スポンサーリンク
ビットコインの仮想通貨海外取引所ならBybitがおすすめ
・レバレッジ 最大100倍
・追証無し
1: Toy Soldiers ★ 2021/05/04(火) 17:23:13.79
 フランチャイズ(FC)契約の解除をめぐり、コンビニ大手「セブン-イレブン」本部側と東大阪南上小阪店(大阪府東大阪市)の元オーナーの間で対立が続いている問題で、本部側が建設を進めた直営の仮店舗が4日、休業中のもとの店舗前にオープンした。

 対立は平成31年2月、元オーナーの松本実敏(みとし)さん(59)が、本部側が認めないまま深夜営業を中止したために起きたとされ、コンビニ各社が24時間営業を見直すきっかけとなった。

 本部側は同年末にFC契約を解除し、翌1月に建物引き渡しなどを求めて大阪地裁に提訴。続いて松本さんも契約解除の無効を求めて提訴している。

 同店は契約解除を受けて1年以上休業中。本部側は「地域住民らが1日も早い再開を求めている」とし、判決を待たずに同店の駐車場内に仮店舗を設置することを決めたという。仮店舗は24時間営業で、この日朝のオープンと同時に買い物客が訪れていた。

 一方、松本さんはもとの店舗前で取材に応じ、「物言うオーナーをつぶすために本部はここまでやる。場外乱闘ではなく、裁判で戦っていきたい」と本部側に抗議した。

https://news.livedoor.com/article/detail/20135891/

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:29:20.17
>>1
でも、契約は契約ですし

58: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:44:27.58
>>1
ゴネて明け渡し拒否とか、
バカチョン丸出しで草も生えんわ。
さすが大阪やで。

106: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:58:44.95
>>1
やっぱりそうだったかw徹底してるなw

111: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:59:19.92
>>1
なにやってんだよ😩

163: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:14:17.00
>>1
これ絶対オーナー側が悪いだろ

173: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:17:07.60
>>163
ニュースではオーナー側の店舗はクレーム多かったって言ってた
知らなかったな、クレーム多ければセブンは問題店舗潰してくれるんだ?
ウチの近所のセブンも潰してくんないかなー

184: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:20:15.16
>>173
店長と本部以外は他に誰も知りえないことだけど
どうせ本部から出た情報だろ
話ふかしてるフィルターで見とけよ

167: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:16:00.40
>>1
>>「物言うオーナーをつぶすために本部はここまでやる。場外乱闘ではなく、裁判で戦っていきたい」

フランチャイズの生き血をススル・・・ドミナント戦略・・・

189: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:20:54.06
>>1
これやりすぎやろ
そんなに企業イメージ損ねたいんか

212: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:32:49.59
>>1
友達と行くときならともかく
一人のときはセブンを避けるようになった

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:24:04.02
にげつと!

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:24:17.49
最近のセブンってイメージ悪過ぎないか?
なんでこうなった?

俺ですらセブン行きたくなくて
違うコンビニ行ってるくらいだし

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:25:58.97
>>3
昔からだけど

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:27:41.39
>>11
少なくても、鈴木会長がいた頃までは良かった
鈴木会長追い出されてから一気にブラック化してる

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:38:05.78
>>19
見てきたように
嘘つくな
昔からヒドいわ

76: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:48:11.47
>>41
鈴木は顧客サービスとか満足度には
相当気使ってたよ。
それが高い売上とコアな常連客を生む
セブンの生命線だったのに、今や
客を馬鹿にするようなことばかり
やってる。

91: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:53:35.79
>>41
鈴木は顧客サービスとか満足度には
相当気使ってたよ。同業他社より
ドラッグストアとか小型スーパーの
他業種との競合を常に気にしてた。
それが高い店舗当たり高売上とコアな常連客を生む
セブンの生命線だったのに、今や
客を馬鹿にするようなことばかり
やってる。

96: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:56:16.29
>>91
いや、怪鳥もかなり悪い
怪鳥は完全なブラック

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:26:44.36
>>3
この件よりも自殺の方かなぁ。
東日本橋の。
あれでセブンイレブンに行かなくなったわ。

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:31:43.17
>>3
オーナーの話聞いてたらローソンなんだろうな
そのローソンも昔はセブンばりにやってたみたいだけど
ファミマはファミマで併合ですったもんだしてるしな
大手FCに関わったら負けなんだろうな

