![【悲報】石油ファンヒーター(FF式以外)、排気ガスを吸ってるようなものと判明 室内NO2濃度0.12ppm [緊急地震速報★]](https://xxx999.net/wp-content/uploads/2021/01/YHRHvJB.jpg)
1: 緊急地震速報 ★ 2021/01/09(土) 15:07:30.02
4.自動車排出ガス対策(NOx、PM)
また、NO2の環境基準は「1日の平均値が0.04~0.06ppmまでの範囲又はそれ以下」とされている
https://www.mlit.go.jp/kisha/oldmot/kisha00/21koutu/kankyou-s7_.htm
暖房による室内空気汚染の変遷
その時に行った暖房器具別NO2濃度の結果を図7に示すが、石油ファンヒーターの場合の濃度が0.123ppmと最も高く、次にガスファンヒーターの0.066ppm、ガスストーブ0.065ppm、石油ストーブ0.052ppmとなっている。
それらの濃度は、平日の1日平均濃度であり、暖房している時間に限るともっと高濃度になる。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/seikatsueisei/49/6/49_6_343/_pdf
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 15:07:56.20
何を今更w
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 15:08:36.10
床暖房が最強ですわ
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 15:08:53.02
排気ガスは外気の誇りを含むしヤバイよかなり
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 15:09:00.79
もうどうせならガス給湯器の排熱で暖房したいレベル
あれもったいないよな・・・あんだけ熱い風出てるのに空気中に捨てるとか
あれもったいないよな・・・あんだけ熱い風出てるのに空気中に捨てるとか
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 15:09:06.77
まそりゃそうだ
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 15:09:14.60
ダイニチ終わったな
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 15:09:23.27
エネルギー効率はエアコンが最強
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 15:09:39.33
湯たんぽ最強伝説
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 15:09:53.88
コタツや電気毛布は電磁波が強くてダメとか、何が正解なん?
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 15:09:57.72
FF式ってなに?
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 15:10:06.45
寝袋が最強
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 15:10:14.96
ハァンヒーターは健康にいいのか
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 15:10:19.14
>>3
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
オンドゥルルラギッタンディスカー!!
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 15:10:27.10
ハァンヒーター
16: アッキーの猫 ◆bp49sIq.PQ 2021/01/09(土) 15:10:37.74
二酸化炭素ならそんなに人体に害ないだろ
不完全燃焼の一酸化炭素は毒だが
二酸化炭素濃度だけなら冬の通勤中の満員電車の方が苦しいわ
不完全燃焼の一酸化炭素は毒だが
二酸化炭素濃度だけなら冬の通勤中の満員電車の方が苦しいわ
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 15:10:43.46
そんなん昔から知ってたわ
煙突なめるな
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 15:10:47.96
みんな知ったうえで使ってるやろてw
エアコンなんて全然効かんわ
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 15:10:54.97
>>10
温水タイプの床暖房
温水タイプの床暖房
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/09(土) 15:10:56.55
ν+って、こんなスレの板だったっけ?
これニュース?
これニュース?
引用元: ・【悲報】石油ファンヒーター(FF式以外)、排気ガスを吸ってるようなものと判明 室内NO2濃度0.12ppm [緊急地震速報★]