1: muffin ★ 2021/05/23(日) 17:15:03.94 _USER9
https://www.news-postseven.com/archives/20210523_1660309.html?DETAIL

地位や権威に恋々とする人の多いなか、潔い引き際を見せた芸人が、上岡龍太郎だろう。「僕の芸が通用するのは20世紀まで」の言葉を残して2000年に芸能界から退いたのは、58歳の時だった。
上岡と仕事を共にした元毎日放送プロデューサーで同志社女子大学メディア創造学科教授の影山貴彦氏が語る。
「引退直前の上岡さんは『やめるでと言えば、もっとみんな“やめんとって”と言うてくれると思っていた。止めるものがおらんからやめるようになってしまった』とメディアで語って笑いを誘っていた。それは上岡さんならではの話芸で、芸人としてやり切ったという思いが込められた言葉だと、私なりに受け止めています」
引退間際の『鶴瓶上岡パペポTV』(読売テレビ)最終回には、共演の笑福亭鶴瓶に加え、明石家さんま、島田紳助らトップ芸人が駆けつけたが、
「上岡さんはしゃべりたおす彼らを俯瞰して操縦しながら、絶妙なタイミングで言葉を挟んで一番おいしいところを持っていく。まったく衰えてなんかいなかった」(同前)
『上岡龍太郎にはダマされないぞ!』(フジテレビ系)でサブ司会を務めた山田雅人はこう回顧する。
「引退するかなり前から『やめたい、やめたい』とおっしゃっていました。ご自分が出ているテレビは一切見ない方で、『老いさらばえた姿をみせたくない』と。そうはいっても、老いるどころか、まだ第一線でバリバリで仕事をしていましたから、『なぜ引退するんですか?』と聞いても、『もう若い頃のような全盛期の自分じゃない』と。野球がお好きだったので、『ホームランだと思った打球がフェンス際で失速して届かなくなる』とか、そんな喩えをよくされていましたね。でもやめる時もバリバリの3割バッターだったんですよ。
一度決めたら、周囲が説得しても耳を貸さない。求めるレベルが高い、完璧主義者。本人しか分からない美学があったんでしょう。関西の芸人は、多かれ少なかれ、上岡師匠の影響を受けて、背中を見て歩いているんですよ。その背中がなくなるわけですから、僕らは『引退じゃなくて休養にしてください。また帰ってきてください』と何回も言いましたが、『そんなみっともないことはしたくない』と一蹴されました」
あまりに美しい去り際ゆえに、残像は今なお、鮮明に人々の脳裏に焼きついている。
2: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 17:16:10.76
ヨガ太郎
3: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 17:16:36.42
元々芸なんてなかったろ
4: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 17:17:31.61
横山ノックとあと誰だっけ?
5: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 17:18:16.33
55だろ
6: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 17:18:23.77
キャプテン・フック
7: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 17:18:41.91
たまにYouTubeで動画見かけて見てみるけど
ロジカルすぎて凄い
8: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 17:19:27.65
ノックとパンチとフック
9: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 17:19:29.20
>>3
さすがにその書き込みは無知蒙昧
10: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 17:19:41.42
誰だよ
11: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 17:19:57.07
MCのイメージしかないけど、上岡龍太郎個人の持ち芸とかあったの?
12: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 17:20:47.68
今でもまだ生きてんのか
13: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 17:20:58.16
今でいうと誰くらいの地位の芸人?
14: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 17:21:02.20
話芸日本一
15: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 17:21:24.17
上岡さんが一人でテレビについて延々と語る番組
あれは控えめに言ってGOD
16: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 17:21:51.61
大阪のひったくりは奈良と和歌山から来た連中がやっとるんです
17: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 17:22:10.59
話の上手い司会者ではあったけど、もうお笑い芸人の枠ではなくなってたな
18: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 17:22:45.04
占い師とかあの類いの存在への嫌い方が至極真っ当だった。
19: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 17:22:47.53
パペポは面白かったよ
20: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 17:22:53.71
50代でリタイアして
悠々自適に暮らすなんて
最高やん
21: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 17:23:02.09
本当にカッコいい消え方だったわ
22: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 17:23:13.52
ご冥福をお祈り申し上げます
23: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 17:23:20.76
早口なのに聴き取りやすいのでビビる。
24: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 17:23:30.80
と言うことは今の二十代前半の人達は上岡龍太郎のリアルを見たことがないということか
25: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 17:23:49.91
>>3
話芸は立派な芸だぞ池沼
26: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 17:24:41.20
長いこと関西で偉そうに振る舞っていて、ある時鳴り物入りで東京進出してきた
前評判がかなり高かっただけに、実物見て肩透かし喰らったな
ただの屁理屈じじい
関西では小難しそうな言い回しで低層の奴らから崇め奉られてたのかもしれないけど、
東京ではその手の誤魔化しは効かなかったというオチ
27: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 17:24:47.74
釣瓶さんま紳助松本が束になっても敵わないからな
28: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 17:25:11.95
イヤミだしキライだったけど面白いから観たな
29: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 17:25:32.56
>>1
自分の限界を決めて成長を止めただけの話しね
30: 名無しさん@恐縮です 2021/05/23(日) 17:25:39.97
大阪芸人でしょ
引用元: ・【芸人】上岡龍太郎「僕の芸が通用するのは20世紀まで」58歳で引退の美学 あまりに美しい去り際 [muffin★]