37: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:36:40.21
>>3
最近は客にも牙むき出したからな。
弁当、総菜のかさまし、怒涛の値上、量減らし
定価で高いのにナナコポイントもたった
200円で1ポイント。
前会長の鈴木はオーナー、取引先、社員
には血も涙もない閻魔みたいな奴だったが
顧客サービスや商品CP、質にも妥協を
許さなかった。それさえもなくなりつつあるからな。

235: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:45:22.08
>>37
そうそう脚にも牙剥き出し

お客様相談室とか電話してみ
キチガイ京都弁の野郎が初めから話を聞かず、お金が欲しいんですか!とか怒鳴り出すクレーマー扱い
狂ってる

38: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:37:33.56
>>3
ローソンもファミマも商品が糞過ぎてセブンしかいってねーわ

53: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:42:51.43
>>3
20年くらい前からイメージは悪いよ

57: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:44:26.83
>>3
俺ですらって何様だよ
知らねーよおまえなんか

97: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:56:18.11
>>3
妙なセブン叩きに持っていきたい流れは感じるがコンビニなんて何処も一緒だからどーでもいー

101: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:57:35.47
>>3
ファミマの方がイメージ悪い

126: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:01:39.67
>>3
セブンイレブンマークの入った
丸伊運輸てトラックの運カスに幅寄せされたわ

185: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:20:16.90
>>3
それくらいで便利さを捨ててるのはニュー速の一部だけだろw

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:24:18.24
キチガイ戦うつや消しのブラック企業

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:24:31.39
まさに
ブラックセブンイレブン

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:24:32.98
重複

【朝日新聞】東大阪のセブン、本部側が対立の店舗の駐車場で営業開始 5月4日 11時33分 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620097108/

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:24:42.06
キングオブブラックだな
広告費でマスコミまで黙らせる黒より黒い

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:25:36.58
セブンイレブンとニセセブンイレブン。
ぜんぜん区別が付かない。
悪の方は目をつり目にしといてほしい

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:25:40.51
どっちもどっちだけど
あからさまにやる所がセブンの経営陣のヤバさを現してる
銀座のセブンもドミナントで潰されて
そこの店長は自殺した

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:26:52.05
>>9
浜町じゃなくて?

179: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:18:31.49
>>15
セブンの体質がやばい

関わりたくない

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:25:52.52
完全にヤクザの手法
この企業は頭おかしい

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:26:36.78
セブンイレブンは去年から大勢の韓国人新入社員入れてるからね

だから弁当のクソ化して上げ底になってる

70: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:47:24.39
>>12
お前さソースも出さずにそんな事書き込むと
やばいぞ
一応通報しておくからさガクブルしてまて

79: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:48:26.43
>>70
上げ底してクソ化してるのは周知の事実だけどな
韓国人は知らんけど

82: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:49:41.75
>>70
通報したの?どこに?
通報したら証拠もらえるからウプしろよな
通報が虚偽で相手をビビらせる目的だった場合罪に問われるんじゃなかったっけ?訴訟だったかな?

84: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:51:05.88
>>82
脅迫罪だっけか

102: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:57:39.42
>>70
オメーがガクブルして死ねよ

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:26:45.99
コンビニ店主とか手を出したら 
アカンという事だな
すぐ更地になったりもあるし

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:26:57.65
ニセセブン

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:27:16.71
コンビニは立地が大事だからな
便利な店に客が流れるのは仕方ない

152: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:11:16.93
>>17 いい立地に出しても、本部が儲かる場所と思えば
すぐそばに2号点、3号点みたいな直営店出してくる
競合他社でなく直営店に潰される、893と変わらん

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:27:20.05
すげーな・・・
ヤクザ張りの嫌がらせじゃん

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:28:18.50
>>18
令和の893か
まぁやってることは一緒だよな

30: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:33:43.56
>>18
ヤクザなら重機で突っ込む

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:29:02.72
セブンだしな笑
昔バイトしてたけどデスブラックオーナーに24時間ボロ雑巾みたいに扱われた

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:30:33.11
上級を怒らせた下級の末路
いと憐れなり
日本人は織田信長、徳川家康の時から教訓にし、お上には逆らえない遺伝子をインプットされてる元農奴が9割だからな

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:30:57.23
やり方が封建的だな。そこまでやるかという異常性。

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:30:58.83
いっそ

『シックスマーケット』
『エイトストア』

あたり改名しろよ

27: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:32:00.67
24時間営業の是非に一石投じたまでは良かったけどそれ以降は滅茶苦茶

