党員票を完全に無視はしなかった
だけど岸田は無視するんだね
派閥人事だけでは短期政権になるぞ
665: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:23:37.06
シンクタンカや軍事専門家が敵地攻撃が
現在では1番効果的って言われてるんだけど
時代遅れって?
UFOとかでてくるですか?
イージスアショア!!!
666: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:23:45.48
>>657
次、あべ前池沼でもキモ市支持しないだろwww
あべが支持してくれなきゃ
キモ市に推薦20人も集まらんwww
667: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:24:04.87
>>658
>>542読んでみろ
それでも理解できないならお前さんには理解できる能力が無いってことだ、諦めろ
668: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:24:20.19
維新が反岸田になったことで立憲がとるはずだった無党派票が維新に流れるんだろうな
669: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:24:52.09
>>664
広報部長にしてくれてるやん
岸田優しすぎ
ダメやぞ
670: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:25:19.73
党員をこれだけコケにするとか
自民党員相当減るんじゃない?
やる意味ないじゃん
671: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:25:34.16
河野防衛大臣のおかげで
自衛隊のお仕事を知れて
良かったと思ってる
672: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:26:02.88
今の状況でどう頑張っても短命内閣になるから、岸田への逆襲が楽しみだな。
673: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:26:16.74
>>663
2億回うって死亡者0のデータ早く見せてよwwww
何かアメリカの報道と違うからさ
イージスアショア!!!
674: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:26:23.18
河野には引退してもシナ利権日本端子が有るから大丈夫
675: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:26:46.46
左派派閥と思われていた宏池会の長岸田の非左派な人事が炸裂
どう思うの?
ねえねえ、自民左派支持気取りで岸田や河野を推した人どう思ってんの?
左派が勝って中身は右派が持ってってるね?
プークスクス
676: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:26:57.59
>>669
自民党広報本部長直属が
バカウヨらんさーず本部か?
河野太郎がバカウヨ指揮監督命令するとかwwwwww
めちゃウケw
677: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:27:05.39
ガースーとは
屁がガーと出て、屁がスーと出る様。
ウンコがガーと出て、ウンコがスーと出る様。
ウンコのガス。
678: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:27:43.78
>>1
権力闘争に敗れたのだから当然
昔だったら斬首か島流しだぞ
広報本部長の役職に就けただけでも御の字だろ
679: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:27:55.85
河野票は党員票半数獲るっていわれてたのが44%だから
それほど熱狂的支持じゃなくて崩れやすい支持だと踏んだのかな
680: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:27:59.28
>>647
【孫正義と民主党】再生エネルギー法
https://imgur.com/KwNXS6P.jpg
日本の原発を潰し、韓国の電力(原子力)を輸入せよ!!
民主党 小沢鋭仁元環境相 「韓国、中国と海底ケーブルをつないで電力を売ってもらう」 [2011/08/22]
ceron.jp/url/alfalfalfa.com/archives/4240149.html
【日韓】「孫正義会長も参加の意向」韓日海底電力網で日本に電力を輸出、韓日ウィン・ウィンだ[08/22]
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408675177/
日韓間に海底ケーブル計画=釜山と対馬、福岡結ぶ―韓国電力 [2014-08-22]
ceron.jp/url/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140822-00000059-jij-kr
(ソフトバンク孫正義が主導)★←
孫正義 「脱原発は日本の話。 安全に運営されている韓国の原発を高く評価している」
news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0621&f=national_0621_171.shtml
【原発】国富流出3・7兆円!原発停止で傷口広がる日本経済
https://blog.goo.ne.jp/lifetree241rnm/e/271402d1121c63737bf62408b29cefbe
681: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:28:08.25
>>678
ほんとそれ
682: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:28:18.90
>>675
キモ市惨敗ショックから立ち直ったんか?バカウヨww
683: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:28:46.61
>>678
>>656
684: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:28:55.89
イシバ 進次郎 デマ太郎
マスコミ政治家出てアホしか支持してないのバレた
685: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:28:59.29
>>665
それは確かだけど
だから それどこに作るんだ 作れるんだ そこで頓挫しただろ
真っ先に狙われる。
イージス・アショアも同じこと 米軍の県外移転と同じだよ
宇宙軍のこと UFOとか言ってる時点で分かってねーよ
686: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:29:14.05
これくらい想定済みだろ
むしろ起用した方が不思議
687: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:29:24.26
>>1
当たり前だろ!!
そもそも反日が日本国の議員やってること自体がおかしいんだよ!!!!
688: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:30:41.47
河野はブサイクだし冷遇には慣れてるやろ
689: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:30:44.69
二階や安倍が河野の事怖いんだろ
690: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:30:58.14
>>686
バカウヨ監督指示する最高責任者:河野太郎自民党広報本部長
これどうすんのぉ?バカウヨwwwww
691: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:31:00.86
マスコミも同じ論調だな( ・ω・)
テレ朝
岸田氏党四役人事固める
高市氏と河野氏の処遇に差
毎日新聞
岸田氏党人事固める
高市氏と河野氏の処遇で明暗に別れる
692: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:31:22.32
>>665
一番効果あるのは敵基地攻撃能力ではない
敵都市攻撃能力
「うちにミサイル打ったらお前の首都も焼け野原になるぞ」
アメリカの核積んだ原潜がまさにそれね
693: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:31:34.13
広報部長でも
こうの陣営にあたえるくらいなら
岸田派の誰かにしろよ
本当なら、次の衆院選で対立候補を出して
潰すのが普通だろ
岸田、甘い、優しいならいいけど
筋やケジメが無いのは統制が取れないぞ
694: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:31:59.44
>>691
産経と読売の記事は?なんで出さないのん?
695: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:32:40.92
>日本の原発を潰し、韓国の電力(原子力)を輸入せよ!!
