スポンサーリンク
1: ばーど ★ 2020/04/22(水) 08:20:14.51
広島県職員から「10万円」供出、県の財源化検討…全員なら計算上25億円

広島県の湯崎英彦知事は21日、政府が緊急経済対策として全国民に一律給付する10万円について、県職員から供出してもらい、県の財源に充てる考えを示した。実施するかは今後、検討する。県の休業要請に応じた中小企業などに支払われる10万~50万円の協力支援金の財源約100億円が必要で、湯崎知事は「聖域なく検討したい」と述べた。

県によると、県警や県教委の職員も含む約2万5000人が対象で、全員が受け取れば計算上、総額25億円に上る。県の財政調整基金の残高は、2018年7月の西日本豪雨からの復旧などで取り崩しが続き、20年度末の残高は33億円の見込み。湯崎知事は「感染拡大防止のためにやらなければいけないことはたくさんあるが、圧倒的に財源が足りない」と理解を求めた。

一方、県職員からは不満の声が漏れる。男性職員の一人は「事前に説明があっても良かったのでは。強制でなくても、『右にならえ』で出さざるを得なくなると思う」と戸惑っていた。

総務省特別定額給付金室は「あくまで家計の支援を目的とした個人への給付で、公務員から寄付を募って事業の財源とすることは想定していない」としている。

2020/04/22 00:07
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200421-OYT1T50256/

3: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 08:22:06.88
>>1
今が事前の説明では?もう給付されたの?

877: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 09:46:04.62
>>3
だよなw
とある県職員は馬鹿

15: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 08:24:14.44
>>1
個人に対する給付金をこんなことできるの?
供出とは聞こえが良いが結果的に強制になるだろ

49: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 08:29:09.19
>>15
民間では当たり前だが

293: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 09:00:52.40
>>49
その民間て何処?
書いてくれないとわからないよ

319: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 09:04:02.01
>>49
どこの超絶ブラックだよ

629: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 09:28:49.06
>>49
どこの会社が従業員に10万円出せって言ってるの?ヤクザ?

634: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 09:29:28.67
>>49
お前の会社怖すぎ

560: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 09:24:18.01
>>15
強権でも公正には反していpない
市民感情を考えても英断だと思う
市民あっての公務員だろ

590: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 09:25:53.46
>>560
お客様あっての店員と同じで、
公僕とはいえ普通のサラリーマンやろ

776: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 09:38:24.17
>>15
志願兵みたいなもんだろ

899: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 09:47:40.87
>>15
なにか問題が?

922: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 09:49:09.02
>>899 これが平然とまかり通るなら、日本はもはや法治国家じゃないからな。

26: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 08:25:57.39
>>1
警察と救急隊員はキレるだろ

27: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 08:26:10.02
>>1
えらい!
全国の自治体も続け!!

36: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 08:27:58.04
>>1
>一方、県職員からは不満の声が漏れる。男性職員の一人は「事前に説明があっても良かったのでは。強制でなくても、『右にならえ』で出さざるを得なくなると思う」と戸惑っていた。


詩ね、木端役人。
おまえノーダメージだろ?
給付金はコロナに困っている人のためだろ?

106: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 08:38:06.44
>>36
おまえバカだろ
コロナ対策じゃなく経済対策なんだよ

681: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 09:32:15.53
>>106
おまえバカだろ?
かつての地域振興券みたいな「経済対策」じゃない。
「10万やるから、それで食いつなげ」という趣旨のものだ。

77: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 08:34:14.38
>>1
良い案だけど、現実的にダメだろう。
ハナから国が「公務員は除く」と言っておけば良かったな。

92: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 08:36:04.09
>>77
良くないわ、ボケ
いいと思ったらお前が広島に寄付しにいけや
人を特別扱いするなら自分がまずやれ、卑怯者が

卑怯な上に頭も悪いときたもんだ
このままなら一生そうだぞ?

95: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 08:37:11.89
>>92
落ち着けw

144: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 08:42:35.57
>>92
効いてる効いてるw

184: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 08:47:27.40
>>144
自己紹介してんじゃねえよ

俺はブラック企業と違って理屈が通らんことは言わんからな
理屈が正しいこと言ってるのに言い返せんのだろ?
お前らが間違ってるからな

頭も道理も無いのに言い返そうとするとそうなるわなw

93: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 08:36:12.79
>>1
公務員叩きに便乗するバカ
コロナ騒ぎで公務員に助けられてるありがたさが分からないのか?

129: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 08:40:29.48
>>93
自治体職員の志望率の高さを見れば
やはり待遇が良すぎるってことなんだよ。
まだ過剰な待遇を与えてるってことだ。
他と比べて若干高い、くらいまで引き下げろ。

156: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 08:43:24.73
>>129
公務員の待遇がいいように見えるのはデフレ不景気で民間企業の元気がないから相対的にだろうが

まあアホだからナチスのユダヤ人狩りみたいに公務員を使われてるのに気づいてないんだな
頭も懐も貧しい、貧すれば鈍すってのはおまえみたいなやつらのことだよ

「早くデフレ不景気やめろ!!」って言うべきなんだわ

96: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 08:37:14.27
>>1
コロナ不況はまだ2年くらい続く、ワクチンができるまでは終わらないよ
民間企業はそれまで地獄だな、公務員もそれに合わせろよ、
そうでないと国民の不満が爆発するぞ

104: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 08:38:03.68
>>1
こんなん犯罪に近い

110: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 08:38:28.56
>>1
県よりもクソ国会議員は全員給与返上で良いくらい判断ミスしてるだろ今回。

やるなら国会議員と国家公務員の関係省庁の管理職が一月分給与カットで責任取れって感じかね。
逆に県職員は可愛そう。

136: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 08:41:15.42
>>1
国に支援を要請するのが筋だろうが
バカじゃねえのか

138: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 08:41:38.99
>>1
事前に説明あったら右に倣えしないの?
やっぱ自分の懐しか考えてないんだろ?公務員
自分は損したくないけど飲食店は潰れろ、と

179: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 08:46:55.00
>>1
地方公務員の労組に対する嫌がらせて、こんなことを言い出したのかな。
力強いからな、自治労。
いつも痛い目にあっているのかもな。
で、緊急事態を利用して、ケリを一発入れたいと言うのなら、面白いけど。

314: 名無しさん@1周年 2020/04/22(水) 09:03:32.07
>>1 広島県って、トラブルとか問題が多いな。知事に問題有りか?
広島県は、先日、軽症者用ホテルが、他の46県では、ホテル名を公表してるのに、
広島県は、「市内ホテル200室」としかHPに書いて無かった。
広島以外は、具体名書いてるのに、不思議だと思ってたら、
広島の軽傷者用ホテルで、近隣住民とトラブルと、5ちゃんで問題になってた。
広島の知事って無能なの?

引用元: ・【広島県知事】職員の10万円給付を県の財源に充てる考え…「休業要請協力支援金に100億円必要、聖域なく検討したい」

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事