54: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:43:06.43
>>27
癖の強いオーナーだと思うけど
トイレを汚される、金使わないのに
トイレだけ使う。都市部の店で
駐車場に長居される、客でないのに
駐車されるなんていうのはオーナーだったら
怒るだろう、この人が普通だよ。
最近は都市部の店だと完全フリー駐車場は
少なくなってるし、コロナを理由にトイレを
貸さない店も増えてる。

80: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:48:27.27
>>54
だからよそに行って好きな商売したらええがなw

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:32:57.70
選ぶのは客なんだ

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:33:10.78
鈴木会長なら
こんなことやらせていないな。

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:34:03.63
世論を敵にするスタイルw

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:34:11.98
セブンイレブン親会社がやればなるほどセブンイレブンのイメージが悪くなる。
時短をしたオーナーを応援したいから、新しいセブンイレブンを潰す運動をして、みんなで弱いオーナーを虐めるなというメッセージを本社へ送ってやれ。

33: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:34:53.19
元オーナー、「ものを言うオーナーはつぶされる」って言ってたけど「ものを言う」を勘違いしてる。

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:36:24.90
セブンイレブンとイトーヨーカドーは絶対に使わないと決めている
極悪すぎだろ

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:36:29.39
上げ底やめてくれや

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:36:30.06
誰が得するんだ。考えたやつ馬鹿だろ。イメージ最悪だぞセブン

64: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:45:29.46
>>36
近くにコンビニあれば誰もが利用するってタカをくくってるからな

それにファミマは弁当関連が貧弱
ローソンはからあげクンと店舗調理のサンドイッチや弁当でセブンの次点て感じだな
それくらい商品の開発力に差があるイメージだけでは利用頻度を変えづらいよ

39: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:37:43.76
気のせいか100円コーヒーの量まで減らしてる気がするけど
気のせい?

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:37:53.66
正義はセブンにありなんて庶民は思わない。むしろ弱い者いじめ楽しんでるみたいだわ。ダサい会社だな

42: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:38:06.09
ブラックvs基地外

他所の人間からしたらどうでもいい

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:38:30.64
さっきのニュースでこの元オーナー、この仮店舗に買い物行って「やっぱ直営店はええなあ」
とかレジで皮肉言ってたわ

50: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:42:27.45
>>43
皮肉にもなってなくて草

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:39:46.69
資本金的にはティラノサウルスがミドリガメを全力で倒しにかかっているの図

45: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:39:54.60
え?これオーナーが悪すぎて圧倒的セブンに同情論あるのかと思いきやセブン批判意外とあるのな
ブラックなのは認めるけどこれオーナーが不法占拠状態なんだから仕方ないでしょ

48: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:41:55.12
>>45
乗っ取り屋が不法占拠と主張しているだけだし

49: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:42:15.42
>>45
法律論としては、店主側は「契約解除は無効」と主張しているので、
裁判でその白黒が決着するまでは「不法占拠」であるとは確定しない。

65: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:45:29.64
>>49
土地と建物はオーナーの持ち主でない
賃貸してないかもしれないが
オーナー権を法律で争ってるわけだからな。
その最中に事実上営業してないからと言って
同じ店をオープンって、やってることは
まともじゃないよ。

52: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:42:34.99
>>45
セブンがこれまでやってきた数々の悪行を考えれば当然
塩むすびの中身が空洞には、さすがにあたしだって堪忍袋の緒を緩めますよ

117: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:00:22.97
>>52
おにぎりってふんわりしてたほうが
旨いだけど、店で出すわけでないので
輸送とか作ってかr実際食うまで時間かかるので
そんなにふんわりできないし、しないだろうけど
セブンのおにぎりって持った瞬間びっくり
するほど軽いからな。
どんだけ材料費をケチるだって思うわ。

67: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:45:57.78
>>45
まだあんなマズくて量の少ない弁当買ってるの?
馬鹿じゃね?

77: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:48:13.54
>>67
お前のコンビニは弁当だけかよw
でもおにぎりって圧倒的にセブンイレブンが旨くない?

