1: ニライカナイφ ★ 2021/02/17(水) 12:31:29.90
宮城県議会は17日、同県の水道事業の運営権を民間企業に売却する「コンセッション方式」を導入する条例改正案を賛成多数で可決した。
上水道、下水道、工業用水の3事業を対象とするコンセッションは全国初。
人口減や施設の老朽化が進む中、民間ノウハウでコストを削減し、将来的な水道料金の値上げを抑える。
宮城県は2022年4月から導入する方針だ。
3つの事業は現在は県が運営しており、上水道は仙台市など県内25市町村に水道用水を卸売りしている。
下水道は26市町村を対象に市町村から流れてきた下水を処理。工業用水は68社に供給している。
浄水場などの設備は引き続き県が保有し、運営権を民間企業に売却する。
受託した企業は設備の運営や管理、修繕を手がけるほか、薬品や資材の調達も担う。
契約期間は20年間。水道料金は県議会の議決を経て決める。
県は20年3月に運営企業の公募を始め、21年3月に売却先を決める。
県の試算では、従来方式で3事業を20年間運営する総事業費は3314億円だが、コンセッション導入で247億円を削減できるという。
受託企業にはそのうち200億円を削減してもらう計画だ。
村井嘉浩知事はコンセッションにより「水道料金の値上げを抑える」と説明する。
20年後に2割増えると予想される水道料金の引き上げ幅を、コンセッションで1割程度に抑えたい考えだ。
国内の水道事業は基本的に地方自治体が手掛けており、老朽化や人口減による収入低下で赤字を抱えているところも多い。
18年に下水道事業にコンセッションを導入した浜松市は上水道にも導入を検討。
ただ、市民の理解を得られていないとして、導入に向けた議論を棚上げしている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53458420X11C19A2EE8000/
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 12:32:17.94
宮城行くことないからどうでもいいや
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 12:32:18.41
外国に買われるのか
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 12:32:22.76
安く使えてたことに感謝
ビーフかますぜウォーター
アーイープチョヘンザダウン
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 12:33:00.21
水道水が飲めればどうでもいい
それよりウルグイ弾圧について語ろうぜ
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 12:33:19.85
もう宮城には住めないな
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 12:33:20.38
インフラは儲かるぞ。三木谷行けよ。
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 12:33:33.43
値段がガツンと上がることより、「採算取れないから潰れますごめんね」の方が起こりそうでな
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 12:33:33.53
電気ガスも自由化していいことないしインフラと医療は全部国有化しろ
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 12:33:37.92
>>1
記事の日付が2019年12月17日なんだけど?
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 12:33:44.58
インフラを売るとかすげえよな
そのうち警察や軍隊も売り出しそう
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 12:33:50.26
人件費分は安くなりそうだねw
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 12:34:10.03
>>1
おーwww
さすが北日本最多のバカチョン、シナコロ抱えてる県だなww
インフラを敵性国家に売り渡すとか、
頭おかしいやろwwwww
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 12:34:24.52
いよいよやな。
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 12:34:40.18
売国しようそうしよう
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 12:35:08.34
民営化してよくなったものってある?
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 12:35:27.40
>>12
って
思うじゃん
利益を追求するのが民間企業だ
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 12:35:31.57
あとは議会を民間に売って完了ですね
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 12:35:55.33
どこの国へ?
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/17(水) 12:36:04.47
競争の無い民営化には意味がないと理解できないバカ共
引用元: ・【宮城】水道3事業の運営権を売却へ 国内で初めて [ニライカナイφ★]