スポンサーリンク
ビットコインの仮想通貨海外取引所ならBybitがおすすめ
・レバレッジ 最大100倍
・追証無し
1: ボラえもん ★ 2021/02/23(火) 13:19:58.73
文部科学省が2022年度から高校の授業に「資産形成」の内容を導入し、
金融庁が職員を学校に派遣して授業を行うなど、日本でも若年層へのマネー教育が推奨され始めました。

お金にまつわるゲームやクイズが体験できる小学生向けサイトも金融庁に開設され、事業者による子ども向けマネーセミナーも活況です。
国を挙げて進める「子どもへのマネー教育」の現状や取り組みを紹介します。

■若年からの金融教育が必要な時代に
欧米では学校でも家庭でも幼い頃からお金に関する知識を身に付けさせ、資産形成や金銭的自立を積極的に促します。
ところが日本では成人であっても資産形成に対する意識の薄さが目立つため、政府が積極的に国民の金融リテラシー教育に取り組み始めています。

ただ、海外と違い日本では金融に関する学校教育がほとんど行われていなかったため、浸透させるのはなかなか難しいという指摘もあります。
そこで注目されたのが、小さい頃から金融知識を自然に身に付けられる「子どもへのマネー教育」です。

小学校からお金に関する授業が行われている欧米とは異なり、日本では子どもがお金の話をするのは好ましくないという風潮もあって、子どもへのマネー教育は遅れていました。

ところが現在では人生100年時代を迎えるための資産の備えや、情報技術の進展で登場した新たな金融サービスへの知識が必要となってきたのです。
2022年に成年年齢が18歳へと引き下げられることもあり、若年からの金融教育が重要との認識も高まりました。

■高校の社会・家庭科の授業に「資産形成」を導入
若年期からお金に関する正しい知識を学ぶためのマネー教育施策として、文部科学省は2022年度から高校の新学習指導要領に「資産形成」の内容を組み込んでいます。

具体的には、公民科と家庭科に株式や投資信託といった金融サービスに関する内容が導入されたのです。
子マネーなどのキャッシュレス決済や仮想通貨、金融商品のリスクとリターンなど、具体的な題材も取り扱います。

金融の専門知識がない教師も多いのではという指摘もありましたが、そこは金融庁がサポートを担当します。
同庁の職員が学校に出向いて生徒に「出張授業」を行うのをはじめ、教材づくりや教師を対象にしたセミナーを実施して手助けします。

金融庁ではこれまでも職員が講師となり、資産形成などについて教える「出張授業」に注力。国立大学付属の小学校や中学校、高校で生徒に教えたり、
日本銀行などとも連携し大学で金融リテラシー講座を開講したりしてきました。今後はこうした出張授業を公立や私立の学校にも拡充する考えです。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6fd160e09bf911a717ae64ae7f2248328f90a8a

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:21:57.24
古文漢文の授業削って法律も金融も教えろよ

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:22:19.27
靴磨き

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:22:35.71
>>1
ここまであからさまに重税の徴税だけの洗脳教育をするとは思わなかった

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:23:03.47
FP3級レベルの知識は社会出る上で必須だと思う

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:23:07.86
>>1
その前にまとまった金がないと無理だろwwwwwww

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:23:09.16
遅過ぎ 社会に出るのに資産形成は重要だろ 今まで何やってたんだ

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:23:35.20
むしろ、お金の歴史と、お金という人類が発明したツールについて深堀したほうがいい
上っ面の投機的な授業は不要

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:23:38.43
>>1
株とかならいいけど
ビットコインとかの
危ないのは奨めるなよ

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:23:44.87
>>1
アホは言われたこと以上のことは調べないからカモにされる

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:24:13.55
リボ払いには手を出すなという教育は必要

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:24:22.12
やめろよ製造業に行く奴がいなくなるだろ

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:24:30.63
キャピタルゲイン増税のフラグですね

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:24:34.88
その前に現代の貨幣の仕組みを教えてやれ
大人でも知らないやつ多過ぎなんだよ

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:24:35.18
>>6
スガ「無いなら借金すればいい」

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:24:55.23
手数料稼ぎ業界支援授業

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:25:19.49
複利効果は知っといたほうがいいわな
インフレをすすめる以上はヨコヨコでも増え続けるのが株価

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:25:37.81
日本では、事務的な中抜きこそが大事で、一次産業で体動かす仕事は馬鹿のやる仕事ってのを徹底して教えるべきだな。

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:25:46.41
銀行の金が余ってるから借金しろってことだろ

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/23(火) 13:25:51.63
>資産形成

国民全員が資産形成しろということ。
その隠された目的は、年金崩壊に備えて各自で何とかしろということ。

自助だよ。

引用元: ・【教育】来年から高校で「資産形成」の授業を導入  国民の金融リテラシー向上を狙う [ボラえもん★]

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事