222: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:35:59.11
>>45
あたりまえ
こんなの報道されたら、セブンイレブンのイメージダウンするに決まってる

46: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:39:54.78
本部の言う事聞きたくないんなら
FCなんてやめて独立した店持てばいいのに

47: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:40:56.50
神セブンとか昔あったな。

51: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:42:28.69
バイト給料未払いとか不法占有とかクソすぎだろコイツ

55: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:44:07.84
100円でお釣り来るセブンブランドの天ぷらそばは昔ながらのカップ麺って感じでオススメだぞ
よく昼飯にそれ一個食う
うどんも食べたいがやっぱ揚げより天ぷら食いたいし
たまに給湯ポットの温度設定が90℃になってると心の中で激怒して泣く泣くぬるい昼飯になってる
本当あの90℃設定にしてる店は頭おかしい

226: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:37:33.27
>>55
ミャンマー人より貧しい食生活…

56: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:44:22.62
セブンのいつもの光景

59: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:44:29.06
セブニレブンいい気分♪

60: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:44:30.73
客もどっちで買えばいいか迷いそうだなw

61: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:44:40.77
身内のオーナーにすらこういう仕打ちだから、セブンイレブンで客として行ったらどんだけ酷いことされるか想像に難くない

62: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:45:02.98
さすがにひくわー

63: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:45:20.86
周りの人は喜んでるでしょうね
まともなセブンイレブンが出来て
バイトも断るくらい集まるんでしょうね

66: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:45:30.23
セブンイレブンに恨みがあるやつらはわざと本社直営店のこの店へ行って、サービスが悪いとか、商品の量をわざと減らして消費者を騙すなとか、これら本社社員へ言ってやれ。
セブンイレブンの店頭で働くことの辛さを教えてやれ。
特に夜はヤンキーのたまり場になって、早く店を閉めたい、つまり時短したいと思うようになるかもな。

78: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:48:24.71
>>66
なるほど 直接クレームが届くかもしれないな

138: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:07:01.97
>>66
直営店って1%もないだろう。
それも最初から直営店はほとんどない。
オーナーが夜逃げして本部管理がほとんどだよ。
直営店ならやらない異常な近隣への出店
24時間営業、みんなオーナーがコスト
リスク負担してる。
フランチャイズだったら、それでも本部は
納品売上、他の加盟費用で儲かる。

151: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:11:04.65
>>138
ねずみ講みたいなもんだからな
オーナー騙して店舗契約させるまでが本部のお仕事

68: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:46:46.86
地元では有名なクレーム多い店
バイトの辞め率が異常
深夜営業問題でヒーロー扱いされて勘違いした店長

69: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:46:56.04
最近のセブンはやり過ぎだ
今年のブラック企業大賞だな

99: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:57:26.84
>>69
既にブラック大賞受賞してなかったけ?
ワタミみたいに殿堂入りかな。

71: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:47:28.17
半径50m以内にセブンが3店もいらねえよ

72: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:47:38.67
ブラック企業以上のブラックオーナーだから大学が近くにあるのにバイトが集まらなかったんだよな
ブラックというよりキチに近いのかもな

73: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:47:53.96
さすがフランチャイズで儲けてるだけある

74: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:48:00.61
セブンイレブンってこんな事する
会社なのかよって思われるだけやろ

75: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:48:02.66
ヤクザもこの黒さを学んだほうが良い。

81: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:48:39.02
まあセブンがブラック企業だということは間違いはないね

83: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:50:27.21
これに関しては当然の措置やろ
休業されてたらセブンイレブンの機会損失やし

85: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:51:13.88
真・セブン

86: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:51:18.02
韓国人は知らんけど、体感的に外国人のバイトが多くなってる気はするな
こないだは東南アジア系のバイトの女の子だったけど、モタモタしてるし全然話にならんかった
二度とこの店は使うまいと違誓ったわ

87: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:51:18.77
やり口がゲス過ぎ

88: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:51:43.46
なんかNHKとNHK問題を追及する立花孝志みたいな構図だな
元はといえばどちらもクズという

100: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:57:29.20
>>88
アレも大阪人だしなw

89: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:52:04.91
薄っぺらいラーメンで小銭を稼いでいるのか

90: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:52:21.61
少なくともあのオーナーは応援できん

92: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:53:42.64
新しい方は店員が喋る時に語尾にニダをつけてくれ

93: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:54:03.17
弁当が不味くなったら終わり

94: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:55:24.34
見せしめでしょ

95: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:56:10.10
鈴木時代
オーナー、取引先、社員をブラック化
鈴木退任後
顧客にもブラック化

98: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:57:23.59
おにぎりは最強
ツナマヨ買ってみ
リニューアルしてからおにぎりの隅々にまでツナマヨ行き渡ってるから最後の一口までツナマヨだぁ

156: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:12:25.21
>>98
マヨネーズ付きの米をうまいと思ってるお前は間違いなく味覚障害