電気料金は7割引き以下に安くなる。
696: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:32:52.15
>>204
なれねーよw
石破派から続々と離脱してんのしらんのかw
697: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:32:57.50
親分がそう言ってるから仕方がない。雑巾がけやり直しだな。
698: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:33:26.31
>>601
今テレビで、選挙活動の取りまとめやチラシ作りと言ってたw
699: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:33:37.92
そもそも 自由民主党は辺野古基地でやらかして
建設目処も、立たない状態じゃないか
いくら掛かるんだ? 3千億円が2兆円とも言われてる
それ以前に完成さえ おぼつかない状態の失敗政策
ホントなら来年完成だぞ
工事が順調なら支持したけど ひどすぎるわ
事前調査が杜撰とか 妨害以前の問題
自由民主党は日本を破壊したいとしか思えない
700: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:33:45.23
>>696
その離脱した奴が支持したのが河野なんだよなあ
701: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:34:12.22
>>1
闇将軍になった2Fの仕業?
702: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:34:13.81
>>667
そんなの全部わかってるんだよw
ブースターの被害とミサイル着弾の被害何千倍違うんだ?
ブースターは被害がない可能性がある
ミサイルに核積んでたら被害100万人以上だぞ
数 数えらんないの?
10
1000000
被害に備えるのが国防なんだよ
イージス!!!
アショア!!!
703: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:34:32.36
>>698
内職でうちわ作ってる河野想像した
704: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:34:48.97
蟄居とか、雑巾がけとか
口だけなのが
憎悪を倍化させる
705: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:35:23.04
>>698
それにプラス
バカウヨ活動を一手に取り仕切ってたのが自民党広報部
その最高責任者が河野太郎自民党広報本部長をかwww
706: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:35:33.19
>>701
河野は二階支援で
岸田は二階排除派な
707: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:35:43.29
>>421
高市にすら議員票大差で負けたのに党内で不満くすぶるわけないじゃん
708: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:35:50.37
敵地攻撃以外で
どうやって音速ミサイル迎撃するの?
ねぇ教えてよw
UFOとか🛸?
709: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:35:50.61
五十嶋利浩さんが言ってましたよ。人の個人情報を転売してた神奈川県出身の
人達が総裁選に出ていたと>>1
710: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:35:59.94
負けても部署与えられたんだありがたいだろ
そもそも自民党に弓引いた態度がすべて物語るんだな
使ってもらえるだけよし怒鳴られて覚えるんだ
711: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:36:01.68
役職貰えただけましだろw
石破セクシーは無さそうだし
712: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:36:16.12
>>699
やらかしたのは民主党の鳩山由紀夫では?
長い年月をかけてようやく纏まった普天間基地の移設をグチャグチャにして解決不可能な問題にしてしまった
713: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:36:37.36
これは離党を進めてるなw
714: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:37:07.98
>>698
いかに多くの国民に認知してもらえるか というのは実は重要
ただ自由民主党は自民であれば 投票する
なんて人が大半なので見ちゃいない(地方に多い
公約が正しかったなんて どうでもいい
利権団体にとっては 地方団体にとっては
地元に補助金が流れ込めばよいだけ
715: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:37:10.81
仲間を後ろから撃った3人
716: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:37:13.67
目指せ落選
河野太郎 神奈川選挙区 落選
菅議員 神奈川選挙区 落選
セクシー小泉 神奈川選挙区 落選
717: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:37:36.26
>>543 >>516
>山本太郎「竹島は韓国にあげたらよい」
河野太郎「あんな石ころのような尖閣諸島で日中関係にひびが入る位ならくれてやれば良い」
【桜】真相はこうだ 総裁選は米中代理戦争
水島総「河野は絶対ダメ!!!」
31分50秒~
https://
youtu.be/a5BP_xZV0AE?t=1910
ルース駐日米大使が自民若手議員と会食した。その際尖閣問題への見解をそれぞれに求めると、
河野太郎氏が「あんな石ころのような尖閣諸島で日中関係にひびが入る位ならくれてやれば良い」と発言し、周囲は騒然とした。
【売国商売】
売国で手に入れた河野財閥の大豪邸
https://imgur.com/1bQXJ1Q.jpg
日本端子(河野家)の売上は120億円
祖父は一介の元新聞記者(朝日)
718: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:37:38.78
今回の総選挙で、高市が右、河野が左、真ん中が岸田というイメージがついたからな
右よりを敬遠している保守層がつくから衆議院選挙負けはないだろうな
719: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:37:44.02
そりゃ あれだけ暴れたんだ。
座敷牢に入れるのが妥当というもの。
720: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:37:53.23
習近平だって
一度
党籍を剥奪されて登り詰めてんだぞ
721: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:38:01.15
そりゃ仕方ない
勝てば官軍負ければ賊軍
722: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:38:05.12
規制改革担当は続けて欲しい
意外と助かってるんだわ業種によっては
723: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:38:06.93
>>715
戦国時代やヤクザの世界なら
打首だよな
それを本部長だぜ?
岸田どれだけ優しすぎんだろ
724: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:39:38.09
どこが冷遇だよ
能力に見合った素晴らしいポジションじゃないか
725: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:39:44.10
河野は異端児で、岸田とは甚だ思想が違うんだから、これは仕方ない。
本部長なんだから、まだ良い方だ。
726: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:40:14.32
>>719
バカウヨ活動を一手に取り仕切りる
自民党広報本部長職は座敷牢ですか?www
まあそうだけどwww
727: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:40:15.64
>>721
賊軍どころか
本部長やん
幹部やん
何が不満なん?
