スポンサーリンク
ビットコインの仮想通貨海外取引所ならBybitがおすすめ
・レバレッジ 最大100倍
・追証無し
1: muffin ★ 2020/05/18(月) 12:54:05.85
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/05/17/kiji/20200517s00041000197000c.html
2020年5月17日

 「EXIT」の兼近大樹(29)が17日に放送されたフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。ネタなどで使う言葉の世代間ギャップが若者のお笑い離れについて触れた。

 番組では、兼近の相方、りんたろー。(34)が自身のツイッターで「おじさん芸人ー!わら半紙知らない時代がきてるぞー!面白いと思って言ったそのワードー!そもそも知らないパターン多いぞー!」とツイートしたことを取り上げ、ネタで使う例えなどが通じないなど、言葉の世代間のギャップについて討論した。

 兼近は「すごいわかる!お笑い芸人ってそうだと思う」とキッパリ。「活躍している芸人たちが例えるのがドラゴンボールだったりするからなんですよ。昔の芸能人の名前で。プロレスとか。プロレスとかマジ意味わかんなかった」と指摘。「プロレスの人とかで例えてくるけど、こっちは気を遣って笑うしかできない。何言ってるんだ、この人たちはって感じ。それを若い子たちも見てたから、わかんないから見なくていいや!って、お笑いから離れていってたと思う」と持論を展開した。

 ネタは自分たちの世代が使う言葉を取り入れたほうがいいとし、「僕は若い子がトレンドを作ると思うので、『あつ森』(あつまれ どうぶつの森)を入れたり、それこそ『鬼滅の刃』の“チャラの呼吸”とかやってほうが若い子たちは面白い。その分、上の人たちは離れていくと思うんですけど…」と続けた。

 元のネタの“わら半紙”について、ワイドナ高校生の青木花(16)が「何にも知らないです、見たこともなし」と答えると、ダウンタウンの松本人志(56)は「何も知らない、知られちゃいけない、みたいに言うな!『デビルマン』も知らんよな」とツッコミ。これに対し、兼近は「『デビルマン』とかやめてください!なんすか、『デビルマン』って。何を自然に『デビルマン』って!視聴者は喜んでるかもしれないですよ。この世代は全然」と語った。

★1が立った日時:2020/05/18(月) 11:34:04.41
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589769244/

7: 名無しさん@恐縮です 2020/05/18(月) 12:56:30.71
>>1
スレタイが捏造して誘導している

おまえはやめた方がいい

66: 名無しさん@恐縮です 2020/05/18(月) 13:04:41.96
>>1
ちがわね?
との年齢層に発信するかやろ
ティーンのガキにだけ向けても金にならんぞ

111: 名無しさん@恐縮です 2020/05/18(月) 13:09:39.90
プロ野球も巨人戦すらテレビでやらなくなったから>>1で言うプロレスみたいになってるのかな
俺世代ですら野球ファンじゃないと今の選手はほとんど知らないしなぁ

143: 名無しさん@恐縮です 2020/05/18(月) 13:12:20.77
>>1
吉本がごり押しする金庫窃盗団兼未成年少女売春斡旋芸人がワイドショーのコメンテーにね~
各テレビ局が吉本の株主だからか
広告代理店マンやテレビマンにスポンサーや芸人仲間に斡旋してるんだか知らないが
金庫窃盗団兼未成年少女売春斡旋芸人がワイドショーのコメンテーにまでごり押しされ芸能村でご意見番面か
ワイドショーのコメンテーターは何でも有りだね。

230: 名無しさん@恐縮です 2020/05/18(月) 13:20:48.25
>>1
犯罪者が何か言ってる

290: 名無しさん@恐縮です 2020/05/18(月) 13:27:05.56
>>1
売春斡旋男が語るお笑いと政治は面白いなー

297: 名無しさん@恐縮です 2020/05/18(月) 13:27:55.49
>>1
「EXIT」の兼近大樹(29)
りんたろー。(34)

若くなくてビックリした

314: 名無しさん@恐縮です 2020/05/18(月) 13:29:32.13
>>297
お笑い芸人は40歳までは若手
20歳で売れたとんねるずとか伊集院とかはエリートコース

299: 名無しさん@恐縮です 2020/05/18(月) 13:28:19.54

406: 名無しさん@恐縮です 2020/05/18(月) 13:37:46.43
>>299
やっぱりひのえうまの年だけガクッと人口減るな

ひのえうまを今の若いやつは知らないだろうけど

455: 名無しさん@恐縮です 2020/05/18(月) 13:42:51.49
>>406
あと数年でまた丙午だけど、もうそんな理由で産まない人とかいないだろうね

418: 名無しさん@恐縮です 2020/05/18(月) 13:39:04.98
>>299
話違うけど今回のコロナで出生数増えそうじゃね?