103: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:58:01.36
セブンイレブンはホント、ヤクザだなw

104: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:58:12.20
糞だな
やっぱこの企業は信用出来ねぇ

105: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:58:22.60
企業としてやってる事がキチガイ
オーナーがどんなに悪くてもだ

107: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:58:57.23
セブンも大人げないな
イメージダウンよりオーナーへの見せしめが大事ってことか

180: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:18:54.72
>>107
新しく加盟するオーナーって
どういう人なんだろうな。
知らない人がいない会社なら
少しは対外的イメージに気を使うと思うが
見せしめの方が大事なんだろうな。

108: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:59:03.67
詳しく話知らないんだけど
この話は結局どっちが悪いの?
オーナー?セブン本部?

116: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:00:00.53
>>108
3:7でオーナー

129: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:03:43.96
>>108

色々あって店主ワンオペで営業できる業態に変えたい

バイト雇って運営するのも契約の内

ごねる

契約解除

借り物の店舗に居座り・裁判中

132: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:05:16.05
>>108
傍目にはセブンイレブン側がかなり悪い感じに見えるな
自分たちが正しいなら普通に裁判やって明け渡してもらえばいいじゃん

134: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:05:37.89
>>108
営業時間短縮まではセブン本部も譲歩したし世間も応援してたけど、オーナーが休日を勝手に設定したあたりから風向きが変わった

109: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:59:11.45
客の立場からすると新しくて24時間営業の店の方に行くわ

110: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:59:17.13
こんなの許すとか世も末

112: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:59:24.09
でもこういうフランチャイズ潰しみたいなのは結構昔からニュースになってた気が

113: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:59:31.06
営業もせず店占拠してる時点でだめだろ
フランチャイズのくせに

114: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:59:32.04
物によっては値上げが続いて二倍以上の価格になってるな
使わんわ

115: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 17:59:37.63
これは仕方ない

セブンの看板欲しいけど
FC本部の意向には従わないって無理筋

154: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:11:49.12
>>115
アメリカや韓国じゃコンビニ規制法みたいのが
ある。もし隣接に同じコンビニ出したら
懲罰的罰金で商売やっていけなくなる。
消費者は常に弱者側の味方だよ。
日本だけだよ本部がやりたい放題やってるのは。

118: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:00:38.36
攻撃的な感じは否めない。

119: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:00:47.41
企業としてどうなの…

120: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:00:58.25
東大阪は大阪の中でもかなりキチガイが多いところ

121: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:01:02.41
底上げ弁当
スカスカサンドイッチの開発
絶対韓国人やってんだろ?
凄い韓国的。

122: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:01:06.11
何が酷いってセブンの弁護士がマスコミに元オーナーの悪口をベラベラ喋ってたこと
まともな企業なら「係争中なのでお答えできません」って言うだろ

仮にも自分ところのフランチャイジーだった人の悪口をマスコミに流せる神経が分からん

123: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:01:11.68
ヤクザ企業

124: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:01:20.73
これは松本イレブンを応援せなアカンわ
ワテも東大阪行ったら松本イレブンで買うわ

125: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:01:27.02
キチガイ相手のセブンイレブンさんご苦労さまです

127: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:02:53.44
セブンセブンセブン
セブンセブンセブン
はーるかな星がふるーさとだ♪

128: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:03:42.12
ここまでやる?

130: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:03:50.16
物言うオーナーって何だろ?
セブンイレブンの契約相手だってだけだろ

違うコンビニの経営でもやれば?
近所でローソンでもやって、セブンイレブンをつぶしてやればいい

131: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:04:50.53
いい方に変わらない限り茹でガエルやな

133: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:05:18.29
セブンイレブンなのに24時間というのが
看板に偽りだろ

135: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:05:46.16
隣の市に住んでるけど揉める前からこのセブンイレブンの悪評は知り合いから聞いてたからな
しゃーないやろな

141: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:07:39.23
>>135
つってもさ、Googleの口コミ見ても時短営業以前のクレームは1つもないんだよな
店主を非難してるのは全部時短営業以降の書き込み

「クレームが多い店って本当だったの?」と思ってしまうわ

169: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:16:31.21
>>141

>つってもさ、Googleの口コミ見ても時短営業以前のクレームは1つもないんだよな

え?
いったん閉店になって口コミ全部消えたよ?
店舗無し状態になってた

230: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:42:22.00
>>141
お前また出てきたのかw

136: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:06:23.16
セブンなんて仲本のカップラーメン置き場だろ。北極やきそば食べたか皆?