議員票で3人集まって
高市1人に勝てない、支持されてないんやぞ
役職もらえるって
どんだけ優遇されてんだよwwww
728: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:40:24.30
単純に原発に打ち込めば
多大な被害が想定できる
729: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:40:26.63
ツイッターで気に入らない奴は即ブロックするアホ河野に草
チャイナとズブズブの小物の国賊にはお似合いだよなw
730: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:40:46.64
適材適所ではある
731: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:40:48.21
河野は進次郎の尻拭いで環境大臣やればよかったのに
ネタを提供してくれておばさま人気の進次郎こそ広報担当だろ
732: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:40:59.60
>>465
立憲共産党の支持者でしょ
しかも選挙権あるかどうかわからないw
なんとしても自民党に分裂してもらわないと野党には可能性がカケラもないからなw
733: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:41:15.48
>>724
バカウヨを指揮監督する新本部長
河野太郎自民党広報本部長就任まんせー!まんせー!まんせー!
734: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:41:28.74
平伏して
やっと得られるポジションだろ
断って意地を見せるか、受けて平伏するか
735: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:41:58.28
>>707
選挙始まってから、候補者の選挙活動手伝うのは誰でしょう?
党員だよ
決選投票で河野39岸田8だった党員
736: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:42:19.82
自民の左派気取りがあれっしょ?
右派に色々と集めて献上するのが右派のエージェントとして自分に課してる役割で誇りなんっしょ?
737: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:42:34.60
>>718
高市ってあれだけ財政出動しまくるって政策なんだから超巨大政府による価格統制経済のようなめっちゃ左寄り政府目指してるじゃない
愛国心や国防ってのは右左関係なく持ってなきゃいけないもの
738: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:42:39.11
河野はポスト貰ってしばらく頭冷やしとけ程度だったが
スガ・石破・小泉の三者は冷や飯どころでは済まなそう
739: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:42:43.15
>>465
あと維新とか支えてるネオリベの息のかかった勢力
740: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:42:46.58
いいなぁ〜ボンボンや2世だと
俺もパパに票集めしてもらいたいわ〜
票が少なくても本部長の役職もらえるだもんなぁ〜
超えこひいきやんな
741: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:42:53.62
ガースーとは
ウンコがガーと出て、屁がスーと出る様。
ウンコと屁が出る様。
742: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:42:54.28
デマ太郎と進次郎は太陽光新党作って
みんスと連立組めばいい
743: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:43:09.69
窓際太郎ってドラマがあったな。
744: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:43:24.43
>>732
自民党って昔からこんな感じだけど
これでも いまはおとなしくなったんだよ
745: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:44:08.36
去年菅は負けた岸田を無役にしたけどな
746: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:44:10.64
菅総理の処遇が一番難しいんじゃないの?
747: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:44:17.59
反日マスゴミが持ち上げてくれるような人だから、
広報部長って適任やん。
748: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:44:36.54
>>735
実際の党員票数は
岸田3割 河野(石破・小泉連合)4割
やんなw
人気ないやんwwww
749: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:44:37.13
河野太郎が行う竹中改革!
それはNHK民営化!
NHK民営化の河野太郎を応援しよう!
750: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:44:41.67
>>740
前回総裁選惨敗した岸田は
スカ池沼に冷遇されたもんなwww
あっ!岸田はスカから施し票を貰ったんだったわw
岸田「それだけで満足」
751: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:44:46.70
決戦終わってスガが泣きそうな顔をしてたのはこれから自分にやばいことが起こるというのを見越しての表情だったと思う
752: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:44:56.76
>>734
断ったら、総理大臣の芽は無くなるけどね。
受けて臥薪嘗胆とする事が出来れば望みは繋がる。
753: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:45:02.05
菅のパンケーキおじさんヨイショとは真逆の全力叩き草
754: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:45:22.73
>>745
党員票議員票ともに完勝だったからな
755: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:45:35.41
>>751
横浜のドンを怒らせたからな
神奈川2区で落選ありうるんで
756: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:45:41.36
勝ったとか負けたとかじゃく出方や誰と組んだか
役職もらえてるだけまだ見捨てられてないと思ってやり直せよ
757: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:46:11.73
>>748
岸田の決戦投票得票数8:39
これで圧勝!とか恥やんwww
758: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:46:32.23
>>511
いや進次郎も十分戦犯だよw
あいつが安倍と細田派批判したから対立が決定的になったんだからw
759: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:46:51.32
>>742
自由民主党が憲法を改憲して、
公益および公共の秩序ということで
太陽光発電は義務化されるよ。
760: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:47:36.66
>>754
スカ池沼、、、岸田に「施し票」を恵んだからなwww
761: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:47:56.06
もう終わった政治家やん
岸田や安倍の復活とは全く内容が違う
国民に拒絶されたんやで
彼の今まで政治家としての行動や姿勢
政策、討論見てたら誰でもそう思うやろ
石〇のポスト引き継げたやん
オメ
762: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:48:30.07
763: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:48:34.68
菅はわからんけど
地元の地盤も人気も強そうな
小泉、河野は負けんだろ
764: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:48:54.48
ツーランク降格~!
765: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:49:08.15
>>1
命あるだけ感謝しろ。
766: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:49:13.64
朝鮮マスコミイチ押しの
石破 進次郎 河野太郎トリオ
支持はバカしかいないのバレた選挙
767: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:49:18.76
んじゃ断ればいい話し。
768: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:49:33.76
>>764
でも、、、バカウヨの親分やんw
河野太郎自民党広報本部長www
769: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:49:44.55
770: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:50:14.21
>>735
実際は44%だろw
771: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:50:29.39
勝つためには自分に投票してくれた議員に役職必要だし仕方ない。
772: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:50:37.09
もし河野が勝ってたら似たようなことしてたろw
773: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:50:40.88
>>157
一応石破派から大臣でてるからね
774: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:51:00.39
加藤紘一、加藤の乱から学ばないウマシカさん
そーいや、乱の失敗は小泉純一郎の裏切りだったなあ、親子二代で盟友を背後からスナイプ
ウマシカさん、いま、どんな気分よ?