465: 名無しさん@恐縮です 2020/05/18(月) 13:43:18.20
>>299
次のひのえうまは2026年じゃねーか!こりゃやべえ

364: 名無しさん@恐縮です 2020/05/18(月) 13:33:42.72
>>1
若者がテレビ観ないから若者に番組をまかせられない
何故なら若者がみないから視聴率がとれない
テレビをみてる年寄り向けに番組つくるのは当たり前
テレビをみないんだからしゃーないべ

413: 名無しさん@恐縮です 2020/05/18(月) 13:38:48.73
>>1
チャラ男のパクリ芸人

435: 名無しさん@恐縮です 2020/05/18(月) 13:40:20.83
>>1
テレビのバラエティを1番楽しめるのって40代くらいだろうな
芸人もここらへんが多いし、スタッフで権限持ってる奴もこの辺が多いんだろう
だから同じ世代の芸人が選ばれる
マツコの言ってる事とか若い人分からない事結構あるだろうと思うわ
全世代に合わせすぎてもつまらないし、若い人がやる若い人ターゲットの人気番組ができればいいんじゃね

449: 名無しさん@恐縮です 2020/05/18(月) 13:41:42.16
>>1
やきう(笑)やガンダム(笑)、お笑い芸NO人(笑)のほうがわかんねーよw

473: 名無しさん@恐縮です 2020/05/18(月) 13:43:52.06
>>1
20代での番組

さんま:ひょうきん族
ダウンタウン:ごっつ
ナイナイ:めちゃイケ
キンコン:はねとび

若い奴が活躍してないと若い子はテレビなんて見ないわな

538: 名無しさん@恐縮です 2020/05/18(月) 13:51:20.94
>>473
それが流れならいいんじゃないかな?
つーか、若者向けに作った処でそれ程見ないんじゃない?

502: 名無しさん@恐縮です 2020/05/18(月) 13:47:07.57
>>1
それ以前にEXITってなに?芸人?

554: 名無しさん@恐縮です 2020/05/18(月) 13:53:14.81
>>1
年寄りの野球ネタ、プロレスネタはスルーしとけ

742: 名無しさん@恐縮です 2020/05/18(月) 14:11:53.70
>>1
流行でも何でも細分化しちゃってるもんな
みんなが知ってる的なことがどんどん減ってる

751: 名無しさん@恐縮です 2020/05/18(月) 14:12:22.38
>>1
>視聴者は喜んでるかもしれないですよ。この世代は全然

日本語が苦手なようだな

912: 名無しさん@恐縮です 2020/05/18(月) 14:31:30.60
>>751
何か変?

906: 名無しさん@恐縮です 2020/05/18(月) 14:30:32.24
>>1
なんすか未成年売春斡旋って

940: 名無しさん@恐縮です 2020/05/18(月) 14:33:48.63
>>1
若者がみてるYouTubeのおもしろ動画
あれはネットだから楽しめるわけで電波で流す白物じゃないからそこで満足してるんだからいいじゃん住み訳だよ

960: 名無しさん@恐縮です 2020/05/18(月) 14:36:18.43
>>1
これはわかるわ
おっさんだけどそれでも聞いてて疲れる
過去の事って別の脳で考えるから普通に言われるとスゲー疲れる
お年寄りの昔話聞いてるのと同じ
ネットでもふいに中年以降しかわからない内容を昨日のことのように書かれてたりするけどマジで厳しい
大正時代の話だって見聞きして知ってるだろ?
でも自然に話されると疲れる、それと同じ
たとえ実体験上知ってる話でも過去の事を普通に話すのはやめてほしい

984: 天一神 2020/05/18(月) 14:38:52.57
>>1
デビルマンは こうじ君じゃないかな
ふるさとはしらない

2: 名無しさん@恐縮です 2020/05/18(月) 12:55:02.54
これがプロレスだ。

https://i.imgur.com/RacREfX.gif

252: 名無しさん@恐縮です 2020/05/18(月) 13:23:33.32
>>4
あんな発達障害が残るわけねえだろ
適当に弄られて消えてくよ

引用元: ・【EXIT兼近】若者のお笑い離れで持論「プロレスの人で例えてくる、マジ意味わからない。なんすか『デビルマン』って」★2 [muffin★]

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事