137: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:06:57.69
あの近大が近くにあってバイトが集まらない不思議

149: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:10:37.14
>>137
コンビニは最近敬遠されがちだしな
覚えることばかり多くて給料安いし、正直割りに合わん

そんなわけで最近近所のセブンのバイトも外国人ばかりになっとる

200: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:25:18.78
>>149
奥さんがいた頃はバイトもいたし悪くなかったらしいけどね
奥さんが亡くなってからあのキチ‥オーナーが色々とね

202: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:27:26.33
>>200
いや関東でもコンビニのバイトは経験されがちやったぜ
コロナが広まってからはどうかしらんけど、
人が集まらんのか外国人スタッフだらけになっとる店が非常に多い

207: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:29:15.56
ごめん、アホな誤字で意味が逆になってしまった
もっかい書き直し

>>200
いや関東でもコンビニのバイトは敬遠されがちやったぜ
コロナが広まってからはどうかしらんけど、
人が集まらんのか外国人スタッフだらけになっとる店が非常に多い

183: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:19:37.55
>>137
離職率も高いんだよその店
あのオーナー知ってたら噂広まって誰もやりたくないんだろう

139: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:07:02.12
その力を店員教育にも少し注いでほしいもんだ
近所のコンビニのにいちゃんねえちゃんなんか文化祭の模擬店以下の接客レベル

144: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:08:54.23
>>139
そんな感じの悪い奴って
最近あんまりいないだろう。
バイトしか雇えないだから
要求高杉。
感じ悪いのはたいていオーナーだったりする。

140: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:07:15.20
さっさと無農薬農業やればいいのに
何やってんだか

142: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:07:55.30
コンビニって商社がバックについてるけど、セブンは物産なんだよね
質の悪さは推して知るべしw

143: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:08:02.65
コロナの中での深夜営業を中止する意味はどこにあったのかを知りたい
理屈があればセブンは大惨敗すると思うが

145: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:09:05.45
キチガイとヤクザ企業の戦い

146: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:09:24.69
セブン本部は正しいだろ、ほかのオーナーは頑張ってるんだし、本部の言う事聞かないけどフランチャイズ契約は生きてるって都合良すぎだろ

147: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:09:25.29
こんなんセブンイレブンどんな殿様商売だよって思ったけど、キチガイ店長の見せしめか

148: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:10:27.40
FC店←→本部店 とか看板立ててくれないかな
そしたらFC店のほうにみんな入ってくれるんじゃね

178: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:18:19.55
>>148

>FC店←→本部店 とか看板立ててくれないかな

コンビニの本部店なんてほぼゼロ
98%がFC

150: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:10:41.58
やれるならやれば?w

やり合い方が全然足りないけどなwwwwwwwww

153: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:11:34.40
セブンイレブンが無かったら、ノリックは死ななかった(´・ω・`)

155: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:11:58.53
まだ揉めてんのかこれどっちもどっちなんだろうけど
やり方がさわやかなCM流してるサービス業とは思えないくらいえげつないな

157: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:13:09.13
ローソンでカルビーと組んだ安いお菓子いいな

158: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:13:24.77
コンビニは一度全部潰せ

159: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:13:35.12
元々のセブンの先にもうひとつセブンができて本部のバックアップで露骨につぶしにかかってたな
くじ引きキャンペーンとかいつまでもやってた

160: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:13:37.15
一流企業だと思ってるならちょっとは世間体ぐらい気にしろや
ますますクソだなセブン
弁当も揚げ底で少ないからローソンにしか行かなくなったわ

161: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:14:09.20
なんだこのスレ⁉
基地外の味方なの⁉

162: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:14:11.89
24時間営業がもう無理なの分かりきってるのにな
やりたかったら人件費増やしてやればいいのに

164: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:14:44.60
大東建託やレオパレスと同じだな。
全部直営店でやれよ。

165: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:15:35.15
名所化して本部丸儲けやな
事の経緯を書いたまとめ本でも販売してさらに儲ければ良い

166: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:15:48.69
ニュースでもやってたけどここまでするのもエグいな

実際セブン一強状態だからこんだけ悪目立ちしても
客は来るってのがわかっててやってるから凄く強気

168: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:16:08.14
一昨年まで高幡不動って寺の近くに住んでたんだけど、
近くに中央大、帝京大、明星大って大学があるはずなのにコンビニでバイトしてるのは何故かカタコトの外国人やった
よっぽど人が集まらないんだと思うぜ