775: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:51:10.66
何で本人の意向汲み取って雑巾がけさせないのか?ということですかね。
776: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:51:12.59
???「やれ」
岸田「はい」
777: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:51:17.50
河野の言葉
『雑巾がけからやる』
が境遇物語ってる
だけど、這い上がってやるとの意思表示ともとれる
河野は脱原発だったのが
岸田の小型原発推進を広報する立場になるからな
ある意味屈辱的だよ…党役員っても( ・ω・)
778: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:51:58.19
音速ミサイルを迎撃するとこ見てみたい〜!
SPECホルダーでも日本にいるの?
ねぇ最先端の防衛って何?
マジ聞きたいわwwww
こんな奴が防衛大臣だったんだぜ
マジ日本ヤバすぎ
779: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:52:08.85
洋平の恩を仇で返す麻生のクズさが際立つなw
太郎は離党した方がいいぞw
780: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:52:14.66
無役の石破と進次郎が一言 ↓
781: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:53:00.70
>>769
やっぱ、バカウヨはこの事実を見ないんだなwww
岸田の決戦投票得票数8:39
782: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:53:31.87
麻生氏の後任の財務大臣には麻生派の鈴木俊一前総務会長を充てる方向で調整しています。
鈴木俊一のwikiみても経済政策は書いてないなあ
財務省からレク受けてポチ化するのか
783: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:53:43.42
3Aに魂売って当選しただけの岸田が雑巾掛けを命令とはなぁ
腐った国だな
784: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:54:32.68
785: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:54:46.89
河野は党員票ガーとか騒いでるが実際は44%で過半数もとれたないんだからその程度なら議員の自由意思で入れても全然構わないわ
786: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:54:48.61
石破と組んで無役じゃないっておかしいよね🤔
787: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:54:50.58
788: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:54:55.77
岸田:河野は中国の日本端子でボロモウケしてる!
岸田:石破はふぐ会食!
岸田:小泉は朝鮮人!
岸田:菅は百姓のせがれ!
国民の代わりに岸田さんが発言してくれると良い。
789: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:55:00.00
>>779
洋平は復党出来た恩を河野談話をして仇で返したがな。
しかも国民までに有形無形の被害を及ぼした。
790: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:55:01.19
それより国民人気ナンバー1の石破茂のポストは?
官房長官あたりが良いかな
791: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:55:13.96
>>1
そうかぁ?
適任だと思うけど。
792: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:55:15.09
>>783
自民党広報本部長 ←バカウヨの親分だから雑巾掛けだわなw
793: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:55:49.92
>>770
河野 石破 小泉
連合でねw
バイデンメソッド!!!!!!
794: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:56:20.07
窓際なら受付か警備職だろ?
795: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:56:20.43
岸田も負けたら冷や飯だったろうからまあアレだ
普通は150票集めた党内影響力を無碍にしないためにも手綱つけながら手近なところに置いとくものだけど
796: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:56:39.27
別に河野さんでもいいかなと思ったが、レジ袋大臣出てきたあたりで微妙となった。若手の力を結集させるのはいいが、これを機にレジ袋に変わる若手の代表をちゃんと選んだ方がいい。
797: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:56:42.98
広報をばかにしてんのか?
798: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:56:43.24
石破や小泉を切って、雑巾掛けからやり直してる姿を見せる以外無かろう
幸い広報ならある程度世間に顔も出せる
今後の言動次第で同情する連中がまた担ぐかもな
岸田の緩い処置が自民党に仇になる
799: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:56:46.71
さすがに昇格は無いだろ。
どんだけぬるま湯に浸かってるんだよ。
800: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:56:53.47
アホ政治アホ総理とアホ支持者には長期政権で慣れてます。
河野を安倍がある意味怖がってるからなw
801: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:56:55.47
雑巾がけなら トイレ掃除からだろ?
802: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:57:26.18
中国の便器なら舐めることができるやつだぞ?
803: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:57:36.13
嫌なら離党しろ
804: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:57:49.56
そもそも日本の国益を損なう人物を代議士にするなよ
805: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:57:52.51
不満なら新党立ち上げな。
内部分裂w
806: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:57:52.76
>>792
河野の主張はパヨクのものと同じだったはずだが?
パヨクは河野をもう使えない道具として見限ったのか。
河野さんかわいそうw
807: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:58:03.50
>>795
あべですら党員票で惨敗した石破に土下座して幹事長職を用意したのになwww
施し票の岸田は完全あたおかw
808: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:58:38.04
>>4
ポストなしより酷いと思うw
「一から出直せや!」
809: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:58:47.77
>>786
一応麻生派だからね
それに投票まえの合同会見で
対立候補も役職に置くと言っていたからな
今回の総裁選は( ・ω・)
810: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:59:46.73
>>806
という事は、、、バカウヨはこれから
河野自民党広報本部長の指導でパヨクになるんかwww
811: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 13:59:58.59
国会議事堂のトイレの雑巾かければ
進次郎は出世できる
812: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:00:07.88
体調不良とはいえ2回も政治をほっぽり出した人がキングメーカー気取りとは笑えるわ
813: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:00:56.07
切腹させられないで良かったじゃん
814: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:01:03.14
>>717
【画像】河野太郎、ブルーリボンを外し天安門バッジを付けるwwwwwwwwwwww
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1632227956/
https://rocketnews24.com/2019/08/22/1253515/
■ブルーリボンバッジを付けない河野太郎
mobile.twitter.com/yomotanmomo/status/1364602629452570626
■ブルーリボンバッジを付けない
石破、二階、小泉、野田聖子
民主党、共産党、社民党
mobile.twitter.com/vtxpqrvtuijciq4/status/1236631916889042946
・民主党 辻元清美の政治資金パーティーに参加
(挨拶する河野太郎 平成29年12月)
https://imgur.com/H9xZD3K.jpg
【民主党】辻元清美
「拉致被害者が帰って来ないのは当然」
「拉致疑惑など世界のどこにでもあるもので、9人か10人程度」
「北朝鮮との国交樹立と植民地支配に対する謝罪と賠償金の支払いを最優先させるべき」
※河野,石破,小泉=隠れ民主党(シナ 朝鮮の工作員)
日本人を生け贄にして財閥になった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
815: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:01:08.89
はぁ?岸田も石破も負けたら無役だったぞ?
816: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:01:20.89
あの安倍ですか石破を幹事長にする懐はあったからな
今のところ岸田はしょんべん内閣人事
817: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:01:29.24
岸田は外相時代に安倍とプーチンの要望を聞いて北方領土をロシアに進呈してる。
強いものに媚び筋を通せない性格なんだろうね。
衆院選危ないわ。
818: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:01:31.88
>>811
あべがゲリ便で汚したオマルを掃除とかwwwww
そんなんバカウヨしか出来ないわw
819: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:01:33.93
自民党も古けりゃマスコミも古いな
格とかどうでもいいんだよ
適材適所のほうが大事だろ
820: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:02:06.05
>>810
うんうんそうだね。
早く新しい玩具を見つけなよ。
これからパヨクの皆さんには、苦しい日々が続くんだからw
821: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:02:51.79
アホぼん代表のレジ袋大臣はどうなったの?
822: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:02:58.23
俺自民党員だったのに投票用紙こなかったから次は自民党にいれるのやめるわ
823: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:03:14.21
>>815
岸田はスカ池沼から施し票もらって満足したし
石破は党員票であべを惨敗させたから自民党幹事長なんだけどなw
824: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:03:20.62
>格とかどうでもいいんだよ
中村格は逮捕して死刑にした方が良いのではないか。
825: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:03:29.93
>>820
お前らネトサポは河野の下でどうするの?
826: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:03:33.64
今更だろ
安倍麻生甘利体制なんだから
827: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:03:48.77
>>597
そもそもは選挙で勝てると思ってたからの付き合い、打算的な支持だからな
勝てないなら離れるよ
というか河野に関しては陣営内のこの言葉だよ
「河野さんと飯食ったのは1回だけだったな」
828: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:04:00.07
>>658
グーグルマップで縦横の縮尺違うの気づきませんでしたテヘペロ
これで引き受けるところあるかヴォケ
829: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:04:21.50
なあに自民が下野して岸田も首だよ
830: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:04:27.52
マスコミ対策としては有能
831: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:05:25.96
>>820
バカウヨさぁー
キモ市惨敗した事
これもうネトウヨ黒歴史として封印した気なん?www
老害で色々と記憶が朦朧としてんか?カスw
832: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:06:40.43
取りあえず格下げ人事を受け入れるようならまだ見所はある。
受け入れないなら、もう河野は総理大臣にはなれない。
>>826
まあ頑張ってねと言ってあげるだけだけど?
人事を受け入れるようなら見所は有るから見守ってあげる。
833: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:07:28.09
安倍ちゃんの処刑もある?
834: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:07:28.60
野田は?
何にもなってないの?
835: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:07:45.07
>>692
そうね、打とうとした時点でトップを生死不明の状態にする
方法は色々あろうが、命令系統を破壊だよなあ
836: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:07:45.59
戦争に負けたら奴隷扱いが当たり前だろ
それが嫌なら最初から服従しとけって
837: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:08:10.37
選挙でどえらい目に合わせてやろうと思うがいかんせん野党がまたポンコツすぎて
838: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:08:14.06
完全に左遷人事だな
えげつないわ
839: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:08:47.45
そんなの言ったら防衛大臣から行革大臣も降格だろ
てか党務で汗かいて再起しろは河野にはいいと思う
840: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:09:02.92
>>832
河野新自民党広報本部長!爆誕
河野部長「ネトウヨ王にオレはなる!」
バカウヨ「まんせー!まんせー!まんせー!」
841: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:09:17.16
中国のスパイの売国奴が二階と河野
なのバレた選挙
842: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:09:30.93
中国共産党の犬に相応しい
843: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:09:52.64
>>37
クビじゃあないから全員野球だろ
844: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:09:59.80
>>806
安倍政権の時は河野を叩く奴がパヨク扱いだった
次の質問どうぞ連呼はパヨクマスコミの捏造とか言われてたし
845: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:10:40.94
総裁選に敗れたからではなく、
無能がバレたから、
重要ポストには置けない。
846: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:11:46.34
>>695
汚れ仕事は海外、国内では綺麗な良いとこ取りは通じない
ただでさえ放射性廃棄物を韓国内にばら蒔いているのに
これ以上増やすのは韓国人に迷惑だ
847: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:11:53.55
岸田が菅に負けた後何にもやってなかったけど
河野が文句言ってるのか記者が勝手に書いてるだけなのか
848: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:12:05.52
>>841
公明党は?
849: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:12:10.74
これぞ政権闘争
850: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:12:33.91
>>834
たぶん特命大臣やろ
851: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:13:20.97
シナとズブズブな売国奴には相応だ
852: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:13:28.19
>>831
存在感が無く空気になってる立憲民主党がなんだって?w
>>840
それぐらいの気概があれぱ寧ろ嬉しいけどな。
パヨクは人を育てられないんだと言う事がよく判る。
負けたら平気で捨てさるんだから。
野党の人材が払底していくだけなのにw
853: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:14:41.88
早苗を閣僚にしなかったのが意外
854: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:16:32.27
>>844
河野の総裁選の主張はパヨクそのものだった。
結局在任中は猫を被ってて、化けの皮が剥がれと言うだけの事。
855: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:16:44.42
河野太郎と進次郎だと
日本の製造業は潰れる
純一郎 平蔵コンビと同じ
856: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:17:00.91
毎日新聞グループのスポニチが擁護記事を書く
857: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:17:13.14
>>543 >>647
■河野太郎(小泉 石破 二階が支持)
・女系天皇を推進
・反原発 ・夫婦別姓 ・靖国を批判
・秘書が韓国人 李成権←←←
・靖国参拝は拒否だが、韓国の顕忠院
(国軍墓地)は参拝
https://imgur.com/0blZfgO.jpg
・民主党 辻元清美の政治資金パーティーに参加
(挨拶する河野太郎 平成29年12月)
https://imgur.com/TTgmTwE.jpg
河野と辻元は、『慰安婦捏造』『国体破壊』の同士
【民主党】辻元清美 2005年
「国会議員って言うのは、国民の生命と財産を守るといわれてるけど、私はそんなつもりでなってへん。」
「私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の、国壊議員や!」
※河野,小泉,石破=隠れ民主党(シナ 朝鮮の工作員)
858: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:17:34.23
>>1
親分の麻生が、これは権力闘争だ、負けたら冷や飯喰う覚悟で
といってた上に、麻生が副総裁なら断れない
859: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:18:24.56
安倍晋三は影の総理就任
860: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:19:18.97
3流以下の糞ドラマを見せられてるようだな
糞つまらんしまたもや事項カルト政権で政治は糞のまま
861: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:19:48.02
862: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:19:51.46
中国朝鮮利権 河野立憲維新マスゴミ
863: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:24:58.95
>>1
最低でも外務大臣にせんと
小泉は入閣させるんだろうな
864: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:27:31.98
麻生
歴代史上最長の大臣職&副総理の任を解かれる
↓
副総裁という名誉職になる
河野のせいで親分の麻生も実質政界引退の目に
865: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:27:54.43
チラシの作成w
すごいなぁ
866: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:30:54.63
>>861
この期に及んで岸田批判するんだなこのバカw
867: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:31:08.71
また自称党関係者にマスコミの不満を言わせてるのかw
868: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:32:36.27
ラクスルよろ~
869: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:33:56.34
なんで方向性の違う奴を重用しなきゃいけないんだよ
自民が一枚岩だとでも言うのか
870: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:34:01.92
素直に負けを認めるのはいいことだ
871: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:34:13.45
>>11
豊臣秀吉は家康を許してNo.2にしたよ
872: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:35:31.79
なにがひどいのかまったくわからないな
873: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:36:56.74
>>871
秀吉は信長の後継者のはずなのに信長の盟友だった家康に認めてもらわないとそれが瓦解するからだよ
874: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:37:20.90
ひどいとか、全然見えてない奴らが河野を担ぎ上げてたことがよくわかる。
875: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:37:37.85
そもそも河野の本性が暴露された今
要職に付けられるわけがない
議員としてさえ失格レベルのくせに
まだそんなこと言ってんのか
だから河野は永遠にダメなんだよ
876: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:37:47.55
河野はどのみち次も敵だし、敵に椅子やって支持した奴をほったらかしじゃ
次の戦で味方がいなくなるよ
河野とセクシーは流罪くらいでいかないと
877: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:38:40.60
>>866
岸田さんは器じゃないからね
878: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:38:57.22
政策違いんだから無理に取り込むことはないだろ
879: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:39:11.83
自民党の佐藤正久外交部会長は22日、党総裁選(29日投開票)に立候補している河野太郎ワクチン担当相が政策立案に関し
河野「(自民党の)部会でギャーギャー言っているよりも副大臣、政務官チームを非公式に作ったらどうか」
その上で、政策立案に関しても党を軽視するような発言をしたことに、
「極めて失礼」
と苦言を呈した。
自身のツイッターに「外交部会長として受け入れ難いし、部会で国民の声を政策や議員立法にしている議員にも失礼」と書き込んだ。
河野こう言うのが大小有りそうだね。
それが議員票が少ない要因なのかも
880: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:39:20.01
>>861
こいつを大臣にした菅が一年持たなかったのもうなずける
881: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:39:39.03
ワクワクちんちん担当相のままがよかったのか?
882: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:40:47.92
>>877
器じゃないならなんで国会議員票で圧倒したんだよw
河野の国会議員票なんて半分は若手の党風一新の会だろ?
883: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:41:00.61
>>871
秀吉は東海から関東の地盤が弱かったから頼るしかなかっただけ
884: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:41:14.00
自民党広報本部長は甘利さんや小池百合子知事、茂木外相もされてた役職なのに。
885: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:42:42.19
広報本部長ってなにすんの? 街角に立つサンドイッチマンやらせるの? (´・ω・`) それかティッシュ配り?
886: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:43:58.63
>>377
誰も付いていかないの分かっているから出ないのだよ
887: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:44:15.87
>>881
ワクワクチンチン担当大臣の河野
毎日ツイッターを更新してエゴサやってフォロワー達と楽しくやり取りする
↓
現在
リツイートのみ
お通夜状態
888: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:45:43.18
>>887
ちゃんと広報本部長就任おめでとうございますってついっとけよw
889: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:46:16.98
>>377
>>886
石破派(20人未満)から離脱者が続出して更にコンパクトな派閥に再構成されてるらしい。
890: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:47:10.71
時代が時代なら岸田陣営の雑兵に首獲られてたんだよ
891: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:48:28.34
いやまあこれは当然だと思うけども
892: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:48:44.93
>>889
コンパクトってのは物は言いようと言えばいいのか?w
893: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:48:55.51
大丈夫、河野さんも石破さんも小泉さんも、もう少し我慢してくれ
国民はあんたらを支持してる
今の3A政権は俺ら国民が倒してやる
それまで我慢してくれ
894: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:49:17.96
石破って離党した方が正解だと思うんだけどね
自民党に居ても一生冷や飯だろ
895: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:49:33.02
発言機会を与えられるだけでもありがたく思わないとな
政府の意向に沿った広報だが
896: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:49:54.78
>>893
きっしょ
897: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:51:24.11
3Aと3Aと言ってるバカはそのAの一つの安倍政権の最終支持率忘れたのか?www
898: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:51:27.36
マジで民主政権の方がマシと思える奴が総理になるとはな
投資してる人にとっては日本史上最悪の総理大事になるよ。
899: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:53:33.97
「雑巾掛けからやり直せ!ヽ(♯`Д´)ノコリャーッ」ってニューリーダーとしてもてはやされてた竹下(他、安倍、金丸、小坂、藤波、田中六助、宮澤等々)に怒鳴り衝けた言葉じゃん。直後、創成会(その後の経世会)立ち上げて、ほとんど全員連れて独立、角栄ぶっ倒れたんだよな
900: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:55:03.55
悪魔に魂を売ったんだから仕方ないでしょ
901: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:55:17.17
>>871
つまり、自殺行為ということだな
902: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:56:28.06
>>860
米国が公明党を無力化するとかの意向の筈だよね?
903: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:57:01.59
>>898
気の毒にな
今でさえ20,315%は高い税金だと思うのにまた上がるか
904: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:57:22.64
>>1
反旗を翻したんだから自業自得
離党勧告されないだけマシだと思えよ
905: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 14:58:05.84
自民党広報部Twitter課ブロック担当係長あたりが1番適任
906: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:04:24.15
岸田は無役だったけど?
907: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:08:35.30
>>1
党内で新自由主義と修正主義の戦いやってるんだから当然だろ
総選挙なら野党に残れれば良い方でほぼ消えるかしかないだろ
908: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:11:48.31
河野ってだんだん扱いが落ちていって今じゃワクチン運ぶだけの人という印象なんだけど
909: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:13:33.86
岸田さんになるの知ってたから最初から言うてたけどかなり回りから馬鹿にされたわw
910: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:14:34.85
ポストあるだけマシだろ
正直ノーポストで放り出されてもおかしくない、というかその方が普通
911: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:14:40.81
>>903
安いだろ他のに比べたら
912: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:18:46.56
直近までワクチンを成功させたり
国民から見て興味深い政策を多数掲げた高市を政権から外すということは
しょせん岸田の改革意識などその程度ってことだ
913: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:21:16.73
負ければ賊軍
ポストがあるだけでも
1000倍マシやん
914: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:21:40.19
売国奴だからだろ
915: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:23:02.86
能力よりも権力維持の邪魔になるかどうかでポスト決め
それを喜ぶ5ちゃん民
バカばっか
916: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:23:36.83
ファイアーエムブレムだと村人からやり直しみたいなものか
917: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:25:17.04
だってそれが自民党だろ
怠け者があの手この手裏取引でたった一つの椅子取りゲームに勝つ
浅ましいねえ
これが国民の望んだ政党だよ
よく見ておきな
918: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:27:55.78
雑巾掛けを嫌がって逃げたのが石破だっけ?
919: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:27:56.01
昔っからよくあること
920: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:28:22.92
岸田さんもガースーに敗北した時は「政治生命終わり一歩前」とまで言われた
一年後には総理だ
河野も先があると思うから修行させられるんだよ
921: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:28:30.35
>>917
それでも失策すれば引き摺り下ろされる競争社会
何十年と代表が変わらない野党よりまし
922: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:29:33.56
一般企業でもポストを争って敗れた方は、派閥の人間も含めて冷遇やぞ
だから麻生も「冷や飯を食う覚悟しろ」って言ってたんだよ
社会経験が乏しくて「わかんなーい」ってヤツは「課長島耕作」でも読んでみなよ
923: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:31:52.63
49年前の田中角栄内閣以降
90%の内閣が2年半以下で倒れてる
岸田も 調子に乗るなよ
924: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:31:58.16
河野が総理になるときは、日本が日本でなくなったときよね。
今はまだなんとか日本なんだわ。
925: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:33:10.81
ツイッター担当ぐらいしかやらせることがない
926: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:36:05.18
>>873
>>883
理由はどうあれあることはあるんじゃん
927: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:40:21.17
>>910
民意を察した
928: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:40:22.91
河野は立憲民主党に合流すればいいと思うの
929: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:40:33.86
総裁選という矢面に立った覚悟は評価する
コーノを盾にしたゲルセクシーは論外
930: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:41:03.42
>>913
むしろ無しの方が次の選挙で有利だろ
931: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:41:24.20
>>928
政策真逆だ、あほ
932: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:42:52.27
石破茂待望論どこいった
933: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:44:42.88
勝ったらもっと酷い人事してたやろ?
934: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:47:27.71
>>898
中国のせい
935: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:49:31.74
河野の親分の麻生はどう思ってるんだろう。
936: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:52:25.01
もう石破が立憲に移るのはいつになるのかしか興味がない
937: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:52:31.06
そりゃそうよ
中国共産党に飼われているやつは
野党にいくべきよ
938: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:53:59.50
>>920
麻生太郎の親心「河野は変わらないと一生総理候補で総理になれない。雑巾掛けや汗をかくことを覚えさせるためにも党務に専念させてくれ」
岸田「ウインーウインですね」
939: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:55:31.73
>>935
麻生の意向を確認した上での人事だぞ
無役で放り出さなかったから、麻生も河野を見捨ててはいないだろ
940: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:56:21.00
安倍の傀儡なんてどうせ短命だからな
いくらでもチャンスはあるわ
麻生は屑だがその辺は理解してる
941: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:56:28.79
ひどくもなんともない。やめて中国の議員になれよ
942: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:56:50.82
河野に足りないもの
そこで学べとチャンスくれたのだろ
943: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:57:15.55
しようがないだろ、安倍さんに気を使ったんだよ
944: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 15:58:23.30
政策違うんだから優遇する理由がない
945: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:00:08.33
石破と小泉糞次郎のダブルキングボンビーを受け入れると
こうなるぞ!って内外に示したのさ。
あほでもわかるだろ??
946: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:00:14.13
財務省の話聞いてて本当に日本良くなるの?
増税と緊縮財政の財務省と、デフレ脱却のために掲げたインフレターゲット2%が
逆のこと言ってるように見えてならん。
日本は内需を持ち上げないとダメだから増税とか緊縮財政って逆のことやってるよね。
デフレ続行させることで誰が得するんだろう・・・ そいつが犯人だな。
947: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:00:25.10
それより何より、拮抗だの接戦だのやってたマスコミがマジで気持ち悪いわ。
相当中国や華僑に汚染されてるんだな、マスコミって。
蓋を開けたら惨敗とかさ、これこそマスコミがいかに反日かを露呈させたし、マスコミもゴミマスコミは潰していくべきだな。にほんに取って害しかねえよ。
948: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:01:47.87
>>2
祖国へ帰って祖国の人のために働けよ
その方が幸せになれるぞ
949: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:03:21.27
950: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:03:39.04
勝負に負けたうえに考えが違うんだから当然じゃね
厚遇するわけねーだろ
951: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:04:45.19
麻生太郎の愛人は今何名でしょうか?
952: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:05:58.51
3A長老の傀儡政治のまま何も変わってないぞw
それにURやパンティ泥棒とか頭おかしくなってないかい?
953: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:08:54.68
岸田って結構性格悪いんだな
954: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:10:48.67
>>944
党員票も国民人気も河野が圧勝してたんだから
ガン無視したら選挙で死ぬんでは
955: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:11:31.06
石破が地元の鳥取で今日緊急会見やるらしいけど
もしかして国会議員引退か?
石破派解体?
956: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:11:54.21
権力闘争に負けたんだからしかたねーだろ。
957: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:12:48.40
これならポスト無しで放逐されたほうがマシだわな
958: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:12:55.69
広報本部長って
要するにTwitter担当係でしょ
割と似合いのポジションじゃん
959: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:13:40.61
>>923
むしろ長期政権だったのは
靖国参拝してた小泉純一郎、安倍晋三だけですよ
もう答えが出てます
総理大臣で靖国神社に参拝してたら岩盤支持層は絶対に離れないので
支持率35%以上を維持できる
960: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:14:15.75
河野自身は雑巾掛けからやると言っているし、麻生の説教がかなりこたえたと思う
麻生は河野を派閥の後継の1人と思っており、もう一皮剥けてくれという思いもあるんだろう
961: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:14:18.01
小鼠進次郎が応援したから惨敗した
962: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:16:19.49
>>1
単に負けただけじゃなくて使えないと判明したからな
963: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:16:37.25
>>2
韓国人と在日コリアンは全くの別物
後者はクズすぎる
964: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:18:07.86
河野「ブロックしすぎて発信を誰も見れません!」
965: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:23:48.08
>>954
死ぬんではじゃなくて死んでほしいの間違いだろw
河野本人が素直に反省してんのにこれ以上揉めようがないわw
966: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:30:53.79
>>954
河野を応援してた国民なんて野党支持者だけだろw
967: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:33:05.41
>>966
河野は右だ、あほ
968: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:35:14.21
自業自得だボケ太郎。
969: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:38:11.62
岸田「広島のケンカいうたら取るか取られるか二つしかありゃ~せんので」
970: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:39:41.09
権力闘争で負けた奴は殺されてたんだよ
わりと最近まで
どこかじゃ今でもやってるけど
971: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:47:49.26
>>969
岸田は二階のタマを取ったよなw
972: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:54:50.69
今は河野の周辺に有象無象が取り付いてる状態だから統制の面から見ても重用はできないだろ
973: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:55:15.85
>>72
適材適所じゃねーか!
974: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:58:11.67
岸田は喧嘩強いよ
政界で今のとこ一番
975: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 16:59:33.63
>>971
でも麻生にキンタマ握られてそうだけどw
976: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 17:00:11.20
>>243
担ぎ上げた直後ぐらいからヤベエ言うてたな
977: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 17:01:22.32
軍門に降るとは、そう言う事だよ
ゲルや進次郎は河原でさらされているくらなんだし
負けた以上は仕方ないだろうと諦めろ
978: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 17:02:25.61
岸田’N結成まだですか?
979: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 17:04:37.01
980: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 17:07:43.29
嫌なら断る事できるはず
受け入れたのは河野
981: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 17:14:06.73
党の歌を作って歌えば良い
982: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 17:20:42.16
菅議員のミサイル
チンピラ1号 小此木八郎
チンピラ2号 河野太郎
チンピラ3号 セクシー小泉
菅議員:チンピラ2号行けー。
河野太郎:へーい、行ってきます。
岸田:河野太郎を空手チョップで叩き落す。
983: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 17:22:51.18
>>980
拒んで出ていけば石破の二の舞だからね
984: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 17:24:52.44
総裁選に負けた側が冷や飯を食うのは普通だと思う
985: 佐野場 備知夫君です(*^^*) 2021/10/01(金) 17:26:18.06
さっさと党を出て、立民と合流しなよ😅
党員から人気あるんだろ?😅
何人付いてきてくれるかな?😅
986: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 17:27:24.80
デマを垂れ流す広報本部長か
987: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 17:27:39.65
(捏造された)国民の人気
988: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 17:29:13.04
できる奴はどんなポジションでも、すぐに存在感アピールするよ
それにしても、あれだけハンコ廃止を言うなら、立候補の届けもハンコ廃止しろとゴネれば良かったのに
989: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 17:30:09.34
今まで負けた方を冷遇してない人事なんてあったっけ?
990: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 17:30:52.87
岸田:河野太郎広報本部長、岸田を宣伝しろ。岸田を立てろ。
991: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 17:33:11.98
シナ太郎降格で
岸田の株は上がるからいいだろw
992: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 17:33:39.55
>>3
選挙に負けたら、広報が悪いに決まっているだろ
993: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 17:33:57.27
河野と石破とセクシーの3人で立憲に移れば政権交代出来るかもしれんぞ
994: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/01(金) 17:45:36.22
>>993
3人増えても3議席だぞ
引用元: ・【粛清】 岸田氏 広報本部長・河野氏を『冷遇』 党関係者 「これは降格。いくら負けたと言ってもひどい話だ」2 [ベクトル空間★]