170: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:16:39.04
地主とオーナーと、、、
複雑だな

171: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:17:00.58
わいの地域はなぜかスーパー激戦区でコンビニが潰れたり出来たりしてる(´・ω・`)

172: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:17:02.11
執念深さに引く

174: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:17:31.61
東大阪のは居座りオーナーが悪い

175: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:17:32.48
コンビニのFC契約に24時間なんて基本だろ、契約するだけしといて約束守れません店も土地も返しませんってまかり通れば、みんな土地をセブンから奪うことが出来るぞ。

176: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:17:37.69
なんで裁判しないの?

195: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:22:35.77
>>176
>なんで裁判しないの?

裁判中

明け渡しの仮処分申請は却下

>セブン本部と東大阪の店主、双方の申請を却下 大阪地裁
>2020年9月25日
>仮処分は判決などを待たずに急いで権利を保全する必要がある場合の暫定措置だ。
>地裁は、松本さんの顧客対応やツイートによる本部批判は契約の解除事由に当たるとして松本さんの主張を退けた一方、
>店舗を傷つけるといった行為がないことなどから、すぐに建物を明け渡す必要性はないと判断。双方の申し立てを却下した。

177: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:17:54.31
地主の素性を知りたいな
東大阪とか
もうね

週刊誌頑張れ
ただし、変な報復はあるかもね

181: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:18:56.02
やり方がヤクザみたい

182: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:19:32.07
セブン=ブラック企業 ってイメージが定着しちゃったな
なるべく使わないようにするわ

186: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:20:37.40
FCって制度がわけわからん
人の資本で商売して

これじゃあ、信用創造も他人任せの
ドドドドブラックじゃないか
しかも、土地も借り物だろ

えげつない国や

自殺したい

187: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:20:43.16
オーナーさんはなんでそこまでセブンに拘るんやろ。

188: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:20:48.54
15年だったかな
契約満了したらどんどん雇われ店長に代わっている気がする
うちの町だと

190: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:21:06.69
ヤフー記事のコメント読んでみ
ここで感情でセブン叩いてるだけの奴等より余程詳しいから
9割以上セブンに同情論だぞ

192: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:22:04.89
>>190
ふーーーん
そうなのか

198: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:24:09.02
>>190
感情論はオーナー叩きのほうが多くね?
根拠の不明確なオーナーの人格批判ばかりじゃん

セブンを叩いてる方は「セブンが正しいなら判決で明け渡してもらえば良くね」とか、
「元オーナーの悪口をマスコミにベラベラ喋るのおかしくね」とかそんな感じだけど

218: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:34:31.47
>>198
人格ではなくて今までしてきたことの批判だと思うぞ
契約守らず自分の主張ばっかしかしてきてないのも事実だし

224: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:37:13.59
>>218
それなら「契約違反だからオーナーが悪い」といえば良いはずなんだけど、
なんか「キチガイ」とか汚い言葉を使って非難してる奴多いじゃん

だからオーナーを批判してる側が感情論に見えるんだよ

228: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:39:35.98
>>224
それはどっちもどっちで「ヤクザ企業」という言葉も少なくないし

233: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:44:00.87
>>228
そりゃ手口で地上げ屋を連想する奴が多いからじゃね

239: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:47:14.54
>>233
感情的なのはどっちもどっちという話
実際お互いヤクザでもキチガイでもないから

191: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:21:19.28
オーナー側ヤベー奴なのか

193: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:22:17.07
この隙間にアクセルとブレーキ踏み間違えた車がはまるまでがセットか

194: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:22:32.96
他のオーナーへの見せしめなんだろうけど

企業イメージ悪くなる一方だな

196: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:23:21.28
結論は竹中平蔵が全部悪いんだろう(´・ω・`)

197: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:23:31.96
コンビニのFC制度がわけわからん

205: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:28:18.92
>>197
>コンビニのFC制度がわけわからん

土地も資産もない人が
2200万円の収入保障を元手に一攫千金を狙う商売

199: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:25:15.02
コンビニを利用する日本人が悪い
との結論

夜は家で寝てろ

201: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:27:13.33
えげつないことしてるなってニュースみて思った
ATM以外はなんの価値もない場所になりつつある

203: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:27:27.50
客の入りはどうなんだろうか?

204: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:27:39.21
このトラブルメーカーは「オーナー」ではなく「店主」に過ぎないだろ?

206: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:28:55.92
地域住民が一日も早く再開求めてるってホント?

210: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:31:46.64
>>206
分からん
俺が近隣住民だとしたら、ぶっちゃけ再開しないで欲しいけど

208: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:30:48.64
セブンの消毒液ってあれただの水じゃねえのか

209: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:31:26.11
セブンの弁当買う時底が上がってないか確認するわ

211: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:32:14.11
セブンのイメージ悪くなるわ
オーナーに非があったとしても仮店舗をすぐ隣に建てる時点でセブンが悪く見える
社内で注意する奴もいないのかな?

213: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:33:00.88
いやらしいなぁ
イメージ悪くなるだけだろ

214: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:33:09.32
今このオーナーはどこで仕入れて何を売っているんだろうか

217: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:34:26.44
>>214
油を売っているんやろなあ

220: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:35:13.07
>>214
この元店主(「オーナー」ではない)は、自分はセブンイレブンの
フランチャイジーであるという立場だから、少なくともこの店舗では
なにも営業活動はしていない。

215: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:33:30.08
通勤途中にあるヤマザキデイリーは結構緩い感じたけど潰れることなく続いてるな
営業時間は7時~21時で木曜定休、オーナーの身内に不幸があったときは数日休みになってたなー

216: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:33:55.87
「オーナー」って言ってるけど、このキチガイは何のオーナーなの?

219: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:34:44.19
俺はセブンを避ける、まではいかんけど
セブンではあまり高いものは買わないようにしとるな
恵方巻とか「売りたそうな品物」は絶対に買わん

221: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:35:53.64
つまり契約の抜け穴か🤡

225: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:37:20.29
>>221
契約条項の抜け穴という話ではない。

223: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:36:04.36
仮店舗行ってみたい

227: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:38:14.22
今時、捏造可能なヤフー記事のコメなんて誰も信じない
セブンイレブン本部として正式なコメントを発表すべきでは?

229: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:40:13.97
黎明期のセブイレブンは脱サラサラリーマンの約束の地ネバーランドやってん
今は地獄の一丁目でしかない事実はよう分かるわ
何とかしたれや!!

243: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:51:05.60
>>229
元オーナーはそのセブンでまだやらせてくださいって訴えてるけど

231: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:42:34.58
セブンってオーナーの生命保険も受け取りはセブンらしいな
ホンマやばい

232: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:43:02.68
化け物には化け物をぶつけろ

234: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:44:24.97
常識はあっという間に変わるからな
キチガイ認定してるお前らがすでに時代遅れかもしれんよ

236: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:45:36.79
店舗を並べてサービスを競うならまだわかるのだけど、旧店舗を板囲いして誰も入れないようにしてからプレハブを建てているとこが、えげつない。

ここはオレの土地だから、別に ついたてを立ててもいいよね。って小学生のケンカかっ

237: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:46:02.26
最近はこの元オーナーの悪行と悪評の方が叩かれて始めたので一転してセブン頑張れって風潮になってるな
はよ元オーナー潰せ

240: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:47:23.02
>>237
凄まじくステマ臭いコメントで笑うwwww
「セブン頑張れって風潮」はねーよwwwwwww

245: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:51:53.78
>>240
無いねー
セブンの商品はまあ見るところがあるけど
腐りきった本部擁護は無いなー

238: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:47:03.64
コンビニはセブンだけセコいイメージがある
おにぎりの海苔が薄っぺらでおにぎりに貼り付けようとしてもボロボロになるのはセブンだけだし、他にもセブンだけ割高なのが目に付く

241: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:47:31.73
キングジョーが出てくる話?

242: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:49:59.46
nanacoで固定資産税払うためだけに利用してやる

244: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:51:35.21
じゃあお前ら2店並んで営業して
めんどくさいオーナーの店で買うのかと

246: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:51:54.22
客からしたらこんな争いどうでもよかったりする

247: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:52:45.98
どんな感じに建物建ったか画像貼れよ

248: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:54:55.85
フランチャイズオーナーへの見せしめするために、一般客に悪いイメージつけてどうすんだよ(笑)
セブンイレブンは今後避けるようにするわ。

249: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/04(火) 18:56:35.11
仮店舗の建設費用3000万円を旧オーナーに
請求するんだって
勝手に建てて一方的に請求ってどんな論理?

引用元: ・【ザ・ブラック企業】契約解除問題で休業中のセブン前に本部側の「仮セブン」オープン  [Toy Soldiers